
シリコンシャンプーおすすめランキング20選【ドラッグストア・市販】アミノ酸など成分についても解説
髪をシリコンでコーティングして、指通りをなめらかにしてくれるシリコンシャンプー。今回はシリコンシャンプーの魅力や選び方、洗浄成分について解説。さらにおすすめ商品20選をランキング形式でご紹介します!
目次
- シリコンシャンプーの魅力って?
- シリコンシャンプーの選び方
- シリコンシャンプーおすすめランキング20選!《市販・ドラッグストア》
- 1位:パンテーンのシリコンシャンプー|枝毛や切れ毛などのダメージが気になる方に
- 2位:オクトのシリコンシャンプー|フケ・かゆみを抑える。メンズにもおすすめ!
- 3位:ディープレイヤーのシリコンシャンプー|パサついて広がる髪もまとまりやすく!
- 4位:ケラスターゼのシリコンシャンプー|まとまりが欲しい方へ!うねりに悩むくせ毛さんにもおすすめ
- 5位:コラージュのシリコンシャンプー|フケやかゆみを抑えて髪を健やかに保つ
- 6位:ukaのシリコンシャンプー|髪にツヤとうるおいを与える!華やかな香り◎
- 7位:ハホニコのシリコンシャンプー|パーマやカラーで傷んだ髪をケア
- 8位:アヴェダのシリコンシャンプー|ハリやコシ、ボリューム感のある髪へ導く
- 9位:DHCのシリコンシャンプー|蓄積したダメージヘアのケアが叶う!
- 10位:ウルリスのシリコンシャンプー|髪のうるおいを保ちながら洗える
- 11位:KAMIKAのシリコンシャンプー|頭皮ケアからトリートメントまで叶う
- 12位:TSUBAKIのシリコンシャンプー|サロン帰りのような仕上がり!
- 13位:エッセンシャルのシリコンシャンプー|手ぐしでも梳かせるほど指通りの良い髪に♡
- 14位:キュレルのシリコンシャンプー|敏感肌の方でも使いやすい!フケやかゆみを抑える
- 15位:ラサーナのシリコンシャンプー|油分バランスを整えて頭皮環境を健やかに
- 16位:LUXのシリコンシャンプー|カラーやパーマのケミカルダメージが気になる方へ
- 17位:デミのシリコンシャンプー|マイルドな洗浄力のシャンプーを探しているならこれ!
- 18位:ナンバースリーのシャンプー|ヘアカラーの色落ちが気になる方へ
- 19位:シーブリーズのシリコンシャンプー|汗や汚れでべたついた頭皮をすっきり洗い上げる
- 20位:Doveのシリコンシャンプー|乾燥やダメージが気になる髪にうるおいを与える
- シリコン入りシャンプーはなぜ悪いといわれる?デメリットは?
- シリコンシャンプーに関するQ&A
- 自分に合ったシリコンシャンプーで美髪を目指そう♡

東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
シリコンシャンプーの魅力って?
シリコンが配合されたシリコンシャンプーの最大の魅力は、シリコンが髪をコーティングしてくれること。コーティングされることで、下記のようなメリットがあります。
- ダメージでパサついた髪がなめらかになる
- ツヤが出る
- 髪が絡まりにくくなる
- 熱や水、電気から髪を守ってくれる
シリコンシャンプーは、パサつきや広がり、髪のダメージが気になる人に向いているシャンプーです。
ノンシリコンシャンプーとの違いは?
ノンシリコンとシリコン入りシャンプーでは、髪を洗った後の仕上がりに違いがあります。シリコンは髪のキューティクルをコーティングしてくれるため、仕上がりがしっとりとまとまってくれます。対してノンシリコンシャンプーは、サラッとした手触りで軽やかな仕上がり。
そのため、ノンシリコンシャンプーは髪の毛が少なく、ボリュームが出にくい髪質の方におすすめです◎シリコン配合かノンシリコンか、シャンプー選びに迷ったらまずは自分の髪質に合わせて選ぶ方法もありますよ。
シリコンシャンプーのおすすめ商品は、以下の記事で紹介しています♡
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈ノンシリコンシャンプーだと、サロントリートメント入りが良いなど、おかかりの美容師さんに相談するのも良いかもしれません。
シリコンシャンプーの選び方
シリコンシャンプーとひとことで言っても種類は豊富。まずは選び方のポイントをチェックしましょう!
