私流詐欺メイク。詐欺メイク=ナチュラルに見せかけてしっかり盛ってるメイク!という意味です🤲今回は私流の詐欺メイクを紹介します!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【ベースメイク】・CEZANNE皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ・TIRTIRマスクフィットオールカバークッションこの組み合わせ最強です!マスクにつかないし絶対崩れない👏ナチュラルなのにしっかりカバーされた仕上がりになります。・キャンメイクハイライター鼻筋、目頭、目尻の下、上唇の上に塗ります。鼻筋のハイライトはできるだけ細くします。このハイライトは肌なじみがよく自然なのでおすすめです🙆♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【アイメイク】・CEZANNEトーンアップアイシャドウ04ピンクブラウンアイシャドウは程よくラメ感があるものを選ぶと◎まず左側のベースカラーをまぶたと下まぶた全体に塗り、中間色を二重幅に塗って、右側の締め色を三角ゾーンに塗ります。三角ゾーンを塗るか塗らないかで目の大きさがかなり変わります。・ラブ・ライナーリキッドアイライナーダークブラウンアイラインは目尻だけにそのまま延長するように引きます。・rom&ndハンオールフィックスマスカラLONGASHマスカラはボリューム効果のあるものよりロング効果があるものがおすすめ!まつ毛はカクっとしたカーブじゃなくくるんと自然に上がってるようなまつ毛にします(Cカール)・theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラーピーチベージュ・CEZANNE描くふたえアイライナー影用ブラウンこの2つで涙袋を作ります。グリッターを使わないので自然にぷっくりした涙袋に✨描くふたえアイライナーでダブルラインも引きます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【アイブロウ】・URGLAMスリムスケッチアイブロウペンシルアッシュブラウンアイブロウは細すぎない平行眉が1番盛れる気がする…!細すぎると目力が無くなってしまうし太すぎると眉毛の印象が強くなるのでちょうどいい塩梅で🙆♀️୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【チーク】・CEZANNEナチュラルチークN19ペールベージュチークはピンクやオレンジだと塗ってる感が出るのでベージュ系のものを使います。目尻の下くらいに入れてます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【リップ】・rom&ndゼロベルベットティント#17TOASTYNUDEマットリップだとふわっとした儚い雰囲気になれます。私は唇が厚めなのでリップは広めに塗らず、真ん中だけに塗って外側にぼかすようにしてます。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【カラコン】・LILYANNAブラウンマネージュカラコンは自然に盛りたいなら裸眼風のブラウン系カラコンがおすすめ。大きさは14.2がベスト!カラコンは大きれば大きいほど盛れるとは限らないです💦୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧💎詐欺メイクのポイント・鼻筋のハイライトは出来るだけ細く・三角ゾーンはしっかり塗る・アイラインは目尻だけ、そのまま延長させるように引く・マスカラはロングタイプのもの・まつ毛はくるんと自然に上がってるようなCカール・涙袋はグリッターを使わない・アイブロウは細すぎない平行眉・チークはベージュ系・リップはマット系・カラコンは14.2!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧自分のメイクのメモ?的な感じの投稿ですが参考にしていただければ嬉しいです!!#春のメイクレシピ
もっと見るCEZANNE(セザンヌ)皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ

- バリエーション(1件)
- すべて表示する
人気のクチコミ皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ
5794
2971
- 5ヶ月前
【本気のバレないスクールメイク】🐰学校でほんの少しでも可愛い自分でいるためのスクールメイク♡徹底解説!!総額5000円以下⚠️ほんとに徹底解説なので覚悟してください笑【使っているものリスト】値段、品番は下で詳しく書いています①CEZANNE皮脂テカリ防止下地②CEZANNEストレッチコンシーラー③ザセムチップコンシーラー1.25④CANMAKEミックスアイブロウ05⑤CANMAKEナチュラルチークN101⑥KATEラッシュフォーマー(クリア)⑦CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー*☼*―――――*☼*―――――*☼*―――――*☼*それでは徹底解説、始めていきましょう!!!【下地】①CEZANNEの皮脂テカリ防止下地¥660水色、ピンク、オレンジの3種類ありますが、オススメはピンクです!水色は透明感、ピンクは血色感、オレンジは色ムラ補正と保湿が狙えるけれど、マスクをつけてる今は具合悪そうに見えがちだから血色感のピンクがおすすめ!日焼け止め効果(SPF30)もあるので、普段はこれを下地に、夏本番はその下に日焼け止めを仕込むといいです!②CEZANNEストレッチコンシーラー30オレンジ系¥660このコンシーラーは青クマに最適!私は青クマが目立つタイプだし、血管が透けて見えちゃっていたので、このコンシーラーを使っていました!伸びがいいので急いでる朝に最適。クマの種類(青とか茶とか)でもコンシーラーを使い分けると🙆🏻③ザセムチップコンシーラー¥8581度は聞いたことがあるであろう「ザセムのコンシーラー」ですが、何がいいかって伸びが良い!コスパ最強!あとカラー展開豊富!どんな肌の色の方でも合う色が見つかると思います、私の場合は1.25でしたQoo10で安く買えますが、ドンキや薬局の店舗で実際に見た方が失敗しないと思います!【使い方】これをシミやニキビ跡、小鼻、鼻の下の赤みのある所に塗ります。チップのままつけると多くなりがちなので、手の甲に出して指で塗るのがオススメです。ぽんぽんと優しく叩いて広げてください!近くで見て塗っていないところと馴染んでいたらOK!④CANMAKEミックスアイブロウ¥660これは何に使うのかと言うと!目に塗ります。まず目を閉じて眼球で膨らんでいる部分に下2色を混ぜて塗ります。付属のブラシの方(少し使いづらいけど)でもいいし、おすすめは百均のアイシャドウブラシです笑あー、色ついてる?てくらいのほんわり色付けてください。次に目尻部分に上2色を混ぜて使います。ぐちゃぐちゃに塗ってる方は、割と濃く。アイラインの代わりのつもりで。でも割とです、濃くしすぎるとバレます⚠️ただの丸のところは、ほんのり薄づき。最後に涙袋の線をかきます。ニッ(*´罒`*)てして濃くなってしまっても指でぼかせばOK!⑤CEZANNEナチュラルチークN101¥396スクールメイクのチークといえばこれだと思ってます。良い点は、このシリーズの他の色はパール入りなのですが、これは入っていないマットタイプ!だからバレずらい。内側からじわっと発色してますよみたいな女の子になれます。塗る時は大きなブラシ(百均の)で取って手にポンポンして余計な粉を落としてから顔全体に均一に塗ります。その後、頬、鼻の頭、おでこ、耳たぶにもう一度塗る!マスクつけてたらマスクの内側についちゃうので外す時要注意!見られないようにサッと外す!!(ピンクのマスクだったらバレないんだけどね笑)取れやすいので、こまめに塗り直したかった私は胸ポケットに潜ませていました。⑥KATEラッシュフォーマー(クリア)¥1078名前からしたら何かわからないかもしれないのですが“マスカラ”です。えっ、マスカラなんて絶対バレるじゃんて思いますよね?でも、これはクリアタイプで黒い繊維(?)が少し入ってるだけなので確実に盛れるのにバレない!!まつ毛が下向きに生えてる子とかはビューラーを控えめにしてから上げて塗る。少し上がってるかな、特に目の印象強めたいわけじゃないていう子はそのまま塗ってok!まつ毛1本1本に存在感が出て、してないよりはしてる方が盛れてるよね、て感じになります!⑦CANMAKEマシュマロフィニッシュパウダー¥1034最近リニューアルしたみたいですね、私はまだ旧版を使っているのですが、これにはいいことしかないです☺️☺️お肌がふわふわお人形さんみたいになって儚げな女の子になれる👧🏻💗パウダーを大きめのふわふわのブラシで取って顔全体にサッと塗ります、おでこなどベタつきやすいところは2度塗りしてもok!付属のパフを使う場合はつきすぎを防ぐために手の甲に2、3回ポンポンしてから薄く薄くを心がけて顔にポンポンしてください🌷⚠️本当に校則が厳しすぎて怖い!て子はおでこだけマシュマロフィニッシュパウダー。またはイニスフリーのミネラルパウダーを使うのをオススメします↑こっちはベタつき防止程度【まとめ】というわけで全部買ったとすると4686円!学生からするとなかなか痛い出費…💸紹介したのはメイクする順だったのですが、買い揃えるのは自分が好きなところからでok!自分でほかのやつ持ってる子はそれ使っても◎今回紹介したのは私がスクールメイクで使っているもので、バレにくいなと思ったものです。買うのでおすすめなのはコンシーラーやチークから!やっぱり血色感は捨てきれません!読んでいただきありがとうございました、本当に長くなってしまいました(あせ)みんなでこっそりでもがっつり可愛くなっちゃいましょう!!リクエストや質問ありましたら、コメントお願いします!#おうち美容紹介#初心者メイク#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク#スクールメイク#バレない#盛れるメイク#バレないスクールメイク#モモコのスクールメイク
もっと見る5369
2835
- 2021.05.27
