
頭皮ケアで臭い・ふけ・かゆみ・乾燥悩みを改善!人気のグッズ、おすすめシャンプーで地肌を整え美髪へ導く
頭皮ケアしても「なんだかフケや乾燥、抜け毛が気になる…」なんて地肌や髪のお悩みありませんか?今回は、頭皮トラブルをケアできるおすすめシャンプーからブラシ、ローションなどのグッズを頭皮の悩み別にたっぷりご紹介。マッサージのやり方や頭皮ケアで欠かせないポイントも解説します。
臭い・ふけ・かゆみ・乾燥などの頭皮トラブルの原因はケア不足?
photo by HAIR
最近フケが出るようになった、ちゃんとシャンプーをしているのに頭が痒い、夕方になると臭いがする等々、頭皮は見えないところでトラブルが起きやすいパーツ。髪の毛をしっかりケアしていても、頭皮トラブルがあると髪の毛を健やかに保つことが難しくなってしまいます。
頭皮はあくまでも皮膚で、髪とは違う性質です。それなのに、シャンプーだけでお手入れを終わらせていませんか?頭皮はヘアケアとは別に、顔のスキンケアをするようにきちんとお手入れが必要です。
今回は頭皮の悩み別に、トラブルが起きる原因と改善方法を解説し、LIPSで人気のおすすめシャンプーや頭皮ケアグッズをご紹介します!どのケアも簡単なので、ぜひ取り入れてくださいね。
【悩み別】頭皮ケアの方法とポイント
『頭皮の乾燥』 頭皮の皮脂を守るシャンプーと保湿がケアのカギ!
頭皮が乾燥する原因は、シャンプーで使われている強い洗浄成分が大半を占めます。汚れだけでなく、必要な皮脂まで洗い流してしまうためです。または、もともと乾燥肌の人は頭皮も乾燥しやすい傾向にあります。
頭皮の乾燥に悩む方は、アミノ酸や天然由来といったマイルドな洗浄成分のシャンプーを選びましょう。お風呂の後には頭皮ローションなどの保湿アイテムを取り入れ、定期的にオイルで頭皮マッサージを行うとばっちりです◎
『フケ、かゆみ』 有効成分配合シャンプーやケアローションで対策を
フケやの原因は主に古い角質が落ちたものになりますが、フケの種類は脂性フケと乾燥フケに分かれます。乾燥性のフケは洗浄力がマイルドなシャンプーか弱酸性のシャンプーで対策ができます。
しかし、脂性フケは頭皮に細菌が繁殖して痒みを伴うケースが多いので、オクトピロックスという有効成分を配合したシャンプーを使いましょう。すすぎ残しがないように、しっかりすすぐことも心がけてくださいね。
また、フケとかゆみはストレス、不規則な食生活、睡眠不足、ホルモンバランスの乱れも誘発原因になります。
『頭皮の臭い、ベタつき、毛穴詰まり』 頭皮ケアグッズを活用
不快な頭皮の臭い・ベタつきは、皮脂の過剰分泌や皮脂による頭皮汚れから細菌が繁殖することが原因です。特に皮脂の過剰分泌の影響は大きく、皮脂が頭皮の毛穴に詰まることでベタつきや臭いが出るようになり、細菌が繁殖されます。
週に1~2回はシャンプー前に頭皮クレンジングを行いましょう。ブラシを使ってシャンプーする対策方法もおすすめです。
皮脂の過剰分泌は、乾燥肌と脂性肌で変わります。乾燥肌さんはうるおいが不足することで皮脂が分泌されるので、シャンプーのやり過ぎに気を付けましょう。脂性肌さんはもともと分泌されやすい体質なので、毛穴を引き締める炭酸クレンジングを取り入れてみましょう。
『白髪、抜け毛』 頭皮のオイルマッサージとブラシのWケアで血行促進
白髪や抜け毛は年齢や自然現象で起きますが、頭皮のうるおい不足と凝り固まった頭皮の血流不足も要因の一つになります。オイルでマッサージをしながら、うるおい不足と血流の改善をしましょう。頭皮マッサージグッズを使うと、ストレスなくケアができます。
マッサージは頭皮や髪に必要な栄養素をすみずみまで届けることができ、薄毛予防にもつながるため、髪の毛のエイジングケア(※)にもおすすめですよ。
頭皮ケアおすすめグッズ5選『頭皮の乾燥』
おすすめ①スカルプDボーテのシャンプー&トリートメント|頭皮が乾燥する原因はすべてフリー!ケアをしながら洗髪できる

