
その化粧水、使用期限が過ぎてない?開封前&開封後やサンプルの期限をチェックしよう
化粧品には使用期限があるのを知っていますか?使用期限が過ぎたものを使うと、スキンケアの効果が感じられないばかりか肌あれの原因になることも。化粧水の使用期限とそのチェック方法、安全に使うための保管方法などについて正しい知識を知っておきましょう。
目次
- 化粧水には使用期限があります!
- 未開封の化粧水《使用期限は製造から3年》
- 開封済みの化粧水《使用期限は3ヶ月程度》
- サンプル・試供品の使用期限にはご用心を!
- 使用期限がわかりやすい韓国コスメの化粧水
- 安全に化粧水を使ってスキンケア効果UP!《品質キープの保管&使用方法》
- 期限切れじゃなくても危険?こんな化粧水には要注意
- 製造年月日の記載がある化粧水・使用期限がある化粧水とは?
- 使用期限を全ての化粧水に記載している《アルージュ》
- 敏感肌向けアルージュのさっぱりミスト化粧水《使用期限の記載あり》
- 敏感肌向けアルージュのしっとりミスト化粧水《使用期限の記載あり》
- 一部の化粧水に使用期限を記載している《トゥべール》
- デリケートなビタミンC誘導体を高濃度配合したトゥべールの化粧水《未開封の使用期限1年》
- 原料も精製後も使用期限が短いトゥベールの手作り化粧水《使用期限最短4日!》
- 製造年月日をすべての化粧水に記載している《ファンケル》
- 防腐剤無添加!ファンケルのしっとり化粧水《フレッシュ期間は開封後60日》
- 美容液のようなとろみのあるファンケルの化粧水《フレッシュ期間は開封後60日》
- 化粧水の製造番号が製造年月表記でわかりやすい《ちふれ》
- とろみが品質維持にもプラス!ちふれのしっとり化粧水《製造年月の記載あり》
- ノンアルコールで3年保存可!ちふれの敏感肌向け化粧水《製造年月の記載あり》
- ちふれの詰替用を利用する際の注意点
- 一目でわかる!開封前&開封後の使用期限が明記されている《韓国コスメ》の化粧水
- ブロッコリーエキスが肌悩みにアプローチ ONE THING の化粧水《使用期限は製造から2年》
- 青みかんエキス配合 ONE THINGの化粧水《使用期限は製造から2年》
- 化粧水は開封前も開封後もできるだけ早く使い切るのがおすすめ♪
化粧水には使用期限があります!

化粧水の使用期限は開封前(未開封)と開封後では異なり、それぞれ保管状態や使用状況によっても変わってきます。まずは開封前と開封後の化粧水の使用期限と表記のルールについて知り、自分の購入した化粧品がいつまで使えるのか分かるようになりましょう。
未開封の化粧水《使用期限は製造から3年》

未開封の化粧水は、通常製造から3年は使用可能です。この3年は最低限なので、3年以上使用可能な化粧品もあります。ただし、適切な条件下で保管されていることが前提です。
市販化粧水の大部分はこの期限が適用されますが、一部の化粧水は使用期限が3年よりも短いものがあります。3年まで安定した品質を保てない化粧水は、使用期限を商品に記載しなければなりません。
- 使用期限の記載がない化粧水 → 製造から最短でも3年の使用が可能
- 使用期限の記載がある化粧水 → 製造から3年未満しか使用できないもので記載の期限までは使用が可能
未開封化粧水の使用期限は保管方法も影響する

化粧水の使用期限3年は、適切な状態で保管できていることが大前提です。保管状態が悪かったり未使用でも一度開封したりした化粧水の場合は、3年を過ぎていなくても安全に使えないことがあります。高温多湿や直射日光があたる場所に置いてあったり、キャップがきちんと閉まっていなかったりすると、内容物が変質するなどして品質を良好に保つことができないからです。
化粧水の使用期限で気を付けたい《製造から》3年というポイント

