#ヘアレシピ#和の実#さらとろライスオイル53mLヘアレシピ和の実シリーズが新発売!100%ピュア髪の#スーパーフード#お米のヘアケア#パサつき#うねりなどを髪の内側から#ケア!!#LIPSプレゼント様#PR_ヘアレシピ和の実ヘアレシピ和の実様よりいただきましたありがとうございますまず箱がしっかりしていて高級感がありますガラス瓶に入っているオイルの中にはお米も何粒か見えるのも凄いです✨蓋は大きめになっていて取り外すタイプ原材料・成分コメヌカ油、オレンジ果皮油、コメということで香りはオレンジですかね🍊初めて使ったときから柑橘系の香りがほんのりするなぁと思っていましたボトルを傾けて4滴出して手のひらで温めてから使うといいそうです!髪に使ってみるとスーッと馴染んで艶が出ました!ヘアオイル特有のベタつきもなく#さらさら髪になりまとまってくれました🥰💕重たくないオイルは、本当に嬉しいっ✨こちらはシリコン、サルフェートパラベン、鉱物油、着色料は不使用!髪に優しいのと髪以外、地肌、ボディ、手等マルチユースで使える万能アイテムです✨年齢を問わないパッケージの見た目高級感もあるし香りも甘くないのでお母さん世代の方々へのプレゼントにも#おすすめだなぁと個人的に思いましたコスパも良いと思います✨Point1:オイルなのに超浸透オイルなのに髪の奥までぐんぐん浸透する新感覚#さらとろテクスチャー。Point2:100%天然由来成分で#UVブロック天然由来100%の成分のみで髪や地肌を#紫外線からしっかりブロック#湿度#乾燥などの様々な問題から髪を守る可能性を秘めた素材であるお米のチカラで髪本来の美しさを引き出します。Point3:100%ピュア。#食べられる#国産#ライスオイルだから、これ1つで#全身ケアも!食用を主目的としておりません。コメヌカ油(浸透性ツヤ成分)この#ライスオイルは門外不出の精製方法で千粒に一滴しか取れない貴重なオイルを集めて作っているそうです食べられるほど純度の高いライスオイルお米のチカラが髪本来の美しさを引き出しすっぴんツヤ髪へ透明感あふれる、内側から自然なツヤを放つ髪。それは、トリートメントやスタイリング剤などでごまかさずに髪本来もっている美しさを引き出した自然に輝く髪のこと日本人が髪に満足できない理由は?季節ごとに異なる"髪の悩み"が引き起こされる原因のひとつは日本の厳しい四季にあります。一般的にアジア人の髪のキューティクルは欧米人と比べて分厚く太さが約1.5倍あります。有用成分が髪内部に浸透しにくく効果を実感しにくい場合があります。#ヘアケア#hairrecipe#P&G
もっと見るHAIR RECIPE 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)の口コミ「ヘアレシピ 和の実 さらとろ ライスオイル 使用しています。 ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ReFa LOCK OIL | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
モロッカンオイル | モロッカンオイル トリートメント | ”手触りが絹のように柔らかくなり、くせ毛が落ち着く!サロン帰りの髪質 を求める方に” | ヘアオイル |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
ラサーナ | 海藻 ヘア エッセンス しっとり | ”タオルドライした髪の毛に少量でも浸透♪うねり・広がりがなく1日まとまる!” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る |
くらら❄️フォロバします!さんの人気クチコミ
シマボシコレクティブアイセラム使用しています。目元専用美容液です。シミ・クマ・くすみ・シワがお悩みの方におすすめだそう。コラーゲンやアミノ酸、タイムエキス、カンゾウフラボノイドなどが配合されています。プッシュするとボトルの内部が上がってくる真空状態のパッケージでエアレス容器だそう。マッサージヘッド付きです。洗顔後、化粧水などを使用した後にワンプッシュを左右の目元になじませたあと、マッサージヘッドで優しく馴染ませます。ジェルクリームがなめらかで伸びが良いです。一緒に指でツボ押しもします。最後に乳液やクリームなどてスキンケアを終えます。朝も夜も使えます。ほんのりグリーンフローラルの香りがします。目元のケア始めたいと思っていたので、手軽に使えるマッサージヘッド付きのこれは私にぴったりでした。#提供#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#やっぱりツヤ肌が好き#アウトバスルーティン
