\一生リピ買いしたい/デパコス好きな私が激推しするCANMAKEのシェーディングが最強なんです𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠𓇠紬です🐑今回は、なかなか同じコスメを使い切れない私が溺愛するプチプラコスメのご紹介です୨୧୨୧#CANMAKE#シェー...
もっと見る334
91
- 2021.07.10
ヒロインメイク ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム01漆黒ブラック キャンメイク クリーミータッチライナー ダークブラウン ガーネットバーガンディ フォギープラム キャンメイク 旧品 マシュマロフィニッシュパウダー ML マットライトオークル UR GLAM SLIM SKETCH EYEBROW PENCIL ナチュラルブラウン,バーガンディブラウン キャンメイク パーフェクトマルチアイズ No.06 ロマンスベージュ キャンメイク クリームチーク No.19 シナモンミルクティ キャンメイク クリームハイライター 03 ルミナススノウ キャンメイク プランプリップケアスクラブ クリア キャンメイク シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン URGLAM EYEBROW POWDER BR-2 ナチュラルブラウン
もっと見る333
103
- 2022.02.13
アイシャドウはクリオ限定色の17!深いパープル系が集まってて盛れます👏🏻 下まぶたに暗めの色を塗った時はコンシーラーでしっかり明るくしてあげるとクマに見えないからおすすめ! アイラインやマスカラも黒にしてしっかり深みとはっきりさ出していきます✍🏻 チークはお気に入りのカシスローズで🥀これ店舗限定になっちゃったんだけど、LIPSショッピングで普通に買えるよ! リップはリプモン限定新色をベタ塗りして唇にもがっつり暗さ足していきます👊🏻 ハイライトはギラっと光る色を使って暗さとコントラストを出したよ🙆🏻♀️このハイライトめっちゃ優秀だから激推し!
もっと見る274
90
- 2022.12.29
イエローベースだから○○ ブルーベースだから○○ 肌が 明るめ⇔暗め かによっても シェーディングの色は変わってきますし グレー(濁り)や赤みが苦手な方が 02クールトーンのような 赤み・グレー感の強いシェーディングを使うと 全体が暗くなりやすかったり 赤ら顔に見えてしまうので注意です🔍 01 ウォームトーン ほんのりグレーが混ざったライトブラウン 02 クールトーン ほんのりグレーが混ざったモーヴブラウン 完全マットなキャンメイクと比べると ほんのりツヤがかってました🌟 セザンヌは少し暗かったです🥲
もっと見る263
104
- 2021.08.08
【忘れ鼻】鼻の垢抜け方メイク✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、私が毎日しているノーズメイクを紹介します。私の鼻の形は、〇〇鼻‼️と言い切れる感じではなく、鷲鼻➕にんにく鼻...
もっと見る242
249
- 1ヶ月前
このアイシャドウは私がコスメを好きになるきっかけのアイシャドウで1番使ってきたアイシャドウ😌💓 久々に使ったけどやっぱり可愛くて好きだわ❤️ リップはリップアーマーの中で1番好き💓 まっかっか❤️
もっと見る100
2
- 2022.09.28
リピなし残念コスメ💦今回は2つ紹介します。CANMAKEシェーディングパウダー03¥748とにかく影がどこに出来たのかわからない!それだけ薄付きって事なのかもだけど…あと個人的に色味をかなり失敗した💦ブルベなのにがっつりイエベな色を選んでしま...