プチプラアンファー(スカルプD)(ANGFA)スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー/トリートメントパック
- クリップ数:
- 4389件
- カテゴリ:
- シャンプー・コンディショナー
- 参考価格:
- 1,986円
商品選択
- スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー1,986円獲得予定ポイント:3%
- スカルプD ボーテ ナチュラスター トリートメントパック1,986円獲得予定ポイント:3%
天然成分90%以上配合で、乾燥・かゆみ・ベタつき・ニオイなどあらゆるストレスを抱えた頭皮を健やかな状態へと導きます。洗浄成分は肌に負担の少ないアミノ酸を使用。70種類以上のオーガニックミネラルが頭皮と髪のキューティクルを保湿し、毎日のシャンプーで健やかな頭皮をキープしてくれます。
乾燥の原因になりやすい添加物サルフェートフリー ・ノンシリコン ・パラベンフリー ・鉱物油フリー ・合成着色料フリーの低刺激設計もおすすめポイントです。
おすすめ②ルメントのシャンプー|炭酸が汚れを吸着、オイルが保湿。1本でマルチに頭皮ケア
美容サイトや雑誌でベスコスを受賞した、高濃度炭酸のオイルシャンプーです。炭酸が地肌と髪の汚れを吸着して落とし、美容オイルを含んだ保湿成分が頭皮と髪を保湿し、うるおいを閉じ込めてくれます。
保湿成分には、アルガンオイルやバオバブオイル、フラーレンといった美容賢者注目の成分に加え、髪と同じ成分であるケラチンも含有。洗浄成分はアミノ酸で頭皮と髪のダメージを出来る限り排除した設計です。
いつものシャンプーを3日に1度、これに変えるだけなので、ズボラさんも取り入れやすいですよ◎
おすすめ③大島椿のオイル|シャンプー前のマッサージ、アウトバスの保湿で頭皮の乾燥をWケア
お風呂に入る前の頭皮マッサージにぴったりのヘアオイルです。髪の毛のお手入れも同時にできるとあって、LIPSユーザーの間でも大人気の椿オイル。人間の皮脂に含まれる成分のひとつ・オレイン酸トリグリセリドが、頭皮を保湿し乾燥を予防してくれます。
無香料なのでキツイ臭いが苦手という人にも使いやすく、頭皮マッサージのあとには髪の毛がツヤツヤになったとの口コミも◎
おすすめ④ザ・プロダクツの頭皮ケア美容液|オーガニック認証取得。豊かな髪が育つ地肌へ

プチプラザ・プロダクト(the product)スキャルプリバイタライザー
- クリップ数:
- 166件
- カテゴリ:
- 頭皮ケア
- 参考価格:
- 2,750円
商品選択
- スキャルプリバイタライザー2,750円獲得予定ポイント:15%
厳しい審査をクリアしたUSDAオーガニック認証を取得した頭皮ケア美容液。イブニングプリムローズが頭皮にうるおいを与え、ホホバオイルが頭皮の乾燥を防いでくれます。毛髪補修にもおすすめのローズマリー葉エキスも配合。天然成分がみずみずしい頭皮へ導いてくれるんです。スポイトタイプなので、乾燥が気になる地肌へピンポイントに塗布することができますよ。ラベンダーの香り。
おすすめ⑤ロクシタンのローションミスト|場所を選ばず頭皮と髪の保湿ケアができる
持ち運びに便利なサイズなので、日中の水分補給にぴったり。また、頭皮の乾燥ケアをしたいけれどオイルが苦手な方にもおすすめです。シュッとひと吹きして、指の腹で軽く広げるだけで簡単にケアができちゃいます♡さらに、ローズが上品に香るのでフレグランス効果もばっちり。
こちらのミストは頭皮だけでなく、髪やお肌にも使えるので1本あると重宝すること間違いなしです!
頭皮ケアおすすめグッズ5選『フケ、かゆみ』
おすすめ①オクトのシャンプー|有効成分が頭皮環境をケアしてフケとかゆみを抑える
殺菌・抗酸化作用でフケかゆみを抑えるオクトピロックス配合の薬用シャンプーです。地肌のすみずみまでオクトピロックス成分の効能が行き渡り、フケやかゆみの改善が期待できます。脂性肌、乾燥肌問わず使える万能なシャンプーです。価格もお手頃で市販で購入できるので、ぜひお試ししてみてくださいね!
