👑クリアクリーン 薬用デンタルリンス👑ラベルにアルコール配合を明記してくれているのが、実に助かります⤴️このご時世、殺菌したい派です✨刺激もマイルド⤴️価格も量もお財布に優しいとりあえず3本(σ・∀・)σゲッツ❤️
もっと見る人気のクチコミクリアクリーン クリアクリーン プラス 薬用デンタルリンス
👑クリアクリーン 薬用デンタルリンス👑ラベルにアルコール配合を明記してくれているのが、実に助かります⤴️このご時世、殺菌したい派です✨刺激もマイルド⤴️価格も量もお財布に優しいとりあえず3本(σ・∀・)σゲッツ❤️
もっと見る283
5
- 2021.08.15
クリアクリーンプラス薬用デンタルリンス今までノンアルコールタイプを使ってたけどアルコールタイプに挑戦!リステリンに比べたら刺激は少ないけどやっぱピリつくし不味い😇アルコールの方が洗浄もされるんだろうなーって思いつつやっぱりノンアルコールに戻そうかなって悩み中😢低刺激だしいいんだけど、、おすすめがあったら教えて下さい!
もっと見る45
3
- 2021.11.27
私のリピート商品🌷クリアクリーンプラス薬用デンタルリンスお口の中の洗浄液はずっとこれを使っています☺️ノンアルコールなところが気に入っています😍いろんなものを試してみたけどアルコールが強くて口の中がスースーヒリヒリ、不味かったり…使うのが嫌になって毎日できないこともありました。でもこれはしっかり洗浄してくれるのに刺激が少なくてお子様にもおすすめです👏🌼歯磨き後のケアや、口臭が気になる時、寝起き、さっと使えます💓
もっと見る60
3
- 2021.08.24
クリアクリーンクリアクリーンプラス薬用デンタルリンス----------最近、お気に入りばっかり使ってるからだんだんコスメのネタ切れになって来た😂😂から、おすすめのデンタルリンス🦷これは口の中スースーしすぎなくて刺激も少なめだから使いやすくってお気に入り✨本当は刺激強めが好きだったはずなんだけど年齢重ねてからかな?刺激強すぎると、口の中痛くなること多くて😭他にも味(?)が何種類かあったから試してみようと思ってます!#マウスウォッシュ#デンタルリンス#低刺激
もっと見る59
2
- 2021.02.02
クリアクリーンプラス薬用デンタルリンス最近朝起きて口がねばっとすることがあるので買いました歯磨きとかに今ハマってるので歯磨き粉も美白効果があるやつを使ってます!丁寧に磨くのをこころがけてます!1!歯ブラシは濡らさない!2!やさしくみがく!横だけに動かすのではなく縦に動かしたり色んな角度で磨く!3!歯間ブラシを使う!4!口をゆすぐのは1回!5!そのあとクリアクリーン!以上です!虫歯に気をつけよう!
もっと見る48
1
- 2020.07.29
やや甘めで刺激なくマイルドに使いやすかったです
もっと見る33
0
- 2021.10.12
舌ピ(センタータン)を開けたので、開け方と経過のレポです。かなり詳しく書いています。ピアッシングは個人差が大きいですが、少しでも参考になれば幸いです。もし質問などありましたら、お気軽にどうぞ!私は現在、軟骨に3つとロブに5つ、舌ピも合わせて計9個開けていて、殆どがニードルです。ピアッサーは使ったことがありません。○必要なもの✔14Gのニードル(16Gでもいいけど14Gがおすすめ)✔ストレートバーベル(14or16G、15~20mm)✔軟膏(口に入っても大丈夫なもの)✔イソジンやリステリン(口腔内を消毒できるもの)✔ペンやアイライナー(マーキング用)✔消毒液✔消しゴム✔タオル✔ティッシュ✔鏡カッコの付いているものは✔14Gのニードル✔14G、16mmのストレートバーベル 5mmボール(埋まりやすいので少し大きめがおすすめ)✔口内炎用の軟膏(たまたま持ってた)✔ノンアルコールのマウスウォッシュ(たまたま持ってた)✔アイライナー(近くにあったから)を使用しました。色々やり方はありますが、14Gのニードルで16Gのファーストピアスが一番楽かなと思います。同ゲージ接続が慣れていれば14Gのニードルと14Gのファーストピアスでも全然大丈夫です。ニードルとシャフトの太さが同じなのでこちらの方が出血が少ないと言われています。私は今回同ゲージにしましたが、顔の正面にあってとても見やすかったので耳よりも断然楽でした。16Gのニードルで16Gのファーストピアスは聞いたことがありませんが出来るっちゃ出来ると思います。(普通に同ゲージ接続するだけですし)ただ16Gのニードルを使うならファーストピアスは絶対16Gにしてください。14Gだとホールに入りませんし、18Gだと細すぎて安定しにくいです。(舌ピで18G入れてる人は見たことない…)○開ける手順※開ける30分以上前からニードルとストレートバーベルを消毒液に漬けておきます。