キャンメイクカラースティックコンシーラーナチュラルベージュ¥715パレットコンシーラーちょっと面倒になって使わないことも多くて、カラースティックコンシーラーを買ってみました。買う時にKATEとセザンヌも試し塗りしたけど、キャンメイクが塗り心地...
もっと見る
51
1
- 1ヶ月前
\\コンシーラーはこれでいい//CANMAKEカラースティックコンシーラーシミ取りしてかなり顔のシミがなくなったんだけど一部色素沈着が気になる箇所があって💦気になる部分が減ったぶん、そこが目立って気になっちゃうからコンシーラー探してたの🫨たま...
もっと見る
61
10
- 5ヶ月前
プチプラでできます🕊 濃いめですがその分写真を撮っても涙袋が皆無になりません 女王のカメオパレットのシャルロットもかわいいカラーなので今度はそれを使ったオレンジメイクをしてみたくなりました! 用意するもの ①ダイソー IDATEまたはUR GLAM スリムスケッチアイブロウペンシル ライトブラウン ②セザンヌ描くふたえライナー 10影用ブラウン
もっと見る
74
14
- 2025.02.07
少し固めのスティックなので肌に密着して崩れないです。マットな感じ! 目の下のクマやシミ・そばかすなども自然な感じにカバーしてくれます😊 私は乾燥肌ですが特につっぱる感じもなく、スティックタイプなので手も汚さずスルスルと塗れるのがいいですね!
もっと見る
150
10
- 2024.06.30
MAYBELLINE NEW YORK フィットミー リキッドファンデーション R 112 …これはかなりお気に入りで、リピしたこともあるリキッドファンデーション。カレー粉みたいなにおいに…😩 においが変わるとちょっと品質的にも心配なので新しいものを使います。 健栄製薬 ベビーワセリン …いろんな用途に使えるワセリン。ですがこれもなぜかカレー粉みたいなにおいに💧 高いものではないので、新しいものを買おうと思います。 リキッド系はカレー粉のようなにおいになりがち…! 調べてみても、カレー粉のにおいになったというのは出てこないので謎…🤔
もっと見る
63
0
- 2024.10.06
【使った商品】キャンメイクカラースティックコンシーラー01ナチュラルベージュ【良いところ】眉毛用に使ってますが、眉毛を簡単に塗りやすい【どんな人におすすめ?】生えてる眉毛の色を変えたい人は時短で塗れます。初めて買いましたが、生えてる眉毛の色を...
もっと見る
71
6
- 2024.03.22
こちらの商品は4色展開ですが、特に今回紹介するC01 CICAミントは名前の通りCICAエキスが配合されており、肌を整えてくれる効果があるそうです。 これ一本で、保湿、スキンケア、UVカットの全てが叶うのが本当に凄い。。プチプラ革命下地だと思っています。下地迷ったらぜっっったいにコレ買ってください!!!! コンシーラーを使う際に一番悩むのは、個人的には「乾燥」だと思っているのですが、このコンシーラーは保湿成分が配合されていて小鼻にや口周りに使用しても乾燥を感じにくいです!!しかもスティックタイプで隠したいところをそのままスルスルいけちゃうので、時短にもなるのが有難い笑 秋冬の乾燥する時期はまじで手放せなくなるこの商品。去年の冬発売されてからずっとこれ使ってました。保湿効果もありながら、しっかりテカリをカバー。お肌はサラサラテカリ撲滅!というより、フワサラってかんじで素肌感があるのが本当に大大大好き。言うなれば天使の肌みたいなかんじ。👼パフもフワッフワで気持ちが良い!!文句ないです!!
もっと見る
185
59
- 2023.10.12
するするとなめらかに塗れる、高カバーで乾燥しにくいスティックコンシーラーです。粉っぽくなくしっとりとしたテクスチャが使いやすく、気に入っています。結構ひどいニキビが点在しているのですが、しっかり隠してくれるところが頼もしいです。繰り出し式で戻せるところも嬉しいポイント。
もっと見る
53
1
- 2025.03.05
キャンメイクのカラースティックコンシーラー 01 ナチュラルベージュを購入しました。 スティックタイプなので簡単に塗ることができるし、ポイント塗りができます。 このお値段なので、気軽に手に入れることができて、普段使いにはもってこいだと思います。
もっと見る
57
2
- 2025.01.24
白肌、ツヤ肌が好きでプチプラに抑えたい人におすすめです!! UVウルトラフィットベースEXのライトブルーは塗り込むとかなり白くなって嬉しい🤍 コスパ最強です! ファンデはCEZANNEのラスティングカバーファンデーション、CANMAKEのカラースティックコンシーラのを使ってベースを整えています。
もっと見る
64
10
- 2024.11.22
スルスルとなめらかに描くことができ、肌に馴染みます🎶 ニキビ跡・シミ・小鼻の赤みなどをカバーしてくれます✌🏻 長時間崩れにくく、保湿成分配合でお肌のうるおいを保ってくれます💧✨ 時間が経ってもヨレず、シワに溜まったり乾燥したりしませんでした👍🏻 ナチュラルベージュは指に少しとって涙袋に塗ってあげるとぷっくりさせることが出来ました🥹
もっと見る
343
68
- 2023.01.18
🧡私の日常メイク《ベースメイク編》🧡こんにちは、あいぽんです😃前に、日常メイク及びコスメの投稿をしたことがあったのですが、今回はそのリニューアル版を上げたいと思います!まずはベースメイクから💁🏻♀️ポイントメイクは、また次回、上げさせていた...
