化粧直しパウダーのおすすめ30選!持ち運びに便利なアイテムと化粧直しのやり方のサムネイル

化粧直しパウダーのおすすめ30選!持ち運びに便利なアイテムと化粧直しのやり方

皮脂によるテカリや汗による崩れを防ぎ、メイクしたての肌印象をキープしてくれる化粧直しパウダー。今回は、おすすめアイテムをプチプラ・デパコスに分けて紹介します。

持ち運びに便利なミニサイズや、40代・50代から支持を集めるランキング上位のアイテムも登場!ルース・プレストパウダーとパウダーファンデとの違いや、化粧直しの基本のやり方を知りたい人もぜひチェックしてみて。

※本記事における「透明感」「トーンアップ」とは、メーキャップによる物理的効果を指します。

nimushi
nimushi

目次

もっと見る

※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

化粧直しパウダーとは?プレストタイプとルースタイプの違い

フェイスパウダーのメリット

化粧直しパウダーとは、すでにベースメイクをした肌に重ね塗りすることで皮脂によるテカリや汗によるメイク崩れを防ぎ、きれいな仕上がりをキープするもの。保湿効果があったり、ツヤ感をプラスできたりといったものもあります。

化粧直しパウダーには、大きく分けて「プレストタイプ」と「ルースタイプ」の2種類があります。プレストパウダーは固形で、肌にしっかりとのるため落ち着いた印象に。対してルースパウダーは粉状になっていて、ふんわりとやわらかな仕上がりになるのが主な違いです。

プレスト・ルースタイプを含む、フェイスパウダーのおすすめはこちらをチェック!

プレストタイプとルースタイプどっちがいい?

プレストタイプとルースタイプの比較

プレストタイプとルースタイプで、どちらを選べば良いかというと、求める仕上がりや質感、印象、シーンに合わせるのが一般的です。

カバー力はプレストタイプのほうがやや勝るといわれていますが、実際のところ大きな違いはありません。崩れにくさも同様なので、以降で紹介する選び方に沿って、自分に合ったタイプをチョイスしましょう。

プレスト・ルースタイプ、それぞれのおすすめランキングはこちらから♪

パウダーファンデーションとの違い

机の上に置かれたプレスト・ルースタイプの化粧直しパウダー

パウダーファンデーションと化粧直しパウダーは、ぱっと見では大きな差がありません。しかし、実は多くの点で異なっています。

パウダーファンデーション
  • 使用目的:肌全体を整え均一に見せる
  • 使用頻度:1回塗ってキープさせることを想定
  • カバー力:化粧直しパウダーよりもカバー力が高い傾向にある
  • テクスチャー:重めのテクスチャー
化粧直しパウダー
  • 使用目的:メイク崩れを抑える
  • 使用頻度:1日に何度も使用する
  • カバー力:ファンデーションに比べると、カバー力が劣る
  • テクスチャー:軽いテクスチャー

ファンデーションもメイク直しに使えなくはないものの、カバー力の高さから厚塗りになりやすいため注意が必要。テカリを抑えながらナチュラルにメイク直しがしたいなら、化粧直しパウダーを使うのがおすすめです。

ベースメイク用にカバー力のあるパウダーファンデーションをお探しなら、こちらを参考にしてみてください。

ジェルパウダーなど新しいタイプも注目

ビーベルベット カバークッション/espoir/クッションファンデーション by yuki
photo by @mimibuijio0806

ジェルパウダーは、肌にのせるとジェル状の質感からパウダーに変化する化粧直しアイテムです。肌への密着感が高く、ナチュラルな仕上がりになるのが特徴。水分を多く含んだテクスチャーで、粉っぽくなりにくく乾燥肌の人が使いやすいのも魅力的なポイントです。

使い方は、通常のフェイスパウダーと同様です。ただし、少量でもメイク崩れを抑えてくれるので、付けすぎには注意が必要です。専用のパフやスポンジで軽く押さえるように使うのが、自然な仕上がりになるコツ。ジェルからパウダーへの変化を楽しみながら使えます。

化粧直しパウダーの選び方

【旧品】マシュマロフィニッシュパウダー/キャンメイク/プレストパウダー by yuki
photo by @yukitter03

ここからは、化粧直しパウダーの選び方を紹介します。タイプの違いだけでなく、肌質に合うかどうかや理想の仕上がりになるかどうかをきちんと把握してから選ぶと失敗が少ないですよ。

選び方①目的に合わせてタイプを選ぶ

化粧直しパウダーは、先にお伝えしたとおりプレストタイプ・ルースタイプの2つに分けられます。それぞれの特徴を知って、目的に合ったものを選びましょう。

持ち運びしたいなら「プレストパウダー」

ミネラルプレストクリアベール/TIME SECRET/プレストパウダー by lmmy
photo by @lmmylmmy

そもそもプレストとは、英語で「pressed(押し固められた)」という意味。パウダーが押し固められているため、ルースタイプよりスリムなパッケージでこぼれにくく、持ち運びに適しているのが特徴です。

さらに固形タイプなので粉飛びしにくく、外出先でのメイク直しがしやすいのもメリット。 ポーチに入れて持ち運ぶシーンにおすすめです。

ふんわりとナチュラルな仕上がりの「ルースパウダー」

フェースパウダーUV /LEVA/ルースパウダー by あすかちゃん
photo by @crmrim55

ふんわりとやわらかな仕上がりになるルースパウダーは、ナチュラルな印象に見せたいときにぴったり。ファンデーションをスキップして、すっぴん風に仕上げるときにも重宝します。

パフとブラシのどちらを使用しても粉を取りやすく、初心者にもムラになりにくいのも特徴。時間が経ってもメイクが崩れにくく、テクニックレスできれいに透明感のある肌に仕上げられるでしょう。

選び方②肌タイプに合わせて選ぶ《脂性肌・乾燥肌・敏感肌》

肌タイプや肌悩み別の選び方

化粧直しパウダーは、肌タイプに合ったものを選ぶことも大切です。化粧崩れを起こしやすいのは、肌タイプに合ったパウダーを選べていないからかもしれません。脂性肌・乾燥肌・敏感肌と、肌のタイプに合わせた商品を選ぶことで、よりきれいにメイクを直せますよ。

脂性肌のテカリ・毛穴目立ちが気になるなら「カバー力が高いタイプ」「皮脂吸着タイプ」

脂性肌におすすめのタイプ

テカリが気になる脂性肌には、カバー力が高いタイプや皮脂吸着パウダー配合のものがおすすめ。過剰な皮脂による肌のテカリを抑え、毛穴目立ちをカバーしてメイク崩れを防いでくれます。また、パールやラメの入っていないマットタイプも、皮脂やテカリを抑えたい人におすすめ。さらさらなマット肌をつくりたいときに便利です。

部分的にテカリを防ぎたい混合肌やインナードライ肌の場合は、ピンポイントにこれらのタイプのパウダーをのせるのもおすすめです。

肌タイプのなかでもテカりやすい脂性肌に、化粧直しパウダーは必須です。脂性肌におすすめのパウダーはこちらから!

乾燥肌の粉吹き対策なら「高保湿タイプ」

乾燥肌におすすめのタイプ

乾燥肌は肌が乾燥しているため、油分が少ない化粧直しパウダーは粉吹きの原因になることも。しっとりした質感の保湿感が高い化粧直しパウダーを選ぶのがカギです。

ヒアルロン酸やセラミドといった保湿成分を含むパウダーで、うるおいを保ちながらメイクを整えましょう。乾燥による敏感肌の場合は、ミネラル成分配合のものが使いやすい傾向に。乾燥がひどい場合は、化粧直しの仕上げにミスト化粧水を吹きかけるのもおすすめですよ。

乾燥による粉吹きは気になるけどメイク崩れは防止したい、そんな乾燥肌さんはこちらもチェック!

敏感肌は配合されている成分をチェック

敏感肌におすすめのタイプ

敏感肌は外部からの刺激に反応しやすいため、肌のことを考えてつくられた化粧直しパウダーを選びましょう。刺激になりうる成分をできるだけ不使用にした添加物フリーのタイプもおすすめです。

また、敏感肌は乾燥肌であることも少なくないため、保湿成分が含まれているかどうかもチェックしておきましょう。さらに、使用前のパッチテストも忘れずに。

コスメ選びに悩みがちな敏感肌さんにおすすめのパウダーはこちらから!