おすすめ②メディクイックのシャンプー|フケかゆみに悩む敏感肌の頭皮ケアに
敏感肌に嬉しい弱酸性・アミノ酸系洗浄成分・保湿成分配合・ノンシリコン処方・無着色で、頭皮や髪のことを考えた設計です。
頭皮に潜む常在菌を増殖を抑える成分、かゆみの原因となる炎症を抑える抗炎症成分を配合し、頭皮環境を健やかに整えます。コンディショナー成分を配合しているので、きしまず、さらさらに洗い上げてくれます。
髪の乾燥が気になる方は、アウトバストリートメントで保湿をしっかりしてくださいね。
おすすめ③DHCのトリートメント|ふけ&かゆみだけでなく、頭皮の臭いやベタつきもケアしてくれる
フケ、かゆみをケアしてくれる薬用のトリートメントです。フケ、かゆみを抑える成分に加えて、臭いを抑える成分、頭皮のベタつきを抑える皮脂抑制成分まで配合され、トラブルを寄せ付けず健やかに保ってくれます。
さらにシリコンフリーでありながら、コラーゲンやオリーブオイルが髪のキューティクルを守ってくれる効果まで。マッサージをしながら使うと、すっきり感とともにストレス発散もできるといった口コミが多く見られました◎
おすすめ④キュレルの頭皮保湿ローション|乾燥フケ、かゆみに。子供の頭皮のカサつきもケアできる
乾燥からくるかゆみやフケ、かさつきにおすすめの頭皮ケアローションです。人の肌とよく似た成分のセラミド機能成分やユーカリエキスを配合。が敏感な状態の頭皮もしっとりと保湿ケアしてくれます。無香料・無着色・アルコールフリーでメントール無配合。優しく保湿してくれますよ。サラサラとしたテクスチャーでノズルタイプなので使いやすいと好評です◎
おすすめ⑤オーアールの頭皮美容液|植物成分がかゆみ・乾燥ふけ・臭いをケア
うるおい効果の高い天然温泉をベースに、センブリ・桑白皮・甘草などの植物エキスを配合。トラブルに負けない、健康な頭皮環境をキープしてくれます。
お風呂の後、朝起きた後の1日2回の使用がおすすめ。こちらを愛用するLIPSユーザーさんの間で「コスパ抜群!」の呼び声が高い1品です!
頭皮ケアおすすめグッズ5選『頭皮の臭い、ベタつき、毛穴詰まり』
おすすめ①ウカのブラシ|マッサージをしながら頭皮の毛穴ケア。虜になる話題のブラシ
サロンでシャンプーしてもらったかのような爽快感が味わえるブラシです。シリコン素材なので、シャンプーブラシとしてもドライヘア時のマッサージブラシとしても使うことができます。
ノーマルな硬さのブラックの他に、ソフト・バリカタ・ミディアム(ウカストア限定)から硬さを選ぶことが出来ます。1個だけでも十分気持ちが良いのですが、2個買いして両手で使うと至福のひと時に・・・♡
おすすめ②ミルボンの炭酸シャンプー|頭皮のべたつき、臭いの元をオフ!爽快感がクセになる
高濃度5,500ppmの炭酸泡で、凝り固まって硬くなった頭皮を包み込みます。皮脂汚れや気になる臭いを取り、健やかな頭皮に導いてくれます。アヤメの香りの評判もよく、さらっとした洗い心地が人気。サロン級の仕上がりができると口コミでも話題です!
