\すっぴん力を底上げ/【IPSAのロングセラーアイテムを2週間使ってみた】今回ご紹介するのは、11月13日にリニューアルされるイプサのロングセラー商品の「メタボライザー」です!メタボライザーとは化粧水と乳液の機能がひとつになった「化粧液」で「本来もっている美的生命力を引き出す」というイプサの独自の考え方で作られたスキンケアだそうです。♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡#イプサ ME4(医薬部外品)・値段6500円・容量 175mL♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡9代目は肌を美しくするために欠かせない『酸素』の力に着目!細胞の生まれ変わりのエネルギーや、細胞成熟に必要な因子の鍵となるのが酸素なんだとか、、、🤔全8種類あって、1人1人の「肌の酸素レベル」×「皮脂分泌力」に合わせて自分にあった最適な1本が選べます。私はみずみずしいなめらかさと、ハリ・弾力の両立を目指した「ME4」を頂きました。◆使用感乳液みたいにトロッとしてるのにベタつかずみずみずしいテクスチャーです。コットンでつけると化粧液が肌にぐんぐん入っていって、同じイプサの化粧水の口コミで「ゴクゴクと肌が飲み込むような」 と多くの方が言われていましたがまさにそれ!って感じでした。◆使ってみた感想使い始めて3日で内側から肌が潤ってハリが!ニキビが出来にくくなったり、頬の赤みも収まってお肌の調子が安定してきました!約2週間ピーリングやスクラブ、導入液などは一切使ってないのに、使っていた時以上に肌のごわつきが無くなって肌がふわっと柔らかくなりました。使えば使うほど、肌が柔らかくなっています😳◆使い方公式さんのオススメの使い方はコットンに3プッシュ出して肌全体に馴染ませて使う。スキンケアの順番は洗顔→化粧水→美容液→ME→クリームを推奨されているみたいです。時間がない時や疲れた時は洗顔後にこれ1本でもOK🙆朝晩3プッシュ使って42日分!一気に3プッシュ出すと最初につけた部分に液が持っていかれるので、私はコットンに1プッシュ出して半顔に、もう1プッシュ出してもう片方の半顔に伸ばして、最後に1プッシュ出して顔の中心から全体に伸ばす。この方法で使ってます。少量ずつ馴染ませていく事でまんべんなく塗れて、よりモチモチ感がアップしました!手でつける時は1プッシュでも首まで塗れますが、手でつけるとベタつきが気になったのでやっぱりこの化粧液はコットンの方がいいなと思いました。◆成分MEの1.2.3.4には、ヒオウギエキスやハチミツ・グリセリンなどの保湿成分が配合されていて、全8種類には美白成分で有名な「m-トラネキサム酸」が含まれているので保湿効果と美白効果が同時に得られる1本になっています😊◆10月30日からイプサ公式サイトでオンラインカウンセリングで新MEを選べて、予約も出来るみたいです!カウンセリングは1分もかかりませんでした。今は店頭での肌診断が難しい所もあるのでぜひオンラインの方でも試してみてください🎶最後まで読んでくださりありがとうございました🙇参考になれば嬉しいです😊#提供_イプサ#IPSA#スキンケア#化粧液#デパコス
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!IPSA イプサ ME 4(医薬部外品)
482
41
- 4ヶ月前
肌が綺麗になったと褒められたスキンケア✨イプサの商品を肌荒れをきっかけに購入してみてデパコスのスキンケア商品の凄さに気づきスキンケアに力を入れ始めました✨特に効果のあった三つを一枚目にのせていますスキンケアに力を入れ始めて周りからも「肌綺麗になったね」とか美容部員さんからも褒められたりすることが増えて、実際に自分でも肌綺麗になったなと実感してます😌私の肌は乾燥肌です肌悩みとしては鼻の黒ずみ頬にあるニキビの色素沈着の跡が悩みです😕これらの悩みもスキンケアに力を入れ始めて少しずつ改善されてきました✨IPSAザ・タイムRアクアイプサ ME 4Kiehl'sキールズDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンスFEMMUEルミエールヴァイタルCIPSAザ・タイムRアクアこちらは、主に朝と夜に使用しています薬用の化粧水でアルコール無添加なので肌が弱い方でも使用できます☁️混合肌や乾燥肌どんな肌タイプの方でも使用できます水のようなサラサラとしたテクスチャーで肌にのせた瞬間に肌が水を飲むみたいに浸透していきます笑肌の水分量をあげてくれるので乾燥しらずのもちもちすべすべ肌になります✨ 化粧崩れや、粉吹きの悩みにもアプローチできます使い続けると、本当に良さがわかる化粧水です肌質が本当に変わります!!デパコスのスキンケアで悩んでいる人はまずこれを購入して欲しいです✨大体3〜4ヶ月くらいもちます私は、ジャンボサイズをリピートで購入しました!イプサ ME 4医薬部外品こちらは最近購入しました乳液です数字がその人の肌の状態や毛穴の状態で変わってきますので美容部員さんと話しながら決めるのがおすすめです!この乳液は、肌がもちもちになって手に吸い付くくらいになります笑保湿をきちんとしてくれるので乾燥しませんザ・タイムRアクアとのライン使いがおすすめですもうすぐ、顔のむくみや目元のむくみにアプローチしてくれる0セラムシリーズも発売されるみたいです!!