選び方③40代・50代以上は「ツヤタイプ」「パール入り」がおすすめ

繊細なパールタイプの特徴

年齢を重ねるにつれて、肌の悩みが徐々に増えてくるもの。小じわやくすみなどの肌悩みを厚塗り感を出さずに自然にカバーするなら、ツヤ感重視のものや上品なパールが入ったタイプがおすすめです。塗り重ねて隠すのではなく、光の反射で肌の悩みをカモフラージュすると◎

また、40代・50代以上の大人女性こそ、脂性肌や乾燥肌など、肌タイプに合わせたアイテム選びも重要ですよ。

年齢肌は気になるけれどコスメはプチプラ派!という人は、こちらをチェックしてみてください。

選び方④なりたい仕上がりで色を選ぶ

なりたい仕上がり別カラー選び

化粧直しパウダーはファンデーションとは異なり、ベージュ以外にホワイトやピンクなどの色付き、色なしのクリアタイプも展開されています。期待する仕上がりで色を選びましょう。

  • ホワイト:自然で透明感のある仕上がり
  • ベージュ:肌色を補正して凹凸をカバー
  • ピンク:くすみを隠して血色感をプラス
  • パープル:顔全体をトーンアップして見せる
  • グリーン:肌の赤みをカバー
  • クリア(色なし):ベースの色味を邪魔せず、皮脂・メイク崩れを防ぐ

なかには複数の色が組み合わさっていて、混ぜることで透明感がアップした仕上がりになるタイプも。その日の肌の状態やメイクの系統に合わせて色を選ぶのも良いですね。

普段使いしやすい、色なしルースパウダーのおすすめはこちらをチェック!

選び方⑤日中のメイク直しはUVカットにも注目

紫外線対策パウダー

化粧直しパウダーを選ぶときは、紫外線防止機能を表すSPF・PAの記載もチェックしましょう。下地・ファンデーションにも紫外線防止機能がついている商品は多いですが、メイク崩れとともにその効果は薄れてしまいます。

メイクした上から日焼け止めを塗り重ねると、大幅なメイク崩れの原因に。UVカットもできる化粧直しパウダーを選ぶことで、夏も冬も悩ましい日中の日差しを乗り切ることができます。プレスとパウダーなら、こまめにつけられますよ。

選び方⑥持ち運び用なら小さめミニサイズがおすすめ

フレグランス ボディ&フェイスパウダー ラベンダー/Leivy/ルースパウダー by つむり
photo by @tsumuri222

化粧直しパウダーは外出先で使う機会が多いため、持ち運びのしやすさも重要です。普段から大きなメイクポーチを持ち歩いている人はサイズを気にせず選べますが、荷物はできるだけコンパクトにしたいもの。

比較的コンパクトなプレストパウダーや、ルースパウダーでも小さめサイズを選ぶとなお◎ そのほかブラシやパフ付きの商品を選ぶなど、省スペースで手軽に持ち運べるものを探しましょう。

選び方⑦ 毛穴カバー効果で選ぶ

シームレスカバーパウダー/CEZANNE/フェイスパウダー by ぬん☽.‎˖٭
photo by @pink_glow_hvk5

毛穴カバー効果のある化粧直しパウダーを選ぶポイントは、成分と粒子の細かさです。シリカやシルクパウダーなどは、光を拡散するので、配合されていると毛穴の影が目立ちにくくなります。また、粒子が細かいマイクロパウダーなら、毛穴に入り込んでカバーする効果が期待できます。

テクスチャーは、マットな質感なものが毛穴をカバーしやすい傾向にあります。ただし、マットすぎるものは年齢を重ねると不自然な印象になることもあるので、セミマットタイプなら年齢を問わずに似合いやすいでしょう。毛穴カバー力が高いものを簡単に選びたいなら、パッケージに「毛穴カバー」と記載されているものもおすすめです。

【プチプラ】化粧直しパウダーのおすすめ15選

ここからは、プチプラでありながらさまざまな機能が入った商品をたっぷり紹介!毛穴カバーやカラーコントロールの役割も果たすアイテムが多いので、手軽にきれいな肌印象をつくりあげたい人は要チェックです。

プチプラ①キャンメイクのフェイスパウダーは厚塗り感が少なく高カバーで、40代・50代の肌も好印象

ベースメイクランキング第159位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 プレストパウダーマシュマロフィニッシュパウダー

キャンメイク(CANMAKE)
マシュマロフィニッシュパウダー

評価 : VeryGood4.11(3373件)
¥1,034税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    [MO]マットオークル
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    [MB]マットベージュオークル(※順次リニューアル)
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    [ML]マットライトオークル(※順次リニューアル)
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    MI マットアイボリーオークル(リフィル) 10g
    ¥
    770
    5%ポイント還元

ベタつきやテカリを抑えながら毛穴や色ムラをきれいにカバーする、キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」。SPF50・PA+++でUVカットもできるのに厚塗り感が少なく、40代・50代の女性にも好印象な仕上がりです。

まるでマシュマロのような仕上がりになると大人気!肌に合わせて色が選べるので、浮きにくいのが特徴です。持ち運びにうれしいコンパクトなサイズ感と、ミラー、パフ付きという充実ぶり。見せたくなる可愛いケースも、ポーチに入れておくのにぴったりですね。

マシュマロフィニッシュパウダー/キャンメイク/プレストパウダー by とみてぼし

まず、パケが可愛すぎる。 クローバーにピンクのパケなんてほんと女の子ってかんじします。ちょっとアラサーの私には可愛すぎるかな?とも思ってたけど可愛いからいいやと購入笑

とみてぼし
とみてぼし

プチプラ②5色を混ぜるカラータイプも人気!キャンメイクのフェイスパウダー

ベースメイクランキング第83位
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード 透明感肌マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~

キャンメイク(CANMAKE)
マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~

評価 : VeryGood4.1(4251件)
¥1,034税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 ディアレストブーケ(通常版)
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    02 サクラチュール(通常版)
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    01 ディアレストブーケ(リフィル)
    ¥
    770
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    02 サクラチュール(リフィル)
    ¥
    770
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    03 プルメリアリース
    ¥
    1,034
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    03 プルメリアリース(リフィル) 4.0g
    ¥
    770
    5%ポイント還元

キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーは、カラータイプの「~Abloom~」もおすすめ!5色のディアレストブーケとピンク系のサクラチュール、フレッシュなプルメリアリースの3種類展開で、肌のくすみカバーやトーンアップ、血色感の演出をしてくれます。

繊細な色合いなのに汗にも皮脂にも乾燥にも強く、さまざまな原因によるメイク崩れをガード!SPF19・PA++のUVカット効果もあり、ちょっとそこまでの紫外線対策もできるアイテムです。

マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~/キャンメイク/プレストパウダー by マハロ

使いたい色味だけ乗せたり、混ぜたり使い方いろいろ✨ パフは薄めでセットできるからお直しにも便利☺️ メインというよりお出掛けのバッグ2入れて使ってます🥰

マハロ
マハロ

プチプラ③イニスフリーのパウダーはサラサラ仕上げで夏にも◎

イニスフリーの「ノーセバム ミネラルパウダー」は、お肌をサラサラに保ってくれるアイテム。皮脂をケアする成分が余分な皮脂によるべたつきを軽減し、きれいなマット肌に仕上げるので「塗る油とり紙」と呼ばれるほど!

このアイテムは、顔のなかでも皮脂崩れしやすい箇所に使うのがおすすめ!無色のパウダーでファンデーションの邪魔をしないのも魅力的で、LIPSでも大人気のフェイスパウダーです。

ノーセバム ミネラルパウダー N/innisfree/ルースパウダー by とももち🤍フォロバ

粉質がきめ細かくて、なじみがよく白浮きしにくいです。 付属のパフは薄めで、ちょっと最初は使いにくかったけれど、慣れました。 容器もコンパクトなので持ち運びしやすいところも◎

とももち🤍フォロバ
とももち🤍フォロバ

プチプラ④汗にも強く崩れにくい!チャコットのマットパウダー

ベースメイクランキング第49位
フィニッシングパウダー マット

チャコット・コスメティクス(Chacott COSMETICS)
フィニッシングパウダー マット

評価 : VeryGood4.16(1484件)
¥1,320税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    761 ナチュラル 30g
    ¥
    1,320
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    763 クリア 30g
    ¥
    1,320
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    764 ライトオークル 30g
    ¥
    1,320
    3%ポイント還元
  • 商品画像
    790 クリア(ミニサイズ)(数量限定)
    ¥
    880
    3%ポイント還元

バレエ、ダンス専門用品のメーカーとして有名なチャコットのパウダーは、ステージ用コスメとしても活躍する高カバーなアイテム。汗に強く崩れにくいのに、ほどよく透明感のある仕上がりが魅力です。

ステージ用コスメと聞くと肌に重たいイメージがありますが、チャコットはやさしいつけ心地を追求。さらに長時間つけても美しい仕上がりをキープしやすいです。パフは別売りなので、その点だけ注意!

フィニッシングパウダー マット/チャコット・コスメティクス/ルースパウダー by はる

マットという商品名の通り仕上がりはマット。サラッサラ。 光にかざすと気持ちツヤっぽい感じもするけど 全体的な印象は完全にマットです

はる
はる

プチプラ⑤自然なツヤを出しながら毛穴をぼかす、ちふれのルースパウダー

フェイスパウダーランキング第30位
ルース パウダー

ちふれ(Chifure)
ルース パウダー

評価 : VeryGood3.95(2096件)
¥880税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    1 ルーセント 20g
    ¥
    880
    2%ポイント還元
  • 商品画像
    2 パーリールーセント 20g
    ¥
    880
    2%ポイント還元
  • 商品画像
    3ラベンダー ルーセント 20g
    ¥
    880
    2%ポイント還元

アンダー1,000円できれいな仕上がりが期待できる、ちふれの「ルースパウダー」。毛穴や目元口元の凹凸にぴったり密着し、しっとりやわらかく、キメ細かい肌印象に仕上げます

なめらか質感の「ルーセント」と、繊細パール入りの「パーリー ルーセント」、肌に透明感を与える「ラベンダー ルーセント」の3タイプから選べ、肌悩みを光で飛ばしたい人に特におすすめです。付属のパフもふかふかと好評!

