\注目成分レチノールの効果とハリ肌へ導くスキンケアアイテム/<レチノールとは、、、?>レチノールとは、ビタミンAの一種!表皮と真皮に働きかけ、スピーディーに肌の生まれ変わりを促してくれる成分です😊🌿小じわを目立たなくする作用があり、レチノールは刺激が強いイメージがありますが、COSRXのレチノールは*低刺激テスト完了しています✨レチノールを体験したい方はRXザレチノール0.1クリーム!エイジングケアを叶えるやさしい処方です✨また、べたつかなく弾力感のある使用感でお家で本格ダーマケアが可能です🌿◎弾力/毛穴/乾燥/小じわ/たまご肌を目指している方/アンチエイジング/老化予防/シワ予防<成分と効果>✓純粋レチノール(0.1%安全化処方):シワ改善の効能効果に対して承認し一躍話題となった成分です。✓スーパービタミンE:通常のビタミンEの50倍ほどの抗酸化作用を持つビタミンです。✓アラントイン:炎症を鎮めたり、皮膚を保護する作用のある成分です。✓パンテノール:肌に浸透しやすく、皮膚内部でパントテン酸に変換され、強力な保湿効果をもたらします。肌にハリツヤを与えてキメを整えてくれるだけでなく、皮膚細胞を活性化する作用があり、傷の治りを早くする働きや抗炎症効果にも優れています。✓ヒアルロン酸:肌質改善に効果のある成分です。<こんなお悩みありませんか?>✓時間が経つとメイクが浮き出る方🥲✓弾力が落ちたるんだ肌🥲✓広がり目立つ毛穴🥲✓乾燥肌の方🥲✓若いうちからエイジングを本格的に始めたい方🥲✓シワやほうれい線などが気になる方🥲✓老化防止のケアをしたい方🥲 <RXザレチノール0.1クリームの使用方法>スキンケアの最後の段階/クリーム段階で使用してください。①1~2週目:適応期間⇒寝る前の夜使用:お悩みの部分に米粒くらいの大きさを塗ってから伸ばしてください。*1日おき②3週目:安定期間⇒テスト期間で肌に異常がない場合、毎日夜使用で枝豆の大きさを取り出し適量を伸ばしてください。TIP1:額のシワケア:額のシワと反対方向にやさしく馴染ませる。TIP2:目元シワケア:目元の気になる部分に目に入らないようにやさしく馴染ませ薬指でトントン馴染ませる。TIP3:ほうれい線ケア:ほうれい線付近に引き上げるように馴染ませる。TIP4:首のシワケア:首の上下に優しく馴染ませる。シワは筋肉の方向と反対の方向に表情を作り出す額、目尻、口元周辺にできやすく、気になる部分を集中して管理するのが効果的です。<注意事項>・レチノールの成分は光や熱に弱い為、冷蔵保存お願いいたします。・初回オープン時に中身が飛び出ることがございますのでご注意ください。・レチノールが肌の中に浸透し刺激(赤くなる、剥がれ、ひりひり)を伴う場合がございます。・レチノール成分の特性上色が濃くなったり固有の匂いがします。①レチノールの成分は光や熱に弱い為、夜の使用をお勧めいたします。②寝ている間に吸収されたレチノールが肌に残っており、製品使用期間には日焼け止めの使用をお願いいたします。③本商品レチノールクリームを使用する際はスキンケア(美容液>美容液>クリーム)を丁寧に行ってください。④レチノールを初めて使用する場合は、パッチテストを行ってからお勧めします。⑤本商品レチノールを使用する場合は、お肌に刺激を与えるスクラブ、ピーリング製品の並行利用はお控えください。#cosrx#コスアールエックス#レチノール#ピュアレチノール#純粋レチノール#シワ対策#シワケア#レチノールクリーム#エイジングケア#毛穴ケア#毛穴#シミ#シミケア#美白ケア#美白#美肌ケア#美肌レシピ#韓国美容#韓国スキンケア#スキンケア#韓国コスメ#プチプラコスメ#プチプラスキンケア
もっと見るLife-flo・unlabel・DEWYCEL・COSRXのスキンケア・基礎化粧品を使った口コミ「言わずと知れたレチノール。 これは本当に本当に使ってよかった😭✨ ..」
おすすめアイテムCOSRX×美容液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COSRX | RXザ・ビタミンC23セラム | ”少量のオイル配合で、サラッとしつつもテカらずに潤います💛” | 美容液 |
| 2,480円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | フルフィットプロポリスライトアンプル | ”最初はさらっとしてるけど馴染ませると肌が手に吸い付くようになり、保湿力抜群!” | 美容液 |
| 2,340円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | ピュアフィットシカセラム (Pure Fit Cica Serum) | ”セラムだから他社のシカ特有の軽い感じではない☝🏻 肌にぐんぐん浸透して少し保湿力あるかな?” | 美容液 |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