もっと見る
50
2
- 2023.05.22
私が購入したナチュラルベージュは、おそらく平均的なザ・肌色という色味で、肌馴染みはいいのかなぁと思います。 クマをカバーするには十分で、これを塗った後に涙袋メイクをすると◎ 全体的に見て、カバー力は低めだと思うので、元のお肌が綺麗な方などは全然これで間に合うと思いますが、私はニキビ面でアイブロウメイク必須な眉無しなので、ちょっと物足りないかも🤪
もっと見る
49
3
- 2023.04.18
【厳選!私の中の神コスメ~コスプレ編~】ド深夜にこんばんは、ゆずのなすです🍊🍆今日はキャラごとにコスメを変えるコスプレ用のコスメの中で特にお気に入りのコスメを厳選してみたのでよかったら見ていってください!〈ベースメイク〉☆CANMAKEポアレ...
もっと見る
68
9
- 2021.12.16
ナチュラルメイクなので、がっつりコンプレックスはカバーしません! 男お友達に、うっすらとホクロとか見えた方が、メイク濃くないってわかるから可愛いって言われたので笑 もし、ニキビ跡だったりした場合はニキビが悪化してしまう可能性があるので、保湿をしっかりして肌パッチを使ったり、これよりも薄いメイクでしてみてくださいね!
もっと見る
63
10
- 2022.11.14
✍🏻⌇キャンメイクカラースティックコンシーラー01ナチュラルベージュ03アプリコットなめらかなテクスチャーでお肌になじみ、ニキビ跡・シミ・小鼻の赤みなどをマルチに高カバー。長時間崩れにくく、保湿成分配合でお肌のうるおいを保ちます。シワに溜まり...
もっと見る
60
3
- 2ヶ月前
最強時短コスメ🔥6選1分1秒でも長く寝ていたい方におすすめのアイテムをまとめました😴気になった方は是非チェックしてみてください✨#キャンメイク#時短メイク#CLIO#CANMAKE#bbia#numbuzin#プチプラ...
もっと見る
77
15
- 2025.04.03
キャンメイクカラーステックコンシーラー01🫥💕ニキビ跡を消してくれるコンシーラーです💡̖́-#キャンメイク#カラースティックコンシーラー#01#ナチュラルベージュ...
もっと見る
80
0
- 2022.05.29
おでこに皮脂テカリ防止下地のピュアラベンダを塗る。私はおでこだけテカリやすいので全体的に塗ります。 CANMAKEのオイルブロックミネラルパウダーを塗ってさらにテカリをブロックします。こちらクリアとミントがあるのですが、私は何となくミントにしました。 CEZANNEのラスティングカバーファンデーション00を薄く中心から塗り広げてからLUNAのロングラスティングチップコンシーラー、03ブライトを気になるところに点おきして少し待ってから馴染ませます。
もっと見る
72
4
- 2025.02.06
コンシーラーを初めて使おうと思ったきっかけが忘れもしない焼き菓子工場で働いて30代の時、あごだけに異様に集中してニキビができていて凄く気になって初めてコンシーラーを買おうと思ったんですが、、!! するするとなめらかに塗れる高カバーでヨレにくいスティックコンシーラー。なめらかなテクスチャーでお肌ぬなじみ、ニキビ跡、シミ、小鼻の赤みなどをマルチに高カバー。 乾燥しない、シワに溜まらない、ヨレない、こすらない限り持ちも良い◎
もっと見る
62
4
- 2025.01.16
お人形さんみたいなお口の作り方。まず、化粧前に唇の保湿をします。そしてティッシュで軽く押さえるようにオフしてください。②緑色の化粧下地で唇の赤みを抑えます。③コンシーラーを唇に点おきして、ぽんぽんと全体にまんべんなく塗ります。④唇の中心にティ...
