ヘアレシピ和の実ライスオイル髪のスーパーフード「お米のヘアオイル」100%ピュアライスオイルがパサつく髪の内側まで浸透、補修芯からしっとり、なのにベタつかない✨超浸透でしっとり保湿分厚く硬いキューティクルにまでしっかり浸透。新感覚「さらとろ」テクスチャー。100%天然由来成分で、UVブロック。マルチユース食べられるほどの100%ピュアライスオイルだから、これ1つで全身の保湿ケアも。以前仲良しのお友達から頂きすっかりハマったオイル。今回はAmazonでリピ購入しました。髪がしっとりサラサラになり、内側からハリのある髪になります💓気になっている方は、ぜひチェックしてみて下さい😊💕良かったら❤️📎✍️宜しくお願い致します🥰#HAIR_RECIPE#ヘアレシピ#和の実#さらとろライスオイル#ヘアオイル#お米#リップスターズ
もっと見る「今回、12度目プレゼント企画に当選しました✩.*˚ ..」
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ヘアオイルランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ReFa | ロックオイル | ”いつもパサついてたのがうそみたいにしっとりまとまる😭” | ヘアオイル |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
ケラスターゼ | CH ユイル クロノロジスト R | ”ケラスターゼの中でも高級ライン!使用感も香りも良く、お値段相応で大満足です!” | ヘアオイル |
| 6,930円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
track | オイル | ”ベタつきがなくすうっと髪や肌になじむ感じ!” | ヘアオイル |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアオイル | ”一見こってりとしたオイルに見えるのですが、 すっと髪に入っていって潤いを与えてくれます◎” | ヘアオイル |
| 1,298円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
柳屋あんず油 | 柳屋 あんず油 | ”とろりとしたテクスチャーで髪の毛に馴染みやすい!頭皮にも使える万能オイル” | ヘアオイル |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ウルトラヘアセラム | ”オイルだけどベタつきがなくって、サラッとしたテクチャー♡” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
saya@Use up党さんの人気クチコミ
2019/06/27に100均パトロールでのSeria購入品を投稿致しまして、嬉しいことにたくさんのいいね💓やクリップ📎を頂きました(*´-`)❤️ありがとうございます(*´︶`*)♡Thanks!まずは皆様、こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️さて、冒頭で6/27の投稿に触れた理由はなんと!アイクレヨンの購入できていなかった04番を100均パトロールにて購入できたからです⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*これで本当の意味での全色スウォッチができます★/✩.*˚2Wayアイクレヨン01ベージュパール✩.*˚2Wayアイクレヨン02オレンジパール✩.*˚2Wayアイクレヨン03ブロンズパール✩.*˚2Wayアイクレヨン04ブラウンパール✩.*˚2Wayアイクレヨン05ピンクショコラ✩.*˚2Wayアイクレヨン06ベビーローズ✩.*˚2Wayアイクレヨン07ピーチゴールド前回も書きましたが…。どれもクレヨンというだけあってするする書ける柔らかめな芯です。ただ出しすぎるとポキッといきそうなので注意が必要そうです⚠️今回入手した04番のみパール感は少なめで締め色に使えそうな色味でした!01番と07番は涙袋に使用するとラメ感が綺麗(*´-`)❤️そのほかの色味はポイントカラーに使うのがオススメです!先端が太めに見えますが細かいところも描きやすくてぼかすのも簡単にできます★/このクレヨンだけでもアイメイク完成できました!※メイク技術低いので実際の写真投稿はごめんなさい💦個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#メイク奮闘記#Seria#アイクレヨン#全色スウォッチ
