=くすみや色ムラを整える透明感のある肌にしたいけど、パープルやブルーだと青白くなりすぎてしまったり、グリーンだと灰色っぽくくすんでしまったりする人にぜひ試してほしいイエローカラー🌼ナチュラルに、肌トーンを均一に整えてくれてつるんと色むらやくすみのない肌に見せてくれる! ✔︎ライムイエローの名の通り、グリーン寄りのカラーで赤みもカバーできる🍃✔︎しっかりトーンアップするタイプで、わりと肌トーンがパッと明るくなる! ✔︎透け感のある発色のイエローカラー。パールはないけどほんのりツヤ感を感じる!✔︎みずみずしくしっとりしたテクスチャーで、するする伸びて肌に馴染みやすい🪞 ✔︎肌馴染みよいイエローベージュカラーで、つやっと内側から光も与えて明るい肌に✨✔︎潤い感はありつつ、表面は比較的さらっとした仕上がりで、べたつかないのも好き
もっと見る241
86
- 2023.04.14
春の崩れない色素薄い系メイク🌸びっくりする程崩れないのにナチュラルでかわいいお気に入りのメイク!!!こんばんは☽・:*夜分遅くにすみません🙇♀️本日は最近激ハマリしてるベースメイク&アイメイク&リップメイクの紹介をします!!メイク写真は無加...
もっと見る10939
5953
- 2019.03.23
とってもお気に入りの下地でした カバー力がなかなか良くて 薄めのファンデなど使う時に下地に使うと 肌が綺麗に見えるので良かったです どちらもカプセルがあって 弾けると赤色が出てきて黄色と混ざって ベージュになると言う感じのもの イプサの方がカプセルが目視できるくらい大きく よりベージュになるかなと思いました カバー力としてはイプサの方が上で マットぽく仕上がる感じで Ririmewの方が黄色が強いので カラーコントロールとしての役割は高そう そしてツヤツヤ系でした✨
もっと見る337
51
- 2022.03.13
.\誰でも馴染むベージュメイク/@beauty.pageこんにちは〜日曜日いかがお過ごしですか?❤︎久しぶりに晴れましたねっ🌼今回は、私も苦手で手をつけることが少なかったベージュメイクを研究してみたので共有いたします。ベージュメイク克服すると...
もっと見る118
55
- 2021.07.11
#コントロールカラー解説自分に合うカラーを見つけよう♡自分の肌色や悩みに合ったコントロールカラーに出会えていますか🙌?カラーごとに補正できる特徴を紹介していきます♡ピンク→血色感アップイエロー→肌色補正、赤み消しブルー→肌色補正、くすみ消し、...
もっと見る171
19
- 2018.02.23
\光を光で補う💡/【肌のバランスを整えるIPSAのコントロール下地】◼︎IPSA◼︎コントロールベイス◼︎20g◼︎2,800円(税抜)◼︎2015年8月21日発売ずっと気になってたコントロール下地をスキンケアよりも早く購入しました🫧スキンケ...
もっと見る113
6
- 2021.06.29
IPSAコントロールベイス全3色SPF20/PA++20g3080円(税込)IPSAのコントロールベイスです!肌診断をしてもらった上で、選んでいただいたカラーはイエローです☺️☆使用してみての感想・特徴☆●塗ると粒が潰れて肌色になる●色むらが...
もっと見る110
6
- 2021.03.17
\Today'sMAKEUP/@beauty.pageこんにちは〜❤︎今回はハイトーンにして初メイクです!ハイトーンにして気づいたけど、髪色変えると似合うメイクも変わるから、新しい発見が楽しいです♪今回のメイクは、その中でもダークトーンの髪に...
もっと見る83
7
- 2021.06.26
こんばんは🌟今日は何年ぶりかにIPSAに行き肌診断してもらって、IPSA中心にメイクした記事紹介です💡´-下地→IPSAコントロールベイスイエローIPSAで自分に足りない色がイエロー診断が出てイエロー購入(*^^*)昔はブルーが足りないって診...
もっと見る100
0
- 2022.02.10
IPSAのコントロールベイス♡わたしはブルーとイエローを持っています🥰💕それぞれの肌に合わせて足りない色を補ってくれる補正下地!透明感を与えてくれるブルー🫐色むら補正してくれるイエロー🟡血色感を与えてくれるピンク💕自分のお悩みに合わせて選べる...