少しでも美少女に近づきたいブス女によるスクールメイク。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【ベースメイク】・CEZANNE皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ・theSAEMカバーパーフェクトチップコンシーラー01クリアベージュ💬赤みやクマなど気になるところのみ塗ります・キャンメイクハイライターL01シャンパンゴールド💬目頭、鼻筋、唇の上に塗ります・CEZANNEナチュラルマットシェーディングウォームトーン💬鼻と輪郭に!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【アイメイク】・キャンメイクパーフェクトマルチアイズ03アンティークテラコッタ💬アイシャドウの塗り方は画像を見てください!・CEZANNE耐久カールマスカラ💬まつ毛の根元だけに塗ります・CEZANNE描くふたえアイライナー20影用グレージュ💬涙袋の影とダブルラインを書きます口角も書くと優しげな印象に◎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【チーク】・CEZANNEナチュラルチークN19ペールベージュ💬ブラシでふんわりのせます୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【リップ】・CEZANNEラスティンググロスリップBE1ベージュ系💬コンシーラーで唇の輪郭をぼかすと可愛いです୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【カラコン】・LILYANNAブラウンマネージュ💬めちゃくちゃ裸眼っぽくてバレないです!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧校則が厳しめの方は発色を少し弱目にしてみてください。アイブロウは私はすっぴん眉が薄いので書いてますがもともと自眉が揃ってる方は書かなくてOKです🙆♀️参考にしていただければ嬉しいです🙌#マスクメイクの相棒
もっと見る4234
2601
- 4ヶ月前
________________________オイリー肌による、オイリー肌、混合肌の方の為の絶対に崩れないベースメイク!!~プチプラ編~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄私は脂性肌、いわゆるオイリー肌で、ベースメイクが時間が経つと崩れてしまうのがずっと悩みでした🌀色々な下地やファンデーションを使ってみてやっと辿り着きました。。😭😭最強のベースメイクに!!!しかも全てプチプラ!!使用するコスメは、━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━🖇セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ🖇ベビーピンクシフォンジェルプライマー🖇ミシャMクッションファンデーション(モイスチャー)🖇アクメディカ薬用フェイスパウダークリア━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━プチプラなだけあって価格はもちろん格安!そして、コスパも良いです!!!________________________【最強のベースメイクのやり方】4枚目に分かりにくいですが画像載せてます!💦①皮脂テカリ防止下地を、皮脂やテカリが気になる部分に塗る②シフォンジェルプライマーを皮脂テカリ防止下地を塗った場所に重ねる※少量でもたくさん伸びるので出し過ぎに注意!③Mクッションファンデーションを顔全体に塗る※コンシーラーはファンデーションを塗った後でも塗る前でもどちらに塗っても◎🎈このとき、持っているメイクスポンジなどで余分なファンデーションやコンシーラーを抑えるともっと崩れにくくなります!ちなみに私はセリアの3Dパフを使ってます!④フェイスパウダークリアをぽんぽんと顔全体に塗る※このとき、皮脂やテカリが気になるところに多めに塗っておくことでさらに崩れにくくなります!⑤完成!!________________________皮脂テカリ防止下地は、ピンクベージュでもブルーでもどちらでも大丈夫です◎この下地は本当に良くて何度もリピしてます❤︎❤︎シフォンジェルプライマーは、皮脂テカリ防止下地と相性が良かったです!少量で伸びてくれるのでコスパが良い!!毛穴もがっつりではないですが埋めてくれます🌟レビューしているので見てみてください!Mクッションファンデーションについてですが、マットタイプだとこのベースの作り方だとかなりの陶器肌になってしまう為、モイスチャータイプを使用してます☺︎このクッションファンデーションはお気に入りで1000円と安く、コスパも良いのに優秀で、リピして3つ目です(笑)フェイスパウダーはクリアというだけあって画像では分かりやすいようにたくさん指にとって塗っているので白っぽくなってますが、実際にパフで塗ると肌に色はつきません!!そして、びっくりするくらいサラサラになります。これまたリピ決定です⭐️⭐️このベースメイクだと、本当に何十時間も崩れませんでした!少し皮脂が気になってきたな、、というときはフェイスパウダーをまた塗れば元通りになります!デパコス編について、最強の組み合わせがまだ発見できていないので発見でき次第載せようと思います😌❤︎個人的な部分もあるかもしれませんが是非参考にしていただければ嬉しいです!!
もっと見る2777
1915
- 2018.07.07
\\【保存版】セザンヌの下地を全力比較!// セザンヌの下地ってたくさんあるのでどれを選べばいいのー?!と思う方もいらっしゃるのでは🤭? 今回は、全ての下地を徹底的に比較レビューします!! 💗皮脂テカリ防止下地💗・SPF28PA++・ノンケミ/WP/洗顔料でオフ・30ml¥660・紫外線防止剤→酸化亜鉛と酸化チタン・ブルーの方がトーンアップ🙆♂️メリット・次に乗せるファンデの密着力が良くなる・崩れにくさNo.1!! 🙅♀️デメリット・洗顔料だけでは落ちにくい・乾燥肌は注意 💗皮脂テカリ防止下地(保湿タイプ)💗・SPF28PA+++・ノンケミ/WP・30ml¥770・紫外線防止剤→酸化亜鉛と酸化チタン 🙆♂️メリット・肌色補正力が高い・皮脂テカリ防止下地(ノーマル)よりも保湿力が高い 🙅♀️デメリット・色が暗い・少し崩れやすい・色が濃いので崩れた時に目立つ(肌色に合っていればOK!) 💗UVウルトラフィットベースEX💗・SPF30PA++・ノンケミカル・30g¥748・紫外線防止剤→酸化チタンのみ・ブルーが1番トーンアップ 🙆♂️メリット・優しい使い心地・潤いNo.1!・崩れ方が汚くない(消えるようになくなる) 🙅♀️デメリット・汗にはあまり強くない・皮脂崩れ防止効果は期待できない→乾燥肌の方や冬の下地としておすすめ 💗UVトーンアップベース💗・SPF50+PA++++・ノンケミ/WP/洗顔料でオフ・30g¥748・紫外線防止剤→酸化亜鉛メイン、酸化チタン少し 🙆♂️メリット・UVカット効果が最も高い・ノンケミのSPF50+とは思えないほど 塗り心地が良い!・トーンアップ効果◎(皮脂崩れ防止のブルーと同じくらい)・高い皮脂崩れ防止効果◎ 🙅♀️デメリット・刺激強め・乾燥した(個人の感想です) 【補足】私は乾燥肌でプリマヴィスタの下地は乾燥しすぎて使えませんでしたがこちらの皮脂テカリ防止下地は大丈夫でした。(UVトーンアップベースは乾燥してしまいました。) しかし⚠️Twitterのフォロワーの方(同じく乾燥肌)は「皮脂テカリ防止下地はだめだったけどUVトーンアップベースは乾燥せずに使えた」とのことで私とちょうど反対の感想。 本当に個人差があるのだとびっくりしました👀 成分から考察するに一つ言えることは、「どちらも低刺激ではない」ということです。 より刺激が少ないものを選びたい場合はUVウルトラフィットベースEXがおすすめです🙆♂️【個人的なNo.1は…】皮脂テカリ防止下地のブルーです!「下地を変えるだけでベースメイクの仕上がりがこんなに変わるのか!!」と驚き、下地の重要性を改めて感じた逸品です。 このお値段でこのクオリティは凄すぎる!「ちゃんとはたらく下地です」のキャッチコピーは本当でした🥰✨ 以上です!何かご質問などありましたら、お気軽にコメントしてくださいね😋🌟 #セザンヌ#化粧下地#セザンヌ下地#セザンヌ皮脂テカリ防止下地#皮脂テカリ防止下地#皮脂テカリ防止下地保湿タイプ#UVトーンアップベース#コスメ比較#日焼け止め下地#トーンアップベース#ドラストコスメ#コスメスウォッチ#コスメレビュー#コスメスウォッチ#コスメレビュー#プチプラコスメ#MYベストセザンヌ
もっと見る3423
1671
- 2021.06.05
校則の厳しい進学校で3年間バレていないスクールメイク💄✨洗顔&化粧水後①スキンアクアトーンアップUV👩🏻日焼け対策としてはもちろんトーンアップ下地としても使えます!→SPF50+PA++++②セザンヌ皮脂テカリ防止下地/ピンクベージュ👩🏻鼻周りなどテカリやすい場所のみに使用しています!ただ乾燥肌の人にはあまりお勧めしません💦③キャンメイクカラー&ストレッチコンシーラー/C01👩🏻肌になじみやすくかつ赤みをしっかりおさえてくれます!④キャンメイクミックスアイブロウ/02👩🏻私は眉でなく、涙袋の影を描くのに使っています!デカ目効果◎です!⑤セザンヌフェースコントロールカラー/フェースカラー👩🏻私は小鼻が大きいのがコンプレックスなのでそこのみに塗っています!鼻が高いのが嫌な人は眉間に入れると少し低く見せれますよ👍⑥セザンヌUVクリアフェイスパウダー/01👩🏻バレにくく、そして全体がヨレるのを防ぐために全体を抑えていきます!薄づきなのでスクールメイクにぴったりです😳⑦メンソレータムメディカルリップnKATECCリップクリーム/01👩🏻メンソレータムは保湿専用です!私の場合一度塗ると半日以上は持ちます👍👩🏻KATEは一度塗りでかなり色が付きます!ただ落ちやすいので気づいたら塗り直すのをオススメします◯※『こんなにやる暇ない!』という方は①日焼け止め④涙袋⑥パウダー⑦リップだけで十分だと思います👌少しでも良ければ参考にしてみてください!!コメントお待ちしています😘💞#プチプラ#スクールメイク
もっと見る2467
1400
- 2018.05.05
