【追記】※詳細は前回のオクトシャンプーの投稿をご覧下さいオクトシャンプー、改善が見られなかったのでLIONさんに問い合わせたら「お肌に合ってません💦すぐに使用を中止して下さい💦」とのお返事を頂きました(;∀;)どうやら私には洗浄成分が強かったみたい…まだ、今まで使っていたシャンプーが残っているので使い切る前にメディクイックのシャンプーを買ってきますノンシリコンで弱酸性の優しさ処方今度こそ合うと良いなぁ←切実お薬の方は合っているので期待大☆
もっと見る薬用シャンプー/リンス|オクトを使った口コミ 「合わないかも知れない(;∀;)いや、多分合..」
47
1
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
頭皮ケアランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SABON | ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン | ”頭皮のにおいやべたつきが気になる方にオススメ!爽やかなジャスミンの香りです。” | 頭皮ケア |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
オクト | 薬用シャンプー/リンス | ”超敏感肌の方におすすめ!頭皮の皮脂分泌をコントロールし、フケ、かゆみを抑えてくれる” | 頭皮ケア |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
SABON | ヘッドスクラブ グリーン・ローズ | ”頭皮に馴染ませると髪のまとまりが良くなり、いい香りに包まれます♡” | 頭皮ケア |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
加美乃素本舗 | ヘアアクセルレーター レモンライムの香り | 頭皮ケア |
| 1,078円(税込) | 詳細を見る | ||
DHC | 薬用美髪根(びはつこん)エッセンスEX | ”おでこの生え際に、細かい生毛ちゃん達が生えてきました♡” | 頭皮ケア |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用スカルプケア パック | ”シャンプーの後、これ一本でもしっかり潤います♪” | 頭皮ケア |
| 1,705円(税込) | 詳細を見る | |
uka | uka Rebirth Serum for Scalp | 頭皮ケア |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | ||
ラッシュ | 現実頭皮 | ”汚れもすっきり取れる感じ!根本的ににおいを消してくれる感じがします。” | 頭皮ケア |
| 2,231円(税込) | 詳細を見る | |
Le ment(ルメント) | スパークリングオイル クレンジング&シャンプー | ”高濃度炭酸オイルヘッドスパ。スプレーから出る泡がモチモチで弾力のある濃密さにビックリ!ノンシリコンが非常に嬉しい” | 頭皮ケア |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
BOTANIST | BOTANISTボタニカルスカルプシャンプー/トリートメント | ”洗い流さないトリートメントが必要ないくらいサラサラに♡” | 頭皮ケア |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
らいなさんの人気クチコミ
その名の通り、アンダーヘアをお手入れする専用のカミソリです某メーカーのハート型のモノは目にした事があるのですが、クチコミを拝見すると・30度の角度を付けて梳かすのが難しい・結構チクチクする・引っ掛かると痛いといった声を聞くので購入には至りませんでしたというのも、余りアンダーヘアに関しては困った事が無いと云うか、濃くも無いしハサミで良いか…とハサミでチョキチョキしていましたf(^^;)私、体毛は濃い方では無いのですが…長いんです(*''*)脚も腕も脇も、みーんな漏れ無く濃くないのに長い💧それがコンプレックスなんですよねぇ…で、ネットでたまたま見付けたのがこの子!デザインもハート型のより可愛らしい♡しかも肌に対して25度に当たる様、ガイドが付いている!!替刃は両刃ならどこのメーカーのモノでもOK🙆初心者ならコレが良いなぁ、とお買い上げ(*^^*)ポイント消費で良い買い物が出来ました♪まだ使っていないけれど期待大です
もっと見る254
176