もっと見る138
4
- 2021.03.10
こんにちは。連休、どこも行かないので投稿しまくりです。(笑)コントロールカラーを買いにイプサに行ったら、すいていたので肌診断をしてもらいました。その結果、意外なことに!相変わらず皮脂分泌量と水分保持力は超低くて、乾燥肌中の乾燥肌という感じだっ...
もっと見る36
7
- 2019.04.30
☞IPSAコントロールベイスイエローSPF20PA++素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地。光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ格上げします。青・黄・赤の光がバランスよく反射することで、透明感を放つ肌。...
もっと見る67
3
- 2020.02.16
IPSA コントロールベイス イエロー【崩れにくさ】最近これにパウダーをはたいて約8時間ほどマスクで過ごしたが、ほぼマスクに付着なしだった。夏にも使用したが、どろどろによれたり、乾燥してカピカピになることも特になかった。【カバー力】個人的にク...
もっと見る59
2
- 2022.02.02
凸凹修正カラーベース◯IPSAコントロールベイスイエロー素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地。光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ格上げします。青・黄・赤の光がバランスよく反射することで、透明感を放つ肌...
もっと見る52
3
- 2022.01.10
IPSAのコントロールベイス🌸イエローこちらのイエロータイプは肌の透明感を引き出してくれる化粧下地くすみが気になる時などに使ってますカバー力もあるし白浮きもしないです(o^^o)♪#IPSA#コントロールベイス#イエロー...
もっと見る160
1
- 2020.06.25
イエベ秋はくすみがち😑透明感を出したくてブルーやパープルの下地を使うのもいいんですが、ナチュラルに仕上げたい私はイエローを+しています💛ナチュラルなトーンアップをしてくれてツヤも出てきます(¨̮).#ipsa#ベースメイク#下地#コントロール...
もっと見る73
4
- 2021.07.31
#断捨離コスメ●IPSAコントロールベイスイエロー2019年に購入したもので時間が経過しているので断捨離することにしました。軽いつけ心地や程よい保湿感で使い心地は良かったのですが、他にも手持ちの下地があり、自分の肌より黄味のあるファンデを使う...
もっと見る95
2
- 2022.01.03
IPSAコントロールベイスイエローベースメイクの要、化粧下地を使ってみました。程よくカバーして肌色を整えてくれます。オススメ品になります。IPSAパウダーファウンデイションNコントロールベースに続きパウダーファンデーションを使ってみました。美...
もっと見る43
1
- 2022.04.05
今回はIPSAのコントロールカラーのイエローを使用しました✨イエローはシミ、ソバカスが気になる方にいいみたいでまさに私にぴったり♪こっちも以前、投稿したピンクと同じで小さなつぶつぶが入っていました!顔に乗せて広げるとオレンジっぽいような肌色の...
もっと見る119
0
- 2020.05.08
*⋆✈お気に入り商品本日のオススメはIPSAコントロールベース!マキアージュの下地をずっと使ってきましたがそれと同様に気になっていたので購入!まずはイプサで肌診断!イプサの肌診断は的確に水分量や油分肌色に合わせてどんなコスメがいいか判断してく...
もっと見る37
0
- 2019.09.13
肌の赤みが気になる方に使って欲しい! 自然に肌のムラを均一に整えてくれます 白っぽい明るめのイエローなのでコントロールカラーを使ったことがない方も使いやすいと思います☺︎ 美容保湿成分が配合されていて潤いがあります🫧
もっと見る96
1
- 2024.06.11
IPSAコントロールベイスイエロー店頭に行くと、肌診断で自分の足りない色を教えてくれます!私は透明感がほしいんですけど、ブルーとかパープルの下地を使っても、そんなに普段と透明感変わらない気がするんですよね、、ってBAさんに尋ねたところ、肌診断...
もっと見る67
11
- 2018.07.27
はい!行ってきましたイプサ肌診断!🧚♂️🧚♀️今回はメイクのカラー診断も追加でやってもらいました🤗結論から言うと水分量も皮脂量も角質も🤪数値爆上がりでした笑本当にこの間の数値何だった??ってくらい結果が違いすぎて🤣水分量9→→→47皮脂量...
もっと見る133
2
- 2020.01.16
初IPSA。肌治安そんな良くないけど普段ファンデなしだから、とにかくコントロールカラーで赤みやクマを消すって感じだったので、BAさんに説明してもらった光を補って素肌感はそのままで綺麗に、ってIPSAのコンセプトが私にとってわかりみしかない。こ...