もっと見る
131
44
- 2021.09.03
薄付きなのに、毛穴目立たなくなるし、トーンアップされて肌が綺麗にみえます。 あと、肌が荒れません。使った日のほうが肌の調子が良いです。 内側から光沢感がでる感じです。 プチプラなのにとても優秀です!毛穴が目立ちにくくなります。触ったときのクリームの感じも好きです。 崩れにくいです。ほどよく艶もでます。 ナチュラルに仕上がります。美肌に見えるので好きです。 しっかりカバーしてくれるし、なかなかよれません。デパコスよりもはるかに安いお値段で長時間キープできるので、プチプラコスメの中ではかなり優秀なほうでしょう。
もっと見る
57
1
- 2025.01.27
#キャンメイクからの新商品#カラースティックコンシーラー01ナチュラルベージュにきび跡に02ベージュオークル濃いシミ、濃いにきび跡にの、2色を購入したので、カラー比較してみます!もう一色アプリコットのカラーがありましたが、使いやすそうなこちら...
もっと見る
195
3
- 2020.09.15
スティックコンシーラー:CEZANNE→CANMAKEという順に使いきり、無印良品のものを試している。肌の「特に隠したいところ」に部分使いするために、いつもスティックのコンシーラーを使っている。リキッドファンデを濃くしたようなタイプのコンシー...
もっと見る
91
6
- 2021.09.19
キャンメイクカラースティックコンシーラー01ナチュラルベージュ気になっていたキャンメイク新商品!売っているのを見かけたので買ってしまった、、、(先週ラディアントタッチ買ったのに)スティックタイプのコンシーラーですがスルスル濡れます🙆🏻♀️そ...
もっと見る
78
7
- 2020.09.01
硬めのコンシーラーで、伸びはあまり良くありませんでした。 その分カバーはしっかりできます! 硬めな影響で、ムラになったりしわに入り込んだりするのと、時間が経った時の乾燥が気になりました。 1は肌に馴染む1番オーソドックスな色味なので、迷ったらこちらの色が1番使いやすいと思います。
もっと見る
103
3
- 2023.03.15
キャンメイクカラースティックコンシーラー01恥ずかしながらメイクを始めたのがついさっきレベルなのでコンシーラーを持ってなく、初のコンシーラーを買ってみました。初めてで何も分からないのでまずはCANMAKEのコンシーラーを買ってみたのでレビュー...
もっと見る
52
3
- 2022.03.02
【カラースティックコンシーラー】とっても滑らかで塗りやすく、小回りが効くのが特徴です。青クマや、眉の剃り跡、口周りのくすみを飛ばすのにオススメ✨仕上がりはかなりナチュラルでした!…………………………………………#CANMAKE#カラースティッ...
もっと見る
69
3
- 2020.09.04
今日は気合い入れる!って日はリップライナー使ってます♥口角のコンシーラーも大事!#リップ#コンシーラー#リップライナー#リップライン#コスメ#コスメ好き#コスメ好きな方と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#コス...
もっと見る
111
1
- 2022.03.12
コスプレメイク初めて挑戦してみましたコンシーラーとファンデーションで眉毛を消してからアイライナーで眉毛造形二重ラインも黒で描いてからCANMAKEの19番でぼかしました最後にダブルラインの下をコンシーラーでりんかくくっきりさせて出来上がり実際...
もっと見る
64
3
- 2021.01.21
スティックタイプのコンシーラーで使いやすい◎ 写真だと分かりづらいけどポンポンと叩いて伸ばすときれいにのびる カバー力はいまいちかな 薄いシミでもあんまりカバーできない あと目元はけっこうヨレちゃう💦💦
もっと見る
56
2
- 2024.07.31
アイホール全体に薄めのカラーを塗る 『rom&nd / ベターザンパレット 09』の一番左上と真ん中下のピンク2色 まつげをビューラーであげてマスカラを塗る ビ『資生堂アイラッシュカーラー』 マ『KOSE カールキープマジック クリアブラック』 頬、鼻先、顎にチークを入れる 『CEZANNE チークブラッシュ 03』
もっと見る
49
9
- 2024.05.01
2025.3.4〜ダイエーにて購入。セザンヌのシャドウは集めてるのもありこの色味を今回は購入!肌馴染みも良さそう!コンシーラーは、ずーっとクマが酷かったのでこれで解消していこうかと思います!...