もっと見る56
0
- 2023.01.26
塗ったところが逆に平面的な印象になったり、 眉間が広い場合は、鼻が太く見えることもあります つなげて塗ってなくても、色が曖昧に広がって 結果的につながって見える方、いますよね? 昔の映画で見かけるような… 例えば80年代メイクみたいなイメージがあります また、鼻筋の下の方(小鼻の近く)にシャドウが入ってると、小鼻が目立ちます 美人の忘れ鼻というくらいなので、小鼻は目立たない方がいいですよね バランスを見ながら、小鼻から離れた場所にノーズシャドウを入れるようにしたいです
もっと見る354
80
- 2022.10.24
このアイブローシリーズはホントに人気ですよね! メイク初心者さんにもオススメで、ホントに書きやすいし失敗が少ないというか出来ないと思います! ふわ眉に仕上がるし、ピンクが入っているのでニュアンス変えられて便利☆ こちらは隠れた名品だと私は思っています。 ただただ『光』を入れたって感じが好きです✨ 全然ナチュラルな発光なので場所を選ばず使えます。 こちらはブルベさん向きに作られたシェーディングカラーなんですが、イエベの私に何故か合うんです。 私は顔が平面的なのでシェーディングが命😤 こちらはとにかく鼻を高く見せたくて使っているパウダーです!! 私は脂性肌で特に鼻は皮脂が出やすいので、このサラサラマットパウダーがお気に入り!! こちらで塗った後にキラキラ系ハイライトを同じ様に乗せます✨すると鼻筋がキリッと高く見えて立体的な顔立ちに❤
もっと見る79
6
- 2023.02.28
古いタイプ?全然減らない...
もっと見る45
0
- 2024.09.26
\ この中で特に1つだけオススメするなら…/投稿直前に気づいたけど、全部プチプラだ✨✨🌰紹介コスメ🌰▶︎ビオレUVアクアリッチウォータリージェル SPF50+ PA++++ 税込968円 評価★★★★★オススメ度★★★★☆▶︎キャンメイク...
もっと見る86
4
- 2022.09.14
ちょっとピンクも入ったようなグレーでまさに影の色! ブラウン系のシェーディングを使うと顔から浮いてるような気がしていましたが、これは馴染む! 付属のブラシも使いやすいので、顎や鼻やフェイスラインにも入れやすいです! 細い筆で描けば涙袋の影も描けます! お値段も安い!
もっと見る119
2
- 2023.11.10
サッとひと塗りで陰影をプラス! 粉質が柔らかいので力をいれずサッとブラシを撫でるだけでフワッとした密着! 一度塗りだととても自然! 重ね塗りで調節がしやすくプチプラでおすすめのシェーディングです!
もっと見る45
2
- 2023.12.20
\横顔美人はつくれる/Eラインを整える方法👱🏻♀️🤍̖́-﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏今回は整形なしでEラインを整える方法を紹介します🤫どれも今日から始められるものばかり!写真うつりも変わるので、ぜひ試してみてください🪞#横顔#垢抜け方法#自分磨...
もっと見る636
770
- 2ヶ月前
\キャンメイクでこれ買っておけば間違いない/本気の推しだけ、厳選しました!(キャンメイクは良いものありすぎて、めちゃくちゃ悩んだ…)デパコス顔負けの、超絶優秀コスメだけ💪他にも、様々なコスメや美容情報を発信してます☺️ぜひご覧ください〜...
もっと見る282
90
- 2022.03.08
全シェーディング難民に伝えたい…私的最強シェーディング😭♤ピアーシェード&シャドー03鳩麦¥680(5つセット¥1680)普通のだと黄味が目立ちブルベ用だとグレーすぎるという我儘Skinの皆!!!騙されたと思って使ってみて!!!!なんなら...
もっと見る187
94
- 2019.09.08
\CANMAKEだけで完成する/垢抜けスクールメイク♡.·*.こんにちは、苺鈴です🍓過去一かわいい学校メイクできたかも!校則厳しい学生さんはファンデとまつ毛の工程無くせばバレにくいです🙌🏻それでも校則厳しくてメイクなんてできない!って人はCA...
もっと見る393
275
- 1ヶ月前
496円〜990円で買える.⋆⸜最強プチプラコスメ⸝⋆メイク初心者さんも安心の垢抜けアイテムまとめ🪞✨⋆⋆発色も使いやすさもバッチリで、どれも毎日メイクに取り入れやすい◎初めてでも失敗しにくいから、「メイク始めてみたいけど何使えばいいの?」っ...
