
夏でも崩れないベースメイクのやり方・順番を解説【2023最新】プチプラ・デパコスおすすめアイテムも◎
すぐにドロドロに崩れる夏のベースメイク…。そんなときにマスターしたい夏でも崩れないベースメイクのやり方・順番を解説!乾燥肌・脂性肌・敏感肌向けの崩れないポイントも紹介しています。プチプラ&デパコスの崩れにくいおすすめのベースメイクアイテムも参考にしてくださいね。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
夏のベースメイクが崩れる原因とは?
photo by HAIR
朝にどんなにしっかりとメイクしても、すぐに崩れてしまう夏場のベースメイク。通勤や通学の途中ですでに崩れてしまいがっかりした…という経験を持つ方は多いのではないでしょうか?
夏にベースメイクが崩れてしまう原因は大きく分けて以下の3つといわれています。
- 大量にかく汗
- 皮脂によるべたつき
- エアコンによる乾燥
ベースメイクを含むメイクアイテム全般は油性のため、汗や皮脂に弱いという特徴が。汗を多くかく額や、皮脂が出やすい小鼻の周辺などは特にメイクがヨレたり崩れやすくなったりしてしまうんです。
また、夏場の室内はどこもエアコンが利いており、長時間乾燥した空気にさらされた状態に。お肌の乾燥はもちろん、乾燥を防ごうとして皮脂を過剰に分泌させることでメイクが崩れやすくなってしまいます。
夏のベースメイクを選ぶときのポイント

崩れにくいメイクを作るために、ベースメイク選びはとても重要です。まずは夏のベースメイクを選ぶときのポイントからチェックしていきましょう!
ファンデーションはリキッドorパウダーどっち?
ファンデーションはリキッドタイプ・パウダータイプのどちらを選んでも、崩れにくさに大きな差はありません。それぞれに使用感や特徴が異なるため、自分の肌質や好みに合ったほうを選んでみてください。
- リキッドファンデ…乾燥肌向け・ツヤ感がある・ナチュラルな仕上がり・カバー力がある
- パウダーファンデ…普通肌~脂性肌向け・マット肌に仕上がる・化粧直しに便利
リキッドファンデーションはお肌にぴたっと密着してくれるので、厚塗り感を出したくないという方にぴったり。保湿力があるものが多いため乾燥肌さんに向いていますが、脂性肌さんでも使いやすい汗や皮脂に強いタイプもあります。
短時間でさっと仕上げたいという方にはパウダーファンデーションがおすすめ。夏の化粧直しも簡単です。粉状なので汗に強く、皮脂によるテカリを抑えたいというときにも使えますよ。
汗・皮脂に強いタイプを選ぶ
汗や皮脂による崩れを防ぐため、ベースメイクはウォータープルーフタイプや皮脂吸着パウダーなどが配合された皮脂崩れ防止タイプのものを選びましょう。テカリを抑えてさらっとした肌をキープしやすくなります。塗りたての色をなるべくキープしたいなら、ヨレにくく落ちにくいロングラスティングタイプをチェックしてください。
保湿効果があり軽いテクスチャーのものを選ぶ
エアコンの乾燥からお肌を守るため、夏場でもしっかりと保湿効果のあるベースメイクをチョイス。ただしこっくりとしたテクスチャーのものを選んでしまうと崩れやすくなってしまうため、ジェルタイプのようなさらっとした軽いテクスチャーのものを選んでください。
乾燥を感じる部分には保湿感を重視したものを、崩れやすい部分には軽いテクスチャーのものを使うなど、場所によって使い分けるというのもひとつの方法です。
簡単!夏でも崩れないベースメイクのやり方・順番
自分に合ったベースメイクアイテムを手に入れたら、次は崩れにくいベースメイクのやり方をマスターしていきましょう!乾燥肌・脂性肌・敏感肌と肌質別の崩れないメイクを作るポイントについても解説しています。
崩れないベースメイクのやり方を解説
