似てる似てるとよく言われる、パラドゥとカバーマークのクレンジング✨比較✨してみましたちなみにパラドゥは10本くらい愛用していて、カバーマークは気になっていたのでサンプルをお試ししてみました。☑️テクスチャ→ほぼ同じ。違いがわからないほどです。 どちらも乳液のようなテクスチャーです☑️メイク落ち→カバーマークの方が乳化が早くスルッと落ちる☑️乾燥→落ちる分カバーマークは乾燥が気になる。これはパラドゥはW洗顔不要、カバーマークは必要なのも原因かもしれません。結論としては、私はミルククレンジングは日焼け止めや薄いメイクの日に使い、濃い時はオイルクレンジングを使うためやや落ちやすさが劣っても、乾燥が気にならないパラドゥを使いたいと思います!しっかりメイクを落としたい方は、カバーマークの方がおすすめかなと思います。カバーマークもパラドゥも同じグループ会社なのもあり、似ているという噂は本当でした👌#パラドゥ#パラドゥ_クレンジング#カバーマーク_クレンジング#ミルククレンジング#クレンジング
もっと見るあなたはどっち派?パラドゥ・COVERMARKのミルククレンジングを徹底比較!「意外な結果😳!? パラドゥのミルククレンジングがカバマと激似、との噂。 ..」
520
251
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
まり岡✌︎('ω'✌︎ )@orange_mammamまむさん💓 わーい❣️お役に立てて嬉しい🤣💕 カバマ、やっぱりすごく良きで😍! しっとりしてるのに、さっぱり落とした感もあってほんと好きです☺️💓 でもパラドゥが思ったよりカバマに似ていてメイク落ちもバッチリだし、びっくりでした😳❣️ カバマのミルク🥛仲間になりましょー😍💓笑
ルイ 💜♥️パラドゥのミルククレンジング気になります🙋🏻♀️💕 でも比較するとカバマのミルククレンジングもそこまでお高くないんですね🤔 どっちも気になってきました🙆🏻♀️❤️
まり岡✌︎('ω'✌︎ )@mairuipuルイさん💓 そうなんですよ😳❣️ 100gで比較したらそんなに変わらなくて😂✨ でもその数百円の違いでも定期的に買うとなると安い方がいいし、ってことでやっぱり迷っちゃうんですよね…😂笑 パラドゥ、お手頃価格なのにメイク落ちバッチリしっとりなのでおすすめです〜💓
Rayコメント失礼します。 まり岡さんは、クレンジングはミルク一本ですか? よくメイクの濃さでオイルとかミルクとか…使い分けるといいって聞いて。すべてのメイクをカバマ、パラドゥなどのミルクで落とされてますか?お時間あったら返信よろしくお願いします!
まり岡✌︎('ω'✌︎ )@supreme_gloss_hl6Rayさん💓 コメントありがとうございます😊 わたしはベースメイクしっかりめで、アイメイクは比較的ナチュラルめなので、基本はミルククレンジングのみで落とせてます✨ アイメイクをしっかりした時や落ちにくいマスカラの時のみ、目元だけオイルにしてます! アイメイクだけ、オイルやポイントリムーバーと併用する方が多いみたいですよね✨ ミルクだけだと肌の角質は落とせないので、肌がくすんできたな〜と思ったら、時々オイルクレンジングや酵素洗顔しています🌷 こんな感じで自分なりに使い分けてますが、参考になるでしょうか😣💦
Rayご丁寧なお返事ありがとうございます😊 最近色々併用してたクレンジングが終わってパラドゥの大容量使い始めたんですけど、なんか心許なくて…やはりオイルも1つあるといいですよね! くすみにもオイルっていいんですね(´⊙ω⊙`)! 細かく使い分け方を教えていただき、ありがとうございます!すごく参考になりました!