もっと見る426
267
- 1ヶ月前
イエベは05ムーングレージュ🌟ブルベは04アイスグレーブラウン間違えて買ってました、、、🤦♀️💭底見えまで頑張って使ったよ🤣笑やっぱりイエベ勢はイエベ用のほうがしっくりきます✨...
もっと見る112
1
- 2022.10.03
【シェーディングの比較】・toocoolforschool/アートクラスバイロダンシェーディングマスタークラシック・toocoolforschool/アートクラスバイロダンシェーディングマスターモダン・PERIPERA/インクブイシェーディン...
もっと見る70
5
- 2022.10.12
『ブルベ夏が選ぶプチプラ界の王者キャンメイク名品8選📝』誰もが1度は使ったことがあってどのコスメも外れがないプチプラ界の王者キャンメイク👶💓ブルベ夏が太鼓判をおしたいものを8つ厳選しました🌻♡どれも神すぎる!!!!①ジューシーピュアアイ...
もっと見る274
63
- 2021.08.26
イエローベース向きと言えど、グレー味があって使いやすい ブルベ冬の私にはかなりあう!!! サラサラした質感で粉飛びはしやすいかなぁ ブルベ冬の私でも馴染みやすくて使いやすい 安い!! 軽い!! 割とどこでも買える! 粉飛びしやすいかなぁ もう少し量が入っててほしいなぁ ブラシはノーズシャドウに使いやすくして欲しい…
もっと見る66
2
- 2022.09.16
CANMAKE アイスグレーブラウン 青みグレーとのことですがわたしには青みどころか赤みが強い赤パープル寄りのグレーに発色 Ameli マカロングレー 今まで使ったブルベ向け陰影カラーの中で1番感動したカラーがこちらです peripera ヘーゼルグレー 04発売当初からブルベ向けと言われているこちら 特にブルベ向けとは思えない色味感
もっと見る167
79
- 2022.03.11
メイクを落としてからお風呂に入るまでの間何もつけなくてもいい? 最高じゃないですか✨ 使用感はお仕事メイクであれば落ちは問題なく、その後何もしなくていいらしいけどなんとなくディープモイスチャースプレーをしました💦 使用感はAveneもキュレルもそこまで違いがないけどセラミドの効果か、全身にかけて乾燥が和らいでるような気がしたのでリピートです♪ 初めてシェーディングを購入したのにまさが色を間違えるとは…でもパッケージもブラシも可愛いのでこれからシェーディングをチャレンジしていきます!
もっと見る78
3
- 2024.06.08
\メイクで-5kg/ メイクをちょっと変えるだけで 痩せて見えるメイク方法です🙌🏻 こんな人におすすめのメイクです! ✔️顔や頬の余白が目立ちやすい ✔️顔がむくみやすく太って見えやすい ✔️顔のパーツが小さめ ✔️丸顔で顔だけ太って見えや...
もっと見る378
381
- 2ヶ月前
肌なじみの良いグレーが目元を暗くせず、自然にデカ目にしてくれて雰囲気も出ます あくまでシェーディングなので発色が濃いわけではないですが重ねると少しづつ深みがでます そしてモーヴピンクのExcelアイプランナーを重ねると愛らしさが出ます クールなグレーだけで終わらせず、モーヴピンクも重ねることによって、一重でもキツくない愛らしい目元になります そしてセリアのお気に入り偏光グリッターを重ねると、シンプルなメイクがさらに洗練された美しさになります♡
もっと見る310
68
- 2021.12.12
○パウダーチークス 【PW41 アンティークローズ】大人っぽく仕上がるローズピンク 【PW43 コーラルホログラム】偏光パールでツヤめくコーラル ○クリームチーク【20 ビターチョコレート】【P02 ローズペタル】落ち着いた大人の雰囲気に仕上がるローズピンク ○シェーディングパウダー【04 アイスグレーブラウン】ほんのり色づく青みのあるグレー系ブラウンブルーベース肌や色白肌の方におすすめ【05 ムーングレージュ】ほんのり色づく黄みのあるグレージュイエローベース肌の方におすすめ ○マシュマロフィニッシュパウダー【MP マットピンクオークル】表情を柔らかくするピーチオークル ○ハイライター【N01 シルキーベージュ】ナチュラルタイプ肌に溶け込んでなじむ自然なベージュ
もっと見る374
57
- 2021.10.02
☆クスミや色ムラはコンシーラーではなくカラーベースで補正! 目の周りのクスミはCandyDollのブライトピュアベースccのレモン。血色が欲しい、もしくは目の周り青クマにはKATEのスキンカラーコントロールベースORを使用。 ☆ファンデーションは少なめに。 面積の広い頬からつけていって、目の周りや小鼻などはスポンジに残った程度のファンデーションを軽く乗せます。顔全体にはつけず、中心部分をメインに。 ☆どうしても気になるシミにだけコンシーラーを。 こすらずポンポンと乗せ、シミの周りに広げていく感じです。 ☆髪の生え際やエラにあたる部分にシェーディングパウダーを薄くブラシでつけます。 色々塗りすぎてオバケのようになっていたのが、自然な顔色と艶でちょっぴり垢抜けできた気がします!
