
ボタニカル化粧水の効果とおすすめアイテム紹介!ハトムギ化粧水やプチプラアイテムも
ボタニカル化粧水は、保湿効果や整肌効果が期待できるところが魅力のアイテムです。今回はボタニカル化粧水の効果や効果的な使い方を解説します。またおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
- そもそもボタニカル化粧水とは?
- ボタニカル化粧水に期待できる効果
- ボタニカル化粧水のおすすめ&効果的な使い方
- 口コミで人気!ドンキやドラッグストアで買えるおすすめのボタニカル化粧水
- おすすめ①さっぱりした使用感のマジアボタニカのボタニカル化粧水
- おすすめ②天然由来成分98%のアンレーベルのボタニカル化粧水
- おすすめ③高保湿が嬉しいナイス&クイックのボタニカル化粧水
- おすすめ④たっぷり容量でコスパ◎プラチナレーベルのボタニカル化粧水
- おすすめ⑤保湿力が高い&大容量のビオリカのボタニカル化粧水
- おすすめ⑥ボタニカルファーストのボタニカル化粧水
- おすすめ⑦ハトムギエキス配合!ナチュリエのボタニカル化粧水
- おすすめ⑧良い香りが素敵な草花木果のボタニカル化粧水
- おすすめ⑨ライトな質感でさっぱり使えるボタニカルのボタニカル化粧水
- おすすめ⑩べたつきやテカリなどが気になる方に◎明色化粧品のボタニカル化粧水
- ボタニカル化粧水を効果的に活用して美肌に!
そもそもボタニカル化粧水とは?

ボタニカル化粧水は、植物エキスや植物オイルなど植物由来の成分が配合されている化粧水のこと。ちなみに「ボタニカル」は「植物の」という意味です。ボタニカル化粧水には複数の植物由来成分を含んでいる場合もあれば、1種類のみ使用されているタイプもあります。また使用感もさっぱり系からしっとり系まで様々です。
ボタニカル化粧水に期待できる効果
①保湿効果
ボタニカル化粧水に期待できる効果としては、保湿効果が挙げられます。お肌をみずみずしく整えたいときに使うのにぴったりです。ボタニカル化粧水に配合されている主な保湿成分には、ハトムギエキスやレモン果実エキス、シャクヤクエキス、ホホバオイル、オリーブオイル、アーモンドオイルなどがあります。
②整肌効果
ボタニカル化粧水に配合されている植物成分には整肌効果が期待できるものもあります。そのため、お肌を健やかな状態に整えたいときに使うのにぴったりです。ボタニカル化粧水に配合されている整肌成分には、ハトムギエキスやツボクサエキスなどがあります。
ボタニカル化粧水は無添加アイテムが多いところも魅力

ボタニカル化粧水には無添加タイプの商品が結構あります。そのため、シンプルなアイテムが好きな方や、お肌がデリケートなタイプの方にぴったり。お肌の刺激になりにくいという効果&メリットが期待できます。ただしすべてのボタニカル化粧水が無添加処方というわけではないので、購入する前にパッケージの表記などをチェックするようにしてください。
ボタニカル化粧水のおすすめ&効果的な使い方
メインの化粧水としてたっぷり使う

ボタニカル化粧水の基本的な使い方は、洗顔後メインの化粧水としてたっぷり使用することです。ボタニカル化粧水にはさっぱり使えるライトな使用感のものもあれば、しっとりリッチなテクスチャのものもあるので、自分の好みや肌質に合ったタイプのものを使ってください。化粧水をお肌につけるときは、手で塗ってもコットンを使ってもOKです。
- 洗顔後にボタニカル化粧水を手かコットンにたっぷり取る
- 優しくお肌に塗布する
- 乾燥しやすい部分にさらに重ね付けする
コットンパックに使う
ボタニカル化粧水はコットンパックに使うのもおすすめです。コットンパックに使う場合は、さらっとしたテクスチャのボタニカル化粧水が向いています。
- コットンにたっぷりボタニカル化粧水を染み込ませる
- コットンを2~4枚に割く
- お肌にコットンを貼り付ける
- 5~10分時間を置く
ボディの保湿に活用する

ボタニカル化粧水は基本的にフェイスケアに使うものですが、ボディケアに活用するのもおすすめです。ボディケアメインで使う場合には、大容量&プチプラのものを選ぶとコスパ的に良いですよ。
- 手にボタニカル化粧水をたっぷり取る
- お肌をなでるような感じでボディに馴染ませる
口コミで人気!ドンキやドラッグストアで買えるおすすめのボタニカル化粧水
おすすめ①さっぱりした使用感のマジアボタニカのボタニカル化粧水
マジアボタニカの「スキンコンディショナー」は、ハトムギエキス・カミツレエキス・ローマカミツレエキス・セイヨウオトギリソウエキス・ヤグルマギクエキス・トウキンセンカエキス・フユボダイジュエキスなど、複数の植物エキス(保湿成分)が配合されているボタニカル化粧水です。さっぱり系の化粧水なので、べたつかないタイプのアイテムが好きな方に向いています。ライトな使用感なのでメインの化粧水として使うのはもちろん、プレ化粧水として使ったりコットンパックに使ったりするのもおすすめです。
たっぷり大容量なので、ケチらずバシャバシャ使えます
https://lipscosme.com/posts/3255212
おすすめ②天然由来成分98%のアンレーベルのボタニカル化粧水
unlabel(アンレーベル)の「モイストボタニカル 化粧水R」は、とろみがある質感の高保湿ボタニカル化粧水です。天然由来成分98%で、浸透導入成分のコスモペリンや、コンディショニング成分のツボクサ葉/茎エキス・シャクヤク根エキス・トウキ根エキス・ビルベリー葉エキスなどが配合されています。無添加&弱酸性タイプの化粧水なので、お肌がデリケートなタイプの方にもおすすめです。
高保湿なのにベタベタしない化粧水さっぱりして使いやすい!
