#エッセンシャルCCオイルべたつかないオイルタイプトリートメント✨ドライヤーなどで傷みがちなキューティクルを守ってくれるの☺️わたしはスタイリング前に使用しています💇♀️べたっとしないのにパサつきを抑えてくれるのがだいすき💕ブーケのいい香りが癒されます♡#エッセンシャル#CCオイル#PR
もっと見るエッセンシャル CCオイル(アウトバストリートメント)の口コミ「🌼エッセンシャルCCオイル🌼(洗い流さない..」
163
30
おすすめアイテムエッセンシャル×アウトバストリートメント
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCミルク | ”かなりさっぱりした使い心地で、枕のダメージを保護してくれる♪髪が細い方や柔らかい髪質の方に” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エッセンシャル | 耐湿キューティクルバリア モイストエッセンス | ”湿気で広がる髪をまとめてくれる!少しの量で一日まとまるので塗り直す必要もなし♪” | アウトバストリートメント |
| 生産終了 | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCミルク | ”かなりさっぱりした使い心地で、枕のダメージを保護してくれる♪髪が細い方や柔らかい髪質の方に” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | ”普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出て◎” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 | ”塗った直後からサラサラ。朝は手ぐしで十分!プチプラアイテムだし試す価値あり♡” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |
*.🌼みぃたろ🌼.*さんの人気クチコミ
💎【ロゼット洗顔パスタpart①】💎ロゼット洗顔パスタとは、、、1929年に日本初のクリーム状洗顔料を発売したロゼットが誇るロングセラーの洗顔ブランドです。“パスタ”とは“粉を練り込み、ペースト状にしたもの”の意味があるそうです。肌質や効果に合わせて色々なシリーズがありますが、今回はイオウシリーズ4種類をご紹介します。“まるで温泉あがりのつるすべ美肌”がテーマのこちらの商品。他の商品にはない変わったタイプの入れ物ですよね笑最初見た時はどうやって出すのかわかりませんでした💦ロゼットは私も長年愛用してますが、薬用だけあってほんとにニキビに効果があります!肌荒れがすごかった弟のニキビもなくなりました✨私は次回紹介するクレイシリーズのものを使っていますが、荒性肌の水色のやつも効果ありました!紫のホワイトダイヤは美白効果がすごいです!実際に使っていましたが肌がほんとに白くなりましたwメイク落としと普通肌のものは使ったことはありませんが、ロゼット洗顔パスタシリーズはどれもいいと思うので自分に合うものを探してみてください(´˘`*)¥700~800程度で買えるのでとてもプチプラだと思います!!💰私は2、3ヶ月もちます🙌文章で説明しても長ったらしくなるので簡単に画像でまとめてありますのでご覧ください🙇♀️part②ではクレイシリーズのものを紹介したいと思います👋#ロゼット#洗顔パスタ#洗顔#ニキビ予防#プチプラ
もっと見る13342
9365
- 2018.04.05
🖇【ロゼット洗顔パスタpart②】🖇ロゼット洗顔パスタとは、、、1929年に日本初のクリーム状洗顔料を発売したロゼットが誇るロングセラーの洗顔ブランドです。“パスタ”とは“粉を練り込み、ペースト状にしたもの”の意味があるそうです。前回大好評だったロゼットシリーズ!今回はクレイシリーズ5種類をご紹介します🙌“泥のチカラで、すっぴん磨こう”がテーマのこちらの商品。イオウシリーズ4種類、クレイシリーズ5種類とロゼットシリーズは種類が豊富で悩みますよね🤔そんなあなたのために簡単にまとめてみました!前回のpart①と合わせてご覧ください!(part②少しゴチャゴチャしててすいません💦)私は水色のアクネクリアをずっと愛用しています!薬用だけあってほんとにニキビに効果があります!肌荒れがすごかった弟のニキビもなくなりました✨最近は黒ずみやザラつきに効く黄緑の海泥スムースも使ってみようかなと思ってます☘️¥700~800程度で買えるのでとてもプチプラだと思います!!💰私は2、3ヶ月もちます🙌みなさんもぜひ自分に合うものを探してみてはいかがでしょうか☺️少しでも参考になれば幸いです🙇♀️最後までお読みいただきありがとうございました👋フォロー、いいね、コメント、🖇お待ちしております!いただいたフォローすべてお返しします👍#ロゼット#洗顔パスタ#洗顔#ニキビ予防#プチプラ
もっと見る5393
4083
- 2018.04.06