もっと見る75
6
- 2023.03.26
今回は👃シェーディング方法最新版を紹介します!シェーディング難しいですよねㅠこの方法誰でも真似できるのでお試しあれ!何個か紹介してきたんですけど、なんか自分の鼻にはあまりしっくり来なかったんですよねそこで研究を重ねてこの方法が今一番いいと思っ...
もっと見る218
88
- 2022.01.28
アーモンドアイになるようテーピングをし、ベースメイクをする。 カラコンを入れる ブラウン系で並行眉を描く。 アイメイクをする まつ毛はしっかり上げて長さを出すようマスカラする。 アイシャドウは裏面と通りにいれました。下まぶたの目尻側にもしっかり締め色いれる。二重ラインを描く。 鼻らへんにノーズシャドウ、ハイライトをいれる 唇の色はコンシーラーで潰し、ピンク系リップを使う。 口の下のホクロを書く。口角と下唇の延長線の交差したところ。 最後に顔全体のハイライト、シャドウ、チークのバランスを調整しておわり
もっと見る48
3
- 2023.10.16
たーだ、どうにもシェーディング初心者なもんで… うまくいかない…キュートンの鬼奴さんになってしまう… この先も模索していきます😱 うまくのせられないけど、ブラシが使いやすい気がする コンパクトで持ち歩きによい ムーングレージュって色の名前が好き
もっと見る60
1
- 2023.11.05
\学年1可愛い子の/スクールメイク完全解説📔🤍今回は学年1可愛い子のスクールメイクを研究して、ベースメイクからコントゥアリングまで完全解説しました✏️参考になれば嬉しいです🙆🏻#学校メイク#スクールメイク#ナチュラルメイク#すっぴん風メイク...
もっと見る1358
1276
- 4ヶ月前
\知らないうちにやってない?/ 顔が大きくなってしまうNG習慣6選です🙌🏻 この6つに当てはまっている方は、 もしかしたら顔のむくみや歪みのせいで 実際よりも大きくみえているかもしれません! 💡顔を小さくみせるポイント ✔️なるべく薄い味付...
もっと見る1237
765
- 4ヶ月前
なんて分かりやすい商品なんだ🥺 キャンメイクさん、プチプラなのに親切👏 発色ナチュラル。3回ぐらい重ねて馴染む感じ、 最初からガッツリ色が付かないのが逆に良き☺︎ シェーディングだもん、自然に見える方が断然良い✌︎('ω'✌︎ )( ✌︎'ω')✌︎🌟🌟 この子はリピ確定だな☺︎
もっと見る97
1
- 2022.09.19
自然な影を演出できる絶妙な色味 かなり薄付きのため、失敗することがない 安いのに減りにくくコスパ最高 特になし(シェーディングに求める要素が少ないのもあるかも) 05は薄くて淡いブラウン 赤茶色にも黄味にも寄っていない自然な影色 特に不満な点がないため使い続けたい! 類似品のセザンヌも試してみたい シェーディングに求める要素が色味、発色(淡い)、値段の3つであること とにかくコスパ良く、失敗のないシェーディングが欲しい
もっと見る48
10
- 2023.09.20
どうも、顔の形が完全に馬のぶれんでぃーです🐴(馬に恨みはありませんむしろ結構好きです)まーじで面長の中の面長で何回顎とおでこを削ろうと思ったか🪚ま、そんな勇気とお金がないのでメイクでどうにか誤魔化して今まで生きてきました😤面長改善のポイントは...