もっと見る
42
0
- 2025.03.04
ブラックの方はお気に入りでよく使っていたが、ブラウンはあまり使わなかった(ブラウンの方がダマになりやすかった気がする…) 使用感はなめらかで良かった 別のものを使って、そちらの方が肌に馴染んだので、使わなくなった
もっと見る
59
1
- 2025.02.16
使い方と色が合ってなくて隠しきれなかった、、スティックより液体(?)タイプの方が隠れそうだなって個人的には思う🤔スティックだと粉感が出てしまう、、 容器汚れないし繰り出しタイプで楽なのはめっちゃ良い!! でも!!!!涙袋に使える!細いから涙袋に合わせて1回線を引くようにつけて、指で伸ばし手ぼかしたら涙袋誕生する!そして影入れたらぷっくり涙袋の出来上がり✨
もっと見る
568
71
- 2021.12.22
メイク初心者🔰必見👀✨プチプラ1000円以下の失敗しないコスメ!ほとんどCANMAKEです💖最後の写真入り切らなくて2個入れちゃってごめんなさい🙏💦質問などあれば受け付けます❕😊🙋♀️☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁ ☁#メイク初心者#初...
もっと見る
343
107
- 2021.07.26
【ギャルメイク】遊びに行く時にぴったりのギャルメイク!かっこ可愛くなりたい時にやってみて下さい🌟✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【カラコンリトルハニップアーモンドブラウン】付け心地は悪くない!柔らかめ💭ギラギラした感...
もっと見る
47
1
- 2023.07.14
キャンメイクカラースティックコンシーラーナチュラルベージュ01最近、左頬に大きなシミができました。年齢的なものだと思います(泣)とにかく隠したい一心でこちらを購入しました。私の希望通り隠すことができました!動画では「取れちゃった💦」となってい...
もっと見る
77
0
- 2024.06.17
私はコスメを買うときはなるべくLIPSを使うようにしています。なぜならすごーーくお得に買えるからです。 今回はポイントやクーポンをフル活用することで約10000円分を約6000円で買うことができました! お得に買うコツ😏とにかく毎日クーポンガチャを欠かさず回し、割引率の高いクーポンが出た時に一気に買うことです! 今回の私的新発見は、LIPSでリファのアイテムが買えたことです!ずっとリファのロックオイルが気になっていたので購入できてめっちゃ嬉しかったです〜😙
もっと見る
96
6
- 2023.05.09
CANMAKEcolorstickconcealer01ナチュラルベージュ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼とっても滑らかで塗りやすいです◎2本目です♩(๑ᴖ◡ᴖ๑)♩✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈...
もっと見る
67
4
- 2023.07.17
カバー力はまずまずで、しっかり唇の色味をカバー出来ました。 赤みを消すのにはかなり丁度いいカバー力だなと思いました! あと唇に塗布しやすいスティックタイプで塗りやすい。 上からリップを乗せると綺麗にグラデーションが作れて最高♡ この商品だけじゃなく、コンシーラーをリップに使うとどうしてもこうなっちゃいますね。 私は写真撮影だけの短時間メイクとかに重宝しています。 長時間つけるならグロス必須かなぁ。
もっと見る
77
7
- 2023.04.07
初の試みをやってみました。 唇の赤みを消してからリップを塗ると、リップ本来の色が出るのでは?と思い実践しました。 コンシーラーを使うと、リップラインが自在に変えられて面白いですね。 リップブラシを使ってもかなり難しかったですが。 またいろいろな組み合わせで挑戦してみようと思います。
もっと見る
68
1
- 2023.06.26
こんにちは〜💘るあです!!最近ハマってるピンクメイクがちゅるちゅるでかわいすぎるㅠㅠということでみんなに紹介します🙊💞今回順序ややり方などはスライドに書いてあるから読んでみてね🫶🏻下に細かく説明があるので分かりにくかった人は読んでみてほしいな...
もっと見る
74
16
- 2022.12.23
今回は私が毎日学校にしていく毎日メイクを紹介します❕私が通っている学校は校則が厳しいためめちゃめちゃナチュラルメイクです今回紹介する方法は最近変えたばかりのメイクです変えてから友達に"目がきゅるきゅるしててかわいい""目がぱっちりしててかわい...
もっと見る
65
15
- 2022.02.07
こんにちは!前回予告したクリオの新作を使ったスクールメイクをお教えしたいと思いますっ😖😖個人で考えたものなので変なところあるかもしれません💦では早速いってみよ✨👊【手順】1.日焼け止め 私がいつも使ってるのはトーンアップの日焼け止めです!気軽...
もっと見る70
10
- 2021.09.12
うるつやモテリップの作り方ピンクver.投稿遅くなりました߹~߹今回はピンクver.について詳しく解説していきます!【使った商品】1CANMAKEカラースティックコンシーラー01ライトベージュ2ロムアンドゼロベルベットティント#13BERRY...