ルース パウダー/ちふれ/ルースパウダー by まゆめ

・ふんわりやわらかな触り心地 ・白いパウダーで、肌にのせると自然な仕上がりに ・毎日使うパウダーなので沢山入ってプチプラなのがありがたい

まゆめ
まゆめ

プチプラ⑥色ムラ補正×皮脂テカリ防止ならコレ!セザンヌのUVパウダー

くすみ補正パウダーとテカリ防止パウダーが配合されており、肌の色ムラをカバーしながら皮脂によるベタベタ感も抑えてくれる、セザンヌのUVクリアフェイスパウダー。

色展開はカラーコントロールタイプの「01 ライト」と、パール入りのハイライト系「P1 ラベンダー」の2色から、なりたい仕上がりに合わせて選べます。商品名のとおり、SPF28・PA+++のUVカット機能も。

UVクリアフェイスパウダー/CEZANNE/プレストパウダー by まゆ

付属のパフでのせすぎると白くなっちゃうから、調整しながらのせるか大きめのブラシでふんわりのせるのがおススメ💗 ラベンダーでパール入りだし、ハイライトとして高く見せたい部分にだけのせることもできる!

まゆ
まゆ

プチプラ⑦うるおいを閉じ込めてサラサラなのになめらか。エテュセのフェイスパウダー

毛穴の目立ちやくすみをカバーするツヤ肌仕上げのフェイスパウダー。肌なじみの良いベージュカラーでカバー力があり、しかも乾燥しにくい点が魅力的です。

表面はサラサラですが、肌のうるおいを閉じ込めるのもうれしいポイントです。ダブルのヒアルロン酸*や、保湿成分のアルガンオイル、エモリエント成分の月見草オイルとホホバオイルも配合。乾燥肌さんにも使いやすい処方で、洗顔料でオフできるのも◎

*アセチルヒアルロン酸Na・ヒアルロン酸Na(保湿)

エテュセ スキンケアパウダー (プレスト)/ettusais/プレストパウダー by ハートちゃん

お顔にのせると、サッとお肌に溶け込んで、頬の毛穴をしっかりぼかしてくれます- ̗̀‎𖤐

ハートちゃん
ハートちゃん

プチプラ⑧みずみずしく乾燥しにくい、エクセルのルーセントパウダー

エクセルの「クリア ルーセントパウダー NB」は、ツヤ感のある仕上がりが特徴のルースパウダー。乾燥肌の人が使用してもパサパサしにくいのが特徴で、肌にうるおいを与えます。

パウダー自体はもちろん、パフにもしっかりとこだわりがあるのもポイント!粉含みのよさや肌への密着度・摩擦も考慮し、きれいに仕上がるようにつくられています。ナチュラルとシアーベージュの2色展開になっているため、肌色やメイクに合わせることも可能。

クリア ルーセントパウダー NB/excel/ルースパウダー by ガチャ.*・゚ .゚・*.

きめ細かい粒子でしっとりしていて私は付いているパフで顔にのせていますが、パフも肉厚でとても良かったです。

ガチャ.*・゚ .゚・*.
ガチャ.*・゚ .゚・*.

プチプラ⑨ムースのような質感はさすが資生堂!マキアージュのフェイスパウダー

まず何より驚きなのがケースの薄さ!見たことのないようなスリムさで、持ち運びにぴったりです。ふんわり軽やかな「エアリームース製法」で、さらっとした質感のパウダーが軽やかにフィット。ファンデーション代わりにもなりますが、化粧直しパウダーとしても重くない、こだわりの質感のパウダーです。

ドラマティックフェイスパウダー/マキアージュ/プレストパウダー by nana@フォロバ100

こんなにコンパクトなのに、パフは両面で質感が違い用途によって使い分け出来るのも便利! 普通に塗るときは起毛面で、自然なツヤを演出したいときはスポンジ面を使います。

nana@フォロバ100
nana@フォロバ100

プチプラ⑩サラサラ&透明感が魅力、エチュードのプレストパウダー

韓国コスメのエチュードから発売されている「Zセバムドライングパウダー」は、皮脂を吸着する成分「シリカ」が配合されたアイテム。過剰な皮脂や汗を吸着して、テカリやベタつきを予防します。

透明のパウダーなので、メイク直しだけでなく前髪のベタつきを抑えるのにも活用できて便利。タルク・鉱物油・動物由来成分・合成色素・人工香料無添加処方のため、敏感肌さんや肌を守りながら汗のベタつきを抑えたい人にも◎

Zセバムドライングパウダー/ETUDE/フェイスパウダー by りくママ

メイクを終えたお肌にポンポンと乗せてみると・・すごくいい感じのマット感! もともとツヤ肌推しだったのでマットすぎるのは嫌だな~と少し不安でしたが陶器肌という表現がまさにぴったりのつるつる感が残りすごく好みのタイプ!

りくママ
りくママ

プチプラ⑪さらふわパウダーがメイクしたてをキープ!KOSEのメイクキープパウダー

コーセーの「パウダー EX」は、化粧直しがいらないほどの高いキープ力を求める人におすすめ。ベースメイクの最後にサッと仕込むことで、テカリを防いでサラサラ肌をキープします。白っぽいパウダーながら肌になじみ、白浮きしにくいのも◎

サラサラの仕上がりなのに、付け心地はなめらか。メイクの仕上げだけでなく素肌に直接のせることもできて、ナチュラルメイクにも活躍!皮脂でメイクが浮いてきやすい人や汗をかきやすい夏場のメイクに、ぜひ試してみてください。

メイク キープ パウダー EX/コーセーコスメニエンス/ルースパウダー by mocha

肌に伸ばしていくとさらりとした軽いつけ心地。 私は下地やファンデーション後のベタつきが気になる、おでこやフェイスラインを中心に使って、パフについたあまりで鼻周りをポンポン。

mocha
mocha

プチプラ⑫石けんオフOK!シルク肌に仕上げるキャンメイクのルースモイストパウダー

フェイスパウダーランキング第45位
LIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ルースパウダーシルキールースモイストパウダー

キャンメイク(CANMAKE)
シルキールースモイストパウダー

評価 : VeryGood4.07(2316件)
¥968税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    01 シルキーベージュ 6.0g
    ¥
    968
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    02 シアーラベンダー 6.0g
    ¥
    968
    5%ポイント還元
  • 商品画像
    P01 ラスターピンク 6.0g
    ¥
    968
    5%ポイント還元

プチプラの王道、キャンメイクの化粧直しパウダーでは「シルキールースモイストパウダー」も人気。石けんオフできるルースパウダーで、クレンジング不要で使えます。SPF23・PA++の紫外線カット機能付きもうれしい!

パウダーは粒子が細かく、肌に溶け込むようにフィットしてシルクのような質感に。付属のパフは毛足が長く、ふわふわとしたつけ心地です。シルキーベージュ・シアーラベンダー・ラスターピンクの3色展開なので、好みの肌色に合わせて選べますよ。

シルキールースモイストパウダー/キャンメイク/ルースパウダー by マハロ

パフがふわふわで肌触り優しくて気持ち良いのが大好き💕 コスパ良くて乾燥する時期にも使いやすいパウダーです❤️

マハロ
マハロ

プチプラ⑬微粒子パウダーでなめらか肌へ♡イニスフリーのフェイスパウダー

シルキー肌に整えたいなら、イニスフリーの「ポアブラー パウダー」にも注目。きめ細かい微粒子のパウダーが肌の凹凸や毛穴にフィットして、なめらかな質感に仕上げてくれます。肌がテカりやすい人や、べたべたしやすい夏場の化粧直しにおすすめです。

仕上がりに加え、容器にも人気の秘訣が。メッシュネット付きなのでパウダーを取りすぎることがなく、均一でムラのない仕上がりを目指せます。イニスフリーらしいヘルシーでやさしい色味のパッケージは、ポーチのなかでも浮きません♡

ポアブラー パウダー/innisfree/ルースパウダー by maca

ブラシをパウダーに含ませた後手の甲などで馴染ませることなく肌に付けても、のせすぎた感がなく片栗粉並みのサラサラ感😳

maca
maca

プチプラ⑭敏感肌さんから脂性肌さんまで◎VTのマイルドパウダー

深緑の印字が印象的なVTの「VT CICA ノーセバム マイルドパウダー」は、敏感肌にも使いやすい肌のことを考えた処方を採用したアイテム。保湿成分のトウキンセン花エキスのほか、整肌成分としてCICA成分(ツボクサエキス)も配合されています。

粒子の大きさが異なる2種類のパウダー*をミックスしていて、肌のさまざまな凹凸にフィットしやすくなっているのがポイント。軽やかなつけ心地で、シャワー後のようなスムース肌に見せてくれます。顔以外に、髪や身体にも使えるのも◎

*シリカパウダー(製品の増量)、シリル化シリカパウダー(製品の増量)

CICA ノーセバム マイルドパウダー/VT/ルースパウダー by るりは

粒子が細かい無色のパウダー。肌に色がつかず、香りもなくて使いやすい✨ テカリやすいところだけ、部分使いしています。コンパクトサイズで、持ち運びしやすい🙆‍♀️

るりは
るりは

プチプラ⑮皮脂によるべたつきをブロック!キャンメイクのルースパウダー

化粧直しのバリエーション豊富なキャンメイクから、最後にピックアップするのはこちらの「オイルブロックミネラルパウダー」。その名のとおり、皮脂によるメイク崩れを防ぐルースパウダーです。うれしい洗顔料でオフOK&ミネラル成分95%設計!