💛るう@hg_jvw私は普通肌なんですが、レチノールで乾燥を感じたことなくて…実はそこまで気は使ってません。ちなみにレチノール始めてから最近朝使ってるのはCICAクリームです✨ 参考になるか分からないけど、記事の方にわたしの朝のスキンケア全て追記しておきますね♪
化粧水ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
IOPE | バイオコンディショニングエッセンス | ”これを使うことによって、その後のスキンケアの入りがより良くなります!” | ブースター・導入液 |
| 3,570円(税込) | 詳細を見る | |
SK-II | フェイシャル トリートメント エッセンス | ”贅沢化粧水♡しっとり、もっちりしたお肌だけどサラサラな仕上がり” | 化粧水 |
| 11,990円(税込) | 詳細を見る | |
ダルバ | ホワイトトリュフ ファーストスプレーセラム | ”保湿・弾力・ツヤを与えてくれるミスト❤︎すごく綺麗な水光肌に見えます♡” | ミスト状化粧水 |
| 2,990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”毎日惜しみなくたっぷり使える500ml。たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかない!” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
IPSA | ザ・タイムR アクア | ”サラサラとしたテクスチャーの化粧水。油分フリーでべたつかず、すっきりみずみずしい使い心地” | 化粧水 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
キュレル | ディープモイスチャースプレー | ”とろみのあるテクスチャーで 肌がとってもしっとり。スプレーを逆さにしても使えるため シューっと手軽に保湿できる◎” | ミスト状化粧水 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ALBION | フローラドリップ | ”テクスチャーは少しとろみのある感じで、ほとんど美容液!ハリやツヤ、潤いを与えてくれる。” | 化粧水 |
| 7,700円(税込) | 詳細を見る | |
numbuzin | 3番 うるツヤ発酵トナー | ”ツヤ肌は化粧水では作れないと思ってたけど 化粧水の段階でもう艶々♪” | 化粧水 |
| 2,090円(税込) | 詳細を見る | |
肌ラボ | 白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水 | ”重ね付けしてもベタつかないからかなり使いやすい♡” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ネイチャーコンク | 薬用クリアローション | ”クレンジングや洗顔だけでは落としきれない古い角質を除去してくれる。 保湿・ひきしめ・美白効果も♡” | 化粧水 |
| オープン価格 | 詳細を見る |
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LABODIA | LABODIA Kセラム | ”とろーっとした液なのに使ってみるとスーッと肌に馴染んで、もっちりハリのある肌に♪” | 美容液 |
| 36,000円(税込) | 詳細を見る | |
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | レチノール シカ リペア セラム | ”毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 お肌がつるんっ” | 美容液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ガラクナイアシン2.0エッセンス | ”美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
COSRX | RXザ・ビタミンC23セラム | ”少量のオイル配合で、サラッとしつつもテカらずに潤います💛” | 美容液 |
| 2,480円(税込) | 詳細を見る | |
