
毛穴にファンデーションを塗ると余計に目立つ方へ|毛穴浮き・毛穴落ちの上手なカバー方法を伝授
いちご鼻やみかん肌…毛穴のお悩みって尽きませんよね。メイクもなんだかノリが悪くて毛穴浮きが気になったり、せっかくファンデーションを塗ったのに毛穴に落ちて余計目立ったり。そこでこの記事では、毛穴を上手にカバーするベースメイクの方法をご紹介していきます。
目次
ファンデーションを塗ると毛穴が余計に目立つのはなぜ?
鼻・頬など顔の中心部分で起こりやすい毛穴の悩み。ぱっくりと開いてしまった毛穴や、黒ずみの目立つ毛穴は、ファンデーションの力だけでカバーするのは難しいといわれています。
まずは、ファンデーションを塗ると余計に毛穴が目立ってしまう原因について、順番に確認していきましょう。
原因❶毛穴の黒ずみ(いちご鼻)角栓の上に浮いて見えるのが「毛穴浮き」

毛穴の黒ずみや角栓(画像はイメージ)の上にファンデーションを塗ると、メイク後は比較的綺麗にカバーできるものの、時間が経つと毛穴の真上の部分だけファンデーションが皮脂で溶けてしまい、毛穴だけぽつんと浮いて見えることがあります。
これは毛穴浮きと呼ばれ、皮脂が過剰に分泌されるオイリー肌の方や混合肌、比較的若い世代の人に起こりやすい現象です。また、大きな角栓の上にファンデーションを乗せることで、白く盛り上がって見えることもあります。
原因❷開いた毛穴の凹凸にファンデが入って陥没し白く見えるのが「毛穴落ち」

先ほどの毛穴浮きとは逆に、開いた毛穴(画像はイメージ)の内側にファンデーションが入り込み、陥没することで起こるのが毛穴落ち。毛穴の中にだけファンデーションの白い色が残るので、遠目で見ても鼻に白いポツポツが大量にあるように見えるのが特徴です。
暑い夏の時期など、皮脂が多くなる時期は毛穴が開きやすいですし、乾燥して皮膚が硬くなると毛穴が閉じにくくなることもあるため、こちらもよくあるお悩みですね。
東京ミッドタウン皮膚科形成外科ノアージュでは、エアコンなどによる肌への影響が以下のように解説されていました。
エアコンなどで水分が奪われ乾いた肌は、少しでも潤いを逃すまいと皮脂の分泌が活発に。そのため毛穴が詰まりやすくなり、開いた状態になるのです。
https://www.noage-amc.com/menu/skin/pores.html
原因❸たるみ毛穴(みかん肌)はパウダーファンデだけで隠れない場合も

深めの凹凸になっているたるみ毛穴や、ニキビ跡のクレーターがある場合(画像はイメージ)は、パウダーファンデーションだけでは上手に肌に乗らないことも。毛穴にある深い凹凸はいろんな方向にできているため、それをカバーできるアイテムが必要です。
これらの「毛穴」のお悩みをベースメイクで解決すべく、ここからは下地やファンデーションの塗り方を具体的にアドバイスしていきます!あなたの悩みに合う部分から読んでみてください。
❶いちご鼻の毛穴浮きを防ぐ!ベースの塗り方・おすすめ商品
「毛穴浮き」は毛穴から出る皮脂が原因なので、肌表面の皮脂をコントロールする効果のある下地・ファンデーションを使うのがおすすめです。
【下地の毛穴浮き対策】皮脂コントロール系のプライマーを使用
皮脂コントロール系の下地(プライマー)は、配合されている成分が、分泌された皮脂を吸収してくれるので、メイクが崩れくくなります。これによって、毛穴浮きが抑えられます。更に、その上に使うファンデーションにも皮脂コントロールタイプの商品を選ぶと、より崩れにくくなります。
また、大きな角栓が詰まっていて、その上の部分が盛り上がってしまう方は、たまにディープクレンジングを行う習慣を取り入れて。メイクよりもスキンケアを重視して、まずは毛穴の詰まりを取るのがおすすめです。
皮脂を吸着してさらさら肌に◎エテュセの部分用化粧下地