崩れにくいメイクを作るためには、化粧下地を塗る前にきちんとスキンケアをしておくことが重要。土台をしっかりと整えておくことで乾燥を防いで、きれいなベースメイクを作れるようになります。
ただし、スキンケアがお肌に馴染む前に次の工程に進んでしまうと、ヨレや崩れの原因に。スキンケア後には少し時間を置いて乳液やクリームをお肌に馴染ませてから、化粧下地を塗るようにしましょう。皮脂やテカリが出やすいという方は、ティッシュオフをして余分な油分をオフするのがおすすめです。
また、日焼け止めはスキンケアの直後、化粧下地の前に塗ります。UVカット効果のある化粧下地を使えば工程を少なくすることができるので、忙しい朝の時短にもなりますよ。
・リキッドファンデーションの順番
リキッドファンデーションやクッションファンデーションなど、液状のファンデーションを使う場合には以下の順番で行います。
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- フェイスパウダー
リキッドタイプは密着度が高く崩れにくいですが油分が多いため、まずは頬などの広い面に塗り、Tゾーンなどの皮脂の多い部分は余ったファンデーションを軽く塗る程度にしましょう。ファンデーションはスポンジやブラシを使って塗ると、密着度がUPして崩れにくくなるので試してみてください。
崩れにくくするためにリキッドファンデの最後には必ずパウダーを軽くはたいて、表面をサラサラに仕上げましょう。大きめのブラシを使えば、ふんわりと均一にパウダーが乗り、自然な仕上がりになります。
・パウダーファンデーションの順番

パウダータイプのファンデーションを使う場合には、以下の順番で行います。
- 化粧下地
- コンシーラー
- ファンデーション
パウダーファンデーションはマット肌に仕上がるため、皮脂が多いと感じている方でもサラサラとした肌触りになります。基本的にはスポンジを使って塗りますが、厚塗り感をなくしたいならブラシを使うのがおすすめ。密着度がUPして、素肌感のある仕上がりが叶います。
【肌質別】崩れないメイクを作るポイント

ベースメイクが崩れる原因は、肌質によっても大きく変わります。さらに崩れないベースメイクを作るために、肌質別のメイクのポイントをチェックしておきましょう!
・乾燥肌さんは保湿重視のスキンケアを
乾燥しやすいお肌の場合、スキンケアで十分に保湿することが大切。保湿力の高い化粧水&乳液を使って、朝晩しっかりとスキンケアを行うようにしましょう。乾燥が気になるときには、朝のスキンケアにシートパックを取り入れるのもおすすめです。日中に乾燥を感じる場合にも、ミストタイプの化粧水などを使ってこまめに水分補給してあげると、乾燥による崩れを防ぎやすくなりますよ。
・脂性肌さんはポアプライマーを仕込む
皮脂の分泌が多い脂性肌さんは、皮脂吸着パウダーが配合されている化粧下地を仕込んでサラサラ感をキープするのがポイント。さらに小鼻の周り・Tゾーンなどの毛穴が気になるところにポアプライマーを部分的に塗っておくと、毛穴落ちを防いで崩れにくいベースメイクを叶えます。
・敏感肌さんはファンデなしで仕上げる
汗や皮脂、さらに大量の紫外線によって夏のお肌は敏感になりがちに。そんなときには、化粧下地×パウダーだけを使いファンデなしで仕上げて、お肌の負担を少しでも減らしてあげましょう。化粧下地は敏感肌でも使えるタイプのものをチョイス。パウダーにもUVカット効果のあるものを選ぶと、夏の紫外線対策ができますよ。
【プチプラ編】夏におすすめのベースメイクアイテム6選
ここからはLIPSの口コミでも人気の高い、夏におすすめのベースメイクアイテムをご紹介します。まずはリーズナブルで手に取りやすいプチプラのアイテムからチェックしていきましょう!