https://lipscosme.com/posts/2920884
おすすめ③高保湿が嬉しいナイス&クイックのボタニカル化粧水
NICE&QUICK(ナイス&クイック)の「ボタニカル高保湿化粧水」は、スクワランやセラミドなどの保湿成分が配合されており、保湿力が高いところが魅力のボタニカル化粧水です。特に乾燥肌さんにおすすめですよ。天然由来成分92%です。また無添加処方なので、お肌がデリケートなタイプの方や、シンプルな化粧水が好きな方にもぴったりです。
浸透がいいからか、もっちりとした肌になります!!!
https://lipscosme.com/posts/2233897
おすすめ④たっぷり容量でコスパ◎プラチナレーベルのボタニカル化粧水
PLATINUM LABEL(プラチナレーベル)の「ボタニカル化粧水」は、カニナバラ果実エキス・カミツレ花エキス・セージ葉エキス・ローズマリー葉エキス・アボカド油・オリーブ果実油・ホホバ種子油などの12種類の植物成分(保湿成分)が配合されているボタニカル化粧水です。大容量タイプなので、たっぷり惜しみなく使用できます。フェイスケアにはもちろんボディケアなどに活用するのもおすすめですよ。
雰囲気的には化粧水よりも、テクスチャー緩めのジェルって感じです でも、塗った後はベタベタ感あんまりなくて、さらさら感続きます!
https://lipscosme.com/posts/823528
おすすめ⑤保湿力が高い&大容量のビオリカのボタニカル化粧水
BIORICA(ビオリカ)の「ボタニカル化粧水」は、アボカド油・オリーブ果実油・ホホバ種子油・カミツレ花エキス・セージ葉エキス・カニナバラ果実エキス・ローズマリー葉エキス・ヒマワリ種子油・アロエベラ葉エキス・マカデミア種子油・アンズ核油・ダイズ油などの植物成分(保湿成分)が配合されているボタニカル化粧水です。ややとろみのあるテクスチャですが変にべたべたすることなく、すーっとお肌に馴染みます。保湿力がしっかりあるので、乾燥しやすいタイプの方にも。
塗った後は、サッパリしているけどもちもちしっとりしていて保湿されてる感じがします!
https://lipscosme.com/posts/3066043
おすすめ⑥ボタニカルファーストのボタニカル化粧水
BOTANICAL 1st(ボタニカルファースト)の「高保湿化粧水」は、名前の通り保湿力が高いタイプのボタニカル化粧水です。オーガニック植物成分(保湿成分)がカミツレエキスやエーデルワイスエキス、アーモンドオイルなど18種類配合されています。シンプルな無添加処方なのも魅力的です。ほんのりとろみのあるテクスチャですがさらっとお肌に馴染むので、重たいタイプのスキンケアアイテムが苦手な方にもおすすめできます。
すこ〜しとろみがある感じで、つけ心地はさっぱり!何よりしっとり感が凄いです!