プチプラettusais(エテュセ)フェイスエディション (プライマー) フォーオイリースキン
- クリップ数:
- 38449件
- カテゴリ:
- 化粧下地
- 参考価格:
- 1,320円(税込)
商品選択
- 5.5ml1,320円獲得予定ポイント:5%
皮脂をコントロールしてくれる下地としては、エテュセのオイルブロックベースがおすすめ。テカリ吸収パウダーが配合されている部分用下地で、脂性肌の方におすすめです。朝にひと塗りすれば、テカリにくい肌に仕上げてくれますよ!
ちょっと珍しいポイントは、皮脂が気になるときにメイクの上からも使えるというところ◎ パッケージが小さくポーチの中でもかさばらないので、持ち歩いて外出先でも使えるのがうれしいポイントです♡
鼻周りにとりあえずこれを塗っておけば、夕方もサラサラでいられる✨
https://lipscosme.com/posts/282936
【ファンデの毛穴浮き対策】皮脂崩れ防止効果とカバー力のあるものを選ぶ
毛穴浮きに悩む方は、ファンデーションは皮脂崩れ防止効果とカバー力を兼ね備えたものを選ぶと良いでしょう。塗るときは、押し込んだり、厚塗りしたりはNG。下地の上に優しく乗せるように塗りましょう。
もし塗りすぎてしまったら、ポンポンとスポンジで肌を優しく叩けばOK!余分なファンデーションを取ることで、厚塗り感のない肌に仕上げることができますよ◎
軽い使用感なのにぴたっと密着!江原道のリキッドファンデ
2018年4月のリニューアルでさらにカバー力、密着力、透明感がアップ! 薄く軽やかにフィットし、くすみや色ムラ、毛穴を目立たなくしながらエステ後のような透きとおった艶肌に。
密着力と化粧持ちを高める独自原料「グロスフィルムパウダー®」* 新配合。
*KohGenDoが開発した多機能(高密着・艶膜・肌色補整・白浮き防止・W撥水コーティング)パウダー
時間が経っても安定の密着感に鼻の横のヨレや 毛穴落ちが目立たず、少ししとっとしてくるかな という感じはあるものの汚い崩れ方やお肌の疲れ を感じることはありません!
https://lipscosme.com/posts/394909
崩れにくさに定評のある人気商品!エスティローダーのリキッドファンデ
崩れにくさが評判のデパコスファンデーションといえば、エスティローダーのダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ。1998年の発売から多くの人に愛され続けているロングセラー商品です。
指にとったリキッドをブラシで素早くなじませることで、隙のない毛穴レス肌を演出してくれます。皮脂に強くカバー力のあるファンデーションを探している方には、ぜひ1度使用してみて欲しい1品です。
水、皮脂、汗にかなり強いです🏄♀️ 肌にピタッとフィットして、 シミ、ソバカス、赤み、毛穴の カバー力が👏👏👏
https://lipscosme.com/posts/1335314
❷開き毛穴に落ちるのを防ぐ!ベースの塗り方・おすすめ商品
毛穴落ちを防ぐには、毛穴の凹凸を埋めやすいポアレス系下地で対応し、その上から密着力のあるファンデーションを使いましょう。
【下地の毛穴落ち対策】ポアレス系の化粧下地(プライマー)を併用

化粧下地のなかには、シリコン系の成分で毛穴の凹凸を埋めるようにカバーする「ポアレス系」の下地(プライマー)があります。ファンデーションを塗る前に凹凸をカバーできるので、時間が経ってからファンデーションが毛穴に落ちるのを防いでくれるはずです!
商品によって全顔に使うものと部分的に使うものがあるため、使う際はパッケージの使用手順をよく読んで。後に塗るファンデーションとの相性を確認しながら、自分に合った下地を見つけましょう!
サラサラ肌がずっと続く!セザンヌのシリコン系下地
こちらのアイテムは毛穴レスコンシーラーという名称ですが、シリコーン系の部分用下地と同じ働きをするアイテムです。グロスのように絞り出すタイプ。「滑らかで均一な肌になる!」とLIPSの口コミでも話題です!
ぽっかり開いてしまった毛穴に事前に仕込んでおけば、毛穴の凹凸を埋めるようにカバーしてくれるはず。皮脂吸着パウダーも配合されているので、サラサラ感が続きます。
塗るとサラッとして、自然に毛穴埋めてくれ、目立たなくしてくれました👌 ほんとこんな効果あるなんてすごい❣️❣️ 買ってよかったぁ\(*Ü*)/
https://lipscosme.com/posts/1831177
【ファンデの毛穴落ち対策】密着力のあるアイテムを選ぶ