❁︎CEZANNE化粧下地全種❁︎大好きCEZANNE(◜ᴗ◝)❤️優秀なのは語らずともお察しのところ😍✨私はコスメの公式サイトを見るのが大好きで、よくラインナップを見る!!最近ふとCEZANNEの商品を見ていて化粧下地の分類が全て揃っていることに気付き、今回レビューをすることに😊💓(中身はほぼ全て使い切っております👍🏻✨)さてひとつひとつ見ていきましょう♡❁︎セザンヌ皮脂テカリ防止下地(600円)セザンヌと言えばこれ!!と言うくらいとても有名な化粧下地✨テカリを抑えてくれる効果が、本当にプチプラなの?!とバズりましたよね💕かなり緩いテクスチャーでとても伸びがいいのでコスパも最高です👍🏻✨ウォータープルーフ!すぐサラサラになってテカリを抑えてくれます👌🏻💓毛穴の凹凸をカバーする効果も!私は乾燥が気になるので鼻やおでこのみに塗っています!・ピンクベージュ顔色が少し明るくなるようなピンク👏🏻✨ほのかなトーンアップと血色感アップ!!・ライトブルーカラー透明感の出るブルーカラー✨ピンクと比べると白浮きしやすい印象。❁︎皮脂テカリ防止下地保湿タイプ(700円)新たに発売された保湿タイプ(*´`*)💕これが出てからはこっちがスタメンになりました♡テカリ防止に加え、潤いを持続させると言うどうなってるの?と思った商品🤔!普通タイプに比べるととろみのあるテクスチャーです。こちらも水汗に強いウォータープルーフ✨こちらはオレンジベージュのみ!この色がお気に入りポイント😍✨オレンジベージュが肌のくすみを飛ばしてくれるカラーなので、テカるところ以外に使っているオレンジの下地と相性が合ってて好き👌🏻💕❁︎皮脂テカリお直し液(580円)こちらは透明なのでスウォッチなしです!皮脂やテカリが出たところに塗って、吸収してくれるアイテムです✨メントールとハッカ水で少しスースーします。筆付きですが、私は筆がファンデーションの色が付くのが嫌なので指に取って馴染ませてます☺️!ベースの時に仕込むこともできます✨私は違う製品の方がヨレにくかったので、こちらはお直し専用で使っています!❁︎UVウルトラフィットベースN(680円)プチプラで高保湿をお探しならこちらをおすすめ!!!肌色補正と保湿をこの値段で叶えてくれる優れもの😍‼️肌悩みに合わせて色を選びましょう☝🏻️✨・ライトベージュこれはもうファンデーション?ってくらいのカバー力😳✨毛穴・色ムラを高カバー!これにパウダーで仕上げてもいいんじゃないかと思うくらいの下地です。・ライトブルーこちらの色人気ですよね💕透明感が出る!!ってバズっていました✨確かにすごい透明感とセミマットだけどねツヤが出る感じ✨血色感があまりない方だと全体的に塗るのは少し怖いかも😣透明感仕込んで行きましょう✊🏻💓・ライトピーチ個人的に推しのカラー❤️色ムラカバーと血色感を出してくれるカラー😻✨ツヤのある仕上がりがすごく自分に合ってて大好き♡無くなりかけてから別のものを試したりしていたけど、再度また使いたくなった😊💖長くなってしまいましたが、レビューでした!!わかりやすいかなぁと思って最後に全てのスウォッチを載せました!上から皮脂テカリ防止下地の、ピンク→ブルー→オレンジUVウルトラフィットベースの、ライトベージュ→ライトブルー→ライトピーチです✨CEZANNEの下地はどれもプチプラ価格で優秀なものばかり!!(表記してある値段は全て税抜きです)試してみる価値ありですね☺️❤️ちなみに毛穴レスコンシーラーは、コンシーラーの位置づけになっていたので今回は載せていません🙇♀️気になる方は#ありこCEZANNEでレビューしております(๑˃̵ᴗ˂̵)و最後までお読み下さり、ありがとうございました🙇♀️✨#CEZANNE#セザンヌ#皮脂テカリ防止下地#化粧下地#ありこの全色レビュー
もっと見る2671
1383
- 2020.03.28
❁︎CEZANNE皮脂テカリ防止下地❁︎大人気の皮脂テカリ防止下地から、初の保湿タイプが登場〜*(^o^)/*めっちゃうれしいやつじゃないか〜!!と同時にテカリ防止と保湿って同時に叶うの🤔?ってのが疑問に上がった私。早速使ってみたのでレビュー行ってみたいと思います😚‼️全色レビューSTART👍🏻✨・ピンクベージュプチプラコスメってすごいんだ…そう知ったきっかけとなったコスメ。とても思い出深い☺️✨CEZANNEってすごい!!そう知ってCEZANNEにハマり色々買い始めたなぁ🥰✨こちらに出会うまで正直下地の大切さってあまりわかってなくて😣プチプラで皮脂を抑えられるんだ…と驚いた記憶がある😊✨今は肌質も変わったりして、季節ごとや部位ごとに下地を変えたりして下地の大事を痛感してます✨私の場合こちらを全体的に塗ると、乾燥しちゃう部分と塗らないとテカる部分とあって混合肌に気づいたんですよね😳!下地の使い分けを学んだ感謝のコスメです🙇♀️💕プラスピンクの血色感がすごく助かるポイント👌🏻💓なんか長くなっちゃった😣💦・ライトブルーこちらも発売した時嬉しかった記憶が☺️✨ブルーのコントロールカラーと皮脂テカリ防止が叶うと言ううれしい下地です☺️💓透明感が出る✨ただ血色がない方は元気なく見えちゃうのでそこが注意かな😣!ちなみに私はピンクと混ぜて使ったりしてました😁✨・オレンジベージュ保湿タイプということで、ピンクとブルーは結構サラサラっと流れる液体なのですが、こちらはサラサラしていないです!スウォッチを見ていただけると、ピンクとブルーが写真撮るまで少し流れちゃうのに対して、オレンジは留まってくれてます!(言いたいこと伝われ〜🙏🏻)カラーはオレンジベージュなので色ムラ補正、毛穴をぼかす効果があるそう💓大人向けと書いてありました✨気になる保湿効果とテカリ防止の効果ですが、私の乾燥地帯の頬だけは避けて塗りました!私のテカリゾーン鼻とおでこは、朝塗ってだいたいお昼くらいまではサラサラ!14時くらいに少しテカリと毛穴落ちが気になり始め、パウダーでお直ししました!他の部分は乾燥しにくく崩れもさほど気にならなかったです!混合肌と時期的な違いもあるので、いつもこの結果になるとは限りませんが、私はめっちゃ気にいりました😻💓個人的な使い方ですが、頬とその周りは乾燥・少しと明るく見せたいゾーンなのでそこは避けて、ほかの部分はこちらを塗ろうかな🥰って思ってます😁✨長々と読んで頂きありがとうございました🙇♀️💕
もっと見る3317
1354
- 2019.12.09
最初にお詫びです…おすすめしたいコスメが多すぎて、下地の画像がはいりきりませんでした…ごめんなさい🙇♀️はいっ!!気を取り直して、皆さんこんばんわ!!!なみです!!!今回は【初心者さんにおすすめしたいプチプラコスメ紹介】です👏🏻🎉✨私もまだまだメイク初心者なので、メイクに興味を持ち始めた学生さんなどの参考になれば嬉しいです☺️🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸【下地】(画像にはいりきらなかった…)🌷セザンヌ/UVウルトラフィットベースN🌷¥680~色展開~・00→毛穴カバータイプ・01→くすみカバータイプ・02→色ムラカバータイプ👍🏻保湿される👍🏻伸び良い私は00と01を持ってます!!00はファンデーションなみのカバー力で薄いニキビ跡などは簡単に隠れます!!01は青色でトーンアップして透明感アップします!!🌷セザンヌ/皮脂テカリ防止下地🌷¥600~色展開~・ピンクベージュ→血色感・ライトブルー→透明感・オレンジベージュ→保湿👍🏻サラサラ👍🏻テカリにくく崩れにくい私はピンクベージュとライトブルーを持ってます!!個人的にはライトブルーの方が、トーンアップして透明感でるので気に入って使っています♡これからの季節にもってこいな下地です!!比較してみた投稿あるのでぜひ♡【パウダー】(画像も見てください♡)🌷キャンメイク/マシュマロフィニッシュパウダー🌷¥940これはもう有名な優秀パウダーですよね♡私はMOを使ってます!!迷ったらこの色買ったらいいと思います!!パフも私的には使いやすいんですが、厚塗りになりやすいと思うので、ブラシでふわっ〜って乗せるのがオススメです☺️さっきの下地どちらとも相性がいいです👍🏻🌷キャンメイク/シークレットビューティーパウダー🌷¥850私は02を使ってます!!最近限定でオイルブロックタイプ?も出ているみたいですね!!塗るとサラサラになってカバー力はあまりなく毛穴をふんわりとカバーしてくれる程度です!!!スクールメイクやナチュラルメイクに使えるパウダーです!!!🌷セザンヌ/UVシルクパウダー🌷¥680パウダーの中でも圧倒的安さ✨こんなに安いのに鏡、パフもついてます!でも個人的にパフは使いずらいので、(ごめんなさい)ブラシでのせています!!カバー力があるのに厚塗りになりにくいです!!初心者さん全員に激推しするパウダーです♡【パレット系】🌷キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ05🌷¥780マットなブラウン系なので、初心者さんでも使いやすい色味だと思います!!鏡もチップもついてます!!色展開も6色くらいあるので自分の好きな色を見つけることができると思います♡親切にパケの裏に使い方も書いてあるので、初心者さんに優しいコスメです!!🌷キャンメイク/ジューシーピュアアイズ11🌷¥600こちらもブラウン系です!!パーフェクトマルチアイズとは違い、綺麗なラメがぎっしりです!可愛い♡♡600円で3色も入っています!!値段的にも手を出しやすいですよね!!🌷セザンヌ/ナチュラルチークN/14🌷¥360こちらは薄づきで失敗しにくいチークです!重ねることで色の調整もできますし、ラベンダーカラーなので透明感アップできます♡カラー展開もとても豊富でお値段もほんとにこのお値段で大丈夫なんですか?レベルで安いので初心者さんぜひ使ってください☺️🌷セザンヌ/ノーズ&アイブロウパウダー03オリーブ🌷¥580これは黒髪さんでも使いやすい色味です!!付属のブラシもとても使いやすくて、ふわっと眉毛が仕上がります♡最近YouTuberさんでセザンヌの超細芯アイブロウ??おすすめされてる方多くて今度買ってみようかなって思ってます!!【アイライナー】🌷セザンヌ/描く二重アイライナー🌷¥600これは涙袋の影描くのと二重強調させるのに使ってます♡涙袋描くだけで可愛く見えるし、二重強調すると目がぱっちり大きく見えます!!スクールメイクにもオススメです👍🏻🌷セザンヌ/極細アイライナー/20ブラウン🌷¥580アイライナーこれしか持ってないのですが、とても使いやすくてお気に入りです♡目じりに引く時細くかけてとにかく描きやすいです!!!ブラウンの色味は目元が優しい印象になるのでおすすめです👍🏻👍🏻【マスカラ】🌷セザンヌ/クリアマスカラ🌷¥400とってもおやすい♡マスカラってダマになりやすくて初心者の私には…となってた時に出会った商品です!!物足りない方もいるかもしれませんが、ビューラーでまつ毛をあげた後にササッと塗ると束感がでてまつ毛の存在感が!!【リップ】🌷キャンメイク/ステイオンバームルージュ15🌷The赤リップって感じです!!スルスル塗れて高発色です!!!ぽんぽん塗りで可愛い印象になります♡色展開も豊富で、ティントタイプもあります!パケが可愛くて持ってるだけでテンション上がります🥰🌷ニベア/リッチケアカラーリップ/シアーレッド🌷¥700さすがニベア先輩ッッッッ!!って感じですwwシアーレッドは赤なのに透明感があって血色感アップします!!!スルスル塗れてプルプルに保湿してくれます♡とてもお気に入りのリップです☺️🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸🐰🌸…長いし読みずらくてごめんなさい💦💦最後まで読んでくださった方ありがとうございます!!!質問などあればコメントください♡あ!!!!!!あのあの!!前々回のももぷりの投稿がなんかももぷりの公式さんに選ばれましたって通知昨日来たんですよ!!ももぷりさんの公式アカウントに投稿されてるのでぜひぜひ🥰🥰🥰ではまた〜👋🏻👋🏻