選び方①ノンシリコンかシリコン配合か見分け方をチェック
シリコンシャンプーを選ぶには、まずはシリコン配合かノンシリコンなのかを見極めましょう。ノンシリコンの場合はパッケージに明記されていることもありますが、「シリコン入り」とわかりやすく記載されていることはほとんどありません。そのため、シリコン入りシャンプーかどうかを確認するためには成分表をチェックする必要があります。
シャンプーの成分表には「シリコン」とは記載されていないので、成分表を見て以下の成分が書かれているかを確認しましょう。
- ジメチコン
- フェニルトリメチコン
- アモジメチコン
- シクロペンタロキサン
- シクロメチコン
上記の成分が記載されていれば、シリコン配合のシャンプーです。
選び方②洗浄成分をチェックする
シャンプーの洗浄成分はいくつかの種類があり、刺激や洗浄力などに違いがあります。刺激が強い洗浄成分のシャンプーを使うと頭皮や髪に負担がかかることも。髪や頭皮の状態に合う洗浄成分を選ぶためにも、どんな洗浄成分があるか知っておきましょう。
《アミノ酸系》は髪への負担が低いが成分によっては洗浄力は高くない
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルグルタミン酸Na
- ラウリミノジプロピオン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルアラニンNa
- ラウロイルサルコシンNa
- ココイルサルコシンNa
上記のアミノ酸系の洗浄成分が配合されたシャンプーは、洗浄力は穏やかで低刺激。髪や頭皮への負担が少なめのため、敏感肌の方でも使いやすいでしょう。
《ベタイン系》は髪や目、皮膚への負担が少ない
- ラウラミドプロピルペタイン
- ココアンホ酢酸Na
ベタイン系の洗浄成分が配合されたシャンプーは、低刺激で髪や肌への負担が少なめなので、ベビーシャンプーにも使われています。ベタイン系の洗浄成分は、他の洗浄成分と組み合わせて使われることが多いです。
《高級アルコール系》は洗浄力が強めだが髪や頭皮に負担がかかることも
- ラウリル硫酸Na
- ラウリル硫酸TEA
- ラウレス硫酸Na
- ラウレス-5硫酸Na
- ラウレス硫酸TEA
ラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naなどの高級アルコール系洗浄成分は、洗浄力が強めです。泡立ちも良くしっかり洗えます。
しかし洗浄力が強い分頭皮への負担も大きいので、日常的に使用すると頭皮や髪にトラブルが生じることもあります。
汗をたくさんかいた日や整髪料を使った日、皮脂が気になるときの特別ケアに使うと良いでしょう。
選び方③ダメージ補修成分や保湿成分が配合されているものを選ぶ
パサつきや切れ毛などの髪の悩みがある方は、ダメージ補修成分や保湿成分が配合されたシャンプーを選びましょう。
傷んだ髪は元に戻らないため、シャンプーやトリートメントなどで日常的にケアすることが大切です。髪の痛みが気になる方は、髪を健やかに保つのに重要なケラチンが入っているものがおすすめ!
ダメージケアシャンプーのおすすめ商品について、以下の記事で紹介しています。あわせてチェックしてみて!
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈日常診療の中で、頭皮湿疹でお悩みの方は、実は洗いすぎが多い印象があります。 洗浄力を調整することで肌の油分が保護膜として残され、改善する方もいます。 頭皮の痒み・フケにお悩みでしたら、洗浄成分を調整してみるのも良いでしょう。
シリコンシャンプーおすすめランキング20選!《市販・ドラッグストア》
ここからは、おすすめのシリコン入りシャンプーをご紹介。ドラッグストアなどで購入できる商品を中心にランキング形式にまとめています!
配合されている洗浄成分も一緒に紹介していくので、髪悩みや頭皮の状態に合うシャンプーを探してみてくださいね。
こちらのランキングはLIPSの口コミ評価やランキングをもとに作成しています。(2023年8月時点)
1位:パンテーンのシリコンシャンプー|枝毛や切れ毛などのダメージが気になる方に
- こんな人におすすめ:切れ毛や枝毛が気になる方
- 洗浄成分:高級アルコール系
切れ毛や枝毛などを防ぐ濃縮補修プロビタミン処方のシリコン入りシャンプー。コンディショナーもあわせてライン使いするとより効果を実感できます。泡立ちもよく洗浄力の高い高級アルコール系洗浄成分配合なので、すっきりとした洗い上がりが好きな方におすすめ!