おすすめ③pdcの頭皮クレンジングパック|皮脂汚れを吸着オフして臭いをケア。プチプラが嬉しい◎
珪藻土が臭いの元となる過剰に分泌した皮脂を吸着し、頭皮の毛穴をクリアにします。ローズマリー葉エキスをはじめとした10種類の保湿成分がクリアになった頭皮の隅々まで行き渡り、すっきりスベスベな頭皮に導いてくれます。
シトラスヴァーベナの爽やかな香りとちょっぴり冷感が気持ち良く、リラックス効果も♡
おすすめ④マークス&ウェブの頭皮クレンジングジェル|皮脂汚れや臭いにアプローチして地肌コンディションを整える
口コミでも「毛穴から汚れが取り除かれて軽くなった感じ」と言わしめるほどスッキリ感を得られる、頭皮のクレンジングジェルです。
皮脂汚れやフケを浮きあがらせて、アミノ酸誘導体が地肌のコンディションを整えます。清涼感のあるメントールが引き締めるだけでなく、頭皮が呼吸するような心地良さです。
おすすめ⑤エイトザタラソのシャンプー|シャンプーでは落としきれない皮脂汚れを落として健康な頭皮に

プチプラエイトザタラソ(8 THE THALASSO)リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー
- クリップ数:
- 793件
- カテゴリ:
- シャンプー・コンディショナー
- 参考価格:
- 1,540円
商品選択
- 200ml1,540円獲得予定ポイント:20%
幹細胞エキスと海洋深層水のダブル効果で頭皮環境を健やかに整えながら、キメ細かい泡がシャンプーでは落としきれない毛穴の皮脂汚れをかき出して洗浄します。
いつものシャンプーを週に1~2回置き換えて使うか、シャンプー前のプレシャンプーとしての使用もできます。「このシャンプーを使った日は乾かした後の手触りが良い」との口コミも!
頭皮ケアおすすめグッズ5選『白髪、抜け毛』
おすすめ①ヤーマンのヘッドスパブラシ|頭皮のマッサージと毛穴の掃除がこれ1つで。顔のリフトアップケアにも使える
頭皮トラブルを引き起こすあらゆる原因にアプローチし、根本から頭皮環境の改善を目指すために作られた電動ブラシです。およそ毎分約57,600回ものローリング刺激で頭皮をしっかり掴み、心地よくケアをしてくれます。
頭皮の汚れがすっきりするのと同時に、コリがほぐれて血行を促進。アタッチメントを取り換えることでフェイスラインのケアも出来ちゃうから、お顔のたるみや浮腫みが気になる方にもおすすめです。
おすすめ②無印良品のパドルブラシ|先端の丸みが頭皮を程よく刺激してマッサージ
木製ピン同士の間隔が広めに取られているため、ブラッシングをしながら頭皮の血流を刺激してくれます。クッションが柔らかいので、圧を加えてツボを刺激するマッサージにもおすすめです。ブラシ1本が太めなので、髪を傷めることなくブラッシングができるところも高ポイント◎
おすすめ③モルティのローションスプレー|2つの生薬とビタミン誘導体が頭皮の健康をケア!
抜け毛やツヤ感のある髪に導きたい方におすすめの育毛ローション。ショウキョウエキスとセンブリエキスの2つの生薬成分とビタミン誘導体が頭皮をケアし、髪に必要な美容成分を届けてくれます。パールエキスやホホバオイルなども配合されているので、しっとりと保湿ケアすることができますよ。
液だれしにくいエアゾール式なので、塗りやすく好評◎髪のエイジングケア(※)や病後・産後の抜け毛にもおすすめです。ノンシリコン・香料・着色料・防腐剤無添加。
おすすめ④ベルタのローション|女性の頭皮のための化粧水。3種の育毛有効成分&56種類の頭皮ケア成分配合
女性の抜け毛や薄毛、かゆみやフケといった頭皮トラブルの原因はホルモンバランスによる乱れと言われています。ホルモンバランスの乱れで起きる様々な頭皮トラブルをケアし、頭皮環境の健康をサポートします。
シリコン・合成ポリマーといった添加物16種フリーで、天然成分99.6%で作られているため、育毛剤で荒れてしまう敏感肌さんにもおすすめです。
おすすめ⑤サボンのヘッドスクラブ|シャンプーの泡立ちが高まる!頭皮の汚れもかゆみもケア
サボンで人気のスクラブシリーズから頭皮専用のスクラブが登場。ミネラル豊富な死海の塩が毛穴の汚れを落とし、3種のボタニカルオイルが頭皮を保湿します。マッサージをしながらスクラブをするから、洗い上がりさっぱり。
「使用後はシャンプーの泡立ちが良くなる」「頭皮がサッパリして、髪の毛がさらさらになった」など、熱い口コミも。香りは2展開です。
オイルを使ったシャンプー前の頭皮ケアマッサージのやり方&シャンプーブラシの使い方
①ブラッシングをして絡まりを取る
まずは目の粗いブラシやクシを使って髪の毛全体をブラッシングしていきます。最初にブラッシングをすることで、髪に付いた汚れやホコリを吸着しやすくなります。また、髪の毛の絡まりが取れるのでオイルが隅々まで行き渡ってくれます。
②オイルを使ってマッサージ
500円玉大ほどのオイルを手に取り、指の腹を使って頭皮全体に付けます。オイルをつけ終わったら、指の腹で小さな円を描くように軽く押しながら、生え際から頭頂部に向かってマッサージしていきます。頭皮を上に動かすようなイメージでしっかりとほぐして柔らかい頭皮を目指しましょう!