ちろお初こめ失礼します。 パラドゥのミルククレンジング、私は頬も乾燥しましたー😭悲しいです…。 1回で使うのやめちゃった。気になる方はミニタイプも近くにあるので、そちらで試して見るのがいいと思います😊🤚 カバマは乾燥しませんかね🤔?試してみたいきも…。失礼しました|)彡 サッ
ミルククレンジングランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ミノン | ミノン アミノモイスト モイストミルキィ クレンジング | ”お肌に伸ばしてもスキンケアをしているようなすごく優しい使用感♪” | ミルククレンジング |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パラドゥ | スキンケアクレンジング | ”クレンジング力は十分!洗いあがりも保湿されてる感じ!濡れた手・顔・まつエクにも◎コスパも◎” | ミルククレンジング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | クレンジング ミルク ピュリフィアン | ”これは使い心地◎! ミルクとオイルの間みたいな、絶妙なクレンジングです。” | ミルククレンジング |
| 6,160円(税込) | 詳細を見る | |
カウブランド無添加 | カウブランド 無添加メイク落としミルク | ”優しい設計。ポンプ式の使いやすいミルククレンジング。洗い上がりの嫌なつっぱり感がない!” | ミルククレンジング |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | イドラクラリティ マイクロエッセンス クレンジングエマルジョン | ”ファンデーションなどのベースメイクは きちんと落としてくれます✨洗い流したあとのお肌はしっとりです!” | ミルククレンジング |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | クレンジングミルク NC | ”すごくよく取れるのに、全然乾燥しない!しかも、低価格の上に大容量なので、遠慮なく使うことができる♡” | ミルククレンジング |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
FEMMUE | コンフォート クレンジングミルク | ”汚れはちゃんと落ちていると思います👍 肌は、ツルツルになります!” | ミルククレンジング |
| 4,620円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | ベルベット クレンジング ミルク | ミルククレンジング |
| 4,290円(税込) | 詳細を見る | ||
chant a charm | クレンジングミルク バリア | ”洗い上がりも油膜感はなく、つっぱりする事もなかった♪” | ミルククレンジング |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
make prem | セーフミー リリーフモイスチャー クレンジングミルク | ”水分多めのミルクで洗い上がりはつっぱることもベタつくこともありません!” | ミルククレンジング |
| 3,000円(税込) | 詳細を見る |
まり岡✌︎('ω'✌︎ )さんの人気クチコミ
ちゅるんちゅるんのグラデネイル💅動画あります🙏画質悪い&編集見にくいですが少しでも参考になれば嬉しいです!動画は2倍速で編集してます。💅パラドゥお直しさんのネイルファンデーションPK2限定カラー想われピンクパラドゥのネイルファンデーションはグラデーションネイルがすごくやりやすい❣️初心者さんもやりやすいと思います!工程は動画にしましたが、見にくいためこちらにもまとめておきます🙏💅やり方💅①2度塗りしてベースを作ります。②爪の上半分にだけ塗り重ねます。③筆についてる液を落とし、何もついていない状態にします。④その筆で、②で塗り重ねた境目をぼかします。⑤乾いたら繰り返す。⑥爪の上から3分の1に塗り重ねます。⑦何もついてない筆でぼかします。⑧乾いたら繰り返す。⑨乾いたらトップコート塗って完成!グラデーション難しそうと思った方、実際やってみると思ったより簡単ですよ💓パラドゥでやるとちゅるんちゅるんのネイルになります♥️もちろんグラデにせずベタ塗りも可愛い♥️既存色でも可愛くグラデになりますよ✨お好みの濃さにしてやってみてください🥰ちなみにトップ画像のネイルは、納得いくまで塗り重ねたのでもはや何度塗りかわからず笑1番濃い部分はたぶん5度塗りくらいしてます!………♥️ここから雑談♥️…………昨年中にご挨拶し損ねたので、改めて。皆さま、あけましておめでとうございます💕去年の6月にLIPSを始めて、早半年🙈仲良く絡んでくれるコスメ好きな皆さまとお話しするのが楽しくて、皆さまには本当に感謝です🥰これからもコスメを思いっきり楽しめる場所として利用していきたい✨のんびり投稿ですが、今年もよろしくお願いします✨とゆうことで、新年1発目の投稿はネイルにしてみましたー!今年もセルフネイル楽しもー😆❣️#まり岡流パラドゥグラデネイル#メイク動画