シャンプーもだけどなめらかで、まとまりが良くなる感じがします。 しっとりだけど重くなりすぎなくて気に入っています。
onikuchan フォロバ
2位:オクトのシリコンシャンプー|フケ・かゆみを抑える。メンズにもおすすめ!
- こんな人におすすめ:フケ・かゆみ・ニオイが気になる方、さっぱりした洗い上がりが好きな方
- 洗浄成分:高級アルコール系
髪や頭皮のフケやかゆみ、ニオイを抑える有効成分オクトピロックスを配合した薬用シャンプーです。洗浄力が高いため、週に2~3回など別のシャンプーと交互に使うのが理想的。500円以下で購入できてコスパもいいので、頭皮トラブルが起きやすい方は一つあると重宝するはず!
オシャレなシャンプーという感じではないですが、泡立ちも良くてきしむこともなく、薬用なだけあって、本当に使いやすいです💙
前ちゃん💙
3位:ディープレイヤーのシリコンシャンプー|パサついて広がる髪もまとまりやすく!
- こんな人におすすめ:カラーやパーマを繰り返して痛みが気になる方、髪の広がりが気になる方
- 洗浄成分:スルホン酸系
洗浄力の高い洗浄成分が配合されているものの、髪にうるおいを与えるサロン専売シャンプーです。専売シャンプーのなかでは、比較的安価なのも人気の理由のひとつ。髪の量が多い方やしっとりまとまる髪を目指したい方におすすめです。
シャンプーは少量でも泡立ちが良く、トリートメントもかなりこっくりしたテクスチャーで、めちゃめちゃ潤いを与えられている気がする。
a y a
4位:ケラスターゼのシリコンシャンプー|まとまりが欲しい方へ!うねりに悩むくせ毛さんにもおすすめ
- こんな人におすすめ:くせ毛の方、髪のコシがない方
- 洗浄成分:ベタイン系
ケラスターゼの代表的存在であるバン・オレオ・リラックス。洗い流さないトリートメントオイルが有名ですが、シャンプーもおすすめです◎キューティクルが失われアイロンをしてもうねりが出てしまうような髪でも、まとまった仕上がりに。
洗い流したあとの髪の毛は特に変わりないように思えましたが 使った日と使わない日だとくせ毛の広がり方、うねりが全然違うので驚きました!
まこ
5位:コラージュのシリコンシャンプー|フケやかゆみを抑えて髪を健やかに保つ
- こんな人におすすめ:フケやかゆみ、頭皮のニオイが気になりやすい方
- 洗浄成分:アミノ酸系
フケやかゆみ、頭皮のニオイを抑える2つの有効成分「ミコナゾール硝酸塩」と「オクトピロックス®」が配合されている薬用シャンプーです。低刺激なアミノ酸系の洗浄成分配合・無香料・無色素で敏感肌さんにもおすすめ◎
すっきり・うるおいの2種類のタイプがあるので、頭皮や髪の悩みにあわせて選べます。
使い始めて2ヶ月ほどたちましたが、ほぼ痒みも気にならなくなりました
杏
6位:ukaのシリコンシャンプー|髪にツヤとうるおいを与える!華やかな香り◎
- こんな人におすすめ:ツヤ感を出したい方、ボリュームを抑えたい方
- 洗浄成分:アミノ酸系
ヘアブラシで有名なukaのシャンプーは、15種類のアミノ酸系洗浄成分配合。キューティクルが剥がれることで流出してしまった成分を補い、髪にツヤとうるおいを与えます。しっかり泡立てて頭部を包んだまま2分間ほど放置すると、よりツヤ感のある髪に仕上がりますよ◎
香りはサンダルウッドを主体とした華やかで大人っぽい香りです。
実際使ってみて、泡立ちの良さと洗い流した時に指通りの良さに驚きました😳😳
顔タイプ診断士のぞみ
7位:ハホニコのシリコンシャンプー|パーマやカラーで傷んだ髪をケア
- こんな人におすすめ:パーマやカラーを繰り返している方
- 洗浄成分:ベタイン系
パーマやカラー後に残る薬剤を除去する成分「ヘマチン」が配合されているシャンプーです。ヘマチンは他にも髪の傷みを補修したり、パーマ後の違和感がある臭い“パーマ臭”を抑えてくれる働きもあるので、パーマやカラーが習慣の方におすすめ。シリコンとの相乗効果でツヤのある髪に。
洗浄力は強すぎないので、頭皮への刺激が気になる方でも使いやすいです。
泡立ちはそこまで良くないですが、『ヘアクレンジング』という名前どおり、地肌からクリアになっているような感じがしました👌
🖤yu_ka💗
8位:アヴェダのシリコンシャンプー|ハリやコシ、ボリューム感のある髪へ導く
- こんな人におすすめ:香りにこだわりたい方、自然由来にこだわりたい方
- 洗浄成分:アミノ酸系、石けん系、高級アルコール系
17年にわたる頭皮や植物の研究から誕生したシャンプー。94%が植物や非石油系ミネラルまたは水でできています。ゼラニウムやラベンダーなどによるオーガニックの香りが魅力的◎植物由来の洗浄成分で皮脂汚れを落とし、頭皮を健やかに保ちます。
アヴェダは動物実験を行わないブランドなので、動物愛護に関心がある方にもおすすめ!