もっと見る1991
1279
- 2020.05.09
【夏】一日中可愛いを保つ最強スクールメイク🔥ガチで愛用してるものだけ。JK3の渾身の学校メイクテク😳😳∞----------------------∞📍目の縦幅を大きくする方法⬇️https://lipscosme.com/posts/4166136📍学生さん必見!プチプラムダ毛処理方法🔰⬇️https://lipscosme.com/posts/4189435∞----------------------∞今回は、私の学校メイク夏ver.をご紹介します!!崩れにくさと透明感を重視したメイクです!!バレない&プチプラなコスメばかりなのでみなさんもぜひ試してみてくださいー!!登場したコスメ⬇️📍#セザンヌ超細芯アイブロウ01📍#エチュードフィックス&フィックスパウダーフィクサー📍セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ📍#キャンメイクパーフェクトマルチアイズ05📍#ビオレビオレUVアクアリッチライトアップエッセンス📍CANMAKEミックスアイブロウモカブラウン📍セザンヌナチュラルチークN18ローズベージュ📍CANMAKEシェーディングパウダームーングレージュ📍セザンヌラスティンググロスリップBE1📍#ザセムカバーパーフェクトチップコンシーラーブライトナー学校用アイメイクの方法を詳しくご紹介⬇️https://lipscosme.com/posts/4134359#学校メイク#夏メイク#スクールメイク#皮脂テカリ#崩れないメイク#透明感メイク#儚げメイク
もっと見る2398
1211
- 1ヶ月前
\プチプラコスメだけで/王道モテメイク୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【ベースメイク】・CEZANNE皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ・CEZANNEパレットコンシーラー・ちふれルースパウダー2パーリールーセント・CEZANNEパールグロウハイライト04シェルピンク🤍pointベースは血色感・ツヤ感のある肌に仕上げます。ファンデは塗らず、コンシーラーで隠したいところのみ隠すことによって厚塗りにならず自然な肌になります。ハイライトは鼻筋、目頭、頬の上、上唇の上に!୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【アイメイク】・MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズBE330マサラチャイ・デジャヴュ「密着アイライナー」ショート筆リキッドミディアムブラウン・デジャヴュ「塗るつけまつげ」ロングタイプナチュラルブラウン・CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー05コーラルブラウン🤍pointアイシャドウは淡いピンクブラウン、アイライナー・マスカラはブラウンを使うことでふんわりした優しい印象になります。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【チーク】・キャンメイククリームチーク05スウィートアプリコット🤍point内側からじわ〜っと発色してるみたいなほっぺになります。頬の上〜目の下に薄く入れると可愛いです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【リップ】・CEZANNEウォータリーティントリップ01ナチュラルピンク୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【カラコン】・エバーカラーワンデーナチュラルパールベージュ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧参考にしていただければ嬉しいです😌#春のメイクレシピ
もっと見る2281
1013
- 4ヶ月前
あけましておめでとうございます!♡おそくなってしまい申し訳ございません(><)透明感、あざとさをどっちも兼ね備えた最強プチプラベースの作り方です!【使うもの】.セザンヌ…皮脂テカリ防止下地(ブルーorピンクベージュ).SUGAO…スノーホイップクリーム.CANMAKE…マシュマロフィニッシュパウダーの3つです!【ベースの作り方】※まずは洗顔をしお肌を清潔にしてからしっかり保湿をします!そのあとはティッシュを顔に優しく押し当て余分な分を取ります①皮脂テカリ防止下地を5円玉くらいの量を取り、顔の中心から外側に向かって伸ばします顔の中心から外側に伸ばすことでフェイスラインに自然な影を作ることができます!②スノーホイップクリームは結構トーンアップするので、少なめに取って足りなかったからたすって感じで塗っていきますここで1度スポンジでしっかりたたき込んでいきます!スポンジは水に濡らすと崩れにくくなります!③マシュマロフィニッシュパウダーをブラシでくるくると取って、軽く手の甲ではらってからてかってほしくないところを中心的にのせていきます※コンシーラーなどを使う方はスノーホイップクリームのあとに塗るといいと思います!こんな感じでナチュラルなお人形さんみたいにふわふわなお肌になります♡塗りすぎると真っ白で崩れやすくなるのでほどよく塗るのがいちばんです!ぜひやってみてください☺では次の投稿までばいばい〜
もっと見る1657
875
- 2019.01.13
🌺CEZANNEの皮脂テカリ防止下地、結局どっちがいいの?🌺恐らくLIPSユーザーさんの間で知らない人はいないと言っても良いくらい、有名なCEZANNEの「皮脂テカリ防止下地」。最近では保湿タイプが出ましたが、「ピンクベージュ」と「ライトブルー」が有名ですよね!先日ドラッグストアでライトブルーを買ったので、どちらがいいのか、比較しようと思います!!!!!!!!!!🎀🌺🍑🍧💝💙🐬💙🐬🐳🎀🌺🍑🍧💝💙🐬🐳🌎🌍🌏【皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ】崩れにくく、化粧持ち持続。「明るさアップ」SPF28PA++・皮脂テカリを防ぐ・毛穴目立ちにくい・ウォータープルーフ2枚目を見ていただけると分かる通り、ピンクベージュは日本人の肌の色に近い色をしています。3枚目を見たいただくと、少しトーンアップしたのがわかると思います。(((画像分かるかな??血色感を残しつつ、トーンアップしてくれています。【皮脂テカリ防止下地ライトブルー】透明感アップして崩れにくいSPF28PA++・皮脂テカリを防ぐ・透明感アップ・ウォータープルーフ2枚目を見ていただけると分かる通り、ピンクベージュよりも白っぽいです。3枚目を見ていただくと、ライトブルーの方が白くなった気がします。(((微妙だけど😅ですが、血色感はあまりないです。しかし、透明感は増した気がします。まとめると…😊😊【肌が白くなるのはライトブルーの方。】【ピンクベージュは程よくトーンアップして血色感を残してくれる。】とにかく肌を白くしたい!という方はライトブルーを。ナチュラルに肌を白くしたい方はピンクベージュを。✄---------------------------------‐✄私は使うまで、「ピンクベージュはイエベ向き」「ライトブルーはブルベ向き」と思っていましたが、使ってみるとどちらも使いやすく、パーソナルカラー関係なく使えるなと思いました!メイクはやっぱり土台となるベースメイクが結構大事です。自分の肌に合う下地を見つけ、より自分の肌を綺麗にしましょう!他気になることがあれば気軽にコメント💬して下さい!♪最後まで見ていただきありがとうございましたm(*__)m#CEZANNE
もっと見る1611
746
- 2020.01.19
#あゆたやの本気のコスメレビュー☁️ ••┈┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈┈•• ☁️こんばんは☺︎あゆたやです。今回は、#セザンヌの皮脂テカリ防止下地のレビューをしつつおすすめの使い方をご紹介します。お値段は、600円+taxです💰セザンヌの皮脂テカリ防止下地はピンクベージュとライトブルーの2種類が発売されています。2種類ともSPF28・PA++ということで日焼け止めの効果もあります☀️こちらの下地は、よく中学生や高校生の学生さんなどが#スクールメイクに使用されているのを見かけます🌸スクールメイクの投稿などを見ていると皮脂テカリ防止下地を全顔に塗る方が多く見受けられます。しかし、重要なのは...こちらの下地をメインに使用するのに1番適している肌質が🧚🏻♀️𓂃𓈒𓏸#オイリー肌の方ということです。乾燥肌や混合肌の方がこの下地を全顔に使用してしまうと、皮脂を吸収し過ぎてしまいます。そうすると、肌がコントロールできずカサついて乾燥したり,毛穴がつまり逆にメイクが汚い崩れ方をしてしまいます。肌荒れの原因になります😢しかし...LIPSで皮脂テカリ防止下地についての投稿を見ていると、大半の方が顔をテカらせたくない,特に夏は絶対崩したくないetcᐝと目にします。もちろん私自身も切実な悩みです🤨💭でも、夏は紫外線で肌がダメージを受けているのもまた事実です。紫外線には#保湿をすることが1番効果的です。スキンケアによる保湿はもちろんですが毎日のメイクでも肌への負担を軽減して保湿することも大切です🌱私はテカらせない,崩れないことも大事だと思っていますが、なるべくお肌のことを考えたメイクをするように心がけています🤭💭乾燥肌や混合肌の方におすすめの保湿下地は🧚🏻♀️𓂃𓈒𓏸セザンヌUVウルトラフィットベースNがおすすめです。私も実際に使っています!お値段も皮脂テカリ防止下地と100円ほどしか変わらないのでかなりおすすめです🌷ここからは余談で、私のメイク方法になってしまいますがご紹介します。・#ベースメイクはお直しがきくように薄づきで必要最低限、保湿をしっかり・テカったり崩れてきたら、ティッシュなどで汗を軽くおさえメイクのお直しをする皮脂テカリ防止下地は、自分の肌質に合った使い方をしていれば普通に使いやすい下地だと思います。肌タイプ別でおすすめの使い方は画像の3〜4枚目にてご紹介しています。自分の肌質に合った使い方をして、今よりももっと綺麗な肌を目指してみませんか?♡☁️ ••┈┈┈┈┈••🎀••┈┈┈┈┈•• ☁️追記:LIPSの肌質設定に合わせて普通肌,敏感肌,アトピー肌のご紹介もします。普通肌の方は、保湿をしっかりと行っていれば全顔使用しても大丈夫です。アトピー肌の方は、まず皮膚科などへ現物を持って行って医師に使用を確認してみるのが1番おすすめです。敏感肌の方は、基本的には乾燥肌の方と同様で保湿下地がおすすめです。敏感肌で気になる方は皮膚科へ行くのもありだと思います。#あゆたやの美容ノート#スウォッチ