私は消しゴムもアルコールで拭いています。1、しっとり歯磨きしたあとイソジンやリステリンでうがいをする。2、ティッシュで舌の水分を取る。 これ以降、舌は口の中に戻しません。3、タオルを顔の下に引く。 舌を出しっぱなしにするので唾液がとても出ます。4、ペンやアイライナーでマーキング。 NG箇所:舌の極先端→滑舌障害が出やすい 舌小帯(舌裏の筋)→滑舌障害が出やすい 舌裏の両サイドの血管付近→大量出血しやすい 5、ニードルを軟膏に刺してたっぷり付ける。 (滑りを良くして出血を多少抑えてくれます)6、舌を真っ直ぐ前に出し、舌裏に消しゴムを当てたら、鏡で横から見て舌と直角になる様にニードルを刺します。 唾液と混ざって出血がとても多く見えますが前述の太い血管を傷つけていなければ直ぐに止まります。7、貫通したらニードルから消しゴムを外して、片側のキャッチをきつく締めたファーストピアスをニードルの後ろ側から入れます。✔16Gの接続方法 バーベルがニードルよりも細いのでストンとニードルの中に入ります。 そのままニードルを引き抜けばバーベルがホールに残ります。✔14Gの接続方法 同ゲージ接続となりニードルの中には入らないので、ニードルを抜けるギリギリまで押し込んでから後ろにバーベルを当ててそのまま押し出します。 最後の方は先にニードルが抜けてしまう事もありますが焦らずバーベルを押して貫通させます。8、キャッチをつけて完成です。○ピアッシング時の感想✔開ける時・ヘリックスを2連した時よりはマシだけどやっぱり痛い。・耳より厚いから貫通するまで少し時間がかかる。途中で心が折れそうになった。✔接続・シャフトが長いしよく見えるから楽。・キャッチも大きいからすぐ付けられた。・手やキャッチが唾液で濡れてるとやりにくいからしっかり拭くのが大切。○経過✔開けた直後・開けた時の痛みをしばらく引きずる。・でも軟骨よりは痛くない。・ホールの周りに血が滲んでるけど少ししたら止まった。✔開けてから1時間後・急に痛みが消えた。・舌を動かさなければ無痛。・喋ると多少痛いけど激痛という程でもない。全然耐えられる程度。・さ行、た行、な行、ら行など舌を口の上に当てて発音する文字が言いにくい。✔4時間後(ふと鏡を見た時)・シャフトが見えなくなってきたから腫れてるっぽい。・腫れてる感覚は全く無い。・相変わらず痛みもない。✔6時間後・夜ご飯のゼリー飲料を食べる時、舌に当たるのでそれが少し痛かった。・味わうのは無理。・出来るだけ舌を動かさないようにして口の奥に入れて丸飲みする。・歯磨き後、ノンアルコールのマウスウオッシュで口をゆすいだけど特に染みなかった。✔2日目・相変わらず痛みはない。・食事の時だけ出来るだけ舌を動かさないように注意してる。・噛むと舌が勝手に動くから出来るだけ噛まずに飲めるもの(ゼリー飲料やメイバランス)がおすすめ。・お腹が空きすぎて夜にお粥を食べたけど舌が動いてしまうのとピアスが口の中に当たってしまって痛い。✔3日目・2日目とほぼ変わらず。・舌先が少しピリピリするなと思ったら内出血してた。昨晩お粥を食べてたくさん舌が動いたからかも。・腫れは引かないけど痛みも違和感もない。・相変わらず喋りにくい。・夜には内出血のピリピリ感は無くなった。✔4日目・朝起きたら舌先の内出血の部分がまたピリピリしてたけど広がってはなかった。・喋れるけどやはり発音しにくい音がある。・喋り続けてると痛む。・パンを食べてみたけどボールが歯に当たってホールに負担がかかってしまって痛い。・ほんの少しずつなら固形物も食べれないことも無い。痛いけど。・舌についた歯の跡が少し薄くなったから腫れも少しずつ治まってるみたい。・この日はマックシェイクを飲んだけど、ゼリー飲料よりも飲みやすいしカロリーも摂れるから凄くおすすめ。少し柔らかくなってからの方が飲みやすい。✔5日目・少し腫れが引いてきたから朝に16mmから12mmに付け替えようとしたら全然ダメだった。裏側から出ない。ファーストピアスを戻そうとしたら全然入らないしめちゃくちゃ痛かったから絶対にオススメしない。・まだ歯には引っかかるけどご飯を食べるのはだいぶ慣れてきた。・仕事で5時間喋り続けてたら凄く痛かった。さ行、た行、な行、ら行が全然言えない。・あまりに喋りにくいから上のキャッチを5mmから4mmに変更。かなり喋りやすくなってHappy。(まだ腫れが酷い人にはおすすめしません。小さなキャッチは埋まりやすくなります)・舌苔が舌の縁の方が少しずつ減ってきた。✔6日目・見るからに腫れが引いてきた。・シャフトも1~2mm余ってる。・舌苔がピーク時(2~4日目)の半分ほどに。・まだ雑炊とかが1番食べやすいけど普通のご飯も食べれるようになってきた。