持ち運びやすい小さめのサイズ感と、ファンデーション汚れが目立ちにくい色付きのパフも人気の秘訣です。カラーは使い勝手の良いクリアと、赤みをカバーするフラッフィーミントの2色。ミントには整肌成分のCICA成分(ツボクサ葉エキス)も配合されていますよ。

オイルブロックミネラルパウダー/キャンメイク/ルースパウダー by machi.koma @フォロバします♡

肌も綺麗に見えて、メイクしたてに近い状態になります✨ そして最初の印象通り、コンパクトで持ち運びしやすい!

machi.koma @フォロバします♡
machi.koma @フォロバします♡

プチプラの化粧直しパウダーはまだまだこちらにも♪

【デパコス】化粧直しパウダーのおすすめ15選

デパコスの化粧直しパウダーも、肌をきれいに見せるアイテムがたくさんあります。なりたい仕上がりに近づけてくれるものはもちろん、ポーチに入れて気分が上がるアイテムを探す人にはデパコスがおすすめ!

デパコス①コスデコのパウダーは質感が豊富!ツヤ・セミマット・マットなど全5種類

色を混ぜるのではなく、光を調合することでさまざまな質感を演出するコスメデコルテのルースパウダー。まるでシルクのようなしっとりとした肌触りで毛穴をふんわり隠し、上品な仕上がりをキープします。

色はベージュ・アイボリー・ピンク・クリアなど全9色。質感は明るさとツヤ感の異なる全5パターンです。肌トーンとなりたい印象に合わせてチョイスして。

ルース パウダー/DECORTÉ/ルースパウダー by あまいづき

パウダーはふわっふわというか、スルスルというか、

あまいづき
あまいづき

デパコス②持ち運びに便利なミニサイズも!光の下で肌を美しく見せるパウダー

見た目は真っ白なパウダーなのに、しっかりと肌色となじんで白浮きしにくい、NARSのフェイスパウダー。さっとのせるだけで好印象なツヤ感を仕込め、どんな光の下でも肌を美しく見せるLIPSでも人気の商品。なめらかなつけ心地で使用感がよく、崩れにくさも◎ 付属のパフは少し硬めなので、ふんわりのせたい人は別途パフを購入することをおすすめします。

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N/NARS/プレストパウダー by ふく(フォロバ強化中✩.*˚)

パウダー表面は粉っぽくなくてツルツルで驚き◎ 指にとっても触った事ないくらい粒子が細かくて二度驚き🙃 肌にのせてみると、白くはならず、重たくもなくツルんと感が出てサラッとした使用感‎🤍

ふく(フォロバ強化中✩.*˚)
ふく(フォロバ強化中✩.*˚)

デパコス③LIPSでも大人気!エレガンスの見ているだけでワクワクするプレストパウダー

デパコスの化粧直しパウダーの王道といえばこちら!ほどよいツヤ感のあるセミマットと輝くツヤタイプがあり、崩れにくい皮脂ケア×自然な透明感の演出と、欲しいものをしっかりと演出してくれるアイテムです。

なりたい印象別に7種類がラインナップされているので、自分の肌質と相談しながら選ぶのが◎ 自分へのご褒美や特別な日のプレゼントにどうぞ!

ラ プードル オートニュアンス/Elégance/プレストパウダー by koko

まず、高級感あるパケでテンションが上がります💗 しかも、テスターでは分からなかったけど 香りが高級感ある良い匂い🩷 仕上がりはしっとり系😊

koko
koko

デパコス④マスクにつきにくい!ジバンシィの4色パウダー

マスクにつきにくく、メイクの仕上がりをキープしやすいデパコスパウダーがこちら。絶妙な4色の組み合わせで、1色では再現しきれない立体感を演出してくれます。

透明感の出るグリーン・パープル系のカラー「No.1 パステル・シフォン」や、血色感の出るピンク系のカラー「No.3 ローズ・ヴェイル」など、望む仕上がりにぴったりのカラーバランスにはさすがの一言です。

プリズム・リーブル/GIVENCHY/ルースパウダー by しゃき🍒フォロバ◎

粒子が細かく、さらに上質な香りが控えめにします。いかにもなフローラルな香りではないのでとても好印象です。

しゃき🍒フォロバ◎
しゃき🍒フォロバ◎

デパコス⑤シルキーな艶肌をキープ!MACのプレストパウダー

MACの「エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ」は、まるでリキッドのようなしっとりとしたパウダーで、肌にツヤをもたらします。強めのツヤなので、顔全体に使うよりハイライトとして使うのがおすすめ。パウダーなのにリキッドのような質感で、シルキーでツヤやかに立体感を演出します。

エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ/M・A・C/プレストパウダー by おとみ/フォロバ100

ダブル グリームは 肌馴染みの良いカラーで、ベージュ系 ラメでキラキラというより、繊細なパールが集まった 上品のツヤ仕上がりに感じました!! ツヤツヤだけど、ビームみたいな感じではないので 使い勝手がよくオススメ❣️

おとみ/フォロバ100
おとみ/フォロバ100

デパコス⑥粉なのにツヤ肌に!スックのルースパウダー

ツヤのある仕上がりが魅力のルースパウダー。メイク崩れは気になるけれど、パウダーをつけると乾燥で逆に汚くなってしまう…そんな人にぜひおすすめしたいアイテムです。

粉とは思えない驚きのしっとり感で、肌に濡れたようなツヤが与えられます。メイク崩れに塗り重ねるというよりは光で顔のアラを飛ばす印象で、フェイスパウダーの概念が覆されますよ。

オイル リッチ グロウ ルース パウダー/SUQQU/ルースパウダー by kimiii .・𝜗𝜚﹒✧゜

内側からじゅわっと滲み出るような艶としっとり感。 手の甲に塗った時はパールが強すぎるかもと不安に なったけど、顔に塗ると馴染んでとても綺麗な艶に変化。

kimiii .・𝜗𝜚﹒✧゜
kimiii .・𝜗𝜚﹒✧゜

デパコス⑦光を操り明るく見せる、ローラメルシエのフェイスパウダー

「ライトキャッチャー」の名のとおり、光をキャッチしてツヤやかに美しく見せるフェイスパウダー。一度は販売終了したアイテムですが、好評につき復刻販売されました。

毛穴の黒ずみ汚れや年齢サインを光で拡散するので、ツヤ肌が好きな人は広い範囲に、ナチュラルに仕上げたい人はハイライトとしてポイントで使いするのがおすすめです。

トランスルーセント ルース セッティング パウダー ライトキャッチャー/ローラ メルシエ/ルースパウダー by m.cherry🍒

スっと肌に溶け込んでくれて肌の内側から発光しているような、派手すぎず大人しすぎずちょうど良いツヤを与えてくれます!

m.cherry🍒
m.cherry🍒

デパコス⑧メイクアップフォーエバーのプレストパウダーは、つけたあとの軽さが魅力

メイクアップフォーエバーのプレストパウダーは、粒子が細かく、肌に乗せたときに重さを感じにくいのが魅力。ふわっとやわらかいセミマットな仕上がりです。肌悩みや化粧崩れをカバーして自然な仕上がりに♪

ファンデーションの色をそのまま活かしたい人は01番の透明カラーを、肌に透明感を与えたい人には02番のラベンダーカラーがおすすめです。

HDスキン プレストパウダー/MAKE UP FOR EVER/プレストパウダー by Itopiフォロバ

◾︎細かいなめらかな粉質が凄い良かった! 凄いサラサラと言うよりはふわサラフィルターパウダー。

Itopiフォロバ
Itopiフォロバ

デパコス⑨素肌感を残したいならこれ!シャネルのルースパウダー

シャネルのリニューアルしたルースパウダーは、主にリキッドファンデーションやクリームファンデーションの仕上げ用に使われ、毛穴の目立ちを防ぎ、自然なツヤのある肌に見せてくれる効果があります。

もちろん、メイク直しにも!素肌感を残しながらよりきれいな肌を演出したい人にぴったりのアイテムです。30gとビッグサイズで容量が多めなので、一つ買えば長く使えるアイテムです。4種類のカラーバリエーションから、お好みの色を選んでみて。