もっと見る7877
5324
- 2019.01.06
🥀大人可愛いこっくりブラウン🥀ネイルホリックBR311¥324今秋の限定カラー、欲しかったけど見つからなかった…わたしのように、限定カラーゲット出来なかった仲間の皆さん🙋♀️この定番カラーをおすすめします!いつでも買えるしめっちゃ可愛いよ!赤みが入ったブラウンで、手が白く見える💕今回はぷっくりさせてツヤツヤ蜜っぽい仕上がりにしました。ジェル風に仕上がるトップコートをベースに使うと厚みが出て、ぽってり秋冬っぽいフォルムになるよ〜おためしあれ🥰
もっと見る3532
2061
- 2019.09.04
ペールラベンダーとネイルホイルで艶っぽネイル💅💓ダイソーのネイルホイルを使ったらキランキラン✨の艶っぽネイルができたので、やり方を動画にしてみました。素人の自己流なので温かい目で見てください🙇♀️キャンメイクカラフルネイルズN10ペールラベンダー色は超絶かわいい❣️大人っぽくて指先が綺麗に見える!しかし…今回キャンメイクのネイル初めて買いましたが、なんか塗りにくいよう…😭しばらく練習してたら慣れましたが、筆がちょっと固めで、しなりにくい気がしました💦それ以外は文句なし💅見たまま発色💓ホイルは慣れるまで失敗ばっかり😅乾き具合を見極めるのがむずい…キャンメイクのネイルだと大体2分が目安!触ってみてぶよぶよしなければ、大体大丈夫です。ホイルを乗せて剥がす時は、必ずめくるように剥がさないと上手くのってくれません💦ジェルネイルだと簡単なんだけどね😇でも感覚がわかれば超簡単!簡単に凝ってる風ネイルになります💓ジェルネイル?って聞かれたほど💕ダイソーで買えるので、失敗してもいいや!の精神でガンガン失敗できるのも🙆♀️寒くなってきて、外でたくないー!って日は一緒にセルフネイル楽しみましょ〜😍💕#メイク動画
もっと見る1732
918
- 2018.10.23
✍️コンシーラー色選びのご参考に✍️みなさんは、コンシーラー使ってますか?コンシーラーの色まとめ&選び方をおすすめの使い方と一緒にまとめてみました♥️コンシーラーはいろんな種類があるので、悩みにあった使い方をすると、肌のアラがぶっ飛びますよ✈️✨最後におすすめコンシーラー紹介しますので、手っ取り早く知りたい方は下までどうぞ🙌わたしはコンシーラー大好きでコンシーラー必須な顔面の持ち主🙈もともと目元の皮膚が薄く、クマになりやすい体質みたいです😇そんな、顔面残念系女子のレビューですがよかったらみてね😇♥️………………………………………🧸目元のクマ編【コンシーラーの選び方】目元は皮膚が動く部分なので、柔らかいテクスチャーの筆タイプやチップタイプがおすすめ!一般的には、筆タイプがナチュラルに仕上がり、チップタイプがカバー力発揮します。🔷クマが薄い方やくすみが気になる方は、筆タイプがおすすめ🔶クマが濃い方はチップタイプがおすすめちなみにわたしは、クマが濃いのでチップ系が大好き😍【色の選び方】🔷青クマ目元の皮膚を引っ張って、クマが薄くなれば青クマ。・ザセムミネラライジングコンシーラー1.75・ザセムチップコンシーラー1.5・ボビイブラウンコレクターライトピーチなど、オレンジが入ったベージュがおすすめ。🔶茶グマ引っ張っても薄くならなければ色素沈着による茶グマ。・ザセムチップコンシーラー・RMKスーパーベーシックコンシーラーパクト茶グマは、隠したい部分を自分の肌の色に合わせることがポイント!なので、カラーを微調整できるものがおすすめ。色が濃いほどカバー力はあがりますが、肌の色に合わないと、くすんで見えます😭なので、何種類か混ぜて使うとやりやすい♥️♦️黒クマ加齢のたるみによるクマが黒クマ。・ローラメルシエフローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラー1Cピンクみのあるカラーで、肌馴染み抜群!明るいカラーを消したい部分に乗せ、クマを光で飛ばします✨これナチュラルでカバー力があり超おすすめです!🌚シミ・ニキビ跡編【コンシーラーの選び方】肌の色に合わせたカバー力と、ぴったり定着してくれるジャータイプ、もしくはカバー力のあるチップタイプを使用するのがおすすめ!