Torriden | ダイブイン セラム | ”肌に載せた途端すぐ入っていくので 乾燥のこの季節には、もってこい♡” | 美容液 |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | DS RTN リニューイング セラム | ”伸びが良く、ベタつかない!肌への刺激感に配慮してくれるのが使いやすいポイント!” | 美容液 |
| 11,330円(税込) | 詳細を見る | |
primera | ユースラディアンスビタチノールセラム | ”朝も夜も使えます!!肌も、もちもちツヤツヤ!” | 美容液 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
コスデバハ | AZセラム | ”伸びが良く、お肌も潤います! 低価格でコスパも良い!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
Anua | 桃70%ナイアシンセラム | ”肌にスーッと肌に入っていく感じがします。 潤ってもちもち肌に✨しっかり保湿感あります。” | 美容液 |
| 2,579円(税込) | 詳細を見る |
フェイスクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
BIO HEAL BOH | プロバイオダーム リフティング クリーム | ”リッチな使用感。伸びが良く使いやすいです😊スキンケアの最後に蓋をしてくれている感覚。” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ クリーム イン デイ | ”なじませた時に内側からツヤ感が出ているような仕上がりがとっても良かったです!” | フェイスクリーム |
| 8,800円(税込) | 詳細を見る | |
AESTURA | アトバリア365クリーム | ”クリーム級の保湿力なのに、さわやかな使用感がすばらしい!!!柔らかくしっかりとしたお肌に” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
VT | CICA クリーム | ”みずみずしくて軽いのに 保湿膜を何層にも重ねているので 仕上がりはベタつかずしっとりとしています😌💕” | フェイスクリーム |
| 2,730円(税込) | 詳細を見る | |
SAM'U | PH センシティブクリーム | ”スパチュラ付きで衛生的にも◎肌が柔らかくなって気持ちいい!” | フェイスクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
LANEIGE | ウォーターバンク クリーム (乾燥肌用) | ”スッと馴染むのにべたつかず、お肌が水みたいにぷるぷるになります。” | フェイスクリーム |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | エイジングケア 薬用リンクルケアクリームマスク | ”シワ改善クリームと言うだけあって、テクスチャーはかなり重めでしっっっとりもっっっちりします‼️” | フェイスクリーム |
| 詳細を見る | ||
キュレル | 潤浸保湿フェイスクリーム | ”セラミド配合、とにかく保湿してくれる!べたつきがなく柔らかいテクスチャー♡” | フェイスクリーム |
| 2,530円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Kiehl's | クリーム UFC | ”ジュワーっととろけるような軽いテクスチャーで、ベタベタせず、しっとりがキープ!” | フェイスクリーム |
| 2,970円(税込) | 詳細を見る | |
なめらか本舗 | リンクルナイトクリーム | ”お肌にハリと潤いを与えてくれる!べたつきが気にならないのが嬉しいポイント ♪” | フェイスクリーム |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
💛るうさんの人気クチコミ
商品はいっさい悪くない😭!!けど買い方失敗した〜😭!!買った後に気づいてしまった!今回6月、#qoo10_メガ割に初めて本腰入れて参戦!(今までメガ割の凄さにあまり気づいて無かった笑)安くなってるとはいえ普段プチプラしか買わないわたしにとってはちょっと気合の入る額。期限もあったし、よりいいものを買わなきゃと焦って商品を選んでしまい…失敗しました(笑)────────────【購入した商品】CLIO プロアイパレット3740円(税込) ※わたしはメガ割で1680円(税込)で購入①11WALKINGONTHECOSYALLEY②13PICNICBYTHESUNSET────────────わたしはイエベ・ブルベ両方の気があるので大好きなくすみ系の中でベージュ寄りと、ピンク寄りをと思いこの2種類を買ったつもりが…使ってみたらなっかなか色がかぶってた〜〜〜😭販売ページの写真だと結構違うように見えてたのに!