プードゥル ユニヴェルセル リーブル N/CHANEL/ルースパウダー by おもち

今回私が購入した10番は白色のお粉。顔につけたらほぼ透明でカバー力はないと感じましたが仕上がりは綺麗でした👏 自然なツヤ感を残してくれるのに肌表面はサラッとしていて不思議✨ スベスベしていてふんわりぼかしたような肌を演出できます💖

おもち
おもち

デパコス⑩小さいサイズがうれしい♡エトヴォスのプレストパウダーは厚塗り感が出にくい

ミネラルコスメブランド、エトヴォスの「ミネラルシルキーベール」は、お泊り時のすっぴん隠しにも使えるアイテム。毛穴カバー効果が高いパウダーで、フラットななめらか肌を演出!しかもSPF20・PA++なので、UV下地や日焼け止めとの相乗効果も期待できます。

肌になじみやすいほんのりとベージュ感のあるカラーで、数回お直ししても厚塗り感・白塗り感が出にくいのも好評のポイント。持ち運びに便利な小さめサイズなので、普段のお直しにぜひ。

ミネラルシルキーベール/エトヴォス/プレストパウダー by あーさ

何度もリピートしているフェイスパウダー♥️ テカリや毛穴を自然にカバーして塗った感が出ない! プレストタイプで粉飛びしにくく、持ち運びも便利。 化粧直しの必需品でポーチに必ずいれてるお守り的なコスメです(*^^*)

あーさ
あーさ

デパコス⑪フィルターをかけたような自然な輝き♡ディオールのプレストパウダー

ディオールの「ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター」は、フィルターをかけたような輝く素肌感が演出できるプレストパウダーです。繊細なパールが輝く白いパウダーは、保湿成分としてヒアルロン酸も配合!肌にうるおいを与えながら、ツヤ感と光沢感を演出できます。

ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター/Dior/フェイスパウダー by Rei

粉質はサラサラしていて白浮きも感じなかった。 パウダーを乗せた直後はあれ?なんかイマイチ… と思ったけど少し時間が経つと 頬の毛穴がぼかされて綺麗に見える😍 サラサラだし程よいツヤ感も!

Rei
Rei

デパコス⑫粉っぽさや厚塗り感が少なくツヤ肌を演出!ディオールのフェイスパウダー

メイク直し後もツヤ肌をキープしたい人は、ディオールの「ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー」を試してみて。細かい粒子のしっとりしたパウダーが、まばゆいほどのツヤ肌を演出してくれます。肌なじみの良さ&崩れにくさも◎

さらに整肌成分としてパンジーエキス(加水分解サンシキスミレエキス)を配合。化粧直し後もうるおいをキープしてくれます。機能性もさることながら、キルティングタイプのパッケージも可愛い♡ 全4色展開なので、自分の肌に合ったカラーがきっと見つかりますよ。

ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー/Dior/ルースパウダー by Uka☆*。

パフが小さく、パウダーが付いているか分かりづらいですが厚塗り感が出ないのは良き🙆‍♀️ キルティングデザインのパケはめちゃくちゃ可愛いし、持ってるだけでテンション上がる⤴️⤴️⤴️💃💃💃❤

Uka☆*。
Uka☆*。

デパコス⑬べたつきを抑え、乾燥を防ぐ!クレ・ド・ポー ボーテのプレストパウダー

クレ・ド・ポー ボーテの「プードルコンパクトエサンシエルn」は、肌の状態にあわせて仕上がりが変化する一品。肌がべたついているときは皮脂・汗を吸収し、乾燥しがちなときには水分を放出するなど、常に美しい仕上がりを持続するようにします。

内側からあふれ出るようなツヤ感にもこだわっていて、2種類のパウダーを配合。それぞれのパウダーが肌の凹凸にフィットすると、素肌感のある輝きがもたらされます。ワンタッチでメイクしたての美しい仕上がりに整えたい人におすすめです!

プードルコンパクトエサンシエルn/クレ・ド・ポー ボーテ/プレストパウダー by こじまる🤍

12,000円超のお粉なので結構お高めですが、使ったら他のに戻れなくなります…。 普段使いは勿体無いので、なるべくお出かけする日に使うようにしてます。笑

こじまる🤍
こじまる🤍

デパコス⑭サラッとまとってしっかり密着!THREEのルースパウダー

思わずなでたくなるなめらかな肌に見せてくれるのが、スリーの「アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー」。肌の上で弾むように軽やかなパウダーながら、しっかりと密着して毛穴目立ちや年齢サインをカバーしてくれます。明るい印象の肌を演出したい人に◎

カラーはスムースマット・グローマットの2色展開ですが、色がほとんどのらないのでメイクを邪魔しません。マットなパウダーながら粉っぽくなりにくいのもポイント。メイク直しに起こりがちな厚塗り感を抑えつつ、質感だけを整えるのに重宝しますよ。

アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー/THREE/ルースパウダー by ここま@コスメ投稿ある方フォロバ

ネットは伸縮性のあるタイプで粉はかなり細かめ🥰 見た目はベージュっぽい色味ですが肌に乗せるとほぼ色はのらないです✨ マットめな仕上がりになるのでつや肌に仕上げたい場合はTゾーンだけにささっとのせるとよさそうです😊

ここま@コスメ投稿ある方フォロバ
ここま@コスメ投稿ある方フォロバ

デパコス⑮カラーボールでつくるセミマット肌♡ゲランのフィニッシングパウダー

「メリオット」シリーズは、1987年に誕生したゲランの代表的なフィニッシングパウダー。そのアップデート版であるこちらの「メテオリット ビーユ」は、マットとパールの質感をミックスすることで、パウダーに求められている機能を一つに集約したアイテムです。

パウダーで肌色を補正することはもちろん、メイク崩れを防いで皮脂を抑え、マットな質感をキープ!軽やかなつけ心地と、ゲランの調香師が再構築したモダンな香りも魅力です。色とりどりの可愛いカラーボールの上をころころとブラシでなでて使う、メイク直しが楽しくなるアイテム。メイク直しするたびにテンションUP♡

メテオリット ビーユ/GUERLAIN/フェイスパウダー by Nnn

コロコロ転がす時の音も好き! メイクしてるなーって感じがします笑 ⁡ 久々に買ったけどやっぱり良かったです♡ ふと横を向いた時にキラキラっと美しいツヤ感がたまりません!

Nnn
Nnn

デパコスの化粧直しパウダーはこちらもチェック♪

化粧直しパウダーを使ったメイク直しのやり方

化粧ポーチからコスメアイテムがこぼれ出ている様子

せっかく自分に合った化粧直しパウダーを選んでも、お直しの仕方によってはすぐにテカってしまったり崩れてしまったりすることも。そこでここからは、化粧直しパウダーを使ったメイク直しのやり方をご紹介します。

基本の化粧直し3ステップ

化粧直しの基本は、皮脂オフ・保湿・パウダーオンの3ステップです。それぞれのやり方をおさらいしていきましょう。

ステップ1:皮脂オフ

高密度加工あぶらとり紙 デリケート肌用/プロ・業務用/あぶらとり紙 by ami
photo by @cosmechannel

化粧直しをするときは、いきなりパウダーをのせてはいけません。欠かせないのが最初の皮脂オフ。ティッシュを顔にのせて軽くおさえ、肌表面に出てきた皮脂を拭き取りましょう。この工程を挟むことでメイク持ちが良くなり、お直ししたときのムラも防げます。

ステップ2:保湿

Skin Barrier Calming Lotion/Ongredients/乳液 by 𝑀𝑎𝑖 🎀
photo by @maaaaai_9240

皮脂をしっかりオフしたあとは、肌を保湿してあげましょう。うるおいを与えるとメイクが崩れやすくなるイメージがあるかもしれませんが、特に乾燥肌さんはこのステップを飛ばしてはいけません。

乾燥している部分を中心に乳液や保湿クリームを塗っておくことで、肌表面が整い、このあとにのせるパウダーがなじみやすくなりますよ。

ステップ3:パウダーの使用

ブラーフィニッシュサンクッション/TOCOBO/日焼け止めパウダー by rith♡LIPSパートナー
photo by @rith25

皮脂オフと保湿を済ませたら、いよいよ化粧直しパウダーをのせていきます。プレスト・ルースタイプのうちなりたい仕上がりを演出するひとつを選び、肌にやさしく広げていきましょう。

前の2ステップを経て、準備が整った肌にのせるので、自然なツヤが出てメイクしたての印象を取り戻せるでしょう。

厚塗り感を抑えて、テカリを防止するコツ

パフやブラシの使い方

化粧直しは、重ねるからこそ厚塗り感がより気になるもの。テカリを抑えつつなるべくナチュラルに仕上げるためには、パフやブラシの使い方が重要です。

  • ブラシの使い方のコツ:側面にパウダーをたっぷり含ませたあとにティッシュで余分な粉を落とし、毛全体を使ってやさしくふんわりつける
  • パフの使い方のコツ:パウダーをしっかり含ませたあとにもんで余分な粉を払い、肌に軽く押し当てるようにつける