未開封化粧水では、使用期限《製造から3年》の製造からという点はとても重要です。なぜなら日本製の化粧水は、製造年月日が分かりにくい表記ルールになっているからです。
製造年月日が記載されていないのはなぜ?
日本製の化粧水は、ほとんどの商品で使用期限も製造年月日も記載されていません。その理由は、化粧品の有効性や安全性を確保するために定められた法律《薬機法》(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律)で、適切な保存条件の下で製造後3年を超えて性状及び品質が安定な化粧品については、使用期限や製造日の表示義務はないとされているからです。
使用期限や製造年月日が記載されていないのは、最低でも3年は品質が保持できる証でもあります。
未開封の化粧水でも購入したら早めに使うのが安全
「未開封で製造から3年持つ」といっても、化粧水を購入したらできるだけ早めに使うのが安全です。なぜならドラッグストアやネットで購入した時点で、製造からどのくらい経過しているのかわからないからです。
たとえば購入した時すでに製造から1~2年が経過した化粧水だったら?使用期限までは残り1年ほどしかありません。「以前買った化粧水があるけど、3年は経っていないからまだ使えるはず」なんて思っていたら…使用期限がとっくに切れた化粧水を使ってしまうことになりかねません。使用期限が過ぎて品質が変化した化粧水を使った場合、スキンケアの効果が得られないばかりでなく肌トラブルの原因になることも。
「化粧水の使用期限は3年あるから、安いときにまとめ買いしておこう」という考えや、いつ製造したかわかない化粧水を長く保管しておくのはおすすめしません。使用する都度に購入し、できるだけ早く使うのが品質保持の観点からもベストです。
購入から2年~2年半くらいが本当の期限と考えておく
製造から3年が使用期限といっても、2年~2年半くらいの使用期限と考えておくのが現実的です。市販の化粧水で百貨店やドラッグストアなど正規ルートで仕入れて販売されている一般的な商品は、製造から6ヶ月以内くらいの商品がほとんどだからです。
日本の化粧品メーカーでは大部分の商品が、製造後にすぐに出荷されて販売されます。在庫を長期間抱えておくのはビジネス的にも有益ではないからです。各店舗で販売がスタートしてから売れるまでの期間を考慮すると、消費者が購入した時点では製造から長くても3~6ヶ月程度経過した商品である可能性が高くなります。このように流通期間も考慮して使用期限を考えると、購入から2年~2年半くらいが適正な期限です。
製造日を確かめる方法《ロット番号に注目!》

- 「以前に買っておいた化粧水がまだ使えるか知りたい」
- 「化粧水の使用期限も製造年月日も記載がなくて、いつまで使えるかわからない」
このような場合には、製造年月日を調べて使用期限を確認する方法があります。化粧水に記載されているロット番号で確かめる方法です。
※写真の「VZR」の文字がこの商品のロット番号
ロット番号は商品に記載されている製造管理番号で、化粧品には必ず記載しなければならないルールになっています。容器の底面や背面下部などに見られる数字やアルファベットが並んだ記号で、この記号は製造メーカーが独自に決めています。暗号のようなものなので一般消費者は解読できませんが、メーカーではこれをもとに商品を管理しているため、ロット番号で製造年月日がわかります。
ロット番号で製造年月日を確認する具体的な方法は次のとおりです。
- 商品に記載されている「お問合せ先」や「カスタマーセンター」などへ電話する
- 「製造年月日を知りたい」と言って記載されているロット番号を伝える
このようにして問い合わせるだけでほとんどの場合は回答してくれるので、製造年月日を調べることができます。いつまで使えるのかわからない場合や使用可能か不安がある場合は、この方法で製造年月日を確認してから安心して使いましょう。
開封済みの化粧水《使用期限は3ヶ月程度》

開封済みの化粧水の使用期限は、商品によって異なりますが開封後3ヶ月~6ヶ月程度が適正期間です。
商品によっては〈使用上の注意〉に具体的に1ヶ月以内などの期間を記載している化粧水もありますが、「開封後はお早めにお使い下さい」と記載されているものが多く見られます。この「お早めに」の意味は、早く使ったほうが品質が良好で安全という含みがあります。
成分のほとんどが水である化粧水は、開封すると空気に触れて品質が低下しやすくなってしまいます。1~2ヶ月で使ってしまうのがベスト、3ヶ月~6ヶ月以内が適正な範囲で、どんなに長くでも1年以内で使い切りましょう。
開封済み化粧水の使用期限は使用方法も影響する
開封後の使用期限は、使用方法によっても左右されます。適切な使用方法でなかった場合は雑菌が混入したり、温度変化で変質したり、水分が蒸発したりするなどして品質の変化が起こりやすいからです。
化粧水の開封後の使用期限が3~6ヶ月とはいっても、それは適切な条件化でて適正に使用されて品質が保てた場合に限られます。蓋がしっかりと閉められていなかったり、異物が混入してしまったり、高温多湿の場所に長時間放置したりすれば、品質の劣化が早くなり使用期限も短くなってしまいます。
サンプル・試供品の使用期限にはご用心を!