もっと見る81
3
- 2021.09.13
FANCLディープクリア洗顔パウダーお試ししています!黒の酵素洗顔、ファンケルの洗顔パウダーです。糖とヒアルロン酸と独自アミノ酸系洗浄成分でうるおいを守りながら毛穴の汚れを落としてくれるそう。30個入りで、毎日使えるタイプです。たっぷり入っていて嬉しい。サラサラの粒子のとても細かいパウダーで、水を含ませるとすぐに水を吸ってペースト状になります。蓋のめくる部分の面積が大きくて、でこぼこが付いてるので濡れた手でもすぐに開けられます!個包装の洗顔パウダーは開けづらいものが多いのでこれは良いですね。泡立ちがものすごくて、ねばねばのグレーのもちもち泡がネットなどを使わずに手だけで固い泡が立ちます。顔に乗せると弾力がある泡で肌に触れずに洗顔ができます。泡切れがものすごく良く、すすぐとすぐに洗い流せます。私に合っているので継続して使用したいと思いました。ファンケルのキャンペーンに参加中[PR]#提供#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#メイクの秋#やっぱりツヤ肌が好き#沼るコスメたち#アウトバスルーティン
もっと見る74
2
- 2021.09.14
VTコスメティクスさんよりご提供いただき、CICAクリームお試ししています。VTコスメさんから出ているクリームです。カサカサ敏感な肌向けのお肌をしっとりと整えてくれるゲル状のクリームです。疲れてデリケートなお肌を鎮静し、水分障壁の強化を助け、トラブルのない健やかなお肌に整えるVTの独自成分シカリオやグリーンプロポリス抽出物が配合されています。流行りのシカクリーム使ってみたかったので嬉しいです。アルミチューブで薬のようなパッケージです。出し口が細くて調整しやすいです。スキンケアの最後に使用します。プルプルとしていて半透明で、クリームというよりジェルのような感じで伸びがよく軽い使い心地で肌なじみが良いです。しっとりとするもののベタベタしません。少し薬のようなハーブのような香りがします。私の肌に合っているので、ぜひ他のアイテムも使用してみたいです。#提供#崩れ回避アイテム#目指せ透明感#私のデビューコスメ#時短コスメ#胸キュンコスメ#このスキンケアしか勝たん#LIPS上半期ベスコス使ってみた
もっと見る73
3
- 2021.06.17
なめらか本舗 薬用泡洗顔使ってます。泡で出てくる泡洗顔です。アミノ酸系洗浄成分のきめ細かい泡が出てきます。なめらか本舗オリジナルの豆乳発酵液に加え、グリチルリチン酸ジカリウムやビタミンC誘導体を配合しているそう。さらに無香料、無着色、無鉱物油です。押すだけで泡が出てきます。大きいポンプでポンプで濡れた手でも押しやすいです。弾力がある柔らかい泡で洗いやすいです。泡立ていらずなので、忙しい朝や疲れた夜にうれしいです。200mlでわりとコンパクトでストッパーも付いているのでジムやお泊まりなど持ち運びにも便利だなと思いました。詰め替え用もあるので継続して使いやすいです。#提供#夏のマストバイ#盛れるひと手間
もっと見る73
1
- 2021.08.17
エスプリークマルチカバーコンシーラーお試ししています。エスプリークから新しく発売されたコンシーラーです。薄いピンクでシンプルなデザインで素敵。肌の状態は日によって違いますよね。クマが濃い日や薄い日、シミ・にきびなどを青・緑・橙、全領域の反射強度を均一に補正することで、どんな悩みも1本でマルチに解決してくれるコンシーラーです。重ね塗りも簡単でキレイに仕上がるため、肌悩みの濃淡にあわせて自由自在にカバー効果をコントロールでき、柔軟性のある膜が肌に寄り添うように密着するので色味だけでなく凹凸までもカバーしてくれるそう。SPF35・PA+++です。ボトルの中身が見えないようになってるので、残量の少なくなった最後まできれいに使えそうです。ファンデーションやBBクリームなどベースメイクの後に使います。気になる部分に少量付けてトントン指でぼかします。伸びが良く肌なじみが良いので少量でいいです。チップのスポンジは短く、液を含み過ぎないので付けすぎることがありません。サラッとした感じにしあがります。株式会社コーセーさんからご提供していただきました。