・たくさんの量を食べると痛くなってくるから少量ずつ食べてる。・ポテチ食べたらめちゃくちゃ染みたからしょっぱいものはNGっぽい。✔7日目・昨日より更に腫れが引いてきた。ホールの周りが少し腫れてるくらい。・今日から普通のご飯を解禁。でも後半からは痛くなってくる。・かなり普通の生活ができるようになってきた。・でも7(なな)がとても言いにくい。✔8日目・丸一週間経ちました。・ホールの周りが少し腫れてるくらいで殆ど元に戻った。ご飯も食べられる。・7、8日目辺りで短いシャフトに付け替えていいと思う。(間違えて16G頼んじゃって付け替えられない…早く14G届いて…)✔10日目・14G16mmから14G14mmに付け替えた!物凄く喋りやすくなってHappy。・全く痛みも無いし、完全に今まで通りの生活に戻りました👋〖結論〗ご飯が我慢できて軟骨開けれるならいける。
もっと見る90
15
- 2021.05.07
この商品をクリップしてるユーザーの年代クリアクリーン クリアクリーン プラス 薬用デンタルリンス
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質クリアクリーン クリアクリーン プラス 薬用デンタルリンス
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
マウスウォッシュ・スプレーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オクチレモン | マウスウォッシュ オクチレモン | ”味もレモン味でマウスウォッシュでよくあるピリピリした刺激も無いので使いやすい♪” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 242円(税込) | 詳細を見る | |
オクチレモン | マウスウォッシュ オクチミント | ”このシリーズはしっかりタンパク質を除去してくれて汚れ落ちが実感できて良い!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 詳細を見る | ||
ウエルテック | コンクールF | ”高い殺菌力が長時間持続する、水で薄めて使うタイプの洗口液。とってもマイルドなミントの香り!” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
オクチレモン | マウスウォッシュ オクチチェリー | ”歯の間に挟まってる小さな汚れも取れた気がしました!!🌟” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 詳細を見る | ||
オーラツー | オーラツーミー マウススプレー | ”スプレー1プッシュで十分口の中に広がる!変に味が残り続けることもないです♪” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 275円(税込) | 詳細を見る | |
オクチレモン | オクチホワイトニング | ”手軽に使えて歯が白くなり、口臭予防にもなるのでめちゃくちゃおすすめです◎” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 242円(税込) | 詳細を見る | |
セラブレス | オーラルリンス マイルドミント | ”液体はほぼ無味無臭ノン・アルコールなので、 ミントが強くて苦手の方などにオススメ◎” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
NONIO | NONIOマウスウォッシュ | ”20秒ほどぐちゅぐちゅするだけ!時間の経過で口の中が嫌な感じになるのを防ぎます。” | マウスウォッシュ・スプレー |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Frouge | Frouge(フルージュ) | ”超便利♪直接口に入れられるのでコップを洗う手間がない!お値段もお手頃だし、置いていても可愛い♡” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 495円(税込) | 詳細を見る | |
プロポリンス | プロポリンス | ”これを歯磨き後に使うと、口臭、ネバつきがサッパリなくなる!ずーっと続く気持ちのいいサッパリ感♡” | マウスウォッシュ・スプレー |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る |