サンプルや試供品として1回分ずつ小分けされた化粧水も、使用期限の記載がなければ使用期限は製造から3年です。ただしサンプルや試供品は簡易容器の場合が多く、本製品よりも品質保持力で劣る場合もあるため早めに使ってしまうのが無難です。密閉性の低い容器の場合は水分が蒸発してしまったり、内容物が分離してしまうこともあります。
本商品は使用期限が3年だった場合でも、同じ商品のサンプルや試供品は使用期限が短く設定されている場合もあります。サンプルや試供品を使う際には、使用期限の記載がないかチェックしてみましょう。
使用期限がわかりやすい韓国コスメの化粧水

LIPS読者に人気の韓国コスメの使用期限についても触れておきましょう。韓国の使用期限のルールのは日本より厳格でわかりやすいです。
ここまでお伝えしてきた化粧水の使用期限は、日本で販売される全ての化粧品に適用されるルールです。外国製の化粧水であっても、正規に輸入販売されていれば日本の法律で管理されるため、日本の使用期限ルールが適用されます。
けれども、「韓国に旅行へ行った際に現地で購入した」場合など、原産国仕様の化粧水の場合は使用期限がどうなっているのか気になりますよね。韓国の化粧品は、必ず開封前と開封後の使用期限を記載しなければならないルールになっています。
韓国コスメの使用期限をチェックしよう!


韓国コスメの使用期限の表記は次のようになっています。
- 開封前の使用期限:ボトル底面や背面のラベルに刻印されていることが多い
例)EXP20210920=使用期限2021年9月20日まで
- 開封後の使用期限:ボトル背面ラベルなどに容器の蓋が開いているようなイラストに数字+M(month=月)で表示されている
例)12M=開封後12ヶ月以内は使用可
韓国のルールに則って製造されていれば開封前も開封後も使用期限がわかりやすく記載されているので、使用期限を確認したうえで安心して使うことができます。
安全に化粧水を使ってスキンケア効果UP!《品質キープの保管&使用方法》

化粧水の使用期限は、すべての場合において適用されるわけてはありません。適切に保管と使用がされていることが大前提です。保管状態が悪かったり、使用方法が適切でなかったりして使用期限よりも早く使えない状態にならないために、正しい保管方法と使い方を見直してみましょう。
1.化粧水の保管は高温多湿・温度変化の激しい場所を避ける

化粧水の保管方法で一番重要なことは、置いておく場所です。高温多湿になる場所を避け、温度変化もできるだけ減らすようにしましょう。
高温になりやすい場所では化粧水の中身が熱によって膨張し、容器の変形や破裂などを招く恐れがあります。エアゾールタイプのスプレー化粧水などは特に注意が必要です。また光が当たるのも化粧水にとって悪影響。光によって変質する成分もあるからです。冬場は暖房機器の周囲、夏場は光の入りやすい窓際などに気をつけましょう。
また湿度の高い場所は雑菌が発生しやすく、化粧水の中に混入すると品質の劣化につながってしまいます。バスルームや洗面所などは高温多湿になりやすいので、化粧水の保管には向いていません。
化粧水の保管には冷暗所が最適です。温度が一定で涼しく、光も当たらず、湿気も少ない場所が冷暗所にあたります。室内のドレッサーの引き出しの中などがおすすめです。
化粧水の保管方法で冷蔵庫はOK?
化粧水の保管に最適な場所冷暗所とは冷蔵庫のことではありません。
冷蔵庫に入れると温度が低くなりすぎてしまうことがあり、出し入れした際の温度変化が原因で品質の安定性が損なわれてしまいます。温度変化が化粧水の成分に影響を与えてしまうからです。また冷蔵庫に保管していると、食べ物の匂いが化粧水に移ってしまうこともあります。
市販のほとんどの化粧水は、常温で保存できるようにできています。特別な化粧水を除けば、冷蔵庫に入れる必要はありません。
けれども暑い夏場などに冷蔵庫で保管した冷たい化粧水でスッキリした感触を得たい、開いた毛穴を引き締めたいときもありますよね。その場合は冷やしすぎないこと、出して使ったらすぐにしまうことを気をつけ温度変化をできるだけ避けて行いましょう。
2.化粧水の蓋をしっかり閉める