お値段は高いですが、サンプルがよかったら購入を検討してみようと思います✨イプサの投稿を他にもしてますので是非ご覧ください!Kiehl'sキールズDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス美白と肌に透明感を与えてくれる美容液です✨去年の夏頃から使用してますが確実に色が白くなり肌の透明感があがった気がしますサラサラとした水のようなテクスチャーでつけるとすぐに浸透してくれ、保湿力もあります肌に優しい美容液ですこちらは夜のみの使用で化粧水と乳液の間に使用してますキールズの美容液は人気なだけあり効果は確かだなと感じました✨今度はビタミンC高配合の黄色い美容液の方を購入したいと思っています✨FEMMUEルミエールヴァイタルCこちらも最近の購入品ですビタミンC配合の導入美容液です洗顔後すぐに付ける美容液で、次に付ける化粧水の力を底上げしてくれますこれをつけ始めて毛穴が小さくなってるのを実感しました✨まだ使い始めて日が浅いですが効果は感じてます使い切りそうな頃にさらに色々な効果を感じたらレビューをあげようと思います!導入美容液は化粧水の力を底上げしてくれたり、浸透力をあげてくれたりするのでおすすめですコロナになってからスキンケア商品にお金💸をかけるようになりましたがかける価値はあると思いましたプチプラとは肌への浸透力や水分保持力、化粧崩れ美白への効果が全然違います✨プチプラでもたくさん良い商品はありますが一つデパコスを取り入れるだけでも全然違います!やはり、ライン使いはお金がかかります笑二十歳にもなるのでスキンケアはこれからも良い商品を使用していきたいと思います🥰またスキンケアで効果のある商品があったら投稿したいと思います🖋#イプサ#美白美容液#キールズ#ファミュ#スキンケア#新年初買いコスメ#みんなの底見えコスメ
もっと見る121
28
- 1ヶ月前
人気のクチコミIPSA イプサ ME 4(医薬部外品)
\すっぴん力を底上げ/【IPSAのロングセラーアイテムを2週間使ってみた】今回ご紹介するのは、11月13日にリニューアルされるイプサのロングセラー商品の「メタボライザー」です!メタボライザーとは化粧水と乳液の機能がひとつになった「化粧液」で「本来もっている美的生命力を引き出す」というイプサの独自の考え方で作られたスキンケアだそうです。♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡#イプサ ME4(医薬部外品)・値段6500円・容量 175mL♡‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐♡9代目は肌を美しくするために欠かせない『酸素』の力に着目!細胞の生まれ変わりのエネルギーや、細胞成熟に必要な因子の鍵となるのが酸素なんだとか、、、🤔全8種類あって、1人1人の「肌の酸素レベル」×「皮脂分泌力」に合わせて自分にあった最適な1本が選べます。私はみずみずしいなめらかさと、ハリ・弾力の両立を目指した「ME4」を頂きました。◆使用感乳液みたいにトロッとしてるのにベタつかずみずみずしいテクスチャーです。コットンでつけると化粧液が肌にぐんぐん入っていって、同じイプサの化粧水の口コミで「ゴクゴクと肌が飲み込むような」 と多くの方が言われていましたがまさにそれ!って感じでした。◆使ってみた感想使い始めて3日で内側から肌が潤ってハリが!ニキビが出来にくくなったり、頬の赤みも収まってお肌の調子が安定してきました!約2週間ピーリングやスクラブ、導入液などは一切使ってないのに、使っていた時以上に肌のごわつきが無くなって肌がふわっと柔らかくなりました。使えば使うほど、肌が柔らかくなっています😳◆使い方公式さんのオススメの使い方はコットンに3プッシュ出して肌全体に馴染ませて使う。スキンケアの順番は洗顔→化粧水→美容液→ME→クリームを推奨されているみたいです。時間がない時や疲れた時は洗顔後にこれ1本でもOK🙆朝晩3プッシュ使って42日分!一気に3プッシュ出すと最初につけた部分に液が持っていかれるので、私はコットンに1プッシュ出して半顔に、もう1プッシュ出してもう片方の半顔に伸ばして、最後に1プッシュ出して顔の中心から全体に伸ばす。この方法で使ってます。少量ずつ馴染ませていく事でまんべんなく塗れて、よりモチモチ感がアップしました!手でつける時は1プッシュでも首まで塗れますが、手でつけるとベタつきが気になったのでやっぱりこの化粧液はコットンの方がいいなと思いました。◆成分MEの1.2.3.4には、ヒオウギエキスやハチミツ・グリセリンなどの保湿成分が配合されていて、全8種類には美白成分で有名な「m-トラネキサム酸」が含まれているので保湿効果と美白効果が同時に得られる1本になっています😊◆10月30日からイプサ公式サイトでオンラインカウンセリングで新MEを選べて、予約も出来るみたいです!カウンセリングは1分もかかりませんでした。今は店頭での肌診断が難しい所もあるのでぜひオンラインの方でも試してみてください🎶最後まで読んでくださりありがとうございました🙇参考になれば嬉しいです😊#提供_イプサ#IPSA#スキンケア#化粧液#デパコス
もっと見る482
41
- 4ヶ月前
あなたに合ったスキンケア探してみませんか?------------------------------【IPSAME】定価:7,150円-------------------------------IPSAの定番・人気のMEが新しくなりました💓コロナ禍で新しくスキンケアを買うのどうしようと躊躇してましたが、システムで肌診断をしてもらえたので自分に合ったスキンケアを手に入れることができました🥺👏🏻私の場合乾燥肌で水分量は少ないが酸素を取り込む力はあるということで4番を提案していただきました。センシティブと迷いましたが以前サンプルをいただいた時に刺激やひりつきは感じられなかったので通常のMEにしました🌼1本で6週間使い切れる量だそうですよ👍🏻マスク荒れなどで悩んでる方にはとてもおすすめしたいスキンケアです☺️💫【以下 公式引用】一人ひとりの肌に合わせて、肌本来の美しさを引き出す化粧液。美しい肌と酸素の関係に着目。一人ひとりの美しさに命を吹き込みます。細胞*一つひとつをうるおいで満たし、まるで活力に満ちたようなぷるんと弾むハリ感とみずみずしく透明感あふれる肌へと導きます。*角層細胞#みんなの底見えコスメ#神コスパコスメ#マスクにつかないコスメ
もっと見る64
2
- 2週間前