両方ピンクベージュっぽい😭一個パレット出した時に「あれ?こっちベージュの方だっけ?」ってどっちか一瞬分かんないくらい似てる😭とくに11の方が、いざ使ってみるとイエベ感ある色がかなり少なくメイクが仕上がったら13使った時と見分けつかない。ま〜一応11の方がマット系13の方がラメ多めだからラメ使いたい日は「今日は13にしよ!」とかってなるんだろうけど…ほんとラメだけの違いくらいに思っていいかも。数あるCLIOのパレットのなかで2個しか買わないのになんで寄りによってこの2個にした😭???とゆう所をなかなか後悔してます。淡い系だったら01〜03とか14あたりも交えてもっといろんな写真見て吟味するべきだったぁああ💦個人的にはイエベの人は11だけ、ブルベの人は13だけとどっちか片方だけ選んで買うべきな商品かなと思います。#購入コスメレポ#韓国コスメ沼#失敗コスメ#今月のコスメ購入レポ#激盛れアイシャドウ#透明感メイク#動画でスウォッチ#正直レビュー
もっと見る569
93
- 2022.07.02
言わずと知れたレチノール。これは本当に本当に使ってよかった😭✨レチノールって長期的に効果をみていく成分らしいけど、わたしは使い始めて数日でひとまず肌のキメが細かくなり安定感が出てびっくり!!その後2〜3ヶ月使ってるけど不摂生とか、合わない化粧品とかでちょこちょこ肌のトラブルはあるものの、このレチノールが肌質の底上げをしてくれてるって感じがします💓一生手放せない✨めちゃくちゃいい商品だけど結構注意点が多く、自分でも忘れやすいのでまとめました!これからデビューする方、既に使ってる人もおさらいに、よかったら参考にして下さい〜🤚────────────【使った商品】Life-floレチノールA1%アドバンスドリバイタリゼーションクリーム2,000円台くらい【わたし流使い方】(夜のみ使用🌙)スキンケアをいつも通りクリームまで終わらせる。普段使ってるクリームとレチノールを*8:1で混ぜ、特に気になる部分に厚塗りパック15分。→周りにのばして完了✨*徐々に配分を増やしてる最中。最終的には4:1以上で混ぜるのが目標💪(個人差あるようなので、自分の肌とゆっくり相談してください✨)────────────※個人的に色んなとこで調べまくってかき集めた情報です。心配な方は自分でも調べ直してね!■レチノールとは?ビタミンAの一種。ターンオーバーを促進。ヒアルロン酸の合成やコラーゲン生成を促進。皮脂の過剰分泌をおさえる。ニキビ、ニキビ痕、シミ、シワ、たるみなどに効果。濃度が強すぎると副作用が起きやすいので注意。■基本情報・レチノールは油分なので、化粧水や乳液の後に使用する。・前のスキンケアがしっかり浸透してからレチノールを使う。・毎日使用してもOK(肌の状態をみて適度な濃度で!)■使用の注意点①紫外線⚠️レチノールは紫外線に当たると効果が薄れる。ターンオーバー促進されるので乾燥しやすい。副作用中は特に、肌のバリアが低下し紫外線ダメージを受けやすい↓保湿、紫外線対策をしっかりする❗️■使用の注意点②併用⚠️・ビタミンC同時に使うとお互いの効果を潰すので順番注意。ビタミンCの後にレチノールを使うと◎・ハイドロキノン炎症を起こすことがあるので併用不可❗️→逆に相性がいいと書かれているページもあるみたい。使うときはご自分でよく確認を!・トラネキサム酸、アルブチン、ナイアシンアミドは併用OK・ピーリング系❗️レチノールが既にピーリングに近い作用があるため、スクラブやピーリング剤を併用すると必要な皮膚まで剥がれすぎて肌を痛める危険性あり。■使用の注意点③効果が強い⚠️・濃度は0.25%~2%が目安。 (国内化粧品での認可は約0.04%まで)・皮膚の薄い場所(目の周り、鼻の横、口まわりなど)は使用に気をつける。初使用時は薄い場所を避け、他の場所で問題なければ薄い濃度から始め、痛みなどの問題がなければ使用していってOK。・生理前、季節の変わり目などにも注意。・敏感肌の人はパッチテスト推奨❗️・目のふたえ線(シワの一種なので)が消えることがあるので目の周りは自己判断で❗️・使いすぎによるビニール肌に注意❗️肌が薄くなりすぎてキメが無くなる。表面がパーンと伸び切ってしまい乾燥、シワを起こす。一見つやつやで美肌と勘違いする人もいるけど、洗顔後のつっぱり、かゆみ、赤みなどがある場合は注意。レチノールをしばらく中断して保湿をたっぷりすること。■使用の注意点④副作用⚠️初使用時など、みんな一度は体感するかと。肌の乾燥、かゆみ、赤み、ヒリヒリ、皮むけが起こることがある。一旦レチノールを中断し、頻度や濃度に気をつけて再開し慣らしていくこと。注意点は多いけど、★肌の状態に合わせて使う★紫外線対策★保湿これにしっかり気をつければ素晴らしい商品だと思います✨上手に使って美肌を目指しましょー💓✂ーーーーーーーーーーーーー※参考までにわたしの最近の朝のスキンケアです・unlabelモイストボタニカル化粧水R・COSRXピュアフィットシカセラム・皮膚科でもらった乳液・DEWYCELシカプラスバームクリームーーーーーーーーーーーーーー#美肌_ケア#シミ消し#シミ取り#シミケア##シミ対策#シワ改善#レチノール#レチノール1%#スキンケアルーティン#スキンケア#スキンケア_ニキビ#スキンケア_毛穴#さよならコンプレックス#衝動買いコスメ#動画で購入品紹介