もっと見る176
81
- 2021.01.23
夏でも崩れないメイクの順番✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、個人的崩れにくいメイクの順番を紹介します。‼️ポイントは2つ‼️①日焼け止め⇨化粧下地の順番で塗る②下地&ファ...
もっと見る369
346
- 3ヶ月前
・仕事にも使えるブラウンアイシャドウ ・なめらかなパウダー感 ・ほんのり輝くパールが上品な仕上がりに❤︎ ・透明感あふれるグレーアイシャドウ ・自然な発色とパール ・捨て色のない2色入り ・発色が良いアイブロウパウダー ・自眉に近い色味 ・黒髪に似合うアイブロウマスカラ ・抜け感があって垢抜ける ・明るめの赤リップ ・スルスル塗れて乾燥しにくい ・ナチュラルにも使いやすい色味 ・ブルベ冬のMLBBリップ ・少し濃いめのローズピンク ・大人っぽくて上品な色味 ・パープルメイクやローズメイクに ・色も濃いめなので発色が良い ・薄づきだから色白の人にオススメ ・グレーだから本当の陰影みたいなる ・自然な仕上がりが好みの方に
もっと見る185
56
- 2022.05.15
キャンメイク&CEZANNEシェーディングパウダー比較してみた🙌《CEZANNEナチュラルマットシェーディング02クールトーン》粉質→しっとりめで若干パールが入っている密着度高めなので寄れにくい発色→淡く柔らかめな発色で色調整も可能1-2回サ...
もっと見る70
14
- 2023.02.17
𓊆ㅤALLプチプラ×裸眼𓊇今流行りの"メロい女"メイクをほんのり甘めにアレンジ解説🥀🐈⬛🩶⟡.·⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⟡.·꒰昨日の自分より可愛くなれるヒント集💡꒱365日可愛いを更新するコスメオタクどうもりちゃです🐰🎀今流行りの#メ...
もっと見る245
111
- 1ヶ月前
⭐️商品情報キャンメイク シェーディングパウダー01 デニッシュブラウン4色展開01デニッシュブラウン迷ったらコレ!馴染みの良いイエローブラウンフェイスラインに綺麗な立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。自然な陰影が出せる平ブ...
もっと見る390
49
- 2021.04.14
【ドラッグストア購入品紹介&リピ商品レポ】こんにちは、なつなです!!久しぶりの投稿になってしまってすみません(>_<;)今回は、推しのライブに落選しドラッグストアで欲しかったものとか色々ヤケ買いしたのでドラッグストアでの購入品紹介&リピートし...
もっと見る49
2
- 2022.08.30
☪︎⋆。˚✩ふんわり自然な影が演出できるシェーディングコスメ☪︎⋆。˚✩どうも!はうです!本日はキャンメイクさんの『シェーディングパウダー』色はNo.05のムーングレージュのご紹介です✎*。まず手につけてみた感想ですが「うっっっっす!!」でし...