テカリを抑えてサラサラ感キープ「キス」の化粧下地
過剰な皮脂を吸収することで、長時間サラサラ感をキープできるのが「KISS(キス)」の化粧下地。毛穴の凹凸が気になるという方にもおすすめです。美白有効成分・プラセンタエキス配合&UVカット(SPF26・PA++)で、紫外線対策しながら美白(※1)ケアが可能。マット肌に仕上がるのに、保湿成分(ヒアルロン酸など)もしっかりと配合されているのは嬉しいですね◎
程々にカバー力もあって マスク移りもしにくいです 私はツヤ下地の上に ファンデ代わりに使用しています 01カラーは明るめ トーンアップに ファンデ代わりなら 02が使いやすいかもしれません
𝑀𝐼 𝑁𝐴 𝑀𝐼
イエベ肌さんに嬉しいイエローカラーも登場!「セザンヌ」の化粧下地
もはや崩れにくい化粧下地の定番ともなっているのが「CEZANNE(セザンヌ)」。夏のメイク崩れの原因となる皮脂のテカリを防止してくれる皮脂吸着パウダー配合タイプです。SPF28・PA++(ノンケミカル処方)なので、日常的な紫外線対策もばっちり◎イキイキと見せるピンクベージュ・透明感UPのライトブルーのほかに、期間限定でイエベ肌さんにも馴染みやすいソフトイエローにも注目です。
毛穴・色ムラが気になる30代・40代におすすめ「マキアージュ」のリキッドファンデーション
毛穴や色ムラをきちんと補正したいという30~40代のお肌には「MAQuillage(マキアージュ)」がおすすめ。ラスティング美肌効果で、気になる部分をカバーして美しいベースメイクをキープします。カバー力が高いのに加え、美容液感覚で使えるみずみずしさが魅力。夏の紫外線もしっかり対策できるSPF50+・PA++++です。
このお値段でこんなに崩れにくいのは感動でした🥺❤️ カラーもしっかりピンクにふった明るめカラーが 血色感を与えてくれて肌が元気に見えると思います❤︎ これからのお出かけにヘビロテ間違いなしです🥰
ゆっぴ ୨୧フォロバ100 ෆ
マスクに色移りしにくい◎ナチュラルに仕上がる「ティルティル」のクッションファンデーション
マスクにつきにくいものをお探しなら、韓国コスメブランド「TIRTIR(ティルティル)」のクッションファンデーションに注目。「マスクフィットクッション」という名前の通り、素肌のように密着することでマスクに色移りしにくいファンデです。こちらの黒のパッケージのものはナチュラルな仕上がり。セミマット肌がお好みの方におすすめです。
TIRTIRの中で1番ナチュラルな仕上がりの黒ティル🖤 コンパクトな卵形が🥚可愛い..🤤 実際に使ってみたらマスクにもつきにくくて、 口コミがいいだけあるなと感じました!
rikachan
化粧下地なしでもOK!忙しい朝にぴったり「ファシオ」のパウダーファンデーション

FASIO(ファシオ)パワフルステイUVファンデーション
カラー選択
- 405 オークル やや明るい自然な肌色1,980円獲得予定ポイント:10%
- 410 オークル 普通の明るさの自然な肌色1,980円獲得予定ポイント:10%
ジメジメした夏にはウォータープルーフ&汗・皮脂・高温多湿プルーフな「FASIO(ファシオ)」のパウダーファンデーションが向いています。ラスティング力が高く、リゾートや暑いシーズンでも崩れにくいのが特長。水あり・水なし両用タイプで、化粧下地なしでもOKなので、忙しい朝や化粧直しも簡単に。
毛穴カバー&テカリを抑える「イニスフリー」のフェイスパウダー
韓国発の「innisfree(イニスフリー)」といいえばミネラルパウダーが人気ですが、夏に注目したいのが毛穴の凹凸をなめらかに整える「ポアブラー パウダー」。細かな粒子のパウダーが毛穴を目立たなくし、皮脂によるテカリを抑えます。毛足の長い付属のパフを使えば、ふんわり均一にお肌に塗ることができますよ。
めっちゃサラサラになるから メイク持ちもめっちゃよくなるの!!! 乾燥も感じないけど、どちらかといえば皮脂崩れ防止力強めかな? ほんっっとにオススメ! 毛穴が気になる人はぜひ試して欲しい🥹
ゆりみ🍒毎日投稿
【デパコス編】夏におすすめのベースメイクアイテム6選
つづけてデパコスの夏におすすめのベースメイクアイテムをご紹介します。LIPSの口コミでも人気の高いものをセレクトしましたので、お気に入りをみつけてくださいね。
乾燥肌さんも使いやすいみずみずしさ◎日焼け止め効果もしっかりと「ポールアンドジョー」の化粧下地
みずみずしい使用感で乾燥肌さんにも使いやすいのが「PAUL&JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)」の化粧下地。保湿成分(オレンジ花水・3種のヒアルロン酸など)を配合し、美容液感覚で使うことができます。SPF50+・PA++++でUVカット効果もしっかりと◎ポアレスパウダー・カバーパウダーが気になる毛穴をカバー。
ちょっとのおでかけのときは これを使って簡単メイクにすることが多いです♪ デパコスの中では値段もお手ごろなので 試しやすくておすすめです!!