もっと見る418
136
- 2022.08.19
ちょっと辛口評価かも。大人気だけど、そんなにいいの!?半信半疑で使ってみたら…パウダーへの考え方が変わった!最強パウダーだって聞いてたけど個人的には正直クセあり!メリットもデメリットも両方パンチ効いてます😅でも色々あったけど…わたしの中でパウダーの革命が起きた(笑)これは大好きな人がいるのも分かるな〜!という感じでした✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】innisfreeノーセバムミネラルパウダーN5g825円(税込)【崩れにくさ】一日中サラサラが続きます✨あまり外出しないからわからないけど、室内なら12時間以上(朝メイクして夜お風呂入るまで)もつ!【カバー力】ほぼゼロといっていいかも…。個人的には顔にフィルターかけたようなうっすらカバーが理想だから結構致命的😭テカリはしっかり抑えてくれます!【ツヤorマット】マット【良いところ】スルッスルのさらっさら!!!髪が張り付かない【イマイチなところ】サイズが小さい。指2本でちまちまパフを扱う感じ。顔全体に塗るのに3〜4回は粉とってポンポンを繰返さなきゃいけない😭小さすぎて塗れたかどうか不安で塗りすぎると気づいたら白くなってる😓(そのあと必死で落とす笑。落とせば大丈夫◎)白いけどカバー力は無い。(↑このへんは慣れたら上手くなるのかなぁ…?)【使い方】最初は容器を逆さにしてパフに付け、顔にポンポンを10回くらいやってました😭最近は傾けて粉を穴から出し、それをパフに付けて、(ポンポンじゃなく)肌にすべらせるようにしてから3〜4回で済むようになった!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼改めて。正直個人的にはデメリットも結構ある。・小さい(小さいぶん安いってだけでコスパは謎)・塗りにくい・カバー力がほぼ無いのに白くなる・普通肌以下だと乾燥しやすいいいとこ・小さい(持ち運びに便利)・とにかく超サラサラが超持続・皮脂、汗のテカリをカバーサラサラは気持ちいいけど普段顔なんて触らないしもともと自分はあんまりテカらないタイプでそんなにメリットあるか??と思うし…。ポケットにも入れやすいからなんとなく学生さんとか、メイク薄めの人が好きなパウダーなのかな❓という印象。でも、サラサラだとなんとなく気分が上がるってのはあります✨最近首やデコルテにも塗るようにしてる。「外出時にテカった時に使う」のがたぶん正解かと❣️サラサラに関しては能力完璧すぎる!けど他の効果が少なく使いどきを選ぶのでプラマイで★3.5くらいかな。わたしとしては朝はカバー力があり扱いやすい別のパウダー。外出時にノーセバム。で当分使って行こうと思います✨#今月のコスメ購入レポ#動画でスウォッチ#正直レビュー#パウダー#パウダー_夏#パウダー_さらさら#パウダー_プチプラ#パウダー_皮脂#パウダー_崩れない
もっと見る386
17
- 2022.07.05
スクラブだからってついゴシゴシしちゃってた💦コレ間違った使い方だったかも。。。唇の荒れで悩んでた時にこの商品を買って、パッケージに使い方書いて無いからてっきり擦るんだろうとばかり思ってた。最近使い慣れてこのスクラブの特徴が体感で分かってきたんだよね。「なんか擦っても意味ないぞ?」と…いやむしろ(夜の保湿は素晴らしいけど)「このスクラブだめじゃん。擦っても全然角質とれない!」と思っちゃってた。そこで公式HPみたら「唇に優しく塗付してください。」とだけ書いてある。なるほど❗️と合点がいきました(笑)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】REVLONレブロンキスシュガースクラブ111 シュガーミント814円(税込)【わたし流使い方】①夜、寝る前にこのスクラブをぬる 上唇→下唇を1往復だとして、2〜3往復くらい。 こすらず優しく! リップが厚めに塗れればそれでOK🙆♀️ 皮が厚いところ全部しっかり塗ること! ※唇が荒れてる時はスティックで塗ると痛いので、 爪の背にスクラブを取って 指で優しく唇に乗せると◎②朝起きたら、不要な角質が白く浮いてるハズ👍 軽く水をつけて手で撫でるとふにゃふにゃ 取れていきます♪ ⚠️決して無理にひっぱって取らない! 