使用感、 乾かした後の仕上がりといい、私の今の髪質や 悩みに合っていて手放せないアイテムです。
世も末子
9位:DHCのシリコンシャンプー|蓄積したダメージヘアのケアが叶う!
- こんな人におすすめ:乾燥やパサつきが気になる方
- 洗浄成分:アミノ酸系
DHCのシリコン配合シャンプーは、美容液成分配合できしみを抑えつつ髪や頭皮を洗えます。ダメージが蓄積されたパサつきのある髪にうるおいを与え、まとまりやすくしてくれますよ。
泡立ちも良いのですっきりとした洗い上がりが好きな方にもおすすめ!
髪のパサつきが、気になりはじめた方におすすめです。
さーたん
10位:ウルリスのシリコンシャンプー|髪のうるおいを保ちながら洗える
- こんな人におすすめ:敏感肌の方、乾燥やパサつきが気になる方
- 洗浄成分:高級アルコール系
ドラッグストアなどで購入できるウルリスのシリコン入りシャンプー。90%以上が補水+保湿成分で構成され、10種類の美容液成分配合で髪にうるおいを与えます。スウィートサボンの香りも良いと口コミでも好評です♡
髪のパサつきが気になりがちな自分に ぴったり合っていました🫶
ちゃの
11位:KAMIKAのシリコンシャンプー|頭皮ケアからトリートメントまで叶う
- こんな人におすすめ:頭皮ケアからトリートメントまで1本で済ませたい
- 洗浄成分:アミノ酸系
KAMIKAのシリコン配合シャンプーは、泡立てるのではなくクリームで洗い上げる「クリームシャンプー」。髪にうるおいを与えるヘマチン・メタリン配合で、ダメージを受けた髪をケアします。
シャンプー・リンス・トリートメントの機能を備えたオールインワンタイプなので、シャワーの時短も叶います♡
正直毎日のお風呂で毎日のシャンプー&トリートメントの工程が面倒だったので、 これ1本でここまでの仕上がりを実感出来るのはとてもありがたいです😊✨
Rie
12位:TSUBAKIのシリコンシャンプー|サロン帰りのような仕上がり!