夕方の毛穴落ちで悲しい思いをしないためにも、ファンデーションは密着力がありヨレにくいもの選ぶと良いでしょう。実際にメイクをする際には毛穴用下地を塗った上にファンデーションを重ねて塗ります。
下から、横から、毛穴に対してさまざまな角度から重ねましょう。この時のコツは薄く塗ること。カバーしたいという思いから、ついつい厚塗りしがちですが、厚塗りは毛穴落ちの原因になりやすいためNGです。
ふんわりカバーで素肌のような仕上がりに♡マキアージュのパウダーファンデ
なめらかなフィット感で、美しく透明感のある肌に仕上げてくれる、マキアージュのドラマティックパウダリー EX。美容液水とムースから製造されているので、密着力が高いのが特徴。
パウダーファンデーションの独特な乾燥感も控えめなのが嬉しいですね。塗り心地が軽いので、お仕事などの関係で長時間メイクをした状態でいなければいけないときの負担も少なくしてくれますよ。
触った感じがサラッサラ! なのに粉っぽさを感じないという、 すごく嬉しいファンデでした
https://lipscosme.com/posts/4544308
リキッド生まれのパウダーが評判!アルビオンのパウダーファンデ
アルビオンのパウダーファンデーションは、リキッド生まれのふわふわパウダーが肌に馴染み、毛穴の目立たない柔らかな印象の肌に仕上げてくれるファンデーション。しっかりお肌に密着してくれるという口コミがありました!
パウダーの粉っぽさが苦手な方にもぜひ使用してみて欲しい1品です。サラサラとしたテクスチャが好みの方は、同シリーズの「スノー ホワイト シフォン」もおすすめですよ◎ ケースの色合い・デザインがキュートなので気分も上がりますね。
つけた感じはすごく軽い!とりあえず軽い!!!そしてピターッと密着してる感じがして、流石リキッド生まれのファンデーション。 自分は頬がすごく乾燥しやすいのですがこれは乾燥しなかったです!(個人差あるかもしれないけれど)
https://lipscosme.com/posts/775970
❸たるみ毛穴(みかん肌)補正!ベースの塗り方・おすすめ商品
たるみ毛穴やクレーターが気になるみかん肌さんの場合は、ファンデーションだけで完全にカバーするのは難しそう。厚塗りで塗り固めるよりも、硬めのテクスチャーのポアレス系下地を使って、肌の凹凸を埋めるように塗るのがおすすめです。
【下地のたるみ毛穴対策】硬めのシリコン系プライマーで凹凸を埋める
たるみ毛穴は下を向いていることが多いので、ポアレス系下地は上に撫で上げるように塗り込むと◎。クレーターの場合はさまざまな方向から埋めるように塗ってみましょう。この工程を挟むだけで、肌の表面がフラットに近い状態になります。
お悩みの度合いによって、硬めのコンシーラーを併用するのもおすすめです。
毛穴の凹凸を埋めて補正!キャンメイクのポアレスエアリーベース
毛穴の凹凸補正効果のあるベースなら、キャンメイクのポアレスエアリーベースがおすすめ。スフレ状でふわふわした質感ですが、塗り広げるとふわふわの触感に変わります。
毛穴の凹凸をフラットに埋め、後に塗るファンデーションが毛穴落ちするのを防いでくれますよ。色は01番のピュアホワイトと、02番のナチュラルベージュの2色展開。保湿成分配合なので、同時にお肌の乾燥も防いでくれます。
塗ったところが触ってわかるくらいさらさらで凹凸感がなくなります! これで保湿成分が配合されていて乾燥にも強いのでいいとこどりな下地だと思いました!
https://lipscosme.com/posts/2763371
【ファンデのたるみ毛穴対策】クリームタイプをブラシで塗るべし!
たるみ毛穴やクレーターが目立つみかん肌さんの場合は、パウダーファンデのみで仕上げるのは逆効果!肌表面にしか密着しないため、凹凸をカバーしきれません。カバー重視なら、クリームタイプのファンデーションをブラシで塗るのがおすすめです。
毛穴はいろんな方向を向いているので、スポンジでは塗りづらい細かい部分も、ブラシならしっかりと塗ることができるでしょう。仕上げに、ルースパウダーを少量かぶせるのはOKです◎!
保湿しながら毛穴カバー!インテグレート グレイシィのクリームファンデ
インテグレート グレイシィのモイストクリーム ファンデーションは、保湿しながらメイクができるクリームファンデーション。柔らかいテクスチャーで毛穴・くすみ・小じわなどをカバーしてくれます。
蓋を開けて使うジャータイプになっているので、ブラシで塗りやすいのがポイント。「厚塗り感が出ない」という口コミもあったので、ナチュラルにカバーしたい方向けです。
潤いもあり伸びもよく、厚塗りにならないで毛穴や赤みをナチュラルにカバーしてくれました! 少量で済むのでコスパもよさそうです!
https://lipscosme.com/posts/253687
美容オイル配合で大人の肌向け。RMKのクリームファンデ
こちらは、透明感のあるツヤ肌に仕上げてくれるRMKのクリームファンデーションです。5種の美肌オイルが配合されていて、大人女性の肌をいたわりながらメイクしてくれます。
ジャータイプになっているので、ブラシ塗りができますよ!カバー力が控えめな商品ではありますが、下地やコンシーラーと併用しながら、より綺麗なお肌に仕上げたい方におすすめしたい一品です。
毛穴はすごく綺麗になるけど これだけで全てカバー出来るってほどのカバー力はありません笑 シミなどにはコンシーラーは必要 だけどそれでも使いたい!って思えるほど綺麗な仕上がり(これあたしの肌?ってくらい) そしてもちろんウルウルなのに崩れない
https://lipscosme.com/posts/1630377
ファンデーションと毛穴にまつわるQ&A