\美は、呼吸する/11月13日に生まれ変わるISPA(イプサ)のME「ME」は、イプサが考えるスキンケアの原点を凝縮した唯一無二のエレメンツ✨新生MEは美肌と酸素の関係にフォーカス🔍肌の生まれ変わりの力を見極めることで乾燥などの外部やダメージの変化にブレにくい安定感のある素肌を目指せます👍🏻💓ひと足お先にお試しさせていただいたのでご紹介💁🏻♀️✨✔︎イプサME[医薬部外品](全8タイプ175ml税抜6500円)美肌と酸素の関係にフォーカスし一人ひとりの酸素レベルと皮脂分泌力に合わせて選べる化粧液▶︎酸素レベルに着目した独自コンプレックス美容成分配合で 肌状態で選べる8種の処方に▶︎ローズヒップオイル、セサミオイル(エモリエント成分)▶︎m-トラネキサム酸(*3)(薬用美白有効成分)▶︎グリチルリチン酸ジカリウム(薬用肌あれ防止有効成分) 配合〈使用方法〉朝晩の洗顔後の肌に使用する①コットンにディスペンサー3回押し分をとり乾燥が気になるところを中心に顔全体にゆっくりていねいになじませる②最後に顔全体を手のひらで包みこむようにしてなじませる私がお試ししたME4はみずみずしくなめらかな一方で部分的にカサつきやわずかな脂っぽさを感じる肌にオススメなんだそう✨まさに私やん😏💕既存品も使用したことがあるのですが肌あたりの良さと優しい使い心地はそのままに外部刺激などにも揺らがない強さと優しさをより肌トラブルの少ない肌に導いてくれる化粧液に!私は化粧水の後に乳液として使用しています!気になる方はぜひチェックしてみてくださいね💓(こちらはイプサさんに提供していただきました!)♪#ipsa#イプサ#me#エムイー#me4#リニューアル#新商品#デパコス#化粧液#スキンケア#スキンケア大好き#beauty#美容#提供_イプサ
もっと見る72
2
- 3ヶ月前
【イプサ ME】イプサのロングセラー化粧液「ME(エムイー)」がリニューアルしたとのことで、使ってみました。MEは肌の生まれ変わりの力をサポートし、健やかな肌を保つことを目指した化粧液。8代目のMEを使ったことがありましたが、今回の9代目で注目したのは「酸素」なんだとか。この「酸素」は美肌と深いかかわりがあり、細胞が良い状態で新しい細胞に生まれ変わるためのエネルギー生成や、細胞の成熟に欠かせない因子を生み出す「鍵」となるそう。この酸素レベルも一人ひとり異なるそうで、新生MEは個々の酸素レベルに応じてアプローチ。肌を取り巻くさまざまな変化にもブレにくい状態に導きます。新生MEは全部で8種類。カウンセリングにより「1」から「8」までの異なる処方の中から、一人ひとりの肌状態に合わせた最適な1本を選んでくれます。私に合いそうなのは「4」とのことで、そちらを。使うタイミングは朝晩の洗顔後。コットンに3プッシュ分を取り、顔全体になじませます。コットンにしっかり含ませて、肌を磨くような感じ。みずみずしいテクスチャーが、すっとなじんでいくのが心地よいです。部分的に乾燥したり、べたつきを感じていた肌が整っていくような、土台を底上げしてくれるようなアイテムで、揺らがない肌を目指したいときにはいいなと思いました。
もっと見る55
1
- 1ヶ月前
カウンセリングして自分の肌状態に合うものを選ぶのがイプサの化粧液の特長。肌の酸素レベルと皮脂分泌力に応じて8種類から、私には4が合うとのこと。カウンセリングで、冷えがあるか?紫外線を浴びる時間はどのくらいか?テカりが気になるか? と尋ねられました。MEはコットンで肌になじませます。3プッシュ、たっぷりとコットンにつけて、顔全体に広げ、その後ゆっくりとおさえてしっかりと肌につけていきます。水分と油分が適度に実感できて、日々肌がなめらかになってると思います。基本的にはこれでスキンケア完了。必要に応じてMEをつける前に化粧水、MEをなじませてから美容液やクリームを使います。MEをベースに、その時その時に合わせてスキンケアアイテムを足し引きしていくのは、ある意味画期的だなぁと思っています。#イプサ#IPSA#ME#イプサME#IPSAME#化粧液#ME4#肌の酸素レベル#皮脂分泌力#肌状態に合わせた化粧品
もっと見る50
1
- 1ヶ月前
大好きなMEがリニューアル❤️/みなさんこんにちは🥰本日は兼ねてより私がオススメしていたイプサのME(メタボライザー)がこの度リニューアルするので🥺🙏✨改めてご紹介させてください。∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴このME、まず何がオススメかというと…基本的にこれ一本で化粧水と乳液を兼ね備えた〝化粧液〟というもの。これがまず良いポイント!本当にそんな一本で役割を果たせるの?と思う方もいらっしゃるかと思いますがこれが果たせちゃうのです。だから驚き!🥺🥺🙏ちゃんと保湿してくれて、ケアしてくれるのです。ただ、今回新しくなった新生MEが特に着目したのが『肌と酸素の関係』なのです。それぞれの〝酸素レベル〟に合わせたMEを、カウンターでお肌の状態を測定した上で、選んでもらえるのです。私がイプサ好きなのは、そんなきめ細やかなお肌のチェックを日頃からしてもらえるという所でもあります。どんな小さな変化も、見逃さないのがイプサのすごいところ。季節の変わり目にグッと肌トラブルが多くなる方もイプサのカウンターでしっかりとお肌状態さえ把握しておけば先回りして、お肌トラブルの対策をとることができるのです🥰🙏最近は子育てをしているので、なかなかカウンターへ足を運んでゆっくりお肌状態のチェックというわけにもいきませんが、もしお時間が許される方は、騙されたと思って一度しっかりとカウンセリングを受けてみて頂きたい。話はMEに戻しますが、こちらだけだとやはり物足りない冬場だともっと保湿したい!という方にはクリームや、化粧水の追加使用もオススメします🙆♀️💕💕乾燥肌の私は、化粧水、クリームも一緒に使っています😚💗MEは、無香料ですし、見た目のボトルにも無駄がなく正直、〝華〟こそはないかもしれませんが(ごめんなさい🙄)実力はあります。胸を張ってそうお伝えしたい🙏✨✨また、一回の使用量についてですがコットンに3プッシュという規定量を必ず守って欲しいそうです。以前カウンターのBAさんから言われました。この量だからこその結果が研究上出たそう。なので、勿体無いようですがしっかり出して使う事をオススメします!お肌がフワッと柔らかくなり、どんどん自分の素肌が好きになられること、間違いなしです👌❤️❤️∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴本日は私の大好きなスキンケアのご紹介でした🙌🏻💕💕#提供_イプサ