化粧水を使った後は、蓋をしっかりと閉めるようにしましょう。蓋がきちんと閉まっていないと、雑菌が混入したり、中身の水分が蒸発したり、空気に触れて酸化したりと、劣化を招く可能性があるからです。
蓋をしっかりと閉められていないケースは、ポンプ式の容器を使っている場合によく見られます。ポンプ式の化粧水にはオーバーキャップがついていることがほとんどですが、このオバーキャップを面倒くさがって閉めない人が多いからです。中には捨ててしまう人も…。オーバーキャップは飾りでついているのではなく、吐出口から雑菌が混入したり、水分が蒸発したりするのを防ぐ大事な役目を担っています。蓋を閉める前には吐出口についた残りの化粧水をティッシュなどで拭き取って清潔な状態にしてから、必ずオーバーキャップまで閉めて保管しましょう。
くるくる回すスクリュータイプの蓋がついている容器の場合は、しっかりと止まるまで回して閉まったのを確認してから保管するようにしてください。
3.化粧水ボトルの吐出口に手が触れないようにする

化粧水を手でつける場合、ボトルの吐出口が直接手に触れないようにして手に取ることもポイントです。取るときに手の皮脂や汚れ、ほかの化粧品などが容器の吐出口から混入すると、水性と油性の成分が混ざって化粧品が濁ったり、雑菌が発生することがあるからです。
化粧水を手の平に出すときは吐出口が肌に触れないように少し離すか、清潔なコットンに取るようにしましょう。
期限切れじゃなくても危険?こんな化粧水には要注意

使用期限内であっても、保管状態や使用方法によっては化粧水が変質したり劣化したりして使用できない状態になることもあります。また開封済みで保管していた化粧水が、使用期限は切れていないけれどなんだか様子が変で使えるかわからない…なんてことも。
化粧水が使用可能かを判断する際は、これから紹介するポイントをチェックしてみてください。
1.ニオイが変わっていないか?

化粧水のニオイを嗅いでみて、変な臭いがしていないか?以前使っていたときと違う臭いがしていないか?チェックしてみてください。嫌な臭いや異臭が発生していたら、容器の中で雑菌が繁殖している可能性が高いので、変質していると判断して使わないようにしましょう。
2.色が変わっていないか?濁っていないか?

化粧水をコットンなどに取り出してみて、変色していないか?濁っていないか?チェックしてみてください。色が変色している、たとえば色が濃くなっていたり褐変したりしている場合は、成分が酸化するなどして化粧水が変質している可能性があります。
濁りは容器の吐出口から混入した異物の影響で、水性と油性の成分が混ざって変質していることが原因として考えられます。化粧水に色や見た目で変化があった場合、使用期限内であっても使うのを避けましょう。
3.テクスチャーが変わっていないか?

テクスチャー(使用感)が変わっていた場合は、化粧水が変質している可能性があります。
- 水っぽいシャバシャバのテクスチャーだった化粧水にトロリとした粘度が出ている
- とろみ・粘度のある化粧水だったのに水っぽくなった
- ザラザラとした結晶のようなものを感じるようになった
このような状態は成分が構造変化したり、固まって析出したり、乳化したものが分離したりしていることが原因です。使用期限内であっても、肌にとって危険なので使わないようにしましょう
製造年月日の記載がある化粧水・使用期限がある化粧水とは?
![[アルージュの化粧水]パッケージには使用期限が記載されています](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item266576-2021/06/12-18.png)
[アルージュの化粧水]パッケージには使用期限が記載されています
日本で販売されている化粧水のほとんどが、使用期限も製造年月日も記載がされていない商品です。これは〈製造から3年は使用が可能〉ということ。一方で、使用期限や製造年月日を記載している化粧水もあります。
- 使用期限が3年に満たない化粧水
- 製造メーカーが任意に使用期限や製造年月日を記載している化粧水
- 製造年月日をロット番号でわかるように表示している化粧水
- 外国製の化粧水で原産国のルールで表示している化粧水
使う立場からすると、使用期限や製造年月日が分かればより安全に使えてありがたいもの。これから紹介する化粧水は、使用期限や製造年月日が表記されていて、期限が分かりやすい市販の化粧水です。ドラッグストアで購入できるプチプラから、成分を高濃度配合した本格派、LIPSで人気の韓国コスメまでご紹介します。
使用期限を全ての化粧水に記載している《アルージュ》
![[アルージュの化粧水]ボトル底面に2022年9月までの使用期限が記載されています](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item266582-2021/06/12-47.png)
[アルージュの化粧水]ボトル底面に2022年9月までの使用期限が記載されています
敏感肌向けの化粧品ブランドのアルージュは、化粧水はもちろんのことすべての製品に使用期限を記載しています。刺激を受けやすい敏感肌の人にも安心して使ってもらいたいとのブランドの想いが、使用期限の表示に反映されています。
敏感肌向けアルージュのさっぱりミスト化粧水《使用期限の記載あり》