取れない時は塗る量が足りなかったかも。③これで毎朝ぷるんぷるんの唇に♡※スクラブのくり出しは、ほんの少しにすること!!出しすぎると消費が早いうえに、スティックの周りにスクラブがはみ出て汚くなっちゃいます。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼保湿のためお昼にもぬる人は、1往復塗れば十分かなーと思います。けどただのリップクリームとして使うにはちょっとお高いので…個人的には日中は普通のリップで保湿💋夜はスクラブで角質ケア💋がベストかと✨以前は、唇の皮が目立ってきた時のスペシャルケアとして、気づいた時にスクラブ塗って→指でゴシゴシ (節約💧) (しかも角質とれなくて意味ない)+夜塗ってから寝るをしてました。けどけっこう朝、荒れに気づくことが多くてそこで塗っても間に合わないからその日の朝のリップメイクを1日諦めちゃうことになるんですよね。なので、調子の良し悪し関係なく毎晩ケアして→毎朝絶対ぷるぷる♡を保つようにしました✨スクラブなのにこすらないなんて…。ほんと先入観ってこわい(笑)持ってたけど効果が実感できてない方、これから初めて使う方、ぜひこのやり方で試してみて下さい〜✨#リップスクラブ#リップケア#リップパック#さよならコンプレックス#動画で購入品紹介
もっと見る376
67
- 2022.08.03
普通のリップバームと思ってたらなんと角質ケアもできた❗️普段角質ケアには#レブロンシュガースクラブを使ってるけどニベアでもいけるのかぁ💡これからコスパとかを比べてどっちを使ってくか検討しようと思います♪✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】ニベアディープモイスチャーナイトプロテクト無香料 7gイオンで657円(税込)【質感】かなり重め普通のスティック式のリップくらい硬い【保湿】塗ったら唇が温かく感じるくらいがっつり保湿されます。【良いところ】起きてもほぼ夜塗ったときのまま保湿されてる✨【イマイチなところ】手が汚れるところ【角質ケアとしての使い方】夜寝る前に使用🌙唇を「んまっ」てした時、唇どうしが当たらない(皮膚の摩擦を感じない)くらい厚塗りにする。↓朝起きたら、軽く水をつけて優しく手でなでる↓白っぽく浮いてた皮がふにゃふにゃと取れていく✨※決して無理に引っ張ってはがさないこと! (たぶん塗る量がたりてたら 無理に取らなきゃいけないような ことにはならない)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼あんだけ苦労して見つけたレブロンの角質ケアリップ✨めちゃめちゃ神商品だと思って使ってたけどニベアでも出来たのかぁ!もしかして私のこのやり方だと高保湿リップクリームならどれでも角質ケアできる説!?いちお容量だけ見るとニベアは7g(657円)レブロンは2.6g(814円)なのでニベアの方が明らかにコスパは良さそう✨でも体感としてはニベアはしっとり♡レブロンはむっちりプルプル♡って感じで、レブロンの方がスペシャル感はある。どっちを使ってくか迷うなぁ〜とりあえずニベアが無くなるまで使い切ってみます♪#リップケア#リップパック#さよならコンプレックス #唇_ケア#唇_皮むけ#唇_荒れ#唇パック#プルプル唇
もっと見る329
4
- 6ヶ月前
EMAKED(まつ毛美容液)を買ったらプレゼントでもらったフェイスマスクです♡こんな2000円相当もの品もらっちゃっていいんですか?😍使ってみたけどめっちゃよかった✨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼【使った商品】水橋保寿堂製薬いつかのフェイスマスク【商品の特徴】※公式情報毛穴掃除+ひたひた♡“酵素”のパワーで肌を整え、”潤い”に満ちたみずみずしい素肌へヒアルロン酸をはじめとする28種の保湿成分配合【テクスチャ】トゥルントゥルン!✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼まずシート自体がトゥルントゥルン…通り越してどぅるんどぅるん!とゆー感じ💓使用後は肌もうるうるになるし、シートに余った美容液で体全身に塗れるくらいたっぷり液がはいってます!約2000円で7枚入り…今後自腹で買うかと言われたらちょっと考えるけど😅使用感は最高でした✨#乾燥肌にグッバイ#本音でガチレビュー#開封動画#提供#フェイスパック#フェイスマスク
もっと見る314
1
- 6ヶ月前
ルナコメント失礼します!! 朝の保湿は主になにをしていましたか? 重たい保湿クリームとかでしょうか、、?