しゃき🍒フォロバ◎
約70%のスキンケアベースで素肌感のあるつけ心地「シュウウエムラ」のリキッドファンデーション
ファンデーションの厚塗り感が苦手な方におすすめなのが「shu uemura(シュウウエムラ)」のリキッドファンデーション。約70%のスキンケアベースで美容液のように軽いテクスチャーなのでお肌に溶けこむように馴染み、素肌感のある仕上がりに。皮脂・汗に強い処方で、美肌を長時間キープします。
厚塗り感が全然ないのに 少量使用するだけでも しっかりカバーしてくれて 素肌を綺麗に仕上げてくれる😍︎💕︎ 時間経過してもヨレにくかったです! 汗、皮脂にも強いので脂性肌さんや 混合肌さんにもオススメできる😉💗
なみ平
皮脂・汗・乾燥による崩れに強い「コスメデコルテ」のリキッドファンデーション
汗・皮脂に強いのはもちろん、こすれにも強いマスクにも色移りしにくいと人気なのが「DECORTÉ(コスメデコルテ)」のリキッドファンデーション。乾燥による化粧崩れを防いでくれるので、夏だけでなく一年中使用可能です。薄膜でお肌にピタッと密着。アレルギーテスト&ノンコメドジェニックテスト済み(※2)というのは、敏感肌さんには嬉しいですよね。
パウダーでもしっとり感がつづく「ジルスチュアート」のパウダーファンデーション
「JILL STUART(ジルスチュアート)」のパウダーファンデーションは、すりガラスのように美しいセミマット肌を叶えます。モイスチュアエッセンスでパウダーをコーティングすることで、しっとり感が続くのでパウダーファンデの粉っぽさが苦手な方にもおすすめ。毛穴の凹凸をぼかして、ふんわりとした自然な仕上がりに。
パウダーはやっぱり時短になるので 忙しい朝に嬉しい☀ ぺぺぺっと適当に塗っても崩れにくい! エアリーという名前だけあって軽いつけ心地で、厚塗り感もなし!!!