肌あれを抑える成分のグリチルリチン酸2K、ε-アミノカプロン酸をWで配合した、敏感肌向け化粧水。肌あれの原因となる可能性がある成分を、できる限り無添加とした医薬部外品です。ミストタイプで、メイクの上から使うこともできます。使用期限を明記
敏感肌向けアルージュのしっとりミスト化粧水《使用期限の記載あり》

角層の保湿因子に着目した3種の保湿成分、ナノ化天然セラミド(ビオセラミド)、カンゾウ葉エキス、トリメチルグリシンを配合した敏感肌向けミスト状の化粧水。ノンアルコールなので敏感肌がヒリヒリしたりすることも少なく、刺激に対して配慮された成分配合がされています。使用期限を明記
一部の化粧水に使用期限を記載している《トゥべール》

ビタミンC誘導体など配合成分にこだわりを持つ化粧品ブランドのトゥベールは、一部の商品に使用期限を設けて容器に記載しています。一部の商品とは、デリケートな成分であるビタミンC誘導体を高濃度で配合していたり、防腐剤を配合していなかったりというこだわりの化粧水などです。
トゥベールでは手作り化粧水用に化粧水の原料をパウダーで販売していますが、水や溶剤で溶かして精製した手作り化粧水は、精製後の使用期限は短く設定されています。
デリケートなビタミンC誘導体を高濃度配合したトゥべールの化粧水《未開封の使用期限1年》

ビタミンC誘導体APSを6%と高濃度配合した、薬用化粧水。デリケートなリン酸型ビタミンC誘導体が高濃度配合されていこと、イオン導入などに使えるよう防腐剤を極力少なく配合していることなどから使用期限は未開封で1年で開封後は3ヶ月と、とても短くなっています。美白(※)、毛穴、ニキビのケア向けの化粧水です。使用期限を明記
私が実感した効果は 生理前のニキビがほとんどできなくなった できてもはやく治る 肌全体が明るくなって、いままで使っていた ファンデが合わなくなったよ🤣🤣
https://lipscosme.com/posts/2648720
原料も精製後も使用期限が短いトゥベールの手作り化粧水《使用期限最短4日!》

進化型ビタミンC誘導体APPS100%の、手作り化粧水の原料です。パウダー状で湿気に弱く、ビタミンCは温度変化にも弱いため、未開封での保管は冷凍や冷蔵が推奨されています。
使用期限は短く、次のとおりです。
- 冷凍保存:未開封1年、開封後7ヶ月
- 冷蔵保存:未開封9ヶ月、開封後5ヶ月
- 冷凍保存:未開封6ヶ月、開封後4ヶ月
手作りした後の使用期限は溶剤によって異なり、水で溶かした場合は4日、作成キットの溶剤で溶かした場合は1ヶ月となっています。
取り扱いがデリケートで使用期限も短いデメリットはありますが、原料100%と水や溶剤だけで作るため防腐剤や余計な成分が入っていないのがメリット。濃度も自分で調整できます。透明感やハリのアップをスピーディーに実感できる手作り化粧水です。使用期限を明記
製造年月日をすべての化粧水に記載している《ファンケル》
![[ファンケル]2021年3月3日に製造したことが表記されています](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item266587-2021/06/12-30.png)
[ファンケル]2021年3月3日に製造したことが表記されています
ファンケルはすべての商品に製造年月日を記載しています。これは「品質を守った商品を、いつ作られたものかをお客様にきちんとお伝えするために」という企業の姿勢から。また無添加の商品には、作りたての品質を維持した状態で使える期間として〈フレッシュ期間〉を定めています。このフレッシュ期間は緩やかな「推奨使用期限」と認識しておくのがおすすめです。
防腐剤無添加!ファンケルのしっとり化粧水《フレッシュ期間は開封後60日》
防腐剤不使用のため〈フレッシュ期間〉が開封後が60日以内で未開封では2年以内と短い、ファンケルの美白ケア(※)向けの医薬部外品。内容量も30mLと少ないのは、できるだけ短期間で使い切り品質を維持するためです。製造年月日を明記
◎安心ポイント ✔︎鮮度を保つための密閉容器 ✔︎フレッシュ期間 初めて体験する開封方法でした✨ しっかり密閉されるので安心!(特許取得済み) フレッシュ期間がきちんと決められていて 箱には製造月日まで! フレッシュシールも付いていて開けてすぐに 書き込んで貼るだけでOK✨ フレッシュ期間がしっかり決められているのも とても安心して使えるのでいいなと思いました☺️✨
https://lipscosme.com/posts/2271740
美容液のようなとろみのあるファンケルの化粧水《フレッシュ期間は開封後60日》