もっと見る403
304
- 2019.07.14
こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️以前、自己紹介の投稿で急激な体重増加があったと記載しました。薬の副作用とはいえ、2ヶ月弱で20キロ程の体重増加。もちろん体は悲鳴をあげており、太腿とお尻に肉割れができました…。その肉割れが本当に嫌で嫌で気持ち悪くて。自分のせいだし仕方ないんですがやはり気分は良くないです。そこで「このままじゃだめだ!」と肉割れに対してケアを始めました。2019年7月2日からケアを初めて今日で9日です。太腿アップの写真、お見苦しくてすみません💦でも!見てください!薄くなっているんです⸜(*॑꒳॑*)⸝⋆*正直サボった時もありましたがここまで明確な変化がありましたので、同じように悩んでいる方に届いたらいいなと私なりのケアの方法をご紹介します!まずはそもそも肉割れとは何かも説明します。✎︎________肉割れとは_________線状皮膚萎縮症と言います。一般的に肉割れや妊娠線と呼ばれるものです。英語圏ではストレッチマークといいます。【原因】妊娠、思春期、肥満、過度の筋肉肥大で生じることが多い。皮膚は表皮、真皮、皮下組織から成り立ち、表皮はある程度伸びることが出来ますが、その下の真皮などは伸びにくいです。引っ張られた状態に耐えられなくなると繊維に亀裂が生じたものが肉割れとして表皮に赤や赤紫等で現れます。【予防・解消】肉割れと乾燥は密接な関係にあり、大事なのは『保湿』です!必ず塗っておかなければならないのは“お風呂上がり”です!お肌と同じように乾燥しやすいこの時のケアが肉割れができるかできないかを左右します!乾燥すると痒くなりますが、かきすぎてしまうと肉割れの線がくっきりとできてしまうので要注意!!----------------------❁私なりのケア方法❁---------------------まず私のしたことは3つです!①水分補給肉割れの説明にも書きましたが、水分不足は大敵です。乾燥が肉割れをより酷くしますので内側からも水分を取り込むために意識して水分を取ってます。②ダイエットまず、私はダイエットしなきゃと頑張りすぎたり考えすぎて気持ちのコントロールが出来なくなった事がありました。私の場合、ダイエットしなきゃと頑張るのはなかなか難しいのでまずは1日どのくらい歩いたのか万能ノートに記載して活動量を明確化しました!目に見える数値にしたことで「今日は歩数少ないから運動してみようかな」と頑張りすぎずにスムーズに行動に繋がりました!ダイエット、というよりも動くための意識付けに近いです。後は気が向いた時に足指パットや全身ローラーでひたすらにコロコロコロコロしてます(笑)③保湿←これが一番重要です!お風呂上がりが1番乾燥しますので、お風呂から出てスキンケアをしたらそれに続いてボディケアも行います!私が1番効果を感じた保湿方法は以下です。(1):スプレーボトルに移したハトムギ化粧水をふきかける(2):ポンプボトルに移したバイオイルを塗り込む(3):ニベアの青缶を塗り込む(4):ベビーパウダーをはたく※各ボトルに移しているのは使い勝手重視のためです。バイオイルはストレッチマークに効果があります。この浸透を良くするために化粧水をつけてお肌と同じく蓋をするためにニベアの青缶を塗っています。私はボディクリーム等でベタつくのが苦手なのでさらにその上からベビーパウダーをたはいています!化粧水やクリームはどれでも良いと思いますが私はコスパ重視でハトムギとニベアを使用してます!✄---------------------------✄さて、長々と記載してしまいましたがどうでしたか?私は無理せずにできる日にできることをやってます!もし、私と同じように悩んでいる方がいましたらぜひ一緒に頑張りましょう(¯꒳¯)b✧ここまで読んでくれた方、ありがとうございます(*・ω・)*__)ペコリ個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#肉割れ#ストレッチマーク#保湿#ダイエット
もっと見る253
200
- 2019.07.10