- こんな人におすすめ:パサつきや広がりが気になる方
- 洗浄成分:高級アルコール系
ドラッグストアで手軽に購入できるTSUBAKIのシリコン入りシャンプー。ゴールデンリペア成分(ローヤルゼリー、大豆プロテイン、椿オイル(補修))配合で、パサつく髪にうるおいを与え、まとまりやすくツヤのある髪へ導きます。上品で華やかなフローラルフルーティーの香りもGOOD◎
テクスチャは白くドロッとしたシャンプーですが泡立ちがよくしっかり洗えました。 きしみもなくすっきり洗えました。
sakura
13位:エッセンシャルのシリコンシャンプー|手ぐしでも梳かせるほど指通りの良い髪に♡
- こんな人におすすめ:髪の毛が絡まりやすい方
- 洗浄成分:高級アルコール
エッセンシャルのシリコンシャンプーは、キューティクルの表面をなめらかに整え、指通りを良くしてくれます。傷んで絡まりやすい髪に悩んでいる方におすすめです。シャンプー・コンディショナーをセットで使うとより効果が出やすいですよ。
高級アルコール系の洗浄成分配合で、泡立ちが良くすっきりとした洗い上がりです◎
久しぶりに使うエッセンシャル、「しっとりまとまる」の商品名通りに乾燥しやすい冬でも髪がまとまったのでお手入れがしやすくて助かります。
* a y a *
14位:キュレルのシリコンシャンプー|敏感肌の方でも使いやすい!フケやかゆみを抑える
- こんな人におすすめ:フケやかゆみが気になる方、敏感肌の方
- 洗浄成分:高級アルコール系
弱酸性・無香料・無着色で敏感肌の方でも使いやすいキュレルのシャンプーです。健やかな頭皮を保つために必要な「セラミド」を守りながら、皮脂や汚れをしっかり落としてくれます。ドラッグストアで気軽に買えるので、ぜひ試してみて。
頭皮の乾燥が気になったらキュレルがおすすめです🌷 冬はシャンプーのみキュレルを使っています☃️
burube
15位:ラサーナのシリコンシャンプー|油分バランスを整えて頭皮環境を健やかに
- こんな人におすすめ:頭皮や髪の乾燥が気になる方
- 洗浄成分:アミノ酸系
植物の力で頭皮環境を整えるラサーナのシャンプー。4つの植物由来オイル(※)をブレンドし、頭皮の髪の“油分バランス”を整えることでうるおいとツヤのある状態を目指します。フローラルとフルーツを基調としたフレッシュで女性らしい香りも魅力的。
(※…セロリ種子エキス、マルラオイル、ブドウ種子油、シュガースクワラン®︎)
泡立ちいい! 刺激も少なく頭皮が痒くなることも無かったです。
gura@フォロバ100
16位:LUXのシリコンシャンプー|カラーやパーマのケミカルダメージが気になる方へ
- こんな人におすすめ:髪のダメージ、パサつきやうねりが気になる方
- 洗浄成分:高級アルコール系
LUXのダメージリペアシャンプーは、シアバターやアルガンオイルなどの保湿成分配合。乾燥してパサつきやすい髪にうるおいを与えます。泡立ちもよく、傷んだ髪でもキシキシしにくいので洗いやすいと口コミで評判です◎カラーやパーマを繰り返して傷んだ髪にも使いやすいですよ。
香り、そして泡立ちが良い。 きしむ事もありません。 ふんわりとややまとまりやすくなるという印象。
lavender__ /フォロバ100
17位:デミのシリコンシャンプー|マイルドな洗浄力のシャンプーを探しているならこれ!
- こんな人におすすめ:敏感肌の方、低刺激性なアイテムを使いたい方
- 洗浄成分:アミノ酸系
アミノ酸系の洗浄成分をベースとした弱酸性のシャンプー。洗浄力はマイルドなので、髪はもちろん手肌が荒れがちな方でも使いやすいですよ◎コスパも良く香りは強すぎないので、デイリー使いに向いています。
◎髪の広がりが減った ◎いっぱい入っててなかなか無くならない
サクラ
18位:ナンバースリーのシャンプー|ヘアカラーの色落ちが気になる方へ
- こんな人におすすめ:カラーの色落ちに悩んでいる方、定期的にカラーをする方
- 洗浄成分:ベタイン系
プロアクションフォーシーは、カラーの色落ちを抑えてくれるシャンプー。マイルドな洗浄力で、カラー後のデリケートな髪のコンディションを整えます。髪の「pH」バランスを調整することで、健康的な髪に導くコンセプトのアイテムです。
カラー、パーマを繰り返し傷んでいてどんなシャンプーも最初はサラサラになりますが、段々ギシギシしてきます😂 しかしこのシャンプーは髪質に合うのか使い続けてもギシギシせず艶も出て、カラーも長持ちするようになりました✨✨💓
ゆーみん。
19位:シーブリーズのシリコンシャンプー|汗や汚れでべたついた頭皮をすっきり洗い上げる
- こんな人におすすめ:すっきりとした洗い上がりが好きな方
- 洗浄成分:高級アルコール系
ボディケア商品が有名なシーブリーズのリンスインシャンプー。メントールが配合されているので、洗い上がりはスースーとしてすっきり感があります。リンスの機能も備えているので、シャワーの時短にもつながりますよ◎汗がべたつく真夏にぴったりです。
1日経っても頭皮の臭いは気にならなかったけど、汗をかいたり皮脂とか個人によってそこは変わりそう。 仕上がりはさらさら系なので、しっとり感を求める方にはおすすめできません🙅🏻❌
薄衣(脂性肌/一重)
20位:Doveのシリコンシャンプー|乾燥やダメージが気になる髪にうるおいを与える
- こんな人におすすめ:乾燥やパサつき、指通りの悪さが気になる方
- 洗浄成分:高級アルコール系
うるおい成分モイスチャーミルクEXが髪になじんでうるおいを与える、ダヴのモイスチャーケアシャンプー。洗浄力は高めなので、頭皮や髪の汚れをしっかりと落としたい方におすすめ。花とフレッシュな果実の香りは上品でGOOD◎
いつもは洗いながら絡まった髪の毛をひたすらほぐさないといけなかったんですが、これは普通に洗うだけでスルスルと髪の毛同士が離れていきます!