もっと見る142
0
- 3ヶ月前
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♥IPSAイプサ ME 4┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈大人気のIPSAの化粧液が11/13にリニューアル!9代目となる今回は、細胞の生まれ変わりのエネルギーや、成熟に必要な因子を生み出す鍵となる酸素に着目しました。酸素レベルと皮脂分泌力から選べる新生MEは、8種全て異なる処方とテクスチャーでご用意。一人ひとりちがう「酸素レベル」のカウンセリングから、あなたの1本を選びます。自身に適した1本で、角層の細胞一つひとつをうるおいで満たし、まるで活力に満ちたようなぷるんと弾むハリ感とみずみずしい透明感あふれる肌へと導きます。今回お試ししたのはME4!みずみずしいなめらかさと、ハリ・弾力が感じられるように、その両立を目指した化粧液。とろけるような心地よいテクスチャーともっちり、ぷるんとした肌に✨乳液みたいなテクスチャーで、コットンに3プッシュ取って肌に滑らせると本当にすっと馴染む!!使ったあとはお肌もっちりしますが、しばらくすると肌にしっかり馴染んで肌表面はサラッとした感じに。ベタつくことも無く、自分の肌に合ってるな〜と感じます。この化粧液は、自分の肌にあったものを選ぶのがとっても大事なんですが、今はコロナもあってなかなか百貨店へ行けないな……って人のためにオンラインカウンセリングがあります😳✨オンラインで簡単に診断できて、自分に合ったMEを教えてくれるのでぜひ診断してみてください〜
もっと見る77
0
- 2ヶ月前
いつまでも、もちもち肌乳液✨【元美容部員の30代ワーママめめ子です】こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。LIPSを通して、イプサ様からプレゼント当選致しました。ありがとうございます。化粧水が大バズり中のイプサ。スキンケアアイテムの良さはお墨付きですよね。今回頂いた乳液も、キュンとすること間違いなし!早速!めめコ細かすぎ?レビューさせて頂きます。➖➖➖商品詳細➖➖➖#イプサ#MEレギュラー4うるおいで角層を満たし、ふっくらとキメを整えながら、しっとりすべすべとした肌へ導く化粧液。MEレギュラー4は、みずみずしさとツヤが不足しがちで、全体的なカサつき、ニキビなどが気になる肌におすすめ。MEは、一人ひとりの素肌型に合わせて、肌本来の美しさを引き出す化粧液です。肌(角層)をうるおいで満たすことでキメを整え、肌あれを防ぎながらみずみずしい透明感のある肌へ導きます。➖➖➖テクスチャー➖➖➖トロッとした乳液。テクスチャーはthe乳液!といった感じ。肌馴染みは良いと思いますが、グンッと入る日と、中々入らない日があるので、肌状態で差があるかもです。➖➖➖保湿力➖➖➖もの凄くこっくりべったり潤うっていうよりは、肌の奥の奥まで潤ってるように感じるほどもちもちむっちむちの肌の質感になる。浸透した後、ベタベタしないし、ヌルつきもないので、乳液の中では肌質問わず使いやすい方だと思います。➖➖➖肌状態➖➖➖もっちもちむっちむちの、触り心地に。雪見大福みたいな肌になります。肌の柔軟性が上がり、柔らかくほぐれたフニャッとした肌に。➖➖➖使用感➖➖➖3プッシュ、コットンに取って馴染ませますが、基本的にはグンッとすぐ浸透するのに、何故か浸透してかない日もあったので、肌状態によるのかな。➖➖➖持続性➖➖➖朝使って、メイクして出かけても、湿度の低いところで1日過ごしても、もちもちしたままキープ。夜使って、翌朝のもちもち感はもう、お餅かってくらいに。むっちむち。持続性とっても高いのが嬉しい。➖➖➖透明感➖➖➖3プッシュしっかり馴染ませると、クリアな印象の明るいツヤ肌に。➖➖➖化粧ノリ➖➖➖ 普通に良いです。➖➖➖おススメな点➖➖➖11月に入り、日中は暖かい日差しが差していて、紫外線ダメージもまだまだ気になるのに、夜はとっても冷えるし、湿度が低い。秋から本格的な冬へ移り変わるこの時期は、夏のダメージを残したまま、冬の乾燥が乗ってくるので、冬の乾燥や冷気に負けない肌の下準備が必要だと思うのですが、イプサのこちらの乳液は、肌を柔らかく保ちながらもちもち、むちむちの、潤いが角層に隙間なくぎゅっと詰まったように感じるような水分密度の高い肌にしてくれるので、肌の柔軟性で乾燥に負けず、むちむち水分密度で寒さに負けない準備が出来そうだな、と期待が持てました。潤って柔らかい肌は、肌トラブルに強いですからね!スキンケアの中でも、肌の柔軟性を高めてくれる乳液はとっても重要で、冬の最強アイテムです。➖➖➖まとめ➖➖➖肌質に合わせて選べるイプサのスキンケア。乳液も自分の肌状態、なりたい理想に合わせて細かく選べて、その効果は確かなものです。最後までご覧いただきありがとうございます😊#提供_イプサ#むちむち#もちもち#餅なの#大福なの#イプサのスキンケア#乳液は冬の最強アイテム#めめ子メモ代わりレポ#めめ子細かすぎレビュー
もっと見る74
0
- 3ヶ月前