- 2019.08.30
また買っちゃったもう春🌸なのに買っちゃったブラウンリップ💄💋✨今回は『セザンヌラスティングリップカラーN』(105)です先日『セザンヌラスティンググロスリップ』(101)をプレゼントして貰って、火が付いちゃいましたf(^^;)ブルベでもブラウンリップいけるじゃん❣️って調子こきましたグロスリップだけだと物足りない時があって、もう少し濃いめのブラウンを仕込みたいぞ…と欲が出ましたねそれなら同系のカラーが一番しっくり来るだろうと前から気になっていたコチラをチョイス✨クチコミでは「イエベ歓喜」「イエベ勝利リップ」等々のクチコミが多かったので、色々な方の投稿を漁りまくって「ブルベでも浮かない」「ブラウンリップ初心者でも安心」「寧ろブルベ向けなんじゃないか?」というクチコミもあったのでチャレンジ(p`・ω・´q)色付きのリップクリームより安いし、失敗しても立ち直れるもん←濃く塗るとそのままの色味になり、ガッツリと色が乗るそうなのでポンポンと唇に乗せてみたら、唇中央の皮膚の薄い所がやや黄みがかってきて「ヤバい、やっぱりイエベ向けだったか…」と落胆していたら、じんわりと赤みが増してきて綺麗な赤みブラウンになりました\(^o^)/確かにこれは意見が分かれるわ…私個人としては、ブルベもイエベも大丈夫!!だと思います!多分…グロスリップも肌の色を気にせず使えますからねぇ♪(あくまで、1st:ブルベ夏・2nd:イエベ春の個人的な感想です)どうしても浮いてしまう人は青ラメグロスで調整するのもアリだと思います保湿もされるし一石二鳥🐦️テスターで(102)も気になったんですが、ブラウンというよりはピンクだな…と購入しなかったのですが評判が良くてビックリ(*_*)欲しくなっちゃった💦もう少し暖かくなったら考えよう↑公式のグラフを見ると落ち着いた色と書かれているカラーの方がパッと明るく感じるのは何故?『ラスティングリップカラーN』『ラスティンググロスリップ』のブラウンは塗り方を工夫すれば年間通して使えるんじゃないかな?私は使いますよぉー(*´ω`*)💕春らしい色のリップもメーカー問わず持ってるんですけどね目元をブラウンやカーキで纏めた時はリップをブラウンにすると統一感が出そう✨目元をピンク系にしたら春メイクを楽しもうかな♡ピンク系アイメイク自体、最近始めたばかりですが…(下手すると腫れぼったく見えるので避けてきた)花粉症がツラくて中々綺麗にお化粧出来ないのが悩みのタネだけど、花粉症で沈んだ気持ちをメイクで吹き飛ばそう(ノ゚∀゚)ノブラウンメイクをするなら、ブラウンネイル💅もやりたくなっちゃったなぁでも中々納得のいく色が見付からない(-""-;)←我が儘※パラドゥのブラウンリップも気にはなっていたのですが、初めてブラウンリップを試すならプチプラの中のプチプラ。安くて品質に信頼のあるセザンヌさんを選びました。パラドゥの凡そ半額ですからね、失敗してもダメージが少ないかな?なんて(*´艸`)今年の秋🍁もブラウンリップが流行るかどうかも解らないし…ね?パラドゥさんには、ピュアリップカラーとサクラヴェールリップ、ネイルファンデーションでお世話になっております(*v.v)。。。
もっと見る220
69
- 2020.03.04
髪色、瞳の色、肌の色を鑑みて『02ナチュラル』を購入'90年代の細眉ブームの後、自眉を生やして伸ばしてナチュラルにしていたら母から「自分の眉を活かすにはペンシルよりパウダーの方がメイクは綺麗に仕上がる」と渡されたのが、メディアの『パウダーアイブロウ』でした(当時は、アイブロウパウダーをそんなに目にする機会はありませんでしたが、伊達に長くは生きてないわねオカン)2色を付属のブラシで好みの色に混ぜて眉に乗せる「おおおおおー、ふんわり感が出る!」と、感動したモノですそして、眉尻の足りない部分だけペンシルで描き足して…ハイ出来上がり♪カンタン♪但し、難点がひとつ使っているウチにパウダーの表面がツルツルになって、付属のブラシでガリガリしないといけなくなる…そんな時はブラシを洗って、目詰まりを取り除き再度チャレンジ!またツルツルになるガリガリするブラシを洗うまたツルツルになるガリガリするブラシを洗う(#`皿´)キーッこのループから抜け出せなくなるんですよねぇー💢母は「そんな風になった事は無い(・`д・´)」と断言するのですが、実際なってますからぁー(ノД`)💦ブラシが硬いんじゃあー((ヾ(≧皿≦メ)ノ))何故ナイロンなんじゃあー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻お前はタワシかぁーヽ(`Д´#)ノとまぁ、そんなんでも長年リピートして使用していましたが、ずっとそのループから抜け出せずにいたので心機一転、新しいアイブロウパウダーに変えてみよう!