えんころ
夏でもなめらかなサラサラ感をキープ「コスメデコルテ」のフェイスパウダー
夏でもサラサラ感をキープしたいなら、あの田中みな実さん愛用コスメとしても話題の「コスメデコルテ」のフェイスパウダーをチェック。配合されたオーガニックシルクパウダーが、なめらかでさらりとした手触りのお肌を叶えます。乾燥が気になる方も嬉しい4種の植物エキス配合◎ふんわりナチュラルに毛穴カバーしたい方にもぴったりです。
まず単純にツヤ肌に慣れて嬉しい😊 そして「毛穴をふんわり隠し、思わず触れたくなるようなお肌へ。素肌そのものが美しくなったような、キメ細かく上品な仕上がりが持続します。」と公式さんが仰るように、ツヤっと光らせて毛穴を飛ばす!みたいな感じで少し目立たなくなります✨ 香りもいいし、サラサラの柔らかい質感のシルクパウダーが良き…☺️ 暑い夏、厚塗りするとドロドロになりがちですが、下地+コレで軽めにいけるんじゃないかな!?と思っております。 やってみよう…
ゆん
乾燥による化粧崩れを防ぐ「RMK」のフィックススプレー
メイクキープ&スキンケアの両方を叶えたいなら「RMK」のスプレータイプのフィックスミストに注目!うるおいキープ処方を採用することでみずみずしいお肌をキープしやすくし、エアコンやマスクなどの乾燥による崩れを防ぎます。すっきりとしたウッディローズの香りは、気分をリフレッシュしたいときにもぴったりですよ◎
《香り》 柑橘系っぽいさっぱりした香り 私はとても好きです🍊 《液の感じ》 霧吹きのように出るタイプなので、 顔全体に満遍なく広がるのでとてもいいです! 特に細かいミストがいいなと思います!
あちゃ
夏だってきれいなベースメイクで過ごそう♡
せっかくのベースメイクが崩れてしまう…とお悩みの方も、崩れないテクニックをマスターすれば夏だってきちんとベースメイクを保つことができますよ。自分に合ったベースメイクアイテムとともに、今年の夏は涼し気できれいなメイクをキープしていきましょう!
※1 メラニンの生成を抑え、シミそばかすを防ぐ
※2 すべての方にアレルギー・コメド(ニキビのもと)ができないというわけではありません
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
KiSS マットシフォン UVホワイトニングベースN | 1,760円 |
| 仕上がりキープ力としては 崩れにくく、テカリが出にくい!! | 詳細を見る | ||
CEZANNE 皮脂テカリ防止下地 | 660円 |
| 化粧下地ランキング第26位 | トーンアップ効果があったのはライトブルー!ピンクベージュは肌に馴染みます♡ | 詳細を見る | |
マキアージュ ドラマティックエッセンスリキッド | 3,520円 |
| みずみずしく伸びやすいテクスチャーですが程よくカバー力もあります💗 | 詳細を見る | ||
TIRTIR(ティルティル) マスクフィットクッション | 2,970円 |
| クッションファンデーションランキング第31位 | 肌のアラを隠してくれて、元の素肌を綺麗に見せてくれます✨ | 詳細を見る | |
FASIO パワフルステイUVファンデーション | 1,980円 |
| 化粧下地なしでオッケー!時間のない時にも◎ | 詳細を見る | ||
innisfree ポアブラー パウダー | 1,980円 |
| ルースパウダーランキング第18位 | 細かいパウダーが毛穴を埋めて目立たなくしてくれる♡ | 詳細を見る | |
PAUL & JOE BEAUTE プロテクティング ファンデーション プライマー | 3,850円 |
| 化粧下地ランキング第7位 | SPF50+ PA++++!瑞々しい使い心地で、お花のようないい香り♡使用感は、ツヤっとしています! | 詳細を見る | |
shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド | 6,930円 |
| リキッドファンデーションランキング第9位 | 素肌に溶け込む使用感 ・薄膜でスーッと伸びてくれる ・軽い塗り心地 ・ピタっと肌にフィットしサラサラ仕上がり | 詳細を見る | |
DECORTÉ ゼン ウェア フルイド | 6,600円 |
| ファンデーションランキング第3位 | 感動したのが、 「薄膜感」と「密着力」!仕上がりがこんなに美しいのは貴重💓 | 詳細を見る | |
JILL STUART エアリーステイフローレス パウダーファンデーション | 3,300円 |
| マットめな仕上がりなのに透明感がある!粉っぽさがないのにお肌はつるさら | 詳細を見る | ||
DECORTÉ フェイスパウダー | 5,500円 |
| フェイスパウダーランキング第1位 | 溢れ出るツヤ感がとっても綺麗で、透明感のある仕上がりに◎ふわりサラリと軽やかな触り心地! | 詳細を見る | |
RMK コンディショニング フィックスミスト | 3,300円 |
| 詳細を見る |