イプサME医薬部外品 ME4175ml6500yen+tax全8種🌱細胞の生まれ変わりや成熟の鍵になる酸素に着目🌱酸素レベルと皮脂分泌力から選べる8種🌱酸素レベルのカウンセリングから、あなたの1本を選定IPSAの名品言われるMEがこの秋リニューアル🎊9代目の今回は酸素レベルに着目しています☝️家にいながらオンラインカウンセリングで酸素レベル、皮脂量で8種類の中から最適な1つを処方していただきました✨ME4は8種類の中でも結構こっくり重めかな?ME4は乳液のようなテクスチャですが、位置付けとしては化粧水&乳液機能を担った化粧液☝️洗顔後、これ1つでスキンケアが完了できます👌肌に馴染ませると艶が出て、ベトつきなく、しっとり潤う感じ💗乾燥する今の季節でも、1本で潤いはOKそうです😊重すぎず、軽すぎずちょうどいい使い心地‼️使い続けると、Tゾーンが変にテカることがなくなり、肌が安定してきた感じがします😊自宅にいながらデパコスのカウンセリングできるのも今の時代魅力的です‼️#イプサ#IPSA#化粧液#イプサme#スキンケア#デパコス#オンラインカウンセリング#美容垢#コスメ好きさんと繋がりたい
もっと見る49
0
- 2ヶ月前
イプサME4を使ってみました♪イプサは一人一人の肌が本来持っている力にアプローチし、美しさを引き出してくれる日本🇯🇵のスキンケアブランド✨ME4の他に瑞々しくさっぱりとした使用感で気持ち良い『ME1』瑞々しくべたつかないのにぷるんと潤う『ME2』潤いが沸き上がるようなぷるんとした肌になれる『ME3』ぷるんとした感触ですべすべした潤い肌へ導く『ME5』などがありますよ✨イプサMEは全8種類あります。一人ひとりの肌状態にあわせて、最適なアプローチが出来るようになっている今までにない新しい仕組みの化粧水です✨私の肌診断の結果は『肌の酸素レベルが高く、皮脂分泌量が低い』為、【ME4】になりました。テクスチャーはとろっとした乳液状で、香りは特に感じられません。もっとサラッとした水状だと思っていたので、真っ白な乳液状でびっくり👀!顔全体に満遍なく馴染ませて行くと、潤いに満ちた瑞々しい肌になりました😊✨とっても肌馴染みが良く伸びも良い化粧水です。乳液状の製品特有のベタ付きは無く、乾燥が気になる箇所にMEを重ね付けしてみても、サラサラの肌になれて気に入りました♪肌が荒れている時に使用しても、しみたりピリピリする事は無く、長時間乾燥した部屋に居ても、カサ付きを感じる事はありませんでした☘️これからは私の肌に合った化粧水を使い、楽しく保湿ケアしようと思います🌼毎日使いにオススメの化粧水です🍀繰り返す肌の乾燥やベタ付きにお悩みの方自分の肌に合う化粧水をお探しの方是非使ってみてください🤍
もっと見る57
0
- 2ヶ月前
こんにちは朝が肌寒い季節になりましたね🍃🌪今回またLIPSさんから提供を頂きました!毎回ありがとうございます😭今回はあのイプサさんの化粧液…!!!届いた日からずっとお風呂上がりに使いました!コットンに3プッシュが1回分と書いてたので言われた通りに使用しました🙋♀️匂いは無香料だと思いますとろっとしてて重たい感じ付けた時のヒリつきもなく、朝起きた時もずっと肌がしっとり…!!すごい保湿力だなと思いました!夏が終わって肌の乾燥がめちゃくちゃ感じるこの季節…ファンデやパウダーが粉吹いたりしてましたが今年はこれで乗り切れそうです😭✨#IPSA#提供#提供_イプサ
もっと見る57
0
- 3ヶ月前
提供ではありません。購入品です。IPSAイプサ ME4医薬部外品本体6500円(税抜)7150円(税込)私はもともとMEエクストラの2番をずっと使っていましたが、今回新しくMEが発売して、早速購入しました!少しおさらいをしていくと、、、❍MEエクストラこれはメラニンの生成を抑えてくれるので、シミそばかすが気になる人におすすめのタイプです。4種175㎖税込各7,150円(本体6,500円)レフィル税込各6,820円(本体6,200円)❍MEレギュラーこれは肌荒れを防いでくれる効果があるものです。各4種175㎖税込各6,050円(本体5,500円)レフィル税込各5,720円(本体5,200円)❍MEスーペリアeこれは、ハリ・弾力感をあげてくれるエイジングケアができる商品です。4種175㎖税込各8,250円(本体7,500円)レフィル税込各7,920円(本体7,200円)❍MEセンシティブeこれは敏感肌用で、デリケートな肌をなめらかな状態へ導いてくれます。2種175㎖税込各6,050円(本体5,500円)※レフィルはありません❍MEアルティメイトハリ・潤い・透明感をあげてくれる、スーペリアeのさらにワンランク上のお手入れができる商品です。3種50㎖税込各11,000円(本体10,000円)※レフィルはありません全部でテクスチャーが1から4まで(MEセンシティブe・MEアルティメイト除く)ありましたが、今回は8種類に増えました。今までのテクスチャーは画像2枚目です。今回のテクスチャーは画像3枚目です。今までは皮脂分泌力でそれぞれにあったものを選んでいましたが、今回は酸素に着目して、お肌の酸素レベルで決めるそうです。そして、新しくなったMEがこちらです。❍ME美しい肌と酸素の関係に着目された商品です。細胞の生まれ変わりのエネルギーや、細胞成熟に必要な因子の鍵となる「酸素」着目し、一人ひとりの肌状態にあわせて選びます。また、配合されている保湿成分が違います。❍ox-ME成分α…ヒオウギエキス、ハチミツ、グリセリン(保湿成分)は、ME1〜4に配合されています。❍ox-ME成分β…ヒオウギエキス、ケイヒエキス、マロニエエキス、ポリエキシエチレン(14)、ポリオキシプロピレン(7)、ジメチルエーテル、グリセリン(保湿成分)は、ME5~8に配合されています。ox-ME成分とは、保湿成分のことです。今回は、MEセンシティブeとMEアルティメイトはそのまま今も残っていて、MEレギュラー、MEエクストラ、MEスーペリアeがなくなっています。新作のMEは、この無くなった3種類(MEレギュラー、MEエクストラ、MEスーペリアe)が全部配合されているという感じです。MEスーペリアeは、配合されているのか分かりませんが、、、多分入っていると思います。すみません💦💦このMEには、肌あれ有効成分…グリチルリチン酸ジカリウム美白有効成分…m-トラネキサム酸が配合されています。