先日ドンキに買い物に行った時に発見。前々から気にはなっていましたが使いこなせる自信もなくいつもいつも手に取っては購入せずに帰ってました。そんな私を見た旦那くん。「最近はお化粧できる日も増えてるし、楽しそうに見えるよ。安いんだから買ってみたら?」と優しい一言。その言葉が後押しになって手に取ることとなりました。そして、安いからと旦那くんが買ってくれました(*´-`)❤️✩.*˚ティアラガールアイカラーパレット全32色入りでチップもついていて価格なんと500円!コスパは神様級ですね。気になる粉質、発色は…。触った感じはややしっとりしてますが、やはり安いからか粉飛びしやすい印象ですね。発色はもう見たまま発色です。色味もラメやマットのもの、ベースカラーや締め色も入っていてどんなアイメイクもこのパレット一つでできそうです!色持ちはなんとも言えない感じですね。私は短時間しか出かけないので十分色持ちします。でも、長時間おでかけとなると色落ちしそうですね。あとはケースです。プラスチックに入っているのでいつか外れそう…。優しく取り扱うように気をつけたいです。個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#メイク奮闘記#ドンキ#ティアラガール#アイカラーパレット
もっと見る201
64
- 2019.07.07
さて、先程の投稿に引き続きです。6カラーアイパレットも追加購入しちゃいました(*´-`)❤️✩.*˚6カラーアイパレット01ベーシックブラウン('ω'o[肌に溶け込むようになじむ絶妙カラー]o名前の通りにベージュやブラウン系でまとめられているパレット。真ん中2色のラメ感が可愛い♡3種の中では1番ラメ感が少ない色味が揃ってます。✩.*˚6カラーアイパレット02ピンクブラウン('ω'o[暖かい印象で目もとを華やかに彩る]o女の子はみんな好きであろうピンクとブラウンとそこに加わるキラキラに輝くラメ感。女の子の好きが凝集されてるようなパレットです♡私は他のマット系のアイシャドウと一緒に使っていこうと思います(*^^*)✩.*˚6カラーアイパレット03シックブラウン('ω'o[モダンな印象ながらも優しい深み]oちょっと背伸びして大人っぽく決めたい時にこのパレットを使ったら上品に仕上がりそう。落ち着いた色味が多いけど程よくラメ感もあって可愛い♡ブラウンよりはグレー系の色味に近い気がします。どれもこれも使い勝手の良い色揃いが嬉しい。(⑉••⑉)♡好きポイント・カラーバリエーション豊富で高発色!・捨て色なしで全色使いやすい!・なによりもプチプラ!300円で18色!(´×ω×`)残念ポイント・粉飛びしやすい。・しっとり質感でたくさん取れてしまう。・ラメの持続感は低め。・蓋がかたい。開けるのが少し大変でした💦個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#メイク奮闘記#Seria#アイパレット#全色スウォッチ
もっと見る160
70
- 2019.06.27
今日、何気なくお風呂に入って洗顔をした時。旦那くんと2人分のこんにゃくパフがなにやらそれぞれ触り心地が違うことに気がつきました。どうやら1つは寿命が来たようです…。使い始めて20日程。DAISO商品にして毎日使い続けたわりには長持ちした気がします(*^^*)お風呂後に旦那くんにその事を伝えると。「両方解体して中身見てみようよ!」と素敵笑顔。確かにLipsを見ていても、こんにゃくパフの中身がどうなっているのか投稿している人がいません。私は溢れた好奇心に勝てずにお世話になりましたと供養の意味も込めてハサミを入れました。まだ現役で使える方は中身がぎっしり!一方寿命を迎えた方は写真の通り、中がすかすか。ハサミを入れたそばからポロポロと中身がこぼれてきます。このぎっしり感がもちもちお肌に繋がっていたんですね。明日からは新品にお世話になります(*´-`)❤️個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#DAISO#こんにゃくパフ
もっと見る143
12
- 2019.06.26