💎ルルルンフェイスマスク💎“毎日フェイスマスク習慣”毎日使える1箱36枚入❣️❶レギュラーシリーズルルルン¥1500+税❷エイジングケアシリーズルルルンプレシャス¥1600+税超極厚のふっくらシート構造毎日10分間⏰今回はルルルンのパック5種類をまとめてみました!知ってはいたけどすべての効果までは知らなくて、改めて調べてみるとルルルンの良さがよくわかりました✨使う時はダイソーのシリコンマスクも一緒に使っています!この方が密着するし乾燥しなくていいですよね(^^)コスパもいいので毎日つかっても大丈夫☺個人的にはエイジングケアシリーズのWHITEが気になったので今使ってるものがなくなったら買ってみようかなと思います!簡単にではありますが画像にまとめてるので少しでも参考になれば幸いです🙇♀️🍀#ルルルン#フェイスマスク#スキンケア#プチプラ
もっと見る2461
1581
- 2018.04.12
🎀【SNSで話題の】自分だけのリップが作れる!?エチュードハウスから好きな2色を選んで専用のケースにセットして1本にドッキングして使用できる“ミニトゥーマッチ”が5月1日に発売されるようです!!このミニトゥーマッチは🌼ミニトゥーマッチ▹▸ベースやポイントカラーとして使用できるマットな質感のリップカラー20色🌼ミニトゥーマッチミックス▹▸重ねて使うことで艶やかなニュアンスカラーをつくれるミックスカラー5色🌼ミニトゥーマッチトッパー▹▸ゴージャスな大粒ラメが綺麗なグリッターカラー3色ラメのキラキラ感が可愛すぎるリップ✨🌼ミニトゥーマッチMバーム/Tバーム▹▸リップバーム2種🌼ミニトゥーマッチコンシーラー▹▸コンシーラー1種リップ前に唇の表面とラインを綺麗に整える全部で31種あり自分だけのリップを作ることができます!リップは全て内容/2.4g価格/756円(税込)ケース価格は216円(税込)となってます!色もパッケージもどっちも可愛くて2色だけに収まらずたくさん買ってしまいそうです💗日によっていろんな組み合わせを試してみたいですね💕5/1の発売が待ち遠しい🤤また日本で発売されてから詳しくレビューしたいと思います※画像はお借りしたものです
もっと見る816
403
- 2018.04.14
【🔰初心者メイク~ベースメイク編②~】⚠️画像全部載せられなかったので2つに分けて同じ内容で投稿しています🙇♀️🙇♀️こちらはpart②です⚠️スキンケア〜コンシーラーの画像はpart①にあります!そちらを先にご覧ください🙇♀️春休みも終わり、新学期・新生活が始まるこの季節🌸初めてメイクをしてみよう!なんて人も多いのではないでしょうか🙌そんな方のために❣️メイクの基本を紹介したいと思います!全てをまとめて投稿するとながーくなってしまいそうなので、パーツごとに紹介していきたいと思います🙏今回は“ベースメイク”について紹介します!※あくまでも私の自己流ですので、LIPSやYouTubeでも他の人がたくさんの投稿してると思うので、いろんな動画をみて気になったものを参考にしてみてください!🙇♀️前置きが長くなりましたが💦それでは順番にいきたいとおもいます!それぞれの過程でおすすめするコスメを簡単に画像のほうにまとめてありますので使用するものはそちらを参考にしてみてください!(プチプラ重視)1⃣ベースメイク①スキンケアをします・化粧水を顔全体につけていきます・次に乳液をつけていきますというのが基本ですが私は朝パックをしますパック後にハトムギの保湿ジェルを塗っています。・保湿後、余分な油分をティッシュでOFFしますここをしっかりすることでメイクのノリも違ってきます!手を抜かずしっかりと!②日焼け止めを塗りますこれからの時期は紫外線対策!!※次の下地の中に日焼け止めが含まれている商品の場合は省略しても大丈夫です!🙆♀️③下地を塗ります下地は、肌の凹凸や毛穴をカバーして肌をなめらかに整え、ファンデーションのノリやもちをよくしてくれます!なかには肌色を補正したり、紫外線を防ぐものなどもあります。乾燥肌→保湿がしっかりできるものオイリー肌→皮脂テカリを防止するもの④コンシーラー※リキッドファンデーション使用の場合は、ファンデーションの後に!ニキビやクマなど気になるところに塗り隠します⑤ファンデーション「パウダータイプ」…さらっとした仕上がり⬆️初心者、テカリやすい方にオススメ「リキッドタイプ」…自然なみずみずしいツヤ肌に「クリームタイプ」…しっかり肌をカバーし、保湿する⬆️リキッド、クリーム共に乾燥が気になる方、しっかりカバーしたい方にオススメ色を選ぶときは顔と首の素肌に馴染む色を選びましょう!・リキッド・クリームの場合は5点置き(額・両頬・鼻・顎)して、顔の中心から外側へスポンジで伸ばしていきます・パウダーの場合は、付属のスポンジでスポンジの3分の1くらいとり中央から外側へ顔全体にのせていきますファンデーションは首と顔の境目がないようにスポンジでボカしましょう⑥フェイスパウダー(リキッド・クリームの場合のみ)フェイスパウダーは化粧崩れやベタつきを防ぎますフェイスパウダーには固形のプレストパウダーと粉状のルースパウダーの2種類があります。プレストパウダーなら外でのメイク直しにも便利です。※目元は厚塗りにするとヨレたり乾燥したりするので、他の部分より少なめに塗りましょうこれでベースメイクは完成です✨ここが上手くいくとその後のメイクのモチベーションにも繋がるなあって私は思いますw乾燥肌やオイリー肌の方それぞれ合う合わないはあると思うので、リキッドやパウダーなど自分に合うものを使ってみてください!分かりにくい点もあるとは思いますが、みぃたろ流ベースメイク編を最後までお読みいただきありがとうございました🙇♀️少しでも参考になれば幸いです!#初心者メイク#ベースメイク#プチプラ#みぃたろ