トラネキサム酸は、メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防いでくれたり、ニキビあとにおすすめの成分です。活力に満ちたぷるんと弾むハリ感やみずみずしく澄みわたる透明感が期待できます。8種175㎖税込各7,150円(本体6,500円)レフィル税込各6,820円(本体6,200円)長くなりましたが、今回私は、ME4を購入しました。購入する1ヶ月前に肌診断をして頂き、水分保持力が91、皮脂分泌力が4との事だったので、ME4がおすすめだとおっしゃっていました。すこしとろみのあるテクスチャーなのに、ベタつかず保湿してくれます。ディスペンサーを3回プッシュして、コットンでまんべんなく馴染ませます。また、1ヶ月使ってみて効果が違ったら投稿しようと思います。ながらくここまで見ていただきありがとうございます。#IPSA#イプサ ME 4#イプサ ME#医薬部外品#本体#衝動買いコスメ#Qoo10メガ割マストバイ
もっと見る80
3
- 2週間前
自分に合ったスキンケアを選べる♡♡IPSAのスキンケア(*॑꒳॑*)✨✨1度は行ってみてほしい!!と思い、今回イプサの肌診断についてお話します(*॑꒳॑*)もちろん、肌診断によっておすすめされるスキンケアアイテムについてもお話します(*^^*)まず、自分に合ったスキンケアって良いですよね💓いくらクチコミで良いと言われても、それが自分の肌質に合ったものか、というのは大事なポイントです(*^^*)✨イプサのスキンケアは、カウンターに行くと「肌診断」をおすすめされます。何も購入しなくても、「まずは自分の肌質を知りたくて、、、」と言えば、快くカウンターに案内してくれますよ(*^^*)♡♡もし、そこで良いスキンケアアイテムと出会えれば、なおOKですよね〜❣️もちろん、肌診断は無料ですよ(*^^*)肌診断が大切な理由は、自分が脂性肌、乾燥肌だと思っていても、実は違っていたり(インナードライ肌の方など特に多いのでは)肌診断をすることで、客観的に取り入れたいスキンケアを知ることができるからです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)♡今は肌診断はオンラインでもできます🍀オンラインでもカウンターと同じように肌診断結果を残すことができるので、肌の経過を知ることができます(*^^*)💓オンラインでの肌診断はアンケートのように回答するだけで診断できますし、現在はカウンターでもイプサの肌診断が受けられます(*॑꒳॑*)※感染症対策として一時中止していましたが、再開しているようです。行かれるカウンターが実施されているかは要確認です❣️肌診断によって紹介されるのは、さまざまですが、MEという、イプサの化粧液で、自分に合ったものを提案してくれます。本当にたくさんバリエーションがあるので、#脂性肌から#乾燥肌、#敏感肌、なりたい肌に合わせて選んでくれます。こちらは洗顔後、化粧水と乳液これ一本で良い、というスキンケアアイテムです。プラスで水分が必要そうなら、ザ・タイムRアクアなど、その他にも悩みや肌診断の結果に合わせて美容液、クリームなどを提案してくれます(*^^*)提案されたものを選ばないといけないわけではなく、自分がなりたい肌(美白成分があるものがいい、など)をBAさんに伝えれば、それに合わせてスキンケアを提案してくれます(*^^*)💓私は恐る恐る肌診断に行ったのですが、「肌診断自体初めてなんです、、、」と言ったらどういうポイントで自分の肌質を知れば良いか、などアドバイスや自分の肌の悩み、そしてどんなスキンケアを使えばいいかを教えてくれました(*॑꒳॑*)💓いつもは○○のスキンケアを使っています、なんて話したとき、そのスキンケアとイプサのこのアイテムはこの順番で使えばいいですよ〜なんて教えてくれるので、IPSAゴリ押しでなくて安心できます。まずは1度、オンラインの肌診断で試してみてはいかがでしょうか?自分の知らなかった肌質を知ることができるかもしれません。できれば、カウンターにて肌診断が1番おすすめです!!お話しながらスキンケアをより良いものを見つけられるのはとっても良いですよね💓この時期、外出には気をつけながらにはなりますが、、、ぜひ、足を運んでみてくださいね🍀以上、とりこのレビューでした。ここまでご覧いただきありがとうございます♡♡参考になればとても嬉しいです(*॑꒳॑*)紹介したものイプサME(化粧液)レギュラー4税抜6,500円医薬部外品#イプサ#IPSA#スキンケア#肌診断#オンライン肌診断#ME#化粧液#肌質#イプサのカウンター
もっと見る196
4
- 3ヶ月前
◎物足りなさ、ベタつきなし◎これ1本でOK時短が叶う..化粧水+乳液=「化粧液」以前使った化粧液はさっぱりめで物足りなさがあり結局乳液やクリームを上塗り→〝1本で済む良さ〟が消えていたオールインワンではベタつきがひどく、1本にまとめられると水分油分の量の調節ができないことを認識それから〝1つで済む〟系は選ばず..でもイプサのMEシリーズは上塗りなしベタつきもなし◎保湿力があるのにベタつかず、手間もなし◎この理想を実現してくれた化粧液忙しい朝や、寒くて早く洗面所から消えたいとき(これからは暑くて早く洗面所から消えたくなる)ズボラへの恩恵がでかすぎる
もっと見る70
0
- 4日前
化粧水のアクアとセットで使っています。コットンに出してから顔につけると、セットにしたからか、より潤いを感じます。どちらもパパっと塗ってクリームを塗って寝てしまったときも、朝までしっとりしていました。やはり、自分に合ったものを選んでもらえたというのが良かったのかもしれません。店舗で酸素レベルを測定することができ、普段の肌の様子についても聞き取った上で選んでくれます。#IPSA#ME4#化粧液#乳液代わり#医薬部外品#酸素レベル
もっと見る46
0
- 3ヶ月前
サラッとした付け心地で私は好きですオンラインで肌診断をして買いました👍🏼今のところ乾燥することもありません!