https://make.appbrew.io/admin/articles/4051/v2_console
シリコン入りシャンプーはなぜ悪いといわれる?デメリットは?
シリコン入りのシャンプーは髪や頭皮に悪影響を与えると誤解していませんか?実際のところどうなのか、シリコンシャンプーが悪いといわれる理由やデメリットについて解説します。
シリコンが毛穴を塞ぐ可能性は低い

シリコンシャンプーが頭皮や髪に悪いといわれる理由の一つが「シリコンが毛穴に詰まって頭皮環境が悪くなりそう」と考えられていること。しかし実際はシリコンが毛穴に詰まる可能性は低いです。万が一毛穴に詰まったとしても、髪の毛が伸びるタイミングで毛穴の外へ押し出されていくでしょう。
カラーやパーマの効果が出にくくなることはほとんどない
Photo by HAIR
シリコン配合のシャンプーを使い続けていると、ヘアカラーで染まりにくくなったりパーマがかかりにくくなったりするのでは?と思っている方もいるでしょう。シリコンで髪をコーティングするので、カラーやパーマの成分が髪に入りにくいような気がしますよね。
たしかにシャンプー・トリートメント・整髪料のすべてでシリコン入りのアイテムを使ってしまうと、シリコンのコーティングが強固になりカラーやパーマの仕上がりに影響が出る可能性も少しあります。しかし基本的にはシリコンが原因でカラー・パーマの効果が出にくくなることはありません。
シリコンシャンプーのデメリットは髪に重みが出ること
シリコンシャンプーの特徴は、髪に重みが出ること。まとまりやすくなるため広がりやすい髪質の方に向いていますが、髪が細い・柔らかい方が使うとボリュームダウンしたように見えてしまうことも。
ふんわりとしたスタイリングが好きな方には、ノンシリコンシャンプーの方がおすすめです。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈ノンシリコンで仕上げた髪の方がスタイリングがしやすいことも。
シリコンシャンプーに関するQ&A
最後にシリコン入りシャンプーに関するQ&Aをご紹介。効果的なシャンプーのやり方も解説しているので、この機会に見直してみて!
ノンシリコンシャンプーよりシリコンシャンプーのほうがいい?
「シリコンが配合されているから悪い」「ノンシリコンだからいいシャンプー」というように、シリコンが配合されているかどうかでシャンプーの質を見極めることはできません。
そのため「シリコンよりノンシリコンの方が良い」と思ってシャンプーを選ぶと失敗する可能性もあります。髪質や毎日のスタイリングの状態によっても、おすすめのシャンプーは異なります。
下記に当てはまる方はシリコンシャンプーを選ぶのがおすすめです。
- 毎日アイロンやコテを使う
- 髪の痛みが気になるが、チリチリや広がりなどのダメージはない
- 安価で手軽にツヤや心地良い手触りの髪を手に入れたい
シャンプーの後に髪がきしみやすい方、パーマやカラー、紫外線などのダメージで髪のパサつきが気になる方、毛量が多く髪が絡まりやすい方には、シリコンシャンプーを使ってみてくださいね。
効果的なシャンプーのやり方は?