こちらも防腐剤無添加&小容量、〈フレッシュ期間〉は開封後は60日以内で未開封では2年以内の年齢肌向けの医薬部外品です。美容液のようなとろみがあるタイプなので、水っぽいタイプよりも若干は品質の変化が起こりにくい可能性があります。製造年月日を明記
化粧水の製造番号が製造年月表記でわかりやすい《ちふれ》
![[ちふれの化粧水]製造記号の21023は2021年2月の3回目の製造を表しています](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item266588-2021/06/12-23.png)
[ちふれの化粧水]製造記号の21023は2021年2月の3回目の製造を表しています
プチプラでおなじみのちふれは、すべての化粧品にロット番号にあたる製造記号で製造年月で表示しています。たとえば製造記号が21023の場合、2021年2月の3回目の製造をという意味です。
これは「どなたにもわかりやすく、安心してご使用いただくため」との企業ポリシーに沿った表示です。製造年月は製造番号からわかりますが、〈未開封で適切な保管であれば3年以内〉の条件を満たしているため使用期限は記載されていません。
とろみが品質維持にもプラス!ちふれのしっとり化粧水《製造年月の記載あり》

高保湿でもちもちの肌を叶えるプチプラ化粧水。保湿成分のヒアルロン酸配合でとろみがあり、これが品質保持にも効果的に働いています。製造記号で製造年月を表示
ノンアルコールで3年保存可!ちふれの敏感肌向け化粧水《製造年月の記載あり》

アルコールで肌が赤くなったり、ヒリヒリしたりしやすい敏感肌向けのやさしい感触の化粧水。油性エモリエント成分も配合し、肌なじみのよいテクスチャーです。
ちふれの詰替用を利用する際の注意点
![[ちふれの詰替用化粧水]2021年3月に製造されていることがわかりますが…](https://cloudflare.lipscosme.com/admin/article_item266591-2021/06/12-33.png)
[ちふれの詰替用化粧水]2021年3月に製造されていることがわかりますが…
ちふれの化粧水のメリットは詰め替え用のパウチタイプが販売されていることですが、品質保持の観点から詰め替えはかならず本商品が入っていた同じ容器に行いましょう。容器が変形したり、内容物の品質保持力が劣るのを防ぐためです。
化粧水の容器は、製品ごとに配合成分に対する耐久性を確認して素材や形状が選ばれています。詰め替えで別の容器に入れた場合は、化粧水と容器の材質の相性が悪く、容器が変形するなどのトラブルが起こることがあります。
詰め替えの時、衛生的に詰め替えるには どうしたら、、、? と、思った時期があり、 その頃、ちふれのカウンターに行った時に お聞きした方法で詰め替えています。 ただ、お湯で洗うだけなので、 しっかり乾かすのが重要なのと、 これは個人的、私が決めていることですが、 1度しか、詰め替えをしない! というのを決めています。 化粧水は直接お肌に入れ込むものなので 1度詰め替えたら、次は新しいのを買う! というように私はしています。
https://lipscosme.com/posts/1768856
詰め替えた場合はせっかくの製造番号がわからなくなってしまうため、詰め替えた容器にパウチの製造番号を張り付けるなどしておくのがおすすめです。