https://lipscosme.com/posts/2188037
おすすめ⑦ハトムギエキス配合!ナチュリエのボタニカル化粧水
naturie(ナチュリエ)の「ナチュリエ ハトムギ化粧水」は、植物成分(保湿成分)のハトムギエキスが配合されているボタニカル化粧水です。ライトな使用感の化粧水なので、さっぱり使うことができます。コットンパックなどに活用したり、ボディケアに使ったりするのもおすすめです。たっぷりサイズ&プチプラでコストパフォーマンスにも優れています。
しっかり浸透させると肌がひんやりして すごく落ち着くところが好き
https://lipscosme.com/posts/3667717
おすすめ⑧良い香りが素敵な草花木果のボタニカル化粧水
草花木果の「草花木果 化粧水(さっぱり)」は、整肌成分であるたけのこ皮エキス・桜葉エキスや、保湿成分のゆずセラミド・コメ胚芽油などが配合されているボタニカル化粧水です。無添加処方のシンプルな化粧水なので、お肌がデリケートな方にもおすすめ。使用感はさっぱりしているので、べたつきなどが気になりにくいですよ。天然香料100%のさわやかでリラックス感あふれる香りが素敵です。
テクスチャーはシャバシャバ系で水のような感じ 肌の上で留まってしまう事なく馴染ませやすいと思います。
https://lipscosme.com/posts/3090604
おすすめ⑨ライトな質感でさっぱり使えるボタニカルのボタニカル化粧水
BOTANICAL(ボタニカル)の「ボタニカル スキンローション」は、みずみずしい質感でぱしゃぱしゃ使うことができるボタニカル化粧水です。カミツレ花エキス、セージ葉エキス、モモ葉エキス、ローズマリー葉エキスなどの植物エキス(保湿成分)が配合されています。べたつきにくいライトなテクスチャのアイテムなので、夏用化粧水やメイク前の化粧水としてもおすすめ。たっぷりサイズで、惜しみなく使えるところも嬉しいです。
スッキリした着け心地。 たっぷり入ってる感じ。
https://lipscosme.com/posts/1666753
おすすめ⑩べたつきやテカリなどが気になる方に◎明色化粧品のボタニカル化粧水
明色化粧品の「ボタニカル クリアローション シトラスハーブの香り」は、シトラスハーブのさっぱりした香りがさわやかな印象のボタニカル化粧水。ライトな質感の化粧水なので、お肌のべたつきやテカリなどが気になるタイプの方におすすめ。さっぱり使うことができますよ。ハトムギ種子エキス・ラベンダー花エキス・エーデルワイスエキス・ツボクサエキスなど、20種類の植物エキス(保湿成分)が配合されているところもポイントです。
こちらの緑のパッケージのものはさっぱりする系の化粧水なので油気の少ない化粧水が好みの方にオススメです
https://lipscosme.com/posts/443344
ボタニカル化粧水を効果的に活用して美肌に!
おすすめのボタニカル化粧水をご紹介しました。気になるアイテムがあったらぜひ活用してみてください。
また「もっとボタニカルアイテムが知りたい!」という方は以下を読んでみてください。おすすめボタニカルシャンプーをご紹介しています。
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マジアボタニカ | スキンコンディショナー | ”大容量でコスパがよくて 気兼ねなくジャバジャバ使える◎さっぱりして気持ちがいい〜!” | 化粧水 |
| 825円(税込) | 詳細を見る | |
unlabel | モイストボタニカル 化粧水R | ”プチプラで大容量!優しくしっかり保湿してくれる、とろみのある化粧水です!” | 化粧水 |
| 968円(税込) | 詳細を見る | |
ナイス&クイック | ボタニカル高保湿化粧水 | ”べたつかないのにお肌はしっとり♡大容量で全身に使える化粧水。” | 化粧水 |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
プラチナレーベル | ボタニカル化粧水 | ”とろみがある分保湿力もあり、匂いもアップルのいい香りで癒される♡” | 化粧水 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
BIORICA(ビオリカ) | ボタニカル化粧水 | ”つけたあとはとてもしっとりしててニキビも治ったりしました!” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
ボタニカルファースト | 高保湿化粧水 | ”無香性で香りも気にならない♡大容量でデコルテまでたっぷりケアできて助かります。” | 化粧水 |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ハトムギ化粧水(ナチュリエ スキンコンディショナー R ) | ”肌に馴染ませるとさっぱり潤ってモチモチになる感じがします✨” | 化粧水 |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
草花木果 | 草花木果 化粧水(さっぱり) | ”さらっとしたテクスチャーでべたつかずスッキリしたタイプ!” | 化粧水 |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
ボタニカル | ボタニカル スキンローション | ”結構さっぱりでもつっぱらない感じが凄くいい!弱酸性などすごく肌に優しいなと思いました。” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
明色 | ボタニカル クリアローション シトラスハーブの香り | ”さっぱりする系なので油気の少ない化粧水が好みの方にオススメの収れん化粧水✨肌がツルツルに” | 化粧水 |
| 生産終了 | 詳細を見る |