・資生堂スポッツカバーH100・RMKスーパーベーシックコンシーラーパクト・ザセムチップコンシーラースポッツカバーは、ハードタイプとソフトタイプがあります!広めの範囲をカバーしたい場合はソフトがいいみたい✨【おすすめの塗り方】コンシーラーブラシを使うのがおすすめ!わたしはRMKのものを使用してます🙌隠したい部分に、ブラシでとったコンシーラーをちょん、ちょん、とのせたら、ブラシでポンポンして伸ばします。そのまましばらく塗った部分を乾かし、乾いたらフェイスパウダーをコンシーラーブラシでポン、とのせます。こうすると、モチが良くなるので試してみてね🙈………………………………………♥️おすすめコンシーラー♥️🧸目元のクマローラメルシエフローレスフュージョンウルトラロングウェアコンシーラー1C青クマ、茶クマ、黒クマ、自分がどれなのかわからん!って人はとりあえずこれ買ってみて🙆♀️光で飛ばすタイプなので、どんなクマもナチュラルにカバーできます!参考までに、わたしの肌の色⬇︎ブルベ、色白寄りの標準肌で、ファンデは標準色が合うことが多いです!ブルベさんで色白〜標準であれば、使えるカラーだと思います✨🌚シミ・ニキビ跡RMKスーパーベーシックコンシーラーパクトこれね、一回買うとその後のコスパ抜群!レフィルが1500円なんですよ。しっとりしつつ、定着もしてくれるので、おすすめです!わたしは何回リピしたかわからないほど、昔から使ってます!なので、コンパクトのデザインが旧デザインのまま笑笑………………………………………コンシーラーの色選びってほんと難しい😭ローラメルシエのコンシーラー、乾燥知らずで超おすすめです♥️参考になれば嬉しいです♥️
もっと見る1219
880
- 2019.03.08
💅はじめてのネイルケア💅ネイルケアしてみたいけどよくわからない💦という方に向けて、ケアの工程を動画にしてみました💓………………………………⚠️注意してね⚠️動画作成者(わたし)は素人です⚠️ネイルケアでは、爪切りを使わない方が爪に優しいのですが、今回は爪切りを使用しました。なるべく爪に負担をかけない方法として、刃の小さい爪切りを使用して少しずつカットすることがポイントです💓はじめてでも楽しくできるように、なるべく道具を少なめに、ハードルを低めに、を意識しました。はじめてネイルケアをする方へ、自爪がピカピカになる楽しさを味わってもらいたいと思い、参考程度にご覧頂けたら嬉しいです♥️………………………………………💅今回使用したもの(画像2枚目)○刃の小さい爪切り○ハンドクリーム(クヴォンデミニム)○爪やすり(爪ピカッシュ)ハンドクリームと爪やすりは、お好きなもので大丈夫です♥️爪ピカッシュは自爪がピッカピカになるのでおすすめです😍ドラッグストアで400円くらいで買いました🙌………………………………………わたしも育爪中で、納得いく爪には程遠いのですが、ネイル投稿していて何度かケアについて質問を頂き、今回動画にしてみました💓画質荒い&編集見にくい素人クオリティですが、少しでも参考になれば嬉しいです🥰#ネイルケア#メイク動画
もっと見る917
523
- 2019.02.13
夏に流行ったりんご飴ネイル🍎ホワイトに変えて、ホロがキラキラなスノードーム風はいかがですか?⛄️✨塗るだけ簡単!そこに、ダイソーのニットネイルシールをプラスしてグッと凝った風に💕デュカートコンデンスミルクちふれネイルエナメル014あとその辺にあったシルバーラメのネイルも足しました💅⛄️デュカート⇨ちふれ⇨ラメ⇨トップコートの順で塗れば完成✨写真はデュカートを2度塗りしてます。ニット部分はシールなので貼るだけ。⛄️デュカート⇨ニットシール⇨デュカート⇨トップニットのトップコートはマットにしてます。普通のトップコートでも可愛いですよん❣️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️寒くなってきて外に出たくない日は、セルフネイルで癒されます🥰あとワイン…🍷笑もーー寒くなってくるとワインが美味しくて美味しくて…ちょっとお高めのワインも安いデイリーワインも大好きなので、この時期の晩酌はワイン一択🤤そして忘年会シーズンなので、お酒大好きなわたしは生き生きする時期なのでした🥳笑仕事や飲み会でストレス溜まりやすい時期でもあるので、スキンケアと休肝日がんばろーー!笑#メイク写真
もっと見る714
379
- 2018.11.23
まむ @お休み中まり岡さーん♥♥ 比較ありがたい~😍✨ カバマも気になってるけど、 パラドゥ使い心地いいしな~とか思ってたから、 まり岡さんのレビューみて、 おおぉ😳となったよん🙈💕 ありがたやありがたや🙏✨ パラドゥもやっぱりコスパ込で良きなんですね❣️ 次はカバマ買いたいなぁ😋