もっと見る29
0
- 2週間前
こんばんは😊今日は先日購入したイプサ様の商品について書きたいと思います✨IPSA💄ME4✨こちらは乳液です💁♀️ちょっと前にMEはリニューアルしたみたいですね!ずっとMEのエクストラ4を使っていてカウンターに行ったらリニューアルしたということなのでこちらのME4を購入しました😌コロナが流行る前のようにに肌診断が出来ないということで、簡単なカウンセリングをしていただきこちらかME3をおすすめしていただきました😃ちなみにリニューアルしたMEは一人ひとりの酵素レベルに着目しているそうです😘ME4とME3のどちらも手の甲につけてみましたが、ME4の方がしっとりめで秋冬などはME4で夏場などはME3でも良いかなって思いました✨使用感は結構前のエクストラ4と似ていて匂いもほとんどないので使いやすい!!美白成分が入っているところも良い!!私はめちゃくちゃ乾燥肌なのでこちらのあとにクリームで蓋をしていますが、今のところあまり乾燥に困らずに使えています👍IPSA💄ホワイトプロセスエッセンスOP✨こちらは美白美容液です😘毎年この時期の美白はこちらを使ってます💕美白美容液なのに肌荒れしたり、乾燥したりということがないので使いやすいです👍低刺激なのは本当ありがたい!!テクスチャはさらっとしていて肌に浸透しやすいです!匂いもほとんどないので外資系とかの匂いが好きじゃない方には本当おすすめです😘即効性はありませんが、だんだん肌が明るくなってくすみがなくなっていくようなかんじがします😊今年はいろいろ美白美容液試したいなー☺️簡単ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました😊#デパコス#イプサ#IPSA#乳液#化粧液#イプサ_me#メタボライザー#イプサ_メタボライザー#乾燥対策#美白ケア#美白美容液#イプサ_スキンケア#デパコス_スキンケア#美白
もっと見る354
2
- 3週間前
肌が綺麗になったと褒められたスキンケア✨イプサの商品を肌荒れをきっかけに購入してみてデパコスのスキンケア商品の凄さに気づきスキンケアに力を入れ始めました✨特に効果のあった三つを一枚目にのせていますスキンケアに力を入れ始めて周りからも「肌綺麗になったね」とか美容部員さんからも褒められたりすることが増えて、実際に自分でも肌綺麗になったなと実感してます😌私の肌は乾燥肌です肌悩みとしては鼻の黒ずみ頬にあるニキビの色素沈着の跡が悩みです😕これらの悩みもスキンケアに力を入れ始めて少しずつ改善されてきました✨IPSAザ・タイムRアクアイプサ ME 4Kiehl'sキールズDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンスFEMMUEルミエールヴァイタルCIPSAザ・タイムRアクアこちらは、主に朝と夜に使用しています薬用の化粧水でアルコール無添加なので肌が弱い方でも使用できます☁️混合肌や乾燥肌どんな肌タイプの方でも使用できます水のようなサラサラとしたテクスチャーで肌にのせた瞬間に肌が水を飲むみたいに浸透していきます笑肌の水分量をあげてくれるので乾燥しらずのもちもちすべすべ肌になります✨ 化粧崩れや、粉吹きの悩みにもアプローチできます使い続けると、本当に良さがわかる化粧水です肌質が本当に変わります!!デパコスのスキンケアで悩んでいる人はまずこれを購入して欲しいです✨大体3〜4ヶ月くらいもちます私は、ジャンボサイズをリピートで購入しました!イプサ ME 4医薬部外品こちらは最近購入しました乳液です数字がその人の肌の状態や毛穴の状態で変わってきますので美容部員さんと話しながら決めるのがおすすめです!この乳液は、肌がもちもちになって手に吸い付くくらいになります笑保湿をきちんとしてくれるので乾燥しませんザ・タイムRアクアとのライン使いがおすすめですもうすぐ、顔のむくみや目元のむくみにアプローチしてくれる0セラムシリーズも発売されるみたいです!!お値段は高いですが、サンプルがよかったら購入を検討してみようと思います✨イプサの投稿を他にもしてますので是非ご覧ください!Kiehl'sキールズDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス美白と肌に透明感を与えてくれる美容液です✨去年の夏頃から使用してますが確実に色が白くなり肌の透明感があがった気がしますサラサラとした水のようなテクスチャーでつけるとすぐに浸透してくれ、保湿力もあります肌に優しい美容液ですこちらは夜のみの使用で化粧水と乳液の間に使用してますキールズの美容液は人気なだけあり効果は確かだなと感じました✨今度はビタミンC高配合の黄色い美容液の方を購入したいと思っています✨FEMMUEルミエールヴァイタルCこちらも最近の購入品ですビタミンC配合の導入美容液です洗顔後すぐに付ける美容液で、次に付ける化粧水の力を底上げしてくれますこれをつけ始めて毛穴が小さくなってるのを実感しました✨まだ使い始めて日が浅いですが効果は感じてます使い切りそうな頃にさらに色々な効果を感じたらレビューをあげようと思います!導入美容液は化粧水の力を底上げしてくれたり、浸透力をあげてくれたりするのでおすすめですコロナになってからスキンケア商品にお金💸をかけるようになりましたがかける価値はあると思いましたプチプラとは肌への浸透力や水分保持力、化粧崩れ美白への効果が全然違います✨プチプラでもたくさん良い商品はありますが一つデパコスを取り入れるだけでも全然違います!やはり、ライン使いはお金がかかります笑二十歳にもなるのでスキンケアはこれからも良い商品を使用していきたいと思います🥰またスキンケアで効果のある商品があったら投稿したいと思います🖋#イプサ#美白美容液#キールズ#ファミュ#スキンケア#新年初買いコスメ#みんなの底見えコスメ
もっと見る121
28
- 1ヶ月前
突然ですがニキビで悩んでませんか?🥲みなさん肌のタイプなどで合う合わないはあると思いますがニキビや肌荒れでお悩みの方に少しでもお役に立てればと思い投稿します💓わたしは思春期ニキビなどには無縁で20歳ごろまでは肌荒れ皆無で肌が綺麗と褒められてたほうでした。ですが、社会人になりストレスと生活習慣が変わり肌荒れとニキビができるようになりました🌀スキンケア知識がなかったので最初は色々調べてクチコミが良かった市販のニキビ薬で様子を見るが全く効果はありませんでした😢2枚目の写真の【before】は2019年の12月で【after】は2021年の2月(現在)です。まず2019年の12月の時は過去最悪に肌トラブルが起きていた時でニキビ治療で皮膚科を受診した時に処方してもらった外用薬(アダパレン)が肌に合わずさらに悪化してしまった時です。初めて病院で泣きました…😢基本的にピーリング作用のある塗り薬は副作用として赤みや皮むけなどがありますが大体2〜3週間で落ち着きます。わたしはそれを信じて使い続けていたらここまで悪化してしまいました。そしてセカンドオピニオンで別の皮膚科を受診し、この荒れをまず治すためにステロイドを処方していただきまず赤みを取りました。(ステロイドはニキビを誘発させる可能性があるので2週間以上の使用を控える)ある程度赤みが減ったらニキビの塗り薬2種類を塗りました。ベピオゲルとダラシンTゲルです。ベピオゲルはピーリング作用のある塗り薬で肌が弱いわたしは1〜2週間赤みが出ます。(同僚から心配されるぐらい)そして炎症や潰れたニキビには抗生物質のダラシンTゲルを塗っていました。塗り薬はこの2つのみです。内服薬としてビタミン剤の飲み薬はビタミンBおよびビタミンCを服用しました。ビタミンB6(ビドキサール)ビタミンC(シナール)は皮脂の分泌を抑える働きがあります。なお、ビタミンCにはニキビによる炎症の跡の色素沈着(黒ずみ)を改善させる作用もあるそうです。プラスで色素沈着のニキビ跡治療のために美白効果のあるハイチオールとトラネキサム酸もプラスで服用しております。