もっと見る1291
642
- 2018.10.24
こんにちは、はちゃんです🐶この間久しぶりにディズニー🏰行ってきました🤭💗そのときに一度もメイク直しの必要がなかったベースメイクです✨①皮脂テカリ防止下地をTゾーンに塗る⇢これは安定!プチプラなのにテカらないから本当に助かってます🥺💓②ミシャ(モイスチャー)をぽんぽんしながら肌に乗せる⇢厚塗りにならないように付属のパフ3分の1くらいにファンデを付ける③エクセルのパウダー(ピンクベージュ)を肌に乗せる→大きめのブラシで余分なお粉を落とす⇢このパウダー本当にしっとりして乾燥しないし肌が綺麗に見えてオススメです!!✨④マキアージュのミストを全顔に吹きかけて手で抑える⇢めちゃめちゃ愛用してるマキアージュのミスト!つけた瞬間ぴたっとベースメイクが密着する感じで本当に崩れにくくなる🎵いかがでしたか??ちなみに私は皮脂テカリ防止下地とミシャのクッションファンデは何度もリピートしてる位にお気に入りです⭐長時間のお出かけのときなどに参考にしていただければ嬉しいです🚗#プチプラ#冬メイク#ベースメイク#ディズニーメイク#オススメ#MISSHA#エクセル#マキアージュ#CEZANNE#リピートコスメ
もっと見る1188
602
- 2018.12.17
CEZZANE皮脂テカリ防止下地.............................🌸/ピンクベージュ💧/ライトブルー?何が違う??どちらが良い?.............................🐮!お答えします!🐮.............................?何が違う?⓵見た目まぁ見て分かりますね(笑⓶色これも見て分かりますが(またかいっ🌸ピンクベージュ使いやすいベージュ寄りのピンクです💧ライトブルー名前の通り明るい水色です⓷機能実はどちらも同じです。皮脂・テカリを防止して化粧持ちが良くなります。伸ばすと🌸ピンクベージュ肌馴染みが良くなる💧ライトブルー透明感が出てトーンアップ.............................?どちらが良い?これはお悩み別です。🌸ピンクベージュ💭くすみを飛ばしたい💭💭顔色が悪く見える💭💭青クマが目立つ💭という方にオススメな下地です。疲れて見える顔色をいきいきと明るく見せたい時はピンクの効果を利用しましょう。肌に塗るとさりげなく血色感が加わり、顔色が自然に明るく見えます。Point☆/白浮きせずトーンアップしてくれます!💧ライトブルー💭赤みを抑えたい💭💭白肌に見せたい💭💭黄くすみが目立つ💭という方にオススメな下地です。赤みを抑える効果もあり、涼しげな印象をつくることもできます。肌に伸ばすと肌色がトーンアップし、透明感のある白肌に見えます。Point☆/使用量が多すぎると白浮きして見えてしまうので、薄くのばしていくのが自然に使いましょう一気に顔に乗せず、少しずつ足していくと失敗が少なく済みます!🍀裏技🍀血色感も白肌も同時にGETしたい!という方は2色をMIXさせてみてはいかが?🌸ピンクベージュと💧ライトブルーをMIXさせると👾ラベンダー系カラーに変化程よい血色感と透明感が同時に手に入ります!Point☆/肌の調子に合わせて配分を変えてみるのも良いかも!今日は少し血色感が足りない…という時はピンクベージュ多め、今日は白肌に見せたいという時はライトブルーを多めに混ぜてみてくださいね。【まとめ】\セザンヌ人気下地の色効果まとめ/◎顔をいきいき見せたい=🌸ピンクベージュ◎顔を涼しげに見せたい=💧ライトブルー以上です。最後まで見ていただきありがとうございました☺︎参考サイトhttps://makeit.press/article_detail.php?article_id=10004056https://www.cosme.net/beautist/article/2199296
もっと見る1127
575
- 2019.07.06
動画あり‼︎セザンヌの下地徹底比較してみた‼︎プチプラなのに超高レビューの下地✨正直期待してませんでした…が‼︎えーーー⁈なんでこの価格なのー⁈いい意味で期待を裏切られました(笑)【皮脂テカリ防止下地】◽️ライトブルー液体のみずみずしいテクスチャー伸ばしやすくサラッサラ✨透明感のある肌に✨夏に快適な感じ◎▶︎混合肌・脂性肌の方にオススメ◽️ピンクベージュこちらもサラッとしたテクスチャーほんの〜りピンクになるので血色感あるお肌に✨オールシーズン使える◎▶︎普通肌の方にオススメ◽️オレンジベージュリキッドファンデ並みのしっとり感3色の中で1番カバー力あり✨ほんのりパール感✨ちょっとしたお出かけなら+おしろいくらいでOK♪秋冬にオススメ◎▶︎乾燥肌の方にオススメ注意:参考になればいいな…と具体的に表記しましたが全色オールシーズンOKです♪普通〜混合肌の私は全色使います(笑)-----*-----*-----*-----*-----インスタでも紹介♪ID:@run_rakutenroom-----*-----*-----*-----*-----#皮脂テカリ防止下地#セザンヌ#セザンヌ_下地#cezannne#血色感#透明感メイク#プチプラコスメ#CEZANNE#カバー力#夏_下地#夏メイク#オレンジ下地#ピンクベージュ#ライトブルー#皮脂テカリ防止下地#保湿タイプ#オレンジベージュ#化粧下地#日焼け止め#ネイルチップ#DASHINGDIVA#MAGICPRESS#1秒ネイル#マジックプレス#動画でコスメ紹介#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る1316
518
- 2021.08.05
【セザンヌ】皮脂テカリ防止下地3種を徹底比較っ!!!✨\【CEZANNE】皮脂テカリ防止下地3種を比較っ!!!✨/=====================プチプラコスメの代名詞と言っても過言ではない"CEZANNE"から出てる大人気の化粧下地っ!❤️今や3種あって自分の肌タイプや季節、シチュエーション・その日のメイクによっても使い分けられる!💡☑︎ピンクページュ30ml¥600-SPF28/PA++☑︎ライトブルー30ml¥600-SPF28/PA++☑︎オレンジベージュ(保湿タイプ)30ml¥700-SPF28/PA+++※記載価格は税抜き。※SPF…紫外線B波当たり出してから日焼けしてしまうまでにかかる時間(一般平均15〜20分)を遅らせられる目安の数値。例えば、日焼けまでに20分かかる人がCEZANNEの皮脂テカリ防止下地を使うと、20分×28倍=560分(9.3時間)に延長できる!※PA…紫外線A波の防止効果を表す数値。PA+➡︎効果があるPA++➡︎かなり効果があるPA+++➡︎非常に効果があるPA++++➡︎極めて高い効果がある超リーズナブル!コスパ最強っ!!!😍♪実際に塗ってみた感じを比較してみよ〜✊✨【ピンク💖ページュ】☑︎血色感があがる!☑︎毛穴の凹凸カバー!☑︎無香料・紫外線吸収剤不使用(※無香料と書いてますが、個人的に石けんの香りがする気がします)☑︎テクスチャーはしゃばしゃば!塗り伸ばしやすい!☑︎サラッとした仕上がり!【ライト💙ブルー】☑︎トーンUP効果があって、顔のくすみを飛ばして透明感がでる!(※血色がない人は顔色が悪く見えてしまうかもなので、他のタイプを選ぶが他のタイプと混ぜて使うといいです!)☑︎無香料・紫外線吸収剤不使用(※無香料と書いてますが、個人的に石けんの香りがする気がします)☑︎テクスチャーはしゃばしゃば!塗り伸ばしやすい!☑︎サラッとした仕上がり!【オレンジ🧡ベージュ】☑︎ピンクページュとライトブルーにはなかった保湿タイプ!皮脂テカリと保湿が同時に実現!☑︎オレンジベージュは色ムラ補正と毛穴ぼかしの効果があるそう!☑︎他の2種よりPA数値が1つ高い!☑︎無香料・紫外線吸収剤不使用!☑︎テクスチャーは少しトロッと!☑︎しっとり仕上がり!=====================最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎💕#CEZANNE#セザンヌ#皮脂テカリ防止下地#化粧下地#プチプラ化粧下地#ベースメイク
もっと見る1110
501
- 2020.06.27