もっと見る416
270
- 2018.04.08
【🔰初心者メイク~ベースメイク編①~】春休みも終わり、新学期・新生活が始まるこの季節🌸初めてメイクをしてみよう!なんて人も多いのではないでしょうか🙌そんな方のために❣️メイクの基本を紹介したいと思います!全てをまとめて投稿するとながーくなってしまいそうなので、パーツごとに紹介していきたいと思います🙏今回は“ベースメイク”について紹介します!※あくまでも私の自己流ですので、LIPSやYouTubeでも他の人がたくさんの投稿してると思うので、いろんな動画をみて気になったものを参考にしてみてください!🙇♀️前置きが長くなりましたが💦それでは順番にいきたいとおもいます!それぞれの過程でおすすめするコスメを簡単に画像のほうにまとめてありますので使用するものはそちらを参考にしてみてください!(プチプラ重視)⚠️画像全部載せられなかったので2つに分けて同じ内容で投稿しています🙇♀️🙇♀️こちらはpart①です1⃣ベースメイク①スキンケアをします・化粧水を顔全体につけていきます・次に乳液をつけていきますというのが基本ですが私は朝パックをしますパック後にハトムギの保湿ジェルを塗っています。・保湿後、余分な油分をティッシュでOFFしますここをしっかりすることでメイクのノリも違ってきます!手を抜かずしっかりと!②日焼け止めを塗りますこれからの時期は紫外線対策!!※次の下地の中に日焼け止めが含まれている商品の場合は省略しても大丈夫です!🙆♀️③下地を塗ります下地は、肌の凹凸や毛穴をカバーして肌をなめらかに整え、ファンデーションのノリやもちをよくしてくれます!なかには肌色を補正したり、紫外線を防ぐものなどもあります。乾燥肌→保湿がしっかりできるものオイリー肌→皮脂テカリを防止するもの④コンシーラー※リキッドファンデーション使用の場合は、ファンデーションの後に!ニキビやクマなど気になるところに塗り隠します⑤ファンデーション「パウダータイプ」…さらっとした仕上がり⬆️初心者、テカリやすい方にオススメ「リキッドタイプ」…自然なみずみずしいツヤ肌に「クリームタイプ」…しっかり肌をカバーし、保湿する⬆️リキッド、クリーム共に乾燥が気になる方、しっかりカバーしたい方にオススメ色を選ぶときは顔と首の素肌に馴染む色を選びましょう!・リキッド・クリームの場合は5点置き(額・両頬・鼻・顎)して、顔の中心から外側へスポンジで伸ばしていきます・パウダーの場合は、付属のスポンジでスポンジの3分の1くらいとり中央から外側へ顔全体にのせていきますファンデーションは首と顔の境目がないようにスポンジでボカしましょう⑥フェイスパウダー(リキッド・クリームの場合のみ)フェイスパウダーは化粧崩れやベタつきを防ぎますフェイスパウダーには固形のプレストパウダーと粉状のルースパウダーの2種類があります。プレストパウダーなら外でのメイク直しにも便利です。※目元は厚塗りにするとヨレたり乾燥したりするので、他の部分より少なめに塗りましょうこれでベースメイクは完成です✨ここが上手くいくとその後のメイクのモチベーションにも繋がるなあって私は思いますw乾燥肌やオイリー肌の方それぞれ合う合わないはあると思うので、リキッドやパウダーなど自分に合うものを使ってみてください!分かりにくい点もあるとは思いますが、みぃたろ流ベースメイク編を最後までお読みいただきありがとうございました🙇♀️少しでも参考になれば幸いです!⚠️ファンデーションとフェイスパウダーの画像はpart②にあります!そちらもご覧ください🙇♀️#初心者メイク#ベースメイク#プチプラ#みぃたろ
もっと見る309
203
- 2018.04.08
商品詳細情報エッセンシャル CCオイル
- カテゴリ
- アウトバストリートメント
- 容量・参考価格
- オープン価格
- 発売日
- 2015/5/16(最新発売日: 2020/8/31)
- ブランド名
- エッセンシャル(Essential)
- メーカー名
- 花王
- 商品説明
- パサついてからまる髪に。 キレイを叶える5in1ヘアオイル(髪ダメージ補修&予防・ツヤ髪効果・ドライヤー速乾・翌朝まとまりUP・アイロンするんときまる)。 「キューティクル密着補修ケア」傷んだ髪1本1本のキューティクル表面に密着し、なめらかに補修。 指どおり良くまとまって、あつかいやすい髪へ。 ●パサつき抑えて、毛先までなめらかにまとまる。 ●オイルなのにベタつかない ●華やかで心地よい フローラルブーケの香り 【洗い流さないトリートメント】
- ランキングIN
- 洗い流さないトリートメントランキング第2位
このクチコミのコメント