最後にスキンケア!とりあえず肌を綺麗に、保湿を!をメインにしました。クレンジングはオイル❌なので無印のクレンジングジェルで綺麗に洗い流す。洗顔はニキビで有名なビーグレンのクレイウォッシュで清潔な肌を作ります。洗顔後はタオルは🙅🏻♀️❌!ペーパータオルやティッシュで拭き取ってください💫洗顔後はスチーマー→タカミスキンピール→ランコムジェネフィック→IPSA化粧水→ビーグレンCセラム→IPSAME4→Dr.Jartシカペアクリームの順でスキンケアを行いました。特にスキンケアは【ノンコメドジェニック】のものを選びました。※コメド=面皰(ニキビ)ニキビができにくい処方で作られており、薬の邪魔もしにくいものなんだそうです。(必ずしもニキビができないわけではないです。)ビーグレンもIPSAもノンコメドジェニック処方なんですよ☝🏻またわたしの場合はスキンケアで新しいニキビを作らない環境を作るとともに色素沈着したニキビ跡にはスキンケアと皮膚科だけではダメだと思い美容皮膚科にも通うようになりました。過去にやった施術はダーマペンと光治療(フォトフェイシャル)です。これは本当に透明感出るので3〜4回は通う必要ありますがおすすめします!クレーターの跡はありませんが、クレーターのような凸凹ニキビ跡が気になる方はダーマペンが1番おすすめです🌟マスク荒れにお困り方はできれば不織布マスクはやっぱり荒れちゃうのでわたし的にはPITTAがおすすめです🙋🏻♀️ただ、環境によっては不織布じゃないと…と言う方もいると思います。わたしもそうです。その場合は下にPITTAをつけて上から不織布マスクをつけてます。どうしても不織布マスクだけの人は中に綿ガーゼ入れてみてください!少しはあれが収まるかもです!肌の調子を良くするには時間と根気が必要ですが、だんだん肌が良くなってくるとやってよかったなと改めて思います💓本当に肌トラブルは人によって合う合わないがあると思いますが参考になれれば嬉しいです☺️何年も皮膚科に通っておりますのでそれなりの知識は得たと思ってます!もし何か質問があればいつでもコメントどうぞ!長文でしたが最後まで見てくださりありがとうございました👏🏻少しでも皆さんの肌が綺麗になりますように💓🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼いつもいいねやクリップ登録ありがとうございます!この投稿が少しでも役に立ったら是非いいね・フォローお待ちしております💓🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼#ニキビ
もっと見る60
7
- 3週間前
♥︎IPSAで無料肌診断♥︎゚+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎+o。。o+゚♡゚︎💎IPSAの肌診断をしてきた💎ちょっと長くなると思うので、興味のある方だけお読み下さい!こないだ百貨店行ったついでにIPSAの肌診断受けてきました♥︎まずはBAさんと肌悩みや生活環境なんかをお話ししながら、どんなお肌になりたいか等をカウンセリング。その後"イプサライザー"という機械を使い、お肌の状態を見ていきます。この時にマスクの片耳を外し、口元が出ないように押さえながら頬のメイクをオフして1〜2分待ちます。(コロナの影響)何項目か見ていくようですが、コロナの影響で短めでの診断になる為3項目程見ていただきました。まずは酸素レベルというもの。こちらは数値が高いらしく、お肌本来の力が高いですよ〜との説明でした!そして、水分保持力と皮脂分泌力を見てもらいました。何年か前にFANCLで目視でお肌見て頂いた時に水分量ありますね!と言われていて、割と脂性肌で…年齢と共に年々皮脂は減っていきましたが…水分保持力も皮脂分泌力もめちゃくちゃ数値が低い!!!!!!!乾燥してますね…と😱しかし私、カサついたり突っ張ったりもしないので完全に無自覚の乾燥肌だったみたいです💦季節が変わって乾燥している可能性もあるとの事ですが、ショッキングな出来事でした💦無自覚だった事を伝えると、きちんとケアされるようなので気付かないのかもしれない。キメはとても細かいですよ!と嬉しいお言葉が😭診断結果に合わせてサンプルを頂きました!・クレンジングモイスチュアフォーム・クレンジングジェルEX・クリアアップローション2・ザ・タイムRアクア・イプサ ME 4水分や潤いを与えつつ皮脂を取りすぎないスキンケアをセレクトして頂きました!MEは最近リニューアルされたそうです✨8種類もあって、肌状態を見て選ぶそうです!MEは化粧液でまず手に出して試させてもらいましたが、とにかく潤う…✨✨どれも良さそうですが、まずはサンプルを試してから検討します‹‹(´ω`)/››ちなみに会員登録をしてマイページで診断結果が見られます✨忘れやすいので見れるのは嬉しい!また追々、使用感等レビューしていきたいと思います!めっちゃじじちゃんのパクリみたいな投稿だ…😂#スキンケア#肌診断#イプサ肌診断#エイジングケア#agm#lipsagm
もっと見る198
4
- 3ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代IPSA イプサ ME 4(医薬部外品)
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質IPSA イプサ ME 4(医薬部外品)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
デパコス × 化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ | ”液体なのに顔につけた瞬間「ピタッ‼」と肌に密着。冬の乾燥化粧くずれにも効きそう” | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,000円(税抜) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”本当に浸透が早い!しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 8,500円(税抜/編集部調べ) | 詳細を見る | |
CLARINS | フィックス メイクアップ サクラ | ミスト状化粧水 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | ||
RMK | RMK Wトリートメントオイル | ”お肌をやわらかくするオイル層と角質層をみずみずしく満たす潤い層がひとつに!浸透しやすくベタつかない” | ブースター・導入液 |
| 4,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | コンフォート デイミスト セット&プロテクト | ”保湿効果もあり、落ちずにしっかりカバーしてくれる! そのままの肌でいられました。” | ミスト状化粧水 |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ACSEINE | モイストバランス ローション | ”12時間肌の中で潤いが続くという特殊技術の頑張り屋さん。付けた瞬間ほっとするうるしと感♡” | 化粧水 |
| 5,500円(税抜) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル | ”うるおい成分ハトムギエキス配合!肌を整えて、肌荒れや乾燥を防いでくれます” | 化粧水 |
| 3,500円(税抜) | 詳細を見る | |
B.A | B.A ローション | ”とろみのある高密度なローションで、美容液を塗っている感じ♡” | 化粧水 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る |