本日3回目の投稿になります(¯꒳¯)b✧こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️さて、画像にもあるように皆さんボディソープでデリケートゾーン洗ってませんか?デリケートゾーンの悩みはなかなか打ち明けにくいものですが何かしらの悩みを抱えている人が多いものです。主な悩みの原因としては…①ニオイ・ムレ汗や尿、生理の経血だけでなく、菌が増殖することが原因!常に多湿で温かいうえに、下着やナプキンを着けることでさらにムレやすく、菌が増殖しやすい環境になっています。そのため、他の場所に比べてニオイが発生しやすいのです。②おりもの個人差はあるかと思いますが、量が多くて悩んでいる方もいるかもしれません。でも、おりものは、雑菌が腟の中に入るのを防ぐために分泌されています。白いものは乳酸菌なので問題ありません。さて、デリケートゾーンには様々な常在菌が存在します。デーデルライン桿菌やその他乳酸菌です!この乳酸菌達は腟内のPHを酸性に保ち、他の病原菌の侵入を防いでバリア機能として働いています。普通のボディソープでデリケートゾーンを洗ってしまうとこういった身体に大切な乳酸菌も余分に洗い流してしまうのです!ニオイやムレ、おりものでお悩みの方はもしかしたら洗い流しすぎて身体が危機を感じていつも以上に乳酸菌達が働いているからかもしれません…。ここでサマーズイブフェミニンウォッシュの効果をお伝えします。✩.*˚pHバランス弱酸性の処方でデリケートな肌のpHを自然なバランスに整える✩.*˚モイスチャーバランス必要な皮脂を奪いすぎず、肌の潤いを保つ✩.*˚フローラバランス乳酸とプレバイオテクス配合でフローラバランスを整える✩.*˚クレンジングバランス気になるデリケートな汚れを優しく洗い流しフレッシュ感をキープ男性ももちろんそうですが、女性はデリケートゾーンのケア次第で不妊を防いだり、おりものの不快感が減ったりと様々なデリケートゾーンの悩みを解決してくれます!大切な身体だからこそ、フェミニンウォッシュを使ってデリケートゾーンのケアもして欲しいです(*・ω・)*__)ペコリ私もフェミニンウォッシュに変えてから気になっていたムレやニオイが軽減されました。ジェル状の洗浄液ですがしっかり泡立ちます。しみることもないので、安心して使えるのも嬉しい。皆様もぜひお肌と同じくデリケートゾーンのケアを見直してみてはいかがでしょうか(*^^*)?個人的な感想&使用記録ですので、それを踏まえての評価になります。#saya#デリケートゾーンケア#サマーズイブ#フェミニンウォッシュ
もっと見る141
72
- 2019.07.09
商品詳細情報HAIR RECIPE 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- ブランド名
- HAIR RECIPE(ヘアレシピ)
- ランキングIN
- ヘアオイルランキング第113位
- 容量・参考価格
- オープン価格
- バリエーション
- HAIR RECIPE 和の実 さらとろライスオイル
- 和の実 by ヘアレシピ さらとろライスオイル(洗い流さないトリートメント)
- 商品説明
- 国産のピュアな米ぬかオイル*1 が、パサつく髪の内側まで浸透、補修するお米のヘアオイル。 芯からしっとり、なのにべたつかない。 ●古来より伝わる米ぬか美容 古来より、お米には優れた美容効果があることが知られており、肌や髪のうるおいを保つために使われてきました。 「和の実 by ヘアレシピ」はそんなお米のちからに着目。お米由来のヘアケアで、うるおいに満ちた、天使の つや髪へ導きます。 ●1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重な米ぬかオイル*1 米ぬかと米胚芽から抽出される米ぬかオイル*1 は、お米 1000 粒からたった 1 滴しか採れない貴重なオイルです。 独自に開発された精製方法により、日本国内で丁寧に抽出された米ぬかオイル*1 には髪に必要な成分が ぎゅっと濃縮されており、その 1 滴 1 滴が、髪本来の美しさを引き出します。 ●高い浸透力で髪の内側と外側からダブルでアプローチ 日本人の髪はキューティクルが厚くて硬いため、有用成分が浸透しにくいと言われています。そんな日本人の 髪にぴったりなのが米ぬかオイル*1 です。浸透力が非常に高い米ぬかオイル*1は、厚くて硬いと言われる日本人 の髪のキューティクルにも、内側までしっかり浸透します。さらに、外的ストレスからも髪を守って、内と外の両方から アプローチすることで、自然に輝くような、美しい髪を叶えます。 *1 コメヌカ油(浸透性ツヤ成分) ※2022年リニューアル発売
- メーカー名
- P&G
- 発売日
- 2020/7/11(最新発売日: 2022/11/12)
- カテゴリ
- ヘアケア・スタイリング > ヘアトリートメント > ヘアオイル
このクチコミのコメント