いずれも最初に余分な粉を落とし、強く押し当てすぎずにやさしいタッチで均一につけていくのがコツ。皮脂崩れが気になる人は、テカりやすい部分からのせるのもポイントです。

なお、パフやブラシの使い方に加え、選び方もカギとなってきます。持ち歩くことを想定して、コンパクトなサイズ感のものを選びましょう。

おすすめパフ①ふかふかの肌あたりが◎ロージーローザのマルチパフ

美容グッズ・美容家電ランキング第1位
LIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パフ・スポンジマルチファンデパフ 2P
ロージーローザ(ROSY ROSA)
マルチファンデパフ 2P
評価 : VeryGood4.51(1642件)
¥638税込〜

カラー選択

  • 商品画像
    2P
    ¥
    638
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    2P PL(パープル)
    ¥
    638
    4%ポイント還元
  • 商品画像
    2P NV(ネイビー)(数量限定)
    ¥
    638
    4%ポイント還元

フェイスパウダーに加え、クリームやリキッド、クッションなど全タイプのファンデーションに対応するのがロージーローザの「マルチファンデパフ 2P」。厚みがあるパフで、ふかふかなめらかな肌あたりが魅力です。肌にパウダーをなじませやすく、均一な肌に整えやすいのも◎ ラテックスフリーなのもポイントです。

マルチファンデパフ 2P/ロージーローザ/パフ・スポンジ by COCO

パフがとても柔らかくモチモチで肌に当てると心地良いです🥰 厚みのあるパフで弾力があります👍🏻

COCO
COCO

おすすめパフ②粉含みが良く粉飛びしにくい、チャコットのパフ

高級感のあるシルバーとチャコットのロゴが印象的な「パウダーパフ(2ヶ入)」。毛足4mmのビロードを使用したパフで、つやつやとした光沢感があります。ブラシ顔負けの粉含みの良さと、粉飛びのしにくさが魅力。メイクムラを防ぎたいパフ派の人におすすめです!2個セットなのもうれしいですね。サイズは少し厚みがあるので、大きめのケースに入れて使うのがおすすめです。

パウダーパフ(2ヶ入)/チャコット・コスメティクス/パフ・スポンジ by ぼんぼん

毛足が長めで肌触りがいい🙆‍♀ 肌あたりもよくて使い心地がいいです♬ かたすぎず柔らかすぎずで程よく弾力があるのも◎ ルースパウダーの含みもいいかなと思います

ぼんぼん
ぼんぼん

おすすめブラシ①ナチュラルマット肌に♡キャンメイクのブラシ

キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」にセットできるブラシが、こちらの「マシュマロフィニッシュパウダーブラシ」。毛量の多いラウンド型のブラシで、なめらかな肌あたりが特徴です。パフよりもナチュラルなマット肌に仕上げたい人に◎ もちろん、キャンメイク以外のプレストパウダーにも使えますよ。

マシュマロフィニッシュパウダーブラシ/キャンメイク/メイクブラシ by 𝑠𝒶𝑒𝓅𝑖𝑖 𝒹ℯ𝓈𝒾𝒢𝓃🪞🫧フォロバ

マシュマロフィニッシュパウダー用とのことだけど わたしはこれをパウダーファンデ、フェイスパウダーなどいろんなとこで使ってます◎ パウダーが軽くムラなくのる✨ ふわっふわで毛量たっぷり✨(うさぎさんの毛くらいやわらか🐰) コスパ✨(528円)

𝑠𝒶𝑒𝓅𝑖𝑖 𝒹ℯ𝓈𝒾𝒢𝓃🪞🫧フォロバ
𝑠𝒶𝑒𝓅𝑖𝑖 𝒹ℯ𝓈𝒾𝒢𝓃🪞🫧フォロバ

【崩れタイプ別】化粧直し方法

皮脂崩れには、主に「皮脂崩れ」「乾燥崩れ」「摩擦崩れ」の3タイプがあります。それぞれの崩れタイプに適した化粧直し方法を紹介します。

皮脂崩れタイプ

あぶらとり紙/よーじや/あぶらとり紙 by Misato
photo by @misamom06

メイク崩れでよくあるのが、皮脂崩れ。皮脂崩れの場合は、まずはあぶらとり紙やティッシュで余分な皮脂をオフすることが大切!余分な皮脂を軽く押さえるようにしてオフしたら、そのあとにパウダーを重ねます。

パウダーは、皮脂吸着成分の入ったマットなものがおすすめ。パフでぽんぽんと押さえるように塗ると、厚塗り感を抑えながらきれいな仕上がりをキープしやすいです。

乾燥崩れタイプ

LINO. URUOI MIST/LINO. /ミスト状化粧水 by mee♡フォロバ◎
photo by @mee_cos

乾燥によりメイクが崩れてしまう場合は、乾燥崩れタイプに当てはまります。乾燥崩れの場合は、まずは保湿ミストやスプレー化粧水で軽く肌を湿らせるのがポイント!そのあとにパウダーを重ねることで、きれいな化粧直しができます。

パウダーは、保湿成分配合の肌にうるおいを与えるものがおすすめ。ブラシを使って均一に薄くのせるときれいに仕上がりやすいです。

摩擦崩れ

プリズム・リーブル/GIVENCHY/ルースパウダー by しゃき🍒フォロバ◎
photo by @syaaaki930

マスクやメガネが肌にこすれると、摩擦崩れを起こす場合もあります。摩擦崩れの場合は、こすれて崩れてしまった部分はベースメイクをティッシュオフしてから、下地やファンデーションを少量足すのがおすすめ。最後に化粧直しパウダーを使ってお直しを完成させます。

密着力の高いパウダーは、長持ちしやすいので摩擦崩れの化粧直しにおすすめ。マスクにつきにくいといわれるような密着力の高いパウダーなら、摩擦による新たな崩れを防止してくれるでしょう。

【道具別】使用法と仕上がりの違い

化粧直しパウダーは、使用する道具によっても仕上がりが大きく変わるもの。道具別の使用法と仕上がりの違いもチェックしておきましょう。

パフ

パフの使い方

パフを使用すると、カバー力の高い仕上がりと皮脂崩れを予防する効果が期待できます。パフを使う場合は、パフにパウダーを取り、よくもみこみましょう。手の甲などによくなじませてから、顔に押し当てるようにつけます。パフは、皮脂崩れやテカりを予防したいTゾーンや小鼻周りに使うのがおすすめです。

ブラシ

ブラシの使い方

ブラシを使うと、軽いつけ心地で自然な仕上がりになるのが特徴です。ブラシを使う場合は、ブラシに粉をよく含ませ、蓋や手の甲などを使って余分なパウダーをオフしてからふんわりとなでるように肌にのせます。頬は、ブラシをくるくるしながらのせましょう。ブラシは粉っぽさが出にくいので、乾燥を予防したい頬や目元まわりに使うのにぴったりです。

スポンジ

シフォンタッチスポンジN ダイヤ型/ロージーローザ/パフ・スポンジ by 【公式】ロージーローザ(ROSYROSA)
photo by @rosyrosa_official

スポンジを使うと、パフとブラシの中間的な仕上がりが期待できます。カバー力とナチュラル感のバランスの良い仕上がりになるので、部分的な化粧直しに向いています。スポンジは先が細くなった面のある形状のものが便利。目元や口元などの細かい部分の化粧直しに使いやすいです。

【シーン別】化粧直し活用術

化粧直しは、さまざまなシーンですることがあるもの。どんなシチュエーションでも慌てないように、シーンに合わせた化粧直しの方法も知っておきましょう!

オフィスでの化粧直し

AQ オーラ リフレクター/DECORTÉ/プレストパウダー by m♡c
photo by @chika0704

オフィスでの化粧直しで気を付けることは、周囲に迷惑をかけないように時間をかけずに行うこと。常にコンパクトサイズのプレストパウダーと薄型のパフを用意しておくとささっと化粧直しができて便利です。職場での化粧直しは、短時間で済ませることが大切。ミラー付きのものを選べば、デスクでも手早くお直しができます。

また、常に好印象を与えるメイクをキープすることも大切。ランチ後や会議前などに、Tゾーンを中心に軽くパウダーをはたくだけでも印象が変わりますよ。

旅行時の化粧直し

ブラーリング カラー ブラッシュ/SUQQU/パウダーチーク by いまここ
photo by @ima_coco88

旅行では、持ち運びやすいミニサイズのパウダーが活躍します。飛行機や新幹線など、長時間の移動は肌が乾燥しやすいので、保湿ミストで肌を整えてからパウダーをのせるのが効果的。また、日中に外出することも多いので、紫外線対策もできるようにUVカット機能付きのパウダーを選ぶのがおすすめです。

パーティーやイベントでの化粧直し

エレガンス アティミエル ヴェール/Elégance/プレストパウダー by ★AMITY★
photo by @lismonkey

パーティーやイベントでは、写真映えを意識した化粧直しが良いでしょう。光を反射するパール入りや、ハイライト効果のあるパウダーが適しています。化粧直しをしたあとに、パウダーをハイライトのように頬骨や鼻筋、目元に軽くのせると、立体感が生まれて写真映えする肌に仕上げることができますよ。

【季節別】化粧直し対策

化粧直しは、季節別に異なるやり方をすることも大切です。季節に合わせた化粧直しもチェックしておきましょう!