最後に、肌質や毛穴のお悩みにズバリお答えします!
Q.脂性肌です!小鼻が皮脂で崩れて毛穴が目立ってしまいます…
脂性肌さんは皮脂の分泌が過剰になっている状態なので、以下の2点に気をつけてみましょう。
- 皮脂をコントロールする下地を必ず使いましょう
- 油分の多いファンデは避け、皮脂吸着成分の入ったファンデーションを選びましょう
Q.混合肌の場合、毛穴のメイク崩れ対策はどうすれば良い?
混合肌の方は、小鼻と頰で肌質が違うので、以下のような対策をしましょう。
- 小鼻の部分だけ皮脂吸着成分のある下地とファンデーションを使いましょう
- 頰の部分は保湿系の下地とファンデーションを使いましょう
ファンデーションは、クリームタイプやリキッドタイプなら、複数のアイテムを使用してもムラなく使うことができます!
Q.時間が経って毛穴落ちしたら、どうやって化粧直しすれば良い?
毛穴落ちしてしまったら、以下の手順でお直ししてみてください。
- 崩れた部分の上に無色の化粧下地重ねづけして伸ばします
- その上からスポンジでポンポンと叩いてなじませましょう
- 更にこの上にファンデーションを乗せればOK
夕方はすでに皮脂が多く出ていますのでファンデーションがヨレやすいです。必ず薄く塗りましょう。小さなパフをポーチにinしておくのがおすすめです。
下地とファンデを工夫すれば毛穴レスになれる♡

今回は、毛穴にファンデーションを塗ると余計に目立ってしまって悩んでいた方に向けて、上手に毛穴をカバーする方法をご紹介してきました。案外見落としがちですが、毛穴をカバーするときは下地の選び方が大切ということがお分かりいただけたと思います。
毛穴を上手にカバーしたいなら、凹凸カバーに特化したプライマーを選んでいきましょう。この記事を参考に、あなたに合うアイテムを見つけてみてくださいね♡また、毛穴に悩む方には、以下の記事も参考になるかもしれません。ぜひ併せて読んでみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ettusais | フェイスエディション (プライマー) フォーオイリースキン | ”テカリや化粧くずれが気になる所にピンポイントで直塗りできて、透明ベールで毛穴をカバー!” | 化粧下地 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
Koh Gen Do | マイファンスィー アクアファンデーション | ”お肌の粗はしっかりとカバーしてくれながらも、厚塗り感を感じることない軽やかな仕上がりに◎” | リキッドファンデーション |
| 5,060円(税込) | 詳細を見る | |
ESTEE LAUDER | ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ | ”カバー力あるのに崩れにくい!すーっと肌に伸びてピタッと密着する◎綺麗なセミマット肌を演出してくれます♡” | リキッドファンデーション |
| 6,480円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 毛穴レスコンシーラー | ”伸ばすとすぐサラサラに変化!毛穴の凹凸をなめらかにしてくれました🥰このお値段だとありがたい〜♡” | コンシーラー |
| 715円(税込) | 詳細を見る | |
マキアージュ | ドラマティックパウダリーEX | ”パウダーなのに自然な艶も演出してくれるファンデーション♡” | パウダーファンデーション |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | アルビオン スウィート モイスチュア シフォン | ”メイク直しがいらない!触った感じもふわぁっとしているのに肌とファンデの密着力が強い” | パウダーファンデーション |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | ポアレスエアリーベース | ”スフレのようにフワフワ♡肌にさっと乗せるだけで毛穴がふんわり隠れて肌がサラサラに!” | 化粧下地 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
グレイシィ | モイストクリーム ファンデーション | ”保湿◎軽いつけ心地♪毛穴もきちんと隠してくれてカバー力抜群♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,320円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
RMK | RMK クリーミィファンデーション EX | ”保湿効果◎肌が綺麗に、明るく見える♡ハリ感のある上品なツヤ肌に♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 6,050円(税込) | 詳細を見る |