もっと見る238
56
- 2021.05.25
パッケージは似たような感じで、とくにどちらが良いとかはありませんでした。 粉質はセザンヌはとにかく柔らかくサラサラとしています。キャンメイクは少しプレストは硬いですが、粉質は柔らかく、若干しっとりしていると感じました。 セザンヌは若干ツヤを感じました。キャンメイクは完全にマットです。 キャンメイクの方が発色が良く、セザンヌはナチュラルだと感じました。 セザンヌのシェーディング01は発色がかなりナチュラルなので、いつも濃いめのシェーディングの方が使うと、「これどこに塗ったか全然わかんないよ」って思うかもです。特に私のような肌の黒い人は馴染みすぎて物足りない人もいると思います。 私の感想としては発色がナチュラルだと、付けすぎても変に浮くことがないので、使いやすいと思いました。
もっと見る211
48
- 2021.09.17
こんにちは、ソアです!画像暗くて申し訳ないです🙇♀️初心者メイク②チーク・ハイライト・シェーディングをご紹介してきます!※シェーディングは初心者の方には難しいかなと思い、ノーズシャドウだけ紹介しております※どれもプチプラで安い🤩チークは専属...
もっと見る150
92
- 2021.01.02
【しゃくてん的ヘビロテキャンメイクアイテムでメイクしてみた!】キャンメイク。私が初めてメイクを始めた頃から、ずっと何かしらのアイテムがそばにあるコスメブランドです。プチプラだし、パケもかわいいから、学生の頃は助けられてたし、高品質で機能的で、...
もっと見る153
11
- 2023.01.28
【崩れない】絶対に崩したくない日のアイメイク❄️ヨレない‼️崩れない‼️を守りつつ盛れる⸜❤︎⸝今回は私が実際にしている崩れないアイメイクを紹介してみました❄️夏休みの暑い日に、野外で13時間を耐え抜いた最強メイクです⸜❤︎⸝使っているコ...
もっと見る76
9
- 2022.08.15
これは眉ティントです!元々眉頭が薄い私には顔を作りあげるために必須です! 発色が強すぎないので何回か筆にとりますが、濃さの微調整が効くし、失敗がないので初心者でも使いやすいです。 クリームチークなのでパウダーと比べて落ちにくく、こすれにも強いので気に入ってます!
もっと見る27
2
- 2023.10.27
長年、鼻のかたちに悩み続けていろんなノーズシャドウのやり方を試してみた結果、一番コンプレックスを解消できたと思うメイクがこれです! 横から見ても立体感があるようなやり方なので、どの角度から見てもナチュラルに整うと思います。 悩んでいる方は、ぜひ試してみてください 🙌🏻
もっと見る3233
3022
- 2023.06.13
鼻、小さくできるなら小さく見せたいですよね?シェーディングに迷ったらこれ!なオススメシェーディング!&まっちゃなりのシェーディング方法キャンメイク シェーディングパウダー 0404は黄味が少なく、ブルベ向きのシェーディングと書いてありますが、...
もっと見る195
51
- 2020.03.29
商品詳細情報キャンメイク シェーディングパウダー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第6位ハイライト・シェーディング 20代 第17位ハイライト・シェーディング 30代 第17位ハイライト・シェーディング 40代以上 第19位シェーディング 10代 第1位シェーディング 20代 第3位シェーディング 30代 第3位シェーディング 40代以上 第3位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 748円
- バリエーション
- 01 デニッシュブラウン
- 04 アイスグレーブラウン
- 05 ムーングレージュ
- 03 ハニーラスクブラウン
- 商品説明
- 2024.3月下旬~ デザインが順次リニューアル(03を除く)尚、これにかかる商品の返品・交換は承っておりません。 サッと一刷けで、憧れの立体小顔ビジンに フェイスラインにキレイな立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。 自然な陰影が出せる平ブラシつきで、持ち運びにも便利! ◆毛量たっぷり!!やわらかなナイロンブラシ付
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2009/8/2(最新発売日: 2020/7/10)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 デニッシュブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、シリカ、ナイロン-12、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン <04 アイスグレーブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ <05 ムーングレージュ> スクワラン、ジメチコン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、シリカ、タルク、ナイロン-12、パーフルオロヘキシルエチルトリエトキシシラン、ハイドロゲンジメチコン、マイカ、メチコン、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al <03 ハニーラスクブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン
プチプラ × シェーディングランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第6位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第17位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第26位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第31位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第49位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第66位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー ちっちゃ顔シャドウ | 1,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第71位 | 自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡ | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第75位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第82位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る |