とドラッグストアへGo◆クチコミで人気のケイト◆色が綺麗なヴィセ◆カラバリ豊富なキャンメイク…目移りするけど、どれも3色かぁノーズシャドウ要らんしなぁ…他のメーカーはどうだろう?とお店の中をグルグル🌀グルグルしているウチに「プチプラなら私の味方、セザンヌがいるじゃない!何故忘れていた!バカか私は!」とセザンヌのコーナーへ行くと、2色と3色のアイブロウパウダーが…2色の商品はどれも色が暗めで、私には絶対に合わないと直感もう1度、ケイトとヴィセのコーナーに戻りテスターを試して悩む悩む…(-""-;)◆ケイトはカネボウだからメディアみたく表面がツルツルになったら嫌だなと却下(↑クチコミサイトでツルツルになった方、穴が空いた方の投稿を思い出した)◆ヴィセは何だか粉っぽく感じたので却下(↑コーセーのパウダーモノは個人的に相性が宜しくない)◆キャンメイクはカラバリが豊富でどれがどれだか解らなくなってきて却下(↑そもそもキャンメイクを買った事が無いから解らない)と、消去法でプチプラコーナーをグルグルしていたらやはりセザンヌのコーナーで足が止まり「3色でも良い。セザンヌで失敗した事無いもの!信じる!」と購入を決意長かった(笑)←お前が言うな色も好みで、何と言ってもブラシが使いやすいです今は眉尻も自眉で行けるくらいなので、細い方のブラシで描くだけで仕上がるって私にとっては凄い事!ちょっと心配な時はペンシルで描き足してますが、付属のブラシだけで充分です太い方のブラシで描けば眉頭をぼかせるのでとても自然粉飛びもせず程好く眉に乗ってくれて、とてもナチュラルに描く事が出来て嬉しい限り(*´ω`*)多少、保ちが良くないとしても自眉がシッカリ生えているので眉無し麿星人にはならないので万事OK🙆私の眉毛よ、細眉ブーム時代に抜きまくって酷使したのに生えてきてくれてありがとう(涙)父よ、母よ、形の良い眉毛に産んでくれてありがとう(笑)※母が愛用している資生堂のアイブロウペンシルは、両親が結婚する前から使用しているモノで、替芯さえ廃盤にならなければずっと使えるエライ奴。デザインもレトロで可愛らしいから、母が亡くなったら譲り受ける約束をしています(ノ´∀`*)
もっと見る109
29
- 2019.07.28
化粧下地やBBクリームをタレ瓶に入れて持ち歩くとコンパクトになる!と小耳に挟んだのでセリアでブタさんのタレ瓶を購入して入れています♪衛生的に気になるので、使い切りで捨てていますなので沢山入っているタレ瓶を選ぶと良いですよ(*^^*)バッチリメイクの時はBBクリームをコンシーラー代わりに使ったりしているのでメイクポーチには必ず入れています(本体はドレッサーに置いて、ナチュラルメイクの時にパパッと塗って白粉叩いています)タレ瓶だけだと心許無いので、小さなチャックのビニール袋に入れてポーチにイン!溢れてポーチや他のメイク用品がドロドロになったら大変ですからね(>_<)BBクリームは初めて購入する際に、合わなかったりすると困るので店員さんに「お手頃で肌に優しいのありますか?」と訊ねたらセザンヌを勧められましたこれがセザンヌデビューです化粧下地は、プリマヴィスタでは乾燥し過ぎて顔がパリパリになってしまったので色んなクチコミサイトや友人知人のアドバイスでセザンヌに辿り着きました(笑)プチプラのベースメイクはセザンヌが私には合っている様です今まで高い化粧品を買っていたのがバカみたい(ノД`)って思わせられた、自分史上最強のプチプラブランドですありがとう、セザンヌ!!
もっと見る81
22
- 2019.04.23
昨日の続きです昨夜、キュレルのリップケアバームを塗って就寝💤起きた時は「あ、まだ潤ってる?ぷにぷにしてて乾燥してない!」と感動したんですよでもね…洗濯機を回して、お風呂掃除をしてたら唇がピリピリし始めて「何これ、今までこんな感覚は味わった事無いぞ?」と鏡を見たら真っ赤っ赤になってました(´;ω;`)合わなかったか…仕方無い、朝家事を済ませたらドラッグストアに行こう!とソッコー行ってきました🚗お目当ては、今話題の『ベビーワセリンリップ』昔からあったんだろうけど、KAT-TUNの中丸くんがCMに起用されてから一気に有名になりましたよねLIPSでの評価も良さそうだし、お手頃だし、お試しには持ってこいじゃない?で、ドラッグストアに到着したらセールで売り切れ(/ロ゜)/それとも、中丸くんのPOPが消費者の購買意欲を刺激したか?仕方無く、同じドラッグストアの違う店舗へありました、ありました♪僅かながら売れ残ってた💦購入しようと手に取ってから〈無香料・無着色・パラベンフリー〉でチューブタイプは衛生的にどうなんだろう?