もっと見る78
1
- 2021.02.04
IPSAコントロールベイスイエロー 20g 2,800円(税抜) ・素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地。・光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ。・SPF20PA++目元の青クマを消すのに良いと聞いて購...
もっと見る60
3
- 2020.08.30
IPSAコントロールベイスeイエロー先日リニューアルされたイプサのコントロールカラー下地これオススメです❗️透明感ヤバいです❗️わたしはイエベなので、ピンク系はどうしても夕方くすんでくる💦けど、これならイエローベージュ系なので、ずっと明るくく...
もっと見る70
2
- 2022.02.10
イプサ コントロールベイス〈イエロー〉 素肌に足りない色を補い、さらなる透明感あふれる肌色へ導くベースカラーです。 色ムラ、凹凸をなくし、なめらかな肌へ。ルーセントパウダー配合でブライトニング効果も◎ 奇性カプセル(肌色に近いカプセル)入り。白浮きせずに、下地の色の効果を存分に発揮したナチュラル美肌が目指せます。
もっと見る72
1
- 2023.10.31
【使った商品】イプサコントロールベイスイエロー、ピンク【崩れにくさ】崩れやすいとは思いませんが、絶対に崩れないわけではないマスクつけると多少落ちる【カバー力】ある程度肌のあらが隠れるお出掛けしない日は日焼け止めとこの下地とパウダーで十分OK【...
もっと見る50
1
- 2022.02.04
下地をリピする事無いけどイプサのコントロールベイスは良過ぎてリピ✌︎✌︎毎日使って3ヶ月持つらしいけど土日休みの時しか使って無かったから9カ月は無くならず使えたからコスパ良すぎて😂カバー力はそんなにないけど元から肌が綺麗な人になる感じが好きな...
もっと見る38
1
- 2020.09.23
イプサコントロールベイスイエロー万能なイエローをひとつ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)私は、クマをコンシーラーでカバーした上にこのイエローをリキッドファンデーションと混ぜて目の周り中心に使っています♡かじえりさんが紹介していて同じように使っています(⸝...
もっと見る37
1
- 2019.08.14
IPSAコントロールベイスイエローベースメイクの要、化粧下地を使ってみました。程よくカバーして肌色を整えてくれます。オススメ品になります。#提供#化粧下地#コントロールベース#イプサ#ベースメイク...
もっと見る45
1
- 2022.03.13
リピ品💕#ipsaの#コントロールベイスの#イエロー3,4年前に一回使ってて、しばらく色々渡り歩いたけど、一回帰ってみようって思ってまた買ってみた🙆♀️前に測定してイエローだったから、今回もイエローにしてみた✨本来はカウンターで測定してもら...
もっと見る149
0
- 2020.09.29
18時から20時川崎の家、お酒も少し飲んだアリームラサキ下地YSLクッションベビーパウダー鼻噛んだところは全て取れていた。2時間しかつけてないのにボロボロ。...
もっと見る43
0
- 2022.04.18
🧡#イプサ💛#コントロールベイスこちら#イプサの#コントロールカラータイプの#ベースになります❤️#スキンケアで有名な#イプサですが#ベース類も本当に優秀なので是非試してほしい💕✔️#自然なトーンアップ✔️#ナチュラルな仕上がり✔️#カバー力...
もっと見る189
13
- 2018.06.16
意外に同じようなものと勘違いされていますが、かなり違います! 血色感の無い透明肌を目指すため、下地はトーンアップのあるものを使います! 赤いシャドウで周りを囲う 涙袋をぷっくりさせる オーバーなタレ目ラインを引く リップはなるべく真っ赤なリップを! リップが赤いだけ、肌を白く見せれます❤︎
もっと見る128
39
- 2022.01.06
ナチュラルメイクの時の組み合わせ💓*IPSAコントロールベースイエロー*RMKジェルクリーミーファンデーション201*CEZANNEUVクリアフェイスパウダー01IPSAコントロールベースイエロー-------少し前に購入しましたが思ってたよ...
もっと見る129
17
- 2017.11.15
_@beauty.page夏のイチオシ下地たち🥇マスク時代は下地が本当に大切!肌を綺麗に見せつつ肌を守ったり、綺麗をキープさせるためにも欠かせませんこの4つは私も感動した下地!✨ぜひ皆さんも、理想の仕上がりに近いもの試してみてください♡#ma...