新学期モテたい!!好きな人に振り向いてもらいたい!!そんな人必見です👀私が実際に学校にしていって友達にも先生にもばれなかったスクールメイクをご紹介します😆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①まず、自分に合う化粧水やパックなどで保湿をします!(私はハトムギ化粧水使ってます)特に乾燥肌の人は、保湿をしないとすぐ崩れたりしてしまいます😢しっかり保湿しましょう✨②次にセザンヌの皮脂テカリ防止下地のピンクベージュを塗ります!!これは鼻周りやTゾーンだけに塗ってもいいし全体的に塗ってもいいと思います🧐💭③G9スキンのウユクリームを顔と首に塗りますここで重要なのが首にも塗ること!!首にも塗らないと顔だけ白くなって「なんか塗った??」となってしまいます😱必ず首にも塗りましょう!!顔には指一本でシュっっと取るぐらいの量を塗るのが自分的にはちょうどいいです🙆♀️👌④CandyDollのホワイトピュアパウダーを付属のパフではなく、ブラシで塗ります!!ブラシで塗った方が自然になります!!※これは絶対絶対絶対絶対絶対ノーマルタイプを使ってください!!そうじゃないとラメが入ってたりして校則が厳しい学校だと即バレします⑤CANMAKEのミックスアイブロウのいちばん薄い色でノーズシャドウをします真ん中の色を使うと結構わかるのでバレちゃいます眉毛は書かないようにしましょうすぐバレるので😅⑥ビューラーでまつげをあげます根元からギュイン!と上げるとバレると思うのでカーブをえがくようにして3段階ぐらいに分けてあげましょう!!⑦KATEのダブルラインエキスパートで涙袋の影を描きます!!黒目の下らへんだけに線をシュッと引きます全体的に引くと不自然になります最後に!!メイクするまえでも、した後でもロートリセの目薬をするとうるうるっとした透明感のある目になれる気がします👁ぜひ試して見てください!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれで私のスクールメイクは終わりです!!時間が少しでもあればちゃちゃっとできるのでぜひやってみて下さい!!中学生、高校生は人生で少ししか楽しむ時間が無いのでできる限りのことをして楽しみましょう😂✌🏼質問などあったらコメントで待ってます😆最後まで見てくれてありがとうございました!!#はじめての投稿#スクールメイク#学校メイク#ナチュラル#絶対ばれない#はじめての投稿
もっと見る1001
470
- 2019.04.01
夏に使いたい!!!化粧下地6種類レビュー🙌🏼皮脂テカリ崩れ防止下地ver.✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎1.セザンヌ皮脂テカリ防止下地(ライトブルー)特徴、メリット白みがかったライトブルーの色味で水っぽいテクスチャー°✧(*´`*)✧°肌に乗せると程よく伸び、サラッとした仕上がりに✧︎✧︎透明感のある清楚な仕上がりに🥺無香料で紫外線吸収剤不使用のため、肌にも優しく、お財布にも優しい優しさが詰まった化粧下地🙌🏼キープ力もなかなかあり、テカリや皮脂による崩れを防止してくれるスキンケアをしっかりすることによって乾燥による崩れもあまりしにくいデメリットカバー力と保湿力が少し弱いのかなって思ったが、下地でカバー力を求めない&しっかりとスキンケアすれば、あまり気にならない程度🙆♀️→可もなく不可もないので、使いやすさは満点◎2.サナエクセルラスティングタッチベースシルキースムージング特徴、メリットピンクベージュの色味で少しとろみのあるテクスチャー肌に乗せるとみずみずしくのびて、サラッとした保湿力高めの下地🙌🏼くすみを飛ばしてくれて、自然にトーンアップしてくれて明るい顔色を演出✧︎美容液成分が配合されているので、メイクをしながら1日スキンケア出来る🙆♀️肌にとことん優しい化粧下地デメリットカバー力は弱め…………仕上がりを求めるなら、セザンヌの下地とあんまし変わらない→1日しっかりと保湿したい時におすすめ◎3.Primavista皮脂崩れ防止化粧下地特徴、メリット白みがかったベージュの色味で肌に乗せると透明になり程よくのびて6つの中ではサラサラな仕上がりに✨肌の凹凸をカバーしてくれて、綺麗な素肌に無色の下地なので、どんなファンデにも合いやすく、ファンデで仕上げたい肌を調整出来る万能な下地🙌🏼しっかりとキープしてくれて、皮脂やテカリによるヨレや崩れもなく一日綺麗な肌に✧︎デメリット無色なのでトーンアップ力はなし値段もなかなか高い→6つの中では一番キレイに仕上がり、どの肌色にも使えそうな下地◎気分によって肌の色をファンデで変えれるのはよき◎4.kissマットシフォンホワイトニングベースN01特徴、メリット白みがかったベージュで、肌に乗せるとスルーっと伸びてワントーン明るいサラサラな仕上がりに✧︎柔らかくふわふわとしたマットな仕上がりにツヤのあるファンデをのせればセミマットな肌にもなる✧︎保湿力とキープ力もあり、1日崩れにくい綺麗なマット肌に✧︎ニキビになりにくい成分も配合されていて、お肌にもかなり優しい♡デメリットワントーン上がるが、明るすぎるファンデとかを塗るとさらに白浮きしちゃう可能性があるかも…ファンデ選びは慎重に🤦♂️日焼け止めの香りがきつめで1日ずっと気になるかも💦→6つの中で一番トーンアップ、美白効果がある◎5.フジコあぶらとりウォーターパウダー特徴・メリット新感覚の水のあぶらとり下地朝のベタつきが一瞬でさらさらな肌に🙌🏼無香料でのせた瞬間は透明ひんやりとしていてすごく気持ちいい♡クッション型なのでこれも珍しく気分も上がるかも(私が好きなだけ)デメリットかなりパケが大きく持ち運びにも困るが収納にも何故か困る……朝の下地、メイクの仕上げや日中のお直しにと公式では書いてあったが時間が経つと白い粉が浮きでて、悲惨なお顔になる(´・_・`)サラサラ感は持続してくれるが、崩れにくいファンデを使わないと本当に最悪な事態にパフも広範囲に濡れる本当に大きいサイズだが、細かいところはどんなに駆使しても濡れない……→こんな使い方でいいのかと未だにわからずにメイクボックスの肥やしになってしまったコスメ🙇♂️使える人と使えない人を選んでしまう難しいコスメ6.MAJOLICAMAJORCAポアレスフリーザー特徴・メリット部分用化粧下地米粒ぐらいの大きさを手に取り、テカリを抑えたいところ、毛穴をカバーしたいところにおすすめ下地としても使ってもよいし、仕上げやお直しとしてメイクの上からでも十分使える🙆♀️肌なじみもよく白浮きしにくい清涼感もあり夏の暑い日とかにスカッとするキープ力は本当に高めで1日メイクを直さなくてもテカリを抑えてくれてる◎デメリット毛穴カバー力はほんの気持ちぐらいしっかりと毛穴もカバーしたい人には不向きすーっとするのであれはしなかったが痛みが若干ある敏感な方には少し注意した方がいいコスメ→清涼感のある1日てからない肌をキープしてくれる🙆♀️#プチプラ#ドラコス#マジョリカマジョリカ#セザンヌ#エクセル#キス#フジコ#プリマヴィスタ#下地#スウォッチ
もっと見る750
456
- 2020.04.26
こんにちはcoaです今回はセザンヌの下地2つを紹介したいと思います!┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎セザンヌ/皮脂テカリ防止下地ライトブルー¥600spf28sp++下地の定番とも言えるくらい使ってる方多いですよね!ピンクベージュとライトブルーの2色展になってますピンクベージュは赤みのある方イエベの方などにおすすめですライトブルーは透明感を出したい方などにおすすめです気分によって使い分けるのもいいと思います⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝私は肌を明るくみせたいのでライトブルーを使ってます🤧🤧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎セザンヌ/UVウルトラフィットベースNライトブルー¥680spf36pa++こちらは皮脂テカリ防止下地に比べると冬に使いやすい下地となってます!保湿力が高いので乾燥する時期におすすめです夏は皮脂テカリ防止下地で皮脂を抑えて冬はフィットベースで乾燥を防ぐかんじですね!値段も少ししか変わらないので使い分けるのもいいかと思います😉色展開はライトベージュ・ライトブルー・ライトピーチの3色になりますライトベージュは1本持ってくと便利なカラーですライトブルーは皮脂テカリ防止下地と同様透明感を出してくれるカラーになります保湿力のある皮脂テカリ防止下地と思うと分かりますいと思います!ライトピーチは血色感アップで華やぐ肌にしてくれるカラーです1番ナチュラルなカラーだど思います!3色もあるので自分にあったカラーが見つけれるのも嬉しいポイントです😌┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎画像3枚目に比較するため腕にだしてみましたどちらも結構な青色ですね!皮脂テカリ防止下地は軽いテクスチャーで伸びもいいです比べてフィットベースは薄づきで調整しやすい印象でした!┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎以上になります!最後までご覧頂きありがとうございます気になる事があればコメントでお知らせくださいお答えします⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝#セザンヌ#化粧下地#肌乾燥#リピートコスメ#ガチレビュー#皮脂テカリ防止下地#UVウルトラフィットベースN
もっと見る718
425
- 2019.11.16
【髪染め禁止でも垢抜けできる神アイテム10選】今回は黒髪でも垢抜けできるコスメ10選のまとめ紹介になります🙌〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰♥CEZANNE皮脂テカリ防止下地¥600♥CEZANNEパールグロウハイライト¥60001シャンパンベージュ♥CANMAKEシェーディングパウダー05ムーングレージュ¥748♥CANMAKEクリームチーク(パールタイプ)02ローズペタル¥638♥ettusaisアイエディション(ブロウマスカラ)01アッシュミルクティー¥1,200♥URGLAMアイブロウパウダーBR-1¥100♥rom&ndジューシーラスティングティント19ALMONDROSE¥1,320♥FASIOパーマネントカールマスカラF(ボリューム)02ブラウン¥1,320♥CANMAKEパーフェクトスタイリストアイズNo23アーモンドカヌレ¥858♥CEZANNEシングルカラーアイシャドウ04クリアラメ¥440〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰程々のメイクならいいのに髪染め禁止!だったりそもそも黒髪でも垢抜けれるアイテムがわからない!なんて方は是非紹介したアイテム試してみてほしいです!投稿が少しでもいいと思ったら❤&📎して頂けると嬉しいです!#なまこレビュー#なまこまとめ#コスメ#今日のメイク#メイク好きさんと繋がりたい#毎日メイク#新作コスメ#化粧品#コスメ大好き#プチプラコスメ#makeup#コスメレポ#コスメオタク#お洒落好きさんと繋がりたい#コスメ好きな人と繋がりたい#化妆品#セルフメイク#美意識
もっと見る985
407
- 2021.08.20