と疑問に突き当たりました10g…中々の量よね悪くなる前に使い切るかしら?と迷っていたら、美容部員のお姉さんが声をかけてくれました長年愛用し、散々推してきた『ニベアディープモイスチャー』でもカサカサになる程、今年の乾燥は異常💧肌も唇も例年より敏感になっている旨を伝え、どうしたら良いですか?と訊ねると「ディープモイスチャーはUVカット成分が入っているので、もしかしたら刺激の要因になっているかも知れないですね…」うん、UVカットのリップクリームを夜に塗るの、良くないって聞いた事ある…「元々敏感な所へ、刺激物が付着して更に敏感になっている状態かと思われますので、今はなるべく刺激の少ない商品が良いと思いますよ。寝る時にUVカットは必要無いですもんね」確かに💡「皮捲れや、ひび割れで血が出て痛いとかなら薬用が効果的ですが、そこまででは無いので一般的なモノで大丈夫です。保湿に関してはどれも殆ど変わりませんから」そうなんだ…そして勧められたのが『ニベアモイスチャーリップ』これもLIPSで中々、高評価の商品ですね今までニベアを使っていたのだから安心感もある・無香料・ビタミンE配合・UVカットの3種類がありました現状、ビタミンE配合のはトラブルになりかねないというので無香料をチョイス無香料にもビタミンEは配合されてるんだけどね裏の成分表を見たら同じだった(苦笑)それでも「ビタミンE配合の方は人によってはスースーした感じがしたり、塗りたてはピリピリする人もいるそうなので無香料が無難でしょう。今は、成分を引き算して検討しましょうね」お姉さん、優しい…♡案の定『ニベアディープモイスチャーナイトプロテクト』も勧められましたが、ジャーに直接指を入れるのに抵抗があるとお話したら、スティックタイプにしましょうねとお互い納得して↓『ベビーワセリンリップ』→¥278-(税抜)『ニベアモイスチャーリップ無香料』→¥298-(税抜)を購入(*^^*)安っ!!「ディープモイスチャーも良い商品なので、お出掛けに使ってあげて下さいね」と言って下さったので、これからは外出時→ニベアディープモイスチャー就寝時→ベビーワセリンリップorニベアモイスチャーリップですかねぇベビーワセリンリップは使用期限が明記されていて、2022年が期限でしたちょっと安心(*゚∀゚)=3でも、一旦使い始めたらなるべく早めに使い切らなくちゃ💦ニベアモイスチャーリップはウィンター限定デザインで可愛いです⛄️❄️今夜は手始めに、モイスチャーリップを塗りましたディープモイスチャー程テカテカしません先端が斜めになっているので塗りやすいです(´∀`*)塗り込むと、唇に潤いが浸透していく感じがします〈濃厚保湿〉と謳っている割には、ディープモイスチャーのテクスチャーに慣れているせいか、保湿されてます!といった印象は薄いですねなのでつい、んぱんぱしてしまいますが、んぱんぱすると摩擦で唇を傷めるので余りやっちゃダメ🙅ベビーワセリンリップも早く試してみたいですその上で、今後どちらを就寝時用にするか決めたいと思います🍀
もっと見る70
6
- 2019.12.01
噂の香水に乗っかってみました(*´ω`*)しまむらにて購入メーカー希望小売価格¥4900-(税抜)イオン販売価格¥1980-(税抜)イオン内某テナント販売価格¥1980-(税抜)ドンキホーテ販売価格¥1500-前後(税抜)ネット通販サイト販売価格¥2000-前後(税抜)それが、しまむらでは¥980-(税込)で買えてしまうんですねぇ…素晴らしい✨夏には甘いかな?というご意見があったので、ブルー目当てで最寄りのしまむらへ行きましたが売り切れもう1店舗へ向かうと全て売り切れ入荷未定で、いつ入るのか?どんな商品が入るのか?等は全く判らないとの事だったので最寄りのしまむらへ戻り、ピンクを購入してきました💦しまむらに置いてあるテスターでは、ブルーはスパイシーで少しツンとするアルコール臭がして、後悔しそうな予感が…↓そして↓イオン内の某テナントにて❤️ラブリー🧡ピンキー💜ドリーミー💙ピュアのテスターを嗅がせて貰いましたが、ピンクの『ピンキースウィートシックスティーン』が一番好みの香りでした♡※DOLCE&GABBANAのピオニーが本命でしたが、隣にコチラが展示されていて「あ、良いモノなのね。それならしまむらで買って良かったわ…」という気持ちになりましたf(^^;)個人的には年間通して使える香りだと思います残り少なくなった、夏用に使用しているGIVENCHYの香水と一緒に大切に使っていきます♪だって、次もしまむらでお安く購入出来る保証は無いですからね(*´艸`)
もっと見る68
12
- 2019.07.25
このクチコミのコメント