夏の化粧直しテクニック

クレンジングウォータークール/チャコット・コスメティクス/クレンジングウォーター by borotama
photo by @boro2

夏場は高温多湿になるため、皮脂が多く出て化粧崩れが起こりやすいのが特徴です。夏は皮脂を吸着する成分配合のマットタイプのパウダーを選ぶのが効果的。あぶらとり紙やティッシュを使って余分な皮脂をオフしてからパウダーをのせましょう。

防水や耐汗性のあるパウダーを選ぶのもおすすめ。汗をかきやすい夏でもメイクが崩れにくくなります。また、日中の化粧直しは1回だけでなく、2~3時間ごとに行うのが理想。こまめな化粧直しで、美しい仕上がりをキープしましょう。

冬の化粧直しテクニック

ハイドラセッティングパウダー/byLieto/プレストパウダー by ひよ🐣 フォロバします◎
photo by @hiyo_beauty1013

冬場は、乾燥によりメイクが粉っぽくなったりファンデーションがヨレたりしやすくなる時期です。冬は乾燥を防ぐために、保湿成分配合のパウダーを選ぶのが効果的。しっとりしたパウダーで肌のうるおいを守りましょう。化粧直し前には保湿ミストをスプレーするのもおすすめです。

粉っぽくならないように、パウダーは少量を薄くのせるのがポイント。特に頬や目元などの乾燥しやすい部分は、軽くブラシでなでるくらいにしておくときれいに仕上がりやすいです。

梅雨時の化粧直しテクニック

ルースパウダー<テカリ防止タイプ>/Moist Labo/ルースパウダー by Ako
photo by @akofactory

梅雨時は、湿度が高くてすぐに化粧が落ちてしまう傾向があります。梅雨は、密着力の高いパウダーでメイクを定着させるのが効果的。また、下地やファンデーションもさらっとして肌に密着しやすいものを選ぶとメイクが崩れにくくなります。

化粧直しでも、崩れにくさを意識して行うことが大切。あぶらとり紙やティッシュで軽く押さえたあとに、パウダーをしっかりと押さえるように入れ込むのが、崩れにくくするコツです。

人気製品の人気の秘密は?共通する特徴を分析!

プリズム・リーブル/GIVENCHY/ルースパウダー by KUMI
photo by @crim_beau

化粧直しパウダーはたくさんの種類がありますが、なぜそのなかでも人気のアイテムがあるのでしょうか?実は、人気の高い化粧直しパウダーにはいくつかの共通点があります。人気製品に共通する特徴をチェックしましょう!

  • 使いやすさ
  • やさしい使い心地
  • 多機能性
  • 仕上がりの自然さ

化粧直しパウダーを選ぶときは、これらの特徴を多く持つものを選ぶと、失敗が少ないでしょう。お気に入りのアイテム選びの参考にしてみてくださいね。

人気ポイント①使いやすさ

フィニッシングパウダー マット/チャコット・コスメティクス/ルースパウダー by YUKA|MAQUIA・mamagirl公認
photo by @you97cosme

「使いやすさ」は、人気商品に共通する特徴のひとつ。ケースのデザインが良くて開け閉めしやすく、パフやブラシが収納しやすいなど、ほとんどが日常使いしやすいアイテムです。特に、持ち運びやすいコンパクトサイズやミラー付きなものは人気を集めています。

人気ポイント②やさしい使い心地

スノービューティー ブライトニング スキンケアパウダーA 2025/スノービューティー/プレストパウダー by yunoyuno🌷フォロバ100
photo by @yuno_yuno

「やさしい使い心地」も重要な特徴のひとつ。無香料・無着色・無鉱物油など、マイルドな使い心地のものが支持されています。保湿成分が豊富に配合され、化粧直ししながらスキンケアができる商品も人気です。

人気ポイント③多機能性

レブロン カラーステイ ロングウェア UV プレスト パウダー/REVLON/プレストパウダー by 🦋すずぴめ🦋
photo by @suzu_pime13

「多機能性」も共通する要素のひとつ。UVカット機能付き、皮脂によるテカリやべたつき防止、長時間のメイク持ちなど、高機能な商品が愛されています。ひとつで複数の効果を持つ商品は時短にもなるので、忙しい現代人にとってうれしいものです。

人気ポイント④仕上がりの自然さ

トランスルーセントセットフィニッシングパウダー/TFIT/ルースパウダー by cherrygirl🍒
photo by @cherry_696

さらに、「仕上がりの自然さ」も見逃せないポイント。厚塗り感が少なく、肌に溶け込むようにナチュラルな仕上がりになる商品は、評価が高いです。なかでも光の反射や拡散を利用した商品は、肌を美しく見せるので好まれています。

化粧直しパウダーで美肌見せメイクを長時間キープ!気になるパウダーのランキングもチェック!

ラ プードル オートニュアンス/Elégance/プレストパウダー by 🍒
photo by @cherry_0625

皮脂によるテカリやメイク崩れを防ぎ、メイクしたての美しい肌印象をキープできる化粧直しパウダー。自分に合ったタイプを選んで正しい使い方をすれば、メイク直しがうまくいってうれしい気分で過ごせることも!今回紹介したアイテムとやり方を参考に、時間が経っても美肌をキープできるように化粧直しを見直してみてくださいね。

おすすめのフェイスパウダーをもっと知りたい人は、こちらの記事もチェックしてみて!

この記事で紹介した商品

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク
マシュマロフィニッシュパウダー / キャンメイクLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 プレストパウダー

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダー

1,034円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:3373件
  • 保存数:26022件
ベースメイクランキング第159位

毛穴や色むらをカバーするマットなパウダー✨さらりとした仕上がりに ムラをふわっと隠してくれるのが◎

詳細を見る
マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~ / キャンメイクLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023 こだわりアワード 透明感肌

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダー ~Abloom~

1,034円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.1
  • クチコミ数:4251件
  • 保存数:23621件
ベースメイクランキング第83位

ほどよくトーンアップもして、お肌を綺麗に見せてくれます✨

詳細を見る
ノーセバム ミネラルパウダー N / innisfreeLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ルースパウダー

innisfree

ノーセバム ミネラルパウダー N

899円〜
  • 評価 : VeryGood4.21
  • クチコミ数:4166件
  • 保存数:33998件
ベースメイクランキング第48位

フィルターをかけたような肌になり毛穴も目立ちにくくしてくれます🌞 プチプラだし、 使い切りしやすいサイズ感◎

詳細を見る
フィニッシングパウダー マット / チャコット・コスメティクス

チャコット・コスメティクス

フィニッシングパウダー マット

1,320円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:1484件
  • 保存数:12728件
ベースメイクランキング第49位

透け感のあるマット肌になれる所もお気に入り☺️

詳細を見る
ルース パウダー / ちふれ

ちふれ

ルース パウダー

880円〜
  • 評価 : VeryGood3.95
  • クチコミ数:2096件
  • 保存数:32093件
フェイスパウダーランキング第30位

透明感を与えるだけでなく毛穴も綺麗にぼかしてくれてお人形さんのような透き通った陶器肌に♡

詳細を見る
UVクリアフェイスパウダー / CEZANNE

CEZANNE

UVクリアフェイスパウダー

748円〜
  • 評価 : VeryGood3.96
  • クチコミ数:3806件
  • 保存数:52079件
フェイスパウダーランキング第55位

さらさらのクリア仕上げ!崩れにくいのはもちろん、仕上がりもややマットで毛穴をぼかしてくれる

詳細を見る
エテュセ スキンケアパウダー (プレスト) / ettusais

ettusais

エテュセ スキンケアパウダー (プレスト)

2,640円〜〜
  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:330件
  • 保存数:1481件
フェイスパウダーランキング第35位

\\デパコス級の粉質で、上品なツヤ肌に// 透明感ある艶肌が叶う新ベースメイク登場!

詳細を見る
クリア ルーセントパウダー NB / excel

excel

クリア ルーセントパウダー NB

2,310円〜
  • 評価 : VeryGood3.98
  • クチコミ数:295件
  • 保存数:2420件
フェイスパウダーランキング第167位

微粒子パール配合、つけた瞬間からお肌がサラサラに♡美容液成分も入っているので肌に優しい!

詳細を見る
ドラマティックフェイスパウダー / マキアージュ

マキアージュ

ドラマティックフェイスパウダー

4,180円(編集部調べ)〜
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:528件
  • 保存数:2113件

美容液水とパウダーをムース状にしたエアリームース製法で肌に軽やかにフィットしながらサラサラな感触を実現!

詳細を見る
Zセバムドライングパウダー / ETUDE

ETUDE

Zセバムドライングパウダー

693円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:176件
  • 保存数:613件
フェイスパウダーランキング第115位

コンパクトなサイズ感も持ち歩きに◎ プチプラでこのサラサラ感、やみつきです!!