もっと見る
69
4
- 2022.01.23
今日のメイク友達と遊ぶのでメイクついでに使ったもの紹介していきます!2枚目が使ったもの全て3枚目がアイメイクに使ったものですまず日焼け止めを塗り、パウダーでおでこなどを軽く。コンシーラーは眉毛周りと隈、あとは気になるところに乗せて伸ばします。...
もっと見る
84
2
- 2022.05.03
合わなかったコスメの紹介🦁前情報として個人的にはそもそもほぼファンデは使用しない(下地は使う)リキッドのグリッターは苦手マスカラは8割オレンジしか使用しないカールキープとかは気にしてない先に言うとプレストタイプのパウダーも苦手でした※あくまで...
もっと見る
54
2
- 2022.08.13
2回目の投稿なので今回はプチプラコスメで超簡単に桜アートを紹介したいと思います🌸リキッドコンシーラーでは無くスティックタイプの固形コンシーラーだけなんです!!やり方は下に書きますので是非読んでみてね💓使用したのがCanmakeのカラースティッ...
もっと見る
93
2
- 2021.03.17
私の行ったとこは、学生料金で¥3,500でした とりあえず平行眉にしたい!っていうのは決めてたので、太さとかは相談しながら決めてました〜 ポイント(私の場合) ・眉頭が欠けてるので、ブラウンのパウダーを使って足す ・パウダー使うと周りがボヤけるので、スティックコンシーラーをブラシにとって輪郭をハッキリさせてあげる これやると大人っぽい雰囲気になりました😋
もっと見る
106
2
- 2021.09.02
商品詳細情報キャンメイク カラースティックコンシーラー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングコンシーラー 10代 第75位コンシーラー 20代 第75位コンシーラー 30代 第75位コンシーラー 40代以上 第75位スティックコンシーラー 10代 第2位スティックコンシーラー 20代 第2位スティックコンシーラー 30代 第2位スティックコンシーラー 40代以上 第2位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 715円
- バリエーション
- 01 ナチュラルベージュ
- 02 ベージュオークル
- 03 アプリコット
- 商品説明
- 全3色 するするっとなめらかに塗れる高カバーでヨレにくいスティックコンシーラー。伸びが良いので少量でもきれいになじみます。ニキビ跡・シミ・小鼻の赤みなどをマルチにカバー。保湿成分を配合しているので乾燥しにくく、パサつきやすい箇所への使用にも。
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2020/8/31
- カテゴリ
- ベースメイク > コンシーラー > スティックコンシーラー
プチプラ × スティックコンシーラーランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
キャンメイク カラースティックコンシーラー | 715円 |
| コンシーラーランキング第76位 | やわらかめのため、調整つけても塗りやすい。結構しっかりカバーしてくれます。 | 詳細を見る | |
KATE スティックコンシーラーA | 880円 |
| コンシーラーランキング第95位 | 柔らかくて塗りやすい ・伸ばしやすい プチプラなので買いやすい値段だと思います! | 詳細を見る | |
MISSHA M プロカバー スティックコンシーラー | 1,320円 |
| コンシーラーランキング第101位 | クリーミーでソフトタッチで塗りやすい👍一度出すと元に戻せないので少しずつ出すのがポイント◎ | 詳細を見る | |
アヴァンセ アヴァンセ デジール ハイブリッドコンシーラー ベージュ/ラベンダー | 1,650円 |
| コンシーラーランキング第100位 | 1本で2色の役割を果たしてくれるので、めちゃめちゃ使いやすかったです! | 詳細を見る | |
アヴァンセ アヴァンセ デジール ハイブリッドコンシーラー ベージュ/ミント | 1,650円 |
| コンシーラーランキング第117位 | 伸びがいいしっとりテクスチャーで使いやすかった!! クマひどいけどちゃんと隠せたよ🤭 | 詳細を見る | |
DAISO &. Wチャーム スティックコンシーラー |
| コンシーラーランキング第125位 | 詳細を見る | |||
リンメル ロンドン リップコンシーラー | 990円 |
| コンシーラーランキング第197位 | 唇の色を抑え、口紅本来の発色に近づけ、理想のリップラインを描くことができる | 詳細を見る | |
トランシーノ 薬用UVコンシーラー | オープン価格 |
| スティックコンシーラーランキング第18位 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)









































































































































