もっと見る104
33
- 2021.06.07
【肌色をきれいに補正してくれる✨】IPSAコントロールベイス(ピンク・イエロー・ブルー)素肌に足りない光を補い青・黄・赤の光がバランスよく反射することで透明感を高める化粧下地。光コントロールと凹凸補正などで内側から輝くような、なめらかな肌へ格...
もっと見る141
8
- 2020.06.24
リップは比べると結構違うイエロー 資生堂の方は卵の黄身のようなパキッとした色 KATEの方が少しオレンジみのある色に見える ipsaの下地はとってもお気に入り 出したときは薄い黄色みたいな感じで 伸ばすとベージュぽくなる 肌の色を明るく見せてくれて自分に合っている アイシャドウはエクセルのほうはラメ入り espoirはマットです 一応ipsaのを持ってるのがソンプチューの クリアイエローを塗った爪です
もっと見る286
9
- 2021.08.07
黄色!と言うよりは薄い黄色のクリームでベージュに近いです! 伸ばすとトーンUPしてくれます◎ 肌が白くなります! 使い心地が凄くてクリームの密着感が分かります◎ 脂性肌ですがベタつくとかでは無く本当密着している! 赤み肌なので赤みはしっかり消えると言うより薄くなるって感じです! 私はサンプルを使い切ったので塗りすぎてちょっと白くなりましたが量を調節すれば良い感じのトーンUPができると思います! 思った以上に使い心地良かったです🙆♀️
もっと見る113
2
- 2021.08.11
イエベspringタイプ(丸顔)♡【ベースメイク】・IPSAのコントロールベースがカバー力高めでツヤ肌にしてくれる。・CANMAKEのシークレットビューティーパウダーをささっと全体にのせる。(目元・眉毛はこの後の化粧がよれないように少し多めに...
もっと見る69
3
- 2022.02.06
肌診断してもらってこの間購入しました。ブルベだけどイエローが足りてないてないってことでイエローのベースを購入しました。ブルーとピンクは同じくらいあったんだけど🤭イエローが足りない人はシミそばかすなど表面が弱いと言われました🤭去年とったし思いあ...
もっと見る65
4
- 2021.04.27
🌸IPSAコントロールベイス イエロー🌸SPF20PA++イエローしか使ったことがありませんが、肌のくすみや赤みが取れるので重宝しています。◉中にはつぶつぶが入っていて、肌に伸ばすと消えます。◉肌に伸ばすとイエローから肌色に変わります。◉伸び...
もっと見る83
1
- 2021.12.28
透明感を出してくれる優秀化粧下地♡✳︎イプサコントロールベイス(イエロー)SPF20PA++¥3,080(税込)このコントロールベイスは、ピンク、イエロー、ブルーの3種類あります。私は、イプサで肌診断をしてもらった際にイエローがおすすめという...
もっと見る86
4
- 2019.12.11
少しこっくりとしたテクスチャーですが、伸びは良いです。 カバー力はまあまあある方。 ただ少しこっくりとしたテクスチャーでカバー力があるので、量が多いとファンデーションが厚塗りに見えるので要注意。 ブルーが1番トーンアップ力が高い。 私的にはイエローがカバー力が高くて好きです。 公式でもイエローはシミ・ソバカスが気になる人におすすめしているので、補正効果的には1番高いのでは。 私の肌では乾燥を感じる事もなく、マスク内での崩れも気になりませんでした。 ただ真夏でのテストはしてないので正確ではないですが、少し暑い日に使用していた感じではあまりロングラスティングでは無さそうなの所がマイナスポイント。
もっと見る104
1
- 2021.09.11
コントロールカラーって結構白浮きしてしまう物が多いでずか、IPSAの下地は白浮きせず透明感がでます。 コントロールカラーのいい所は時間が経ってから発揮されると思っていて、くすまないし元の肌が綺麗に見えます。 ただ、ちょっと冬は乾燥が気になる… 全顔に使う時は保湿をしっかりしてから塗る事をオススメします。 ブルーも透けそうなちゅるんとした透明感のある色白肌に仕上がってなかなかよかったです🧸♥️
もっと見る119
1
- 2022.01.09
IPSAコントロールベイス イエローくすみが気になっていたため、イエローを購入。コントロールベイスというと、パープル、ピンクあたりが有名で最初イエロー??と思ったけれど、使ってみたら最高すぎた💖肌は自然にトーンアップしてツヤが出る。くすみも気...
もっと見る81
2
- 2021.09.07
◆さよならコスメ自分には合わなかったもの、また同じ失敗をしないよう、備忘録です。買ったときのときめきに感謝しながら投稿します🥺○REVLON「スキンライトプリズマティックハイライター201デイブレイクグリマー」きれいなんだけど、きらきらしすぎ...
もっと見る58
1
- 2022.04.29
在宅勤務が増えてから、研究し始めたのはコントロールカラー🎨家ではノーファンデで過ごすことが多いけど、下地だけだとなんか顔色が悪いしクマが目立つ🐻左の目元専用コントロールカラーは濃いめの肌色で最初ギョッとしたけど、目元...
もっと見る54
1
- 2020.12.23
ついに迎えてしまった。。。。。。スキンケアもおすすめされたけど踏み止まり次回来たとき買います~~と咄嗟に言ったけども金銭的に厳しいのが正直(年間消費いくらになるか想像したら怖くなった)肌診断したら水分なし、油分なしの砂漠地帯で目を疑った怖すぎ...
もっと見る74
2
- 2021.10.21
商品詳細情報IPSA コントロールベイス
- ブランド名
- IPSA(イプサ)
- 容量・参考価格
- 生産終了
- 取扱店舗
- 近くのIPSA取扱店舗はこちら
- バリエーション
- ブルー
- ピンク
- イエロー
- 商品説明
- 素肌に足りない光を補い、透明感を高める化粧下地。光コントロールと凹凸補正などで、内側から輝くような、なめらかな肌へ格上げします。 青・黄・赤の光がバランスよく反射することで、透明感を放つ肌。 テカりやすく表面がゴワつく、角層が水分不足の肌には、ブルーがおすすめです。 血行不良や、くすみやすく肌に疲れが出やすい肌には、ピンクがおすすめです。 シミ・ソバカス、紫外線ダメージが気になる肌には、イエローがおすすめです。 SPF20 PA++ ノンコメドジェニックテスト、アレルギーテスト済み ※全てのかたにニキビができない、アレルギーが起きないというわけではありません。
- メーカー名
- イプサ
- 発売日
- 2015/8/21
デパコス × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn | 7,700円 |
| スキンケアキットランキング第10位 | テクスチャーも伸ばしやすくて👍🏻そして感動したのが素肌感があるのに、 とても綺麗に上品にカバーしてくれるところ🥺 | 詳細を見る | |
GIVENCHY プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター | 5,060円 |
| スキンケアキットランキング第17位 | みずみずしいテクスチャーで伸びが良く、自然に肌悩みをカバー! | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE プロテクティング プライマー | 4,070円 |
| スキンケアキットランキング第72位 | 少量で伸びが良く、スキンケアかと思うくらい するっする伸びます。 | 詳細を見る | |
DECORTÉ サンシェルター マルチ プロテクション トーンアップCC | 3,520円 |
| スキンケアキットランキング第29位 | これ1本だけでナチュラルにカバーできて毛穴もぼかしてくれる! | 詳細を見る | |
NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール | 6,380円 |
| スキンケアキットランキング第58位 | つけると元々の素肌が綺麗な人みたいに見えるし、艶感もあるからスキンケアした後のような感じ! | 詳細を見る | |
SK-II SK- II ジェノプティクス エアリー UV クリーム | 9,900円(編集部調べ) |
| スキンケアキットランキング第95位 | クリームがなめらかで肌の上で心地よくのびてくれてぴたっと密着。塗り心地良すぎ… | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールルミヌ | 8,250円(編集部調べ) |
| スキンケアキットランキング第57位 | ほんのりピンク色なので、血色感がありつつもトーンアップ効果があります!またヨレにも強い! | 詳細を見る | |
RMK RMK ルミナス メイクアップベース | 4,400円 |
| ボディケアランキング第50位 | 当に「元から美肌見せ」してくれる 自然な仕上がりの化粧下地! | 詳細を見る | |
クレ・ド・ポー ボーテ クレームUV n | 12,100円(編集部調べ) |
| ボディケアランキング第41位 | 柔らかくて、本当にスキンケアみたいなテクスチャー。 崩れにくくピタッと密着してくれる | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE モイスチュアライジング プライマー | 4,070円 |
| スキンケアキットランキング第89位 | なめらかテクスチャーでスルスルと伸びが良く、 均一に広げやすく、しっとり感がある。 | 詳細を見る |