使い切ってリピしました! 写真2枚目 (詰替用の製造番号をカットして貼っています)
https://lipscosme.com/posts/2491042
一目でわかる!開封前&開封後の使用期限が明記されている《韓国コスメ》の化粧水
韓国で製造された化粧品は、すべてに開封前および開封後の使用期限が記載されています。日本で購入する際は日本のルールに則っていますが、現地で購入した際には必ず使用期限をチェックしましょう。
ブロッコリーエキスが肌悩みにアプローチ ONE THING の化粧水《使用期限は製造から2年》

パッケージにかかる無駄なコストを削り、低価格で植物性成分100%の高品質が話題の韓国コスメ、ワンシンの透明肌ケア化粧水。ブロッコリーエキスが肌あれを予防します。使用期限ありで未開封で製造から2年、開封後は6ヵ月
青みかんエキス配合 ONE THINGの化粧水《使用期限は製造から2年》

肌あれと乾燥くすみを防ぐ青みかんエキス(ウンシュウミカン果皮エキス)を配合した化粧水。化学添加物を使用していない点もこのブランドの魅力のひとつです。使用期限ありで未開封で製造から2年、開封後は6ヵ月
化粧水は開封前も開封後もできるだけ早く使い切るのがおすすめ♪

Photo by HAIR
「化粧水の使用期限切れなんて気にしない!」という方がいたら、本当に肌のためになるスキンケアができていないかもしれません。
美しくなるために使っている化粧水で効果が得られないばかりか、肌あれしたり肌トラブルが起こったりしたらとても残念なことです。使用期限を過ぎた化粧水を使うと、その可能性があります。
日本の化粧品の表示ルールでは使用期限が分かりにくいので、化粧水は食品と同じように開封前も開封後もできるだけ早く使い切るのが最適と考えてこまめに購入するのがおすすめです。
すべての化粧品において使用期限の表記ルールは同じでも、開封後の使用期限はアイテムによってかなり違ってきます。今回は化粧水の使用期限をメインにお伝えしましたが、メイクアップ化粧品の使用期限についても一度チェックしてみてください。→ アイシャドウの使用期限は未開封・使用済みで違う!コスメの手放し時期をまとめて紹介
(※メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ)
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルージェ | モイスチャー ミストローション I (さっぱり) | ”敏感肌でも◎ミストが細かく、肌が柔らかくなり、しみたり荒れたりせず肌の調子が◎” | ミスト状化粧水 |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
アルージェ | モイスチャー ミストローションII(しっとり) | ”季節の変わり目のゆらぎ肌に。乳液や美容液を選ばない、合わせ上手な化粧水!” | ミスト状化粧水 |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX | ”とろみのないさっぱりシャバシャバの化粧水ですが、重ね付けしていると肌がしっとりもちっとしてくるのがわかります。” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
TOUT VERT | クリスタルパウダー | ”久々に効果を感じる商品に出逢えたー!!! て思いました✨” | その他スキンケア |
| 詳細を見る | ||
ファンケル | ホワイトニング 化粧液 II しっとり<医薬部外品> | ”透明感のある肌へ近づく薬用美白化粧液です✨こだわり製法で凝縮した美容成分を新鮮なままで届けてくれる” | 化粧水 |
| 660円(税込) | 詳細を見る | |
ファンケル | エンリッチプラス 化粧液Ⅱ しっとり <医薬部外品> | ”とろみのあるしっとりタイプですが私は夏も使っています。” | 化粧水 |
| 1,870円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | 化粧水 とてもしっとりタイプ | ”ノンアルコール。パリパリに乾燥したお肌も潤います✨もっちり吸い付くお肌になります💖” | 化粧水 |
| 506円(税込) | 詳細を見る | |
ちふれ | 化粧水 ノンアルコールタイプ | ”敏感肌にも◎ノンアルコール、無香料!いい意味でシンプルなのであとに塗るクリームを選ばない♪” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
ONE THING | ブロッコリー化粧水 | ”綺麗な透明感がでます!!!!” | 化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ONE THING | 青みかん化粧水 | ”乾燥、敏感肌の私ですが使えました◎ 水のような化粧水が好きなのでこれに関しても最高です👏” | 化粧水 |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る |