詳細を見る
メイク キープ パウダー EX / コーセーコスメニエンス

コーセーコスメニエンス

メイク キープ パウダー EX

1,386円〜
  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:104件
  • 保存数:465件
フェイスパウダーランキング第59位

崩れにくいだけでなく、きしみ感のない超サラサラな仕上がりがキープ

詳細を見る
シルキールースモイストパウダー / キャンメイクLIPSベストコスメ2023 LIPSベストコスメ2023年間 年間 ルースパウダー

キャンメイク

シルキールースモイストパウダー

968円〜
  • 評価 : VeryGood4.07
  • クチコミ数:2316件
  • 保存数:18912件
フェイスパウダーランキング第45位

ヴェールをまとったようなサラサラのお肌になるのが個人的高ポイント🌟

詳細を見る
ポアブラー パウダー / innisfree

innisfree

ポアブラー パウダー

1,980円〜
  • 評価 : VeryGood4.59
  • クチコミ数:570件
  • 保存数:10778件
ベースメイクランキング第93位

細かいパウダーが毛穴を埋めて目立たなくしてくれる♡

詳細を見る
CICA ノーセバム マイルドパウダー / VT

VT

CICA ノーセバム マイルドパウダー

750円〜
  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:993件
  • 保存数:6295件
フェイスパウダーランキング第33位

サラサラパウダーで、これをつけたら夏の嫌なベタベタ感もなくて感動します😭

詳細を見る
オイルブロックミネラルパウダー / キャンメイクLIPSベストコスメ2021年間 下半期新人 フェイスパウダー

キャンメイク

オイルブロックミネラルパウダー

748円〜
  • 評価 : VeryGood4.01
  • クチコミ数:1303件
  • 保存数:11747件
フェイスパウダーランキング第63位

きめ細かい軽いパウダーで、肌にのせると驚きのさらさら感!

詳細を見る
ルース パウダー / DECORTÉLIPSベストコスメ2025 LIPSベストコスメ2025 こだわりアワード 透明感肌

DECORTÉ

ルース パウダー

6,270円〜
  • 評価 : VeryGood4.57
  • クチコミ数:1522件
  • 保存数:9308件
ベースメイクランキング第27位

とにかくお粉がふわっふわでサラサラで良い❤️

詳細を見る
ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N / NARSLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 プレストパウダー

NARS

ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N

5,830円〜
  • 評価 : VeryGood4.49
  • クチコミ数:3429件
  • 保存数:34321件
ベースメイクランキング第23位

ファンデの仕上がりを邪魔せずサラッとなめらかな肌に仕上がるところがお気に入り❤️

詳細を見る
ラ プードル オートニュアンス / EléganceLIPSベストコスメ2021年間 殿堂入り プレストパウダー

Elégance

ラ プードル オートニュアンス

9,900円〜
  • 評価 : VeryGood4.58
  • クチコミ数:3641件
  • 保存数:51850件
ベースメイクランキング第10位

セミマット仕上がりでふんわり毛穴もぼかしてくれます🥹✨

詳細を見る
プリズム・リーブル / GIVENCHYLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024 こだわりアワード 崩れにくい

GIVENCHY

プリズム・リーブル

7,480円生産終了〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:2650件
  • 保存数:9614件

自然なツヤは残しながら、毛穴をカバーしてセミマットに仕上がります!

詳細を見る
エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ / M・A・C

M・A・C

エクストラ ディメンション スキンフィニッシュ

5,940円〜
  • 評価 : VeryGood4.59
  • クチコミ数:1100件
  • 保存数:4179件
ベースメイクランキング第133位

細かいパールが入っていて筆でサッと一度塗っただけで自然な仕上がり。濡れ感艶感好きの人に是非!

詳細を見る
オイル リッチ グロウ ルース パウダー / SUQQU

SUQQU

オイル リッチ グロウ ルース パウダー

6,600円〜
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:380件
  • 保存数:4780件
フェイスパウダーランキング第96位

パウダーだからマットになるかと思いきや、オイル&パール配合でしっとりツヤツヤに!

詳細を見る
トランスルーセント ルース セッティング パウダー ライトキャッチャー / ローラ メルシエ

ローラ メルシエ

トランスルーセント ルース セッティング パウダー ライトキャッチャー

5,280円〜
  • 評価 : VeryGood4.24
  • クチコミ数:65件
  • 保存数:253件

粉質はややしっとりめ☻密着度も高く持ちも良い⭕️画面映えにも◎な“光とツヤ溢れるミラー肌”に🪞

詳細を見る
HDスキン プレストパウダー / MAKE UP FOR EVER

MAKE UP FOR EVER

HDスキン プレストパウダー

3,190円〜
  • 評価 : VeryGood4.28
  • クチコミ数:48件
  • 保存数:211件
フェイスパウダーランキング第127位

サラッサラの仕上がりでめちゃくちゃお気に入り😊

詳細を見る
プードゥル ユニヴェルセル リーブル N / CHANEL

CHANEL

プードゥル ユニヴェルセル リーブル N

6,930円〜
  • 評価 : VeryGood4.45
  • クチコミ数:265件
  • 保存数:1658件
フェイスパウダーランキング第37位

本当にヴェールで包まれました!仕上がりはサラッサラになります♡ベタつきってなに?! ってくらいに!

詳細を見る
ミネラルシルキーベール / エトヴォス

エトヴォス

ミネラルシルキーベール

3,520円〜
  • 評価 : VeryGood3.99
  • クチコミ数:111件
  • 保存数:1193件
フェイスパウダーランキング第149位

かなり細かい粒子のパウダーです。 サイズが小さくて薄いのでお直し用に持ち歩くのも便利!

詳細を見る
ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター / Dior

Dior

ディオールスキン フォーエヴァー ヌード ラディアント フィルター

7,810円〜
  • 評価 : VeryGood4.17
  • クチコミ数:27件
  • 保存数:78件
フェイスパウダーランキング第122位

ナチュラルだけど肌をきれいに見せたい日、ファンデーションにツヤ感を少し足したい時にぴったりなアイテム

詳細を見る
ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー / Dior

Dior

ディオールスキン フォーエヴァー クッション パウダー

8,580円〜
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:826件
  • 保存数:5468件
フェイスパウダーランキング第58位

キラキラと輝くゴールドのラメが入った繊細なルース パウダーが、肌を整え明るく透明感のあるツヤ肌を叶えます✨

詳細を見る
プードルコンパクトエサンシエルn / クレ・ド・ポー ボーテLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 プレストパウダー

クレ・ド・ポー ボーテ

プードルコンパクトエサンシエルn

12,100円〜
  • 評価 : VeryGood4.56
  • クチコミ数:322件
  • 保存数:3486件
ベースメイクランキング第35位

ふんわり光をまとったマットなサラサラ肌になって崩れにくい

詳細を見る
アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー / THREELIPSベストコスメ2021上半期 フェイスパウダー

THREE

アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー

6,050円〜
  • 評価 : VeryGood4.4
  • クチコミ数:700件
  • 保存数:8182件
フェイスパウダーランキング第36位

お肌にのせた瞬間、 存在感を放ちます…! 一気に毛穴が目立たなくなるんです‼️

詳細を見る
メテオリット ビーユ / GUERLAIN

GUERLAIN

メテオリット ビーユ

9,790円〜
  • 評価 : VeryGood4.32
  • クチコミ数:640件
  • 保存数:4107件
ベースメイクランキング第165位

まぁるい6色のカラーパールがコロコロとぎっしり♡ブラシでくるくる粉を取るだけで丁寧に作り込んだ肌に!

詳細を見る
マルチファンデパフ 2P / ロージーローザLIPSベストコスメ2024 LIPSベストコスメ2024年間 年間 パフ・スポンジ

ロージーローザ

マルチファンデパフ 2P

638円〜
  • 評価 : VeryGood4.51
  • クチコミ数:1642件
  • 保存数:6320件
美容グッズ・美容家電ランキング第1位

パフがとても柔らかくモチモチで肌に当てると心地良いです✨ファンデーションやフェイスパウダーが馴染みます!

詳細を見る
パウダーパフ(2ヶ入) / チャコット・コスメティクス

チャコット・コスメティクス

パウダーパフ(2ヶ入)

660円〜
  • 評価 : VeryGood4.35
  • クチコミ数:530件
  • 保存数:1916件
美容グッズ・美容家電ランキング第48位

とにかく肌触りが優しくお肌に触れると癖になってしまう程、とっても心地が良く◎

詳細を見る
マシュマロフィニッシュパウダーブラシ / キャンメイク

キャンメイク

マシュマロフィニッシュパウダーブラシ

528円〜
  • 評価 : VeryGood4.37
  • クチコミ数:809件
  • 保存数:3604件
美容グッズ・美容家電ランキング第146位

柔らかくなめらかな肌当たり。 毛量がたっぷりで粉含みが良く、サッと仕上げられます。

詳細を見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年09月25日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

TrendTags
この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています