髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…! 特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆 ミルボン エルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕
もっと見る人気のクチコミザ・オリジナル ミニ イエロー
人気の画像クチコミをピックアップ!イエロー
子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る子供の頃から硬めの剛毛です、beforeはリアルな寝癖です…🥲笑髪がすっっごく硬くて太くて多いのにずっとショートにしてる私の愛用ヘアケア・スタイリング剤を紹介します…!ちなみにコスパ重視で選んでいます🤦🤦ごくごく個人的な愛用品ですが、似たような髪質の方とか、こんな人もいるんだ…!的に見ていただけたら幸いです🙇文字多め&小さめで読みづらくてすみません🥲🥲✁私の髪のスペック・髪の毛の量が多い・硬くて直毛・生え癖つきやすい、ハチ張り💎スタイリング剤「ヘアバーム・重めオイル・タングルティーザー」が私の3種の神器です👌笑特にタングルティーザーは髪のまとまり具合が他のブラシとは全然違うし、濡れた髪にも使えるのでショートの人にもおすすめです🙆バームはその時の気分で買い替えていますが、サロンで買うか、N.のものが香りが強すぎず、無難に使いやすいです。いい香りになりたいときはジェミールフランのハイドレーティングメルティバターバームで仕上げています🫶女性…!って感じのかわいい香りで、褒められ率が高いです🙆(ただ香りが強いぶんつけてく場所は選びます🙇)ミルボンエルジューダのMOは硬い髪向けなだけあって最高です!柔らかい手触りにしてくれるし、重めオイルで髪がまとまりやすくなります👌💕本来トリートメントとしてアウトバスに使うものですが、私はヘアセットに使うのが合ってました🙆💎スタイリングアイテムもうみんな知ってるとは思いますが、真っ直ぐなヘアクリップが生え癖直しに最高です…!「癖がつかない ヘアクリップ」とかで検索すると出てきます🙆(正式名称わからなくてすみません)私は前髪が前方向に生えているというか、とにかく浮いてきて困るんですが、メイク中とかにこれをつけておけばなんとかなります…!!生え癖を改善する「クロスパーマ」をかけていた時期もありますが、髪が伸びてくると癖が復活するし、施術者との相性で仕上がりが変わってしまうので私は続きませんでした…。根本の解決にはなりませんが、真っ直ぐなヘアクリップで毎日地道にクセを修正するほうが正直楽でした🥲🥲サロニアのヒートブラシはズボラな私にはすごく合ってました🫶基本ショート〜ボブの長さなのでフレーム幅はスリムを使っています🙉💓細かい前髪のデザインや強いうねりには力不足感がありますが、髪のボリュームダウン・寝癖ならこれで直せています…!(元々直毛だから合ってたのかもしれません🙇)💎インバスシャンプーやトリートメントは頭皮の状態やダメージ具合で選ぶのが一番いいかとは思いますが、頭皮の悩みが特になく、カラーのダメージ程度の私はアミノ酸系シャンプーが合っていました。中でもヒマワリはプチプラでコスパがいいのでリピートしています🙆トリートメントは個人的にウォータートリートメントが使いやすいと思っています…!頭皮につけてもOKなものを選んでいます👌ヘアマスク・ヘアパック系は毛先にはいいのですが、私は使うと髪の根元がベタベタになるか逆にコシが強くなりすぎてしまうのであまり使いません、、。(ロングヘアだったら愛用してるかも🤔)💎アウトバス個人的にミルク系の、うるおいを補給できるトリートメント+軽いオイルが合っていました…!(ここは好みが分かれそうです🙇)重めのオイルを選んでいた時期もありますが、セットする際にスタイリング剤をつけることを考えると、軽めに仕上がるものがちょうどいいかなと…。ミルクでうるおい補給して、オイルで髪の水分が蒸発するのを防ぐイメージで使ってます。🌷ちなみに個人的に合わなかったものに挙げている&honeyのスティックとproductのバームについては、製品自体はどちらもすごくいいものです🙇ただ、私の髪のコシが強すぎて、多すぎるだけなのです…🙇すごく長くなりましたが、いつもこんな感じでなんとか髪をセットしています…!ただ、一番いいのは相性のいい美容師さんにカットをお願いすることだよなぁ、と思います…(遠い目)(美容師さんいつも本当にありがとうございます)なにかがどなたかの参考になれば幸いです🥲#褒められヘアの作り方#剛毛#ヘアケア#ヘアセット#硬い髪#ボリュームダウン
クチコミをもっと見る
商品詳細情報ザ・オリジナル ミニ イエロー
- ランキングIN
- ヘアケアグッズランキング第53位
- 容量・参考価格
- 約W65×H100×D45mm: 2,200円
- 商品説明
- レモンのようにフレッシュなイエロー。楽しいワクワクした気分にさせてくれるビタミンカラーです。 定番アイテムである「ザ・オリジナル ノーマル」のミニサイズ。小さなサイズで、気軽にヘアケアを楽しめます。タングルティーザーのトライアルとしておすすめです。
- メーカー名
- TANGLE TEEZER
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > ヘアグッズ > ヘアブラシ
- 色
- イエロー
ヘアブラシランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
TANGLE TEEZER コンパクトスタイラー | 3,190円 |
| 美容液ランキング第34位 | 力の入り方が絶妙で握りやすいというか梳かしやすいんです😙髪だけでなく頭皮のマッサージにも🙆 | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER タングルティーザー ザ・アルティメットディタングラー ミニ | 2,200円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第69位 | ミニサイズめっちゃいい! 軽いし持ち歩けるし場所も取らずコンパクト💕 | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER タングルティーザー ザ・アルティメットディタングラー | 2,860円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第72位 | 濡れ髪用!お風呂に持ち込んだり、お風呂上がりの ブロー前に、、とにかく使える🥺 | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER ザ・オリジナル ノーマル | 2,970円 |
| ヘアケアグッズランキング第49位 | ブラッシングだけでサラサラ艶やかな美しい髪に🌸ブラシが柔らかめで気持ちがいいです! | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER ザ・オリジナル ミニ | 2,200円 |
| ヘアケアグッズランキング第53位 | 長短の2層になっているので絡まらずといてくれます♡ | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER ザ・アルティメット | 3,740円 |
| ヘアケアグッズランキング第60位 | キューティクルを整えることで、パサつきや広がりを防ぎ、まとまりのあるツヤ髪に。 | 詳細を見る | |
TANGLE TEEZER ザ・アルティメットディタングラー Luxe | 3,740円 |
| 年齢、性別問わずに使いやすいデザインなので プレゼントにもおすすめです◎ | 詳細を見る | ||
TANGLE TEEZER タングルティーザー ザ・アルティメットディタングラー ソフト&ダメージ | 2,860円 |
| ヘアブラシランキング第55位 | ちょうど良い硬さかなと思います◎ カラーバリエーションが豊富なのが 嬉しいし選んでて楽しかったです✨ | 詳細を見る |
関連する記事TANGLE TEEZER(タングルティーザー) ザ・オリジナル ミニ イエロー
【ストレートアイロンの巻き方5選】ウェーブ巻き・韓国風ヘアも簡単!コテ不要できれいに巻けるコツを解説
romicoco|55015 view
パドルブラシのおすすめ24選!効果や使い方・プレゼント向け商品も紹介
kinaco|25596 view
髪をつやつやにする方法を徹底解説【0円で簡単】オイルやスプレーなどのアイテムも紹介
romicoco|127693 view
シャンプーが泡立たない原因は?ブラッシングと予洗いをマスターして脱2回シャンプー
みーとと|6424 view
【プレゼントにもぴったり】ヘアケア用品の種類と役割を解説!贈り物としての選び方もご紹介
ayame|2739 view
髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫
Kaori|90702 view
プレゼントにおすすめの人気ヘアブラシランキングTOP16!彼女・男性も嬉しい名前入り&高級ブラシ|縁起がよくないって本当?
ayano|83906 view
寝る時に髪が傷まないためのお手入れ方法&摩擦・寝ぐせを防ぐまとめ方・結び方を徹底紹介
ひいらぎ|70481 view
女子力アップアイテムおすすめ18選!プレゼントにもおすすめ
紗雪|18383 view
時間がない朝でも大丈夫。朝用ヘアケアアイテムでサラサラ髪で1日を過ごそう
こじー|17554 view
おすすめのブランドTANGLE TEEZER(タングルティーザー) ザ・オリジナル ミニ イエロー
クチコミを探す
新作コスメカレンダー
新着商品TANGLE TEEZER(タングルティーザー)
TANGLE TEEZERの新作を見る関連する人気おすすめランキングTANGLE TEEZER(タングルティーザー) ザ・オリジナル ミニ イエロー
開催中のプレゼントキャンペーン
- あと2週間
マツキヨココカラ公式アプリと連携で、LIPSランキングコスメ10万円相当セットに応募!
抽選で10人 - あと4日
LIPSベストコスメ2025 上半期新作賞 化粧水部門2位!「肌美精CHOI」から“薬用化粧水ニキビケア”を200名様にプレゼント!
抽選で200人 - あと12時間
【CEZANNE】自分にぴったりの影色に!3色入りシェーディングパレットが登場🍫
抽選で100人 - あと6日
【新ジュレーム】記憶に残る「髪の質感」「香り」を叶えるヘアケアシリーズを先行プレゼント✨
抽選で100人 - あと4日
【夏のメイク崩れ対策にも】うるおうのにベタつかない♪ハイドラ AZ マスク!
抽選で30人 - あと3日
【7/30リニューアル発売】フィアンセ ピュアシャンプーの香りのジェル状フレグランス
抽選で20人