もっと見る73
3
- 2021.02.28
ドラマティックスタイリングアイズお試ししています。瞳の色にとけこむようになじむ「運命のブラウン」で、目を自然に大きく見せることができるそう。さらにそこに透け感のあるアクセントカラーを入れた5色のアイシャドウパレットです。パッケージが大人っぽくて素敵です。このドラマティックスタイリングアイズは重ねる順番で目もとの印象を変えることができる商品です。内側のフィルムに使い方が書いてあるのが嬉しいです。左上が目もとファンデベースで、上まぶたと目の下や涙袋にぼかすと、くすみやくまを明るく整えて発色と化粧もちを高めてくれるそう。今まで面倒でアイシャドウベースを使ったことが無かったのですが、アイシャドウの発色やラメの乗りが全然違いました。そしてかなりサラサラとしていて肌なじみが良いです。右上の色が艶ポイントカラーで、一番ラメが大きく量も多かったです。つやでまぶたのフォルムを美しく際立ててくれるそう。まぶた全体や、輝かせたいポイントにのせて楽しむこともできて便利。とてもキラキラしていてきれいです。左下と真ん中の2色はとても使いやすい色で、右下は濃く見えますが1番ラメが控えめで色も使いやすく、これがとても気に入りました。左が一番ラメが多く、右に向かうにつれて少なくなる印象です。全体的になめらかな質感で伸びがよく、肌なじみも良いです。付属のチップとブラシも柔らかくて細かいところにも使いやすかったです。2本入っているのも嬉しいです。ラメや濃さの調節が自由自在で、なりたい印象に寄せられます。今までオンとオフでアイシャドウを使い分けていましたがこれなら1つで毎日楽しめます。全5色なので自分に合う色が見つかるはずです。ぜひ見てみてください。マキアージュ様のプロモーションに参加中#提供#おうち美容紹介#初心者メイク#ナチュラルメイクを極めよう#マスク盛りメイク
もっと見る72
0
- 2021.05.25
商品詳細情報HAIR RECIPE 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- ブランド名
- HAIR RECIPE(ヘアレシピ)
- 容量・参考価格
- オープン価格
- バリエーション
- HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- 商品説明
- 国産のピュアな米ぬかオイル*1 が、パサつく髪の内側まで浸透、補修するお米のヘアオイル。 芯からしっとり、なのにべたつかない。 ●古来より伝わる米ぬか美容 古来より、お米には優れた美容効果があることが知られており、肌や髪のうるおいを保つために使われてきました。 「和の実 by ヘアレシピ」はそんなお米のちからに着目。お米由来のヘアケアで、うるおいに満ちた、天使の つや髪へ導きます。 ●1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重な米ぬかオイル*1 米ぬかと米胚芽から抽出される米ぬかオイル*1 は、お米 1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重なオイルです。 独自に開発された精製方法により、日本国内で丁寧に抽出された米ぬかオイル*1 には髪に必要な成分が ぎゅっと濃縮されており、その 1 滴 1 滴が、髪本来の美しさを引き出します。 ●高い浸透力で髪の内側と外側からダブルでアプローチ 日本人の髪はキューティクルが厚くて硬いため、有用成分が浸透しにくいと言われています。そんな日本人の 髪にぴったりなのが米ぬかオイル*1 です。浸透力が非常に高い米ぬかオイル*1は、厚くて硬いと言われる日本人 の髪のキューティクルにも、内側までしっかり浸透します。さらに、外的ストレスからも髪を守って、内と外の両方から アプローチすることで、自然に輝くような、美しい髪を叶えます。 *1 コメヌカ油(浸透性ツヤ成分) ※2022年リニューアル発売
- メーカー名
- P&G
- 発売日
- 2020/7/11(最新発売日: 2022/11/12)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
このクチコミのコメント