本気で盛るため、モテるため。愛に恵まれたいお女子のために。一目置かれる存在になるためのナチュラルにガッツリ盛れるスクールメイク。私の学校は校則が厳しすぎて朝の門では複数の女性の先生からの眩い視線により大抵の女子はメイク落としで顔拭かれますが、それでも堂々と通りすぎてます。㊙ナチュラル加工٩(.^∀^.)งLet'sgo(これは競技です)今回は第1弾、ベースメイク編です。用意するもの①サンカットトーンアップUVエッセンス日焼け止め美容液②セザンヌ皮脂テカリ防止下地ピンクベージュ③G9SKINホワイトインホイッピングクリーム④セザンヌUVクリアフェイスパウダーこの4つ.+*:゚+。.☆━⊂(^o^∩)手順①日焼け止めを全顔に広げるpointある程度伸ばしたら首にも!!白浮きを殺します。そして仕上げにはハンドプレスで浸透させるように(*॑꒳॑*)⸝⋆。✧この日焼け止めはウォータープルーフですが、汗や水が付くと白色の水になって結構焦るので妥協してます。おすすめのあったらおしえてくださーい!②皮脂テカリ防止下地を少しずつ塗るpoint前髪をシースルーにする人はおでこを中心的に!体育祭の練習や運動部の方は全顔に🙆🏻👌✨すこしずつ(◜௰◝)そんなに汗をかかない、もしくは校則えげつない……って方はおでこだけ、スポンジでポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポ(打つの楽しい)③ウユクリームを塗るpointウユクリームはスキンケア商品なので化粧ではないです!!(これ強み)なのでベースメイクがもしバレたとしたら、スキンケアなんですーって言ってしらーっとしてましょうね\_(・ω・`)ココ重要!白浮きしやすいので、初心者さんは鼻の頭に米粒半分以下の量を伸ばしてハイライト効果を狙いましょう!!初心者さんでなく、上級者さんも頬の高い位置(頬骨)に米粒半分以下の量を伸ばすと顔に立体感がでます。④フェイスパウダーをパタパタパタパタパタpoint私は02番(自然なオークル)を使ってます(๑•̀⌄ー́๑)b地黒…(悲しいほんとに美白になりたいです)なのでパウダーで一気に白浮きしやすくなるのです。(」´0`)」Ohnoooもし美白で白浮きしないかな〜って方でも、ワントーン落とした色のパウダーを選ぶことをオススメします(*˘³˘)♡♡♡もし、うわっっっ黒くね!?とかは!?!?!?え、買った時そんな白くなかったよ!?という自分に合わないパウダーを買ってしまった時落ち込む必要はありませんシェーディングやハイライトとして使えます✧\٩('神')و//✧セザンヌのパウダーはバレません。ほんとに。ハイライトとして使う場合鼻筋、頬の高いところ、上唇の山の窪みのちょっと上ウユクリームでハイライトとして入れたところにパタパタすると外国人風の美人系女子になれますシェーディングとして使う場合丸顔さん▶横顔に3を描くように面長さん▶顎、した唇の下、鼻の下、生え際(私はこれ)ベース顔さん▶エラ四角顔さん▶フェイスライン、おでこ自分に合ったシェーディングをするとテンション上がりますわね((°ω°))/ゴ━━(゚∀゚)━━ル!!これ約3ヶ月で慣れてくるのですが1分で終わらせられます🎓✨余談ですが、スキンケアしてからの方がノリ&モチが向上してすごいすごい次はカラー編です✧︎おすすめの商品合ったらコメントで教えてーくださーい。#ナチュラル#スクールメイク#セザンヌ#はじめての投稿
もっと見る722
394
- 2019.06.01
☀️学校に行く前のCheckList☀️はじめまして世李です✨初めての投稿なので、変なところがあると思いますが、暖かい目で見て頂けたら嬉しいです☺️今回は、私が実際に毎朝チェックしている内容をお伝えしたいと思います!この他にチェックすべき事がありましたら、宜しかったらコメントして下さい!前置きが長くなりました!早速、私と一緒にチェックしていきましょう💕────────────💖顔編💖□顔が浮腫んでないかこれ、かなり大事です。顔が浮腫んでいるだけで、二重の線が無くなったり、目が小さく見えて大事件です😭オススメのマッサージ方法はYouTubeのなぐもさんの【ダイエット】最強の小顔マッサージ!これで鼻も二重も変われました【ノーカット】を見てください!【https://youtu.be/1kVz0mtcSWI】□ニキビはないか昨日まで無かったのに!朝起きたらできてる😭なんて事がしょっちゅうあります。見えないところだったらいいのですが、ここは絶対見える…というところに出来てしまった場合はコンシーラーで隠しちゃいましょう✨私のオススメはtheSAEMのカバーパーフェクトチップコンシーラーです!たくさんの色を展開しているので、是非自分に合った色で試してみてくださいね💕□眉毛整えてるか眉毛ボーボー過ぎて前髪あげれない。なんか可愛くならない。そういう時はいらない眉毛を剃ってあげましょう!アイブロウペンシルで理想の眉毛を描き、はみ出した部分を慎重に剃ります。また、眉毛ハサミなどで眉毛を短くすると更に垢抜けます✨(※校則などで剃れない場合は眉毛ハサミで切ってあげてください。剃ると結構バレます。)眉毛脱色もオススメしますが、肌の弱い方はオススメしません!自己責任でお願い致します。□毛穴は大丈夫?毛穴が目立つだけで垢抜けないですよね。私は基本、朝は水洗顔なのですが、鼻などがザラザラしている時は泡を使ってしっかり洗顔します。(※乾燥肌の人には朝の泡洗顔は乾燥しやすいので、オススメしません。逆に脂性肌の人には、しっかり洗顔した方がいいので、水洗顔をオススメしません。)💖メイク編💖私が実際にしている超ナチュラルスクールメイクをお伝えします💕①洗顔後保湿する保湿は本当に大事です。本当に大事です!保湿をする事で毛穴が目立たなくなります。何より、カサカサしているよりもつるつるもちもちのほうが良いですよね✨私はハトムギ化粧水と無印の美白乳液を使っています。化粧水塗ってから乳液です。順番間違えないように気をつけてください!②日焼け止め→化粧下地日焼け止めは365日塗りましょう。美白を目指せるだけでなく、ソバカスやシミを防ぐことができます。私は大容量のNIVEAの日焼け止めを使っています!日焼け止めを塗った後に化粧下地を塗ります。(塗らなくても大丈夫ですが、私は塗ってます笑)私はCEZANNEの皮脂テカリ防止下地のピンクベージュを使っています。その後に、トーンアップ下地を塗ったり塗らなかったり。その日の気分で決めます笑③コンシーラーで気になるとこ隠すここで、先程紹介したtheSAEMのカバーパーフェクトチップコンシーラーの登場です。私は1.25のライトベージュを使っています。くまやニキビ、赤みのある所にポンっとのせて、少し放置して下さい。(私は、放置している間に手足に日焼け止めを塗っています。)少し放置したら、スポンジで優しくポンポンと馴染ませます。④パウダーでサラサラにコンシーラーを塗った上、おでこ、鼻周りを中心に乗せていきます。私はinnisfreeのノーセバムミネラルパウダーNを使っています。こちらは粉タイプなので、蓋にパウダーを出してから、ブラシにつけて乗せていきます。(余談です。このパウダー大分使ってますが、最近になって蓋にパウダーを出す事を知りました笑正しい使い方を知らないと損ですね。)パウダーを使うとサラサラになるので快適です💕⑤眉毛をかく眉毛は色選びが大事になってきます。ピンクとか可愛い色はたくさんありますが、スクールメイクなのでとにかく自然な色を使います。自分の髪の毛に近い色を選んで下さい。私は髪の毛が暗めなので、CEZANNEのパウダーアイブロウRチャコールグレーを使っています。アイブロウペンシルはハッキリしちゃうので、パウダータイプのものを使って、色を足すくらいの気持ちで眉毛をかいてください。⑥まつ毛をあげるまつ毛上がってるだけで見違えます。私はCEZANNEのクリアマスカラRを使って乾かしてからまつ毛をあげています。ビューラーは母から譲り受けたので、どこのものかは分かりません😭注意する事は、色のついたマスカラを選ばないことと、上げすぎないことです。どれだけナチュラルな色でも、ダマが出来ると直ぐにバレます。また、以前ETUDEHOUSEのマスカラフィクサーパーフェクトラッシュを使用したのですが、夕方に白くなってきて汚く見えました。あまりオススメしません。まつ毛を上げすぎると女性の先生などにはバレます。気をつけてくださいね😭⑦涙袋をつくる目元がピンクだと、ナチュラルに盛れます。4ページ目のピンクのところにチークを薄く乗せます。私はCEZANNEのナチュラルチークNの13番ローズピンクを使っています。たくさんの色があるので、パーソナルカラーなどに合った色をえらべば更に垢抜けると思います✨チークを塗った後はコンシーラーを塗ります。先程のtheSAEMのコンシーラーでも大丈夫ですが、CEZANNEのコンシーラークレヨンUVの00番明るいベージュ系をオススメします。theSAEMのものと違い固形なので、狭いところに塗りやすいです。塗った後は小指でぼかしてください。写真の赤い線のところに、影を作るイメージで線を引きます。私はCEZANNEの描くふたえアイライナーの20番影用グレージュを使っています。2色あるのですが、ブルベさんにはグレージュを、イエベさんにはブラウンをオススメします!こちらも小指でぼかしてください。⑧リップ正直、マスクで取れます笑ずっとマスクしてるし、リップはしてもしなくても大丈夫です。でも保湿はして下さいね!💖髪編💖□アホ毛ない?アホ毛があるだけで惜しく見えちゃいます…😭マトメージュをオススメします!塗りすぎ注意です!□つやつやでサラサラ?つやつやしていてサラサラな髪の毛は女の子の憧れで、男の子も目を奪われちゃいます。そんな髪の毛を目指せるのがヘアオイルです。私は&honeyMeltyモイストリペアヘアオイル3.0を使っています。匂いも好きだしつやつやでサラサラになれます💕□オイルつけすぎてない?根元につけてませんか?そこまでつけたらつやつやどころじゃありません。不潔感が出てしまうので、毛先だけに塗りましょう。□寝癖は大丈夫?アイロンでまっすぐ伸ばす事で寝癖が取れます。面倒な時は濡らしてドライヤーで乾かしちゃいます笑💖その他💖□忘れ物はない?「あ、○○忘れてきちゃった」たまにだったらうっかりしてて可愛いけど、毎日だったらだらしない子だと思われちゃいます🥲それに、誰かに借りれればいいけど、借りられなかったら自分が大変な思いしますよね。□臭いは大丈夫?口臭は絶対に防いで下さい。マスクしてるから大丈夫なんて思っていませんか?近くにいたら意外と分かっちゃいますよ。しっかり歯磨きして、出来るなら舌磨きも!マウスウオッシュまでしたら完璧ですね✨学校で歯磨きできない人はミントタブレットやスプレーを持ち歩くといいと思います。香水は意外と好き嫌い分かれます。女の子同士だったらあまり気にならないのですが、香水嫌いな男子は結構います😭男子に「この香水好きなんだけどどう思う?」って匂いを嗅いでもらいました。「あんまり好きじゃないし、なんもつけない方が好き」と言われました。(※この男子が嫌いなだけかもしれません)だから、香水をつける時は少しだけ香る部位につけるなど工夫してみて下さい!□制服シワシワじゃない?顔も可愛い!髪サラサラ!いい匂い!でも制服シワシワ!なんて嫌ですよね😭せっかく他のところが良いのに制服で台無しにしたくないです。アイロンで伸ばしましょう。面倒な時はシワ取りのスプレーで伸ばしちゃいます笑(※かけすぎ注意)□笑顔の練習!顔も髪もその他もOK!あとは出かけるだけ。その前に1度だけ鏡の前で笑顔の練習をしませんか?誰でも笑顔が大好きです!可愛い笑顔を目指しましょう!────────────ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございます💖結構長くなっちゃいました。私はこれら全てをやるのに慣れるまで大変でした。まずは1つやってみる、慣れたら2つというように一気に全部やる必要はないです。今回の投稿があなたの参考になったら嬉しいです!一緒に可愛くなりましょうね!今日も楽しい1日を過ごせますように。行ってらっしゃい!#スクールメイク#チェックリスト#cezanne#innisfree#&honey(アンドハニー)#初投稿#高校生#はじめての投稿