マッサージが終わったら蒸しタオルで髪の毛全体を巻き、5~10分ほど放置すればオイルパックもできますよ!お風呂に入る前はもちろん、半身浴の前にすると、時間をかけずに済みます◎
③シャンプーでオイルを洗い流す
ぬるま湯で軽くオイルを流して予洗いをしたら、シャンプーを使ってしっかりと洗っていきます。オイルクレンジングによって汚れが浮き上がっているため、ゴシゴシと力を入れて洗わなくてもOK!頭皮を傷つけないように、優しい力で丁寧に洗っていきましょう。
オイルが付いているので、いつもより泡立ちが悪く感じるかもしれません。まずはオイルを落とすだけの軽いシャンプーを行い、2回目に通常通りのシャンプーを行いましょう。コンディショナーやトリートメントはなるべく頭皮につかないように使うことをおすすめします。
マッサージもできるシャンプーブラシの使い方
シャンプーブラシでマッサージをする順番は、フェイスラインの生え際→耳上&後ろ→襟足と行うのがおすすめ。最後に頭頂部をしっかりと揉みほぐしてくださいね!洗い流す前に、親指の付け根で円を描くようにこめかみをマッサージすると、さらにすっきりとした満足感が得られます♡
頭皮ケアの効果を高めるポイント
頭皮ケアローションはタオルドライの後に使う
頭皮ケアローションや美容液は、髪を洗った後に使いましょう。頭皮も肌と一緒で余分な皮脂汚れを落とした後は、乾燥しやすい状態。ドライヤーを行う前にしっかりと地肌に水分を与えて保湿してあげましょう。髪の毛ではなくて、頭皮に直接塗るのがポイントです。生え際を中心に10か所ほど、頭皮に直接塗りこんでいきましょう。
指のハラを使って頭皮へ揉みこむようにマッサージ
頭皮ケアローションや美容液を揉みこむときは、地肌に浸透させるイメージでマッサージしながらなじませましょう。このときに爪を立てて頭皮を傷つけないように注意してくださいね。指のハラを使って頭皮をマッサージしながら塗っていくことで、血行促進させる効果を期待することも◎頭皮や髪のコンディションに働きかけることができますよ。
頭皮のためにも髪のためにも必ずドライヤーを使って乾かす
最後にドライヤーを使って髪を乾かしましょう。髪を塗れたままの状態にしておくと雑菌が発生しやすい状態になり、頭皮のにおいや炎症、かゆみの原因につながります。髪の毛も乾燥しがちに。自然乾燥させずに、髪の毛をしっかりと乾かしましょう。
ドライヤーの最後に冷風をあてて頭皮と髪をより良く維持
ドライヤーの最後は冷風をあて、頭皮と髪にこもった熱を冷ましてあげましょう。頭皮を冷やすと温冷効果で血行が良くなり、頭皮がキュッと引き締まります。髪の冷風をあてると、髪のうるおいが蒸発するのを抑えて、キューティクルを守ってくれます。
髪の健康は頭皮から。地肌をケアして美髪も手に入れて
photo by HAIR
シャンプーだけでは改善できない、頭皮トラブル。頭皮ケアできるアイテムを使うことで地肌が健康になり髪の毛のコンディションも良くなります。今回おすすめしたローションやスプレーを使って、地肌や髪質改善してみてくださいね。スカルプケアができるシャンプーが気になる方は、こちらの記事も参考に。
(※)エイジングケアとは、年齢に応じた化粧品等によるケアのことを指します。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
アンファー(スカルプD) スカルプD ボーテ ナチュラスター スカルプシャンプー/トリートメントパック | 1,986円 |
| シャンプーランキング第79位 | 手に出した時の触り心地がとっても"なめらか"でオイルを触っているかのよう。良い香りで洗髪中癒される♡ | 詳細を見る | |
Le ment スパークリングオイル クレンジング&シャンプー | 2,640円 |
| 頭皮ケアランキング第11位 | 高濃度炭酸オイルヘッドスパ。スプレーから出る泡がモチモチで弾力のある濃密さにビックリ!ノンシリコンが非常に嬉しい | 詳細を見る | |