もっと見る849
307
- 2021.09.23
商品詳細情報皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ
- ブランド名
- CEZANNE(セザンヌ)
- ランキングIN
- 化粧下地ランキング第128位
- 容量・参考価格
- 30ml: 660円
- 商品説明
- 顔色をさりげなく明るく SPF28・PA++ テカリにくい・崩れにくい、化粧もち下地。 メイク崩れの原因となる皮脂を吸収。 ベタつかずサラサラの感触で、ファンデーションの美しい仕上がりが続きます。 ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用) 水・汗に崩れにくい、ウォータープルーフ処方。 皮脂吸着パウダーが毛穴の凹凸をカバーし、さらに光拡散効果で目立たせません。 化粧もち持続成分(ロングラスティング成分)配合。
- メーカー名
- セザンヌ化粧品
- 色
- ピンクベージュ
- 成分
- ■ピンクベージュ:シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、BG、酸化チタン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、PEG-10ジメチコン、シリカ、含水シリカ、トリフルオロアルキルジメチルトリメチルシロキシケイ酸、アセチルヒアルロン酸Na、ローマカミツレ花油、セージ葉エキス、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、水添ポリイソブテン、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、酸化鉄、ノバラ油、エチルヘキシルグリセリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル ■ライトブルー:シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、BG、酸化チタン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、PEG-10ジメチコン、シリカ、含水シリカ、トリフルオロアルキルジメチルトリメチルシロキシケイ酸、アセチルヒアルロン酸Na、ローマカミツレ花油、セージ葉エキス、トコフェロール、グリチルリチン酸2K、水添ポリイソブテン、ポリメチルシルセスキオキサン、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ、酸化鉄、クエン酸、クエン酸Na、ノバラ油、エチルヘキシルグリセリン、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル
プチプラ × 化粧下地・コントロールカラーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> SPF50 | ”全然白浮きしませんでした!自分でもびっくり!そして透明感が…😍” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ | UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア | ”保湿感はあるのに、表面はサラッとして ベタつかず、ツヤだけ足される♪” | 化粧下地 |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ラスティングマルチアイベース WP | ”時間が経ってもアイシャドウがよれない、発色が良くなる♪アイブロウコートとしても!” | 化粧下地 |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> 超オイリー肌用 | ”なによりも、仕上がりがサラサラなんですよ😳 ずっと触っていたい感じでの肌に!” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックスキンセンサーベース EX | ”しっとり潤う感じが塗った瞬間に!夜まで乾燥しない、なのになんと鼻周りはテカらない♡” | 化粧下地 |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
A’pieu | ジューシーパン スキンケアプライマー | ”肌の体温で溶けるような柔らかいテクスチャーで、パフで 滑らせると透明感のある生ツヤ肌になれます!!” | 化粧下地 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
プリマヴィスタ | スキンプロテクトベース<皮脂くずれ防止> | ”伸びもよくて塗りやすい!そしてサラサラが長続きします!” | 化粧下地 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | フェイスエディション(プライマー)フォーベリーオイリースキン | ”スースーして夏場すごくいいし、 塗って直ぐにサラサラに変化👌🏻これを塗ると塗らないじゃ全然違う!!” | 化粧下地 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
アネッサ | デイセラム | ”とってものびがよく、ほんのりピンクで血色感とトーンアップ効果で透明感がでて、塗った後はサラサラです♡” | 化粧下地 |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
CEZANNE | UVウルトラフィットベースEX | ”高保湿でイマドキのツヤ肌を作ってくれる。メイクが密着するので仕上がりが格段に綺麗。” | 化粧下地 |
| 748円(税込) | 詳細を見る |
関連する記事CEZANNE(セザンヌ) 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ
セザンヌ下地はどれがいい?ブルー・ピンク・オレンジの違いや3種を比較!口コミも紹介♡
YANNU|73169 view
絶対バレないけどモテる!スクールメイクのコツを徹底解説♡おすすめプチプラコスメもご紹介
nimushi|107749 view
【高校生・男性OK】おでこの脂で前髪がベタベタした時の対策4選|ぬるぬる脂の原因やスキンケア法も
みーとと|38146 view
- PR
女子には内緒のボーイズトーク。知りたい!が詰まった【メンズメイク】講座
LIPSタイアップ|153586 view
<脂性肌向け>崩れにくい化粧下地ランキング20選【2022年最新】プチプラ&デパコスのおすすめは?
saaya|31343 view
崩れにくいファンデーションおすすめ25選《夏用に使いたいアイテム勢揃い!》
nimushi|34415 view
テカリや毛穴が気になるときにはオイルフリー下地!おすすめアイテム&見分け方も
りんご|13745 view
テカリ防止下地おすすめ24選|皮脂崩れ対策・毛穴カバー用も《プチプラ・デパコス》
もみじちゃん|30274 view
高校生メイクの基本手順&おすすめプチプラコスメ決定版 | メイク初心者の必需品から道具までレクチャー♡
nimushi|608344 view
- PR
LIPS人気ユーザー"なまこ"さんのイラストで解説♡夏のファンデーションお悩みQ&A!
LIPSタイアップ|16149 view
新作コスメカレンダー
新着商品CEZANNE(セザンヌ)
CEZANNE描くふたえアイライナー
CEZANNEウォータリーティントリップ
CEZANNEマスカラリムーバー
CEZANNEリンクルホワイトアイクリーム
CEZANNEナチュラルローション
CEZANNEトーンアップアイシャドウ
関連する人気おすすめランキングCEZANNE(セザンヌ) 皮脂テカリ防止下地 ピンクベージュ
開催中のプレゼントキャンペーン
毎日変わる肌を健やかに保ち、肌荒れを防ぐ、毎日使いの化粧水フェイスマスク
- 抽選で300人
- 8/10〜8/17
コスメデコルテから6色のパウダーで透明感を叶えるフェイスパウダーが新発売! 200名様にプレゼント
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
肌あれ知らずの美しい透明肌に!DHCルクスミー美白スキンケアセットを200名様にプレゼント!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
【LIPS大人気クッション】CLIO キル カバー クッションを200名様にプレゼント!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
EXOスホがアンバサダーになったあのブランド!「アヌア」のドクダミライン使いで肌を整えよう!
- 抽選で200人
- 8/10〜8/17
エクセルから濃淡自在のやわらか発色で、長時間落ちないクリーミーペンシルライナー新登場!
- 抽選で100人
- 8/10〜8/17