大島椿 大島椿(ツバキ油) | 1,430円 |
| ヘアオイルランキング第23位 | 適量を使えばクセがないから とても使いやすい!!使用量が数滴で良いのでコスパが良い | 詳細を見る | |
ザ・プロダクト スキャルプリバイタライザー | 2,750円 |
| 頭皮ケアランキング第78位 | 高級感のある小さな瓶に入っていて、 スポイトで1滴ずつ取り出せるので 清潔に使えます!ラベンダーの香り♡ | 詳細を見る | |
L'OCCITANE ローズ モイスチャーミスト | 2,750円 |
| 詳細を見る | |||
オクト 薬用シャンプー/リンス | オープン価格 |
| シャンプーランキング第51位 | フケ・かゆみを防ぐ!きしまずにスッキリと洗え、頭皮が清潔に◎髪の毛がリセットされた感じに! | 詳細を見る | |
メンソレータム メディクイックH 頭皮のメディカルシャンプー |
| 頭皮ケアランキング第38位 | フケ痒みに対応してるのを探しまくってたどり着いたのがこれ!!きしきししない??って思ったけどそちらもクリア🙆♀️ | 詳細を見る | ||
DHC 薬用スカルプケア パック | 1,705円 |
| シャンプーの後、これ一本でもしっかり潤います♪ | 詳細を見る | ||
キュレル 頭皮保湿ローション | 1,430円 |
| 頭皮ケアランキング第10位 | ヘッドを直接あてて使うことが出来るので、パッとぬることができて楽ちんです! | 詳細を見る | |
Off&Relax スパ・頭皮美容液 | 1,760円 |
| 伸ばすとミントのスッキリした香りと ひんやりしてきて爽快感も🥰 . | 詳細を見る | ||
uka スカルプ ブラシ ケンザン | 2,420円 |
| 頭皮ケアランキング第1位 | 持ちやすい形なのでマッサージしやすい♡これがないと物足りない!と思うくらいハマってしまいました♡ | 詳細を見る | |
オージュア エイジングスパ クリアフォーム | 3,080円 |
| 嫌にスースーするわけでもなく、しゅわしゅわ じっくり頭皮の毛穴を洗浄してくれる感覚 | 詳細を見る | ||
pdc リフターナ 珪藻土頭皮クレンジングパック | 1,320円 |
| ふわふわモコモコの泡で洗うと、すべすべ肌になりました🥰 | 詳細を見る | ||
MARKS&WEB ハーバルスカルプクレンジングジェル | 1,045円生産終了 |
| 頭の毛穴から汚れが取り除かれて軽くなった感じがしました | 詳細を見る | ||
エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー | 1,540円 |
| シャンプーランキング第22位 | スーっとする清涼感が特徴です!泡立ちもしっかりしていたので使い心地も◎ | 詳細を見る | |
mysé(ミーゼ) ヘッドスパリフト | 13,750円 |
| ヘアグッズランキング第22位 | いつもよりしっかりと洗えて頭皮はもちろん目もスッキリします! | 詳細を見る | |
無印良品 木柄頭皮ケアブラシ | 1,990円(編集部調べ) |
| クッションがとても柔らかくて、 頭皮を優しくマッサージするような感じ💓 大きいブラシなので、 ロングの私も楽に髪をとかせます✨ | 詳細を見る | ||
モウガL モルティ 薬用育毛ローション |
| 頭皮ケアランキング第34位 | 最近気になってきた分け目と夏の頭皮ケアに力を入れようと買いました。😎 | 詳細を見る | ||
BELTA(ベルタ) ベルタ ヘアローション |
| 厳選した頭皮ケア成分をナノ化し毛根にしっかり浸透! 頭皮のエイジングケアが簡単にできる ローションなんです♩ | 詳細を見る | |||
SABON ヘッドスクラブ デリケート・ジャスミン | 5,170円 |
| 頭皮ケアランキング第4位 | 頭皮のにおいやべたつきが気になる方にオススメ!爽やかなジャスミンの香りです。 | 詳細を見る |