- シャンプー前にブラッシングする
- ぬるま湯で髪の汚れを洗い流す
- シャンプーを手でよく泡立てる
- 首の付け根から上に向かって、指のお腹を使って頭皮をマッサージするように洗う
- 耳の後ろから上に向かって洗う
- 頭皮を全体的に洗ったら、5分前後かけてしっかりシャンプーを洗い流す
- トリートメントを行う
ポイントは3つ!シャンプー前にブラッシングすること、頭皮を傷つけないように洗うこと、しっかりシャンプーを流すことです。
ブラッシングは、汚れを落とすだけでなく髪が絡まりにくくする効果もあります。爪で頭皮を傷つけると肌トラブルの原因になるため、指のお腹を使って洗いましょう。
シャンプーに含まれている成分が地肌に残ったままだと、人によっては炎症になる可能性も。時間をかけて丁寧に洗い流して!
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈また、洗った後にできるだけ早めにドライにするのも頭皮ケアに大切なポイント。 生乾きで放置はいけません。
自分に合ったシリコンシャンプーで美髪を目指そう♡
今回は、シリコンシャンプーの魅力やドラッグストアで購入できるおすすめ商品などを紹介しました。シリコンは髪をコーティングし、指通りをなめらかにしたりツヤ感を出したりする効果があります。髪の広がりやパサつきなどの髪悩みがある方はぜひ使ってみて!
ただし洗浄力が強いシャンプーは頭皮や髪への刺激も強く、頭皮トラブルを引き起こす可能性も。今回紹介した洗浄成分をしっかりチェックして、自分に合うシリコンシャンプーを探してみてくださいね。
監修者
東京八丁堀皮膚科・形成外科平山 真奈、望月 香奈頭皮の痒み、質感のコントロールにお悩みの方は一度お試しになってみるのも良いかもしれません。 ちなみに私はノンシリコンのシャンプーとノンシリコンのトリートメントを愛用しています。
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
パンテーン エクストラ ダメージケア シャンプー/トリートメント in コンディショナー | オープン価格 |
| 香りもいいし、洗ったあとの髪の毛がとってもさらさらだし香りも長続き♪ | 詳細を見る | |
オクト 薬用シャンプー/リンス | オープン価格 |
| フケ・かゆみを防ぐ!きしまずにスッキリと洗え、頭皮が清潔に◎髪の毛がリセットされた感じに! | 詳細を見る | |
DeepLayer シャンプーG/トリートメントG | 1,540円 |
| ダメージを補修しながらしっとりと洗い上げる!しなやかな美髪に導いてくれます♡ | 詳細を見る | |
ケラスターゼ NU バン オレオ リラックス | 3,300円 |
| 髪にコシも出て、アイロンの持続力も◎艶のあるサラサラヘアーになります。 | 詳細を見る | |
コラージュ コラージュフルフルシャンプー/コラージュフルフルリンス | 1,650円 |
| 髪がサラサラに!肌に優しいということで使用◎頭皮の乾燥に | 詳細を見る | |
uka uka Shampoo Nighty Night | 3,025円 |
| 根元がペタっとならずボリュームがでる所も気に入っているので無くなったらまた買おうと思ってます☆ | 詳細を見る | |
HAHONICO ハホニコ プロ ラメイ ヘアクレンジング |
| パサパサごわごわの髪がうるつやサラサラ。でもベタつかず洗い上がりさっぱり♪ | 詳細を見る | ||
AVEDA インヴァティ アドバンス シャンプー/ヘアデンス コンディショナー | 3,630円 |
| 乾かした後の仕上がりといい、私の今の髪質や悩みに合っていて手放せないアイテムです。! | 詳細を見る | |
DHC しっとりうるおうシャンプーEX/コンディショナーEX | 1,870円 |
| 詳細を見る | ||
ululis ウォーターコンク モイストシャンプー/ヘアトリートメント | 1,540円 |
| 泡立ちも良くてシャンプーの地点で指通りの滑らかさが違う🙅♀️ドライ後もうるうるツヤツヤ! | 詳細を見る | |
KAMIKA 黒髪クリームシャンプー | 6,380円 |
| しっとり艶サラ髪に♡濃密なクリームで汚れを包み込んで落とすシャンプーです。 | 詳細を見る | |
TSUBAKI プレミアムモイスト シャンプー/ヘアコンディショナー | オープン価格 |
| 翌朝のスタイリングも楽に!夕方まで手ぐしが通るくらいさらっとまとまりました! | 詳細を見る | |
エッセンシャル しっとりまとまる シャンプー/コンディショナー | 764円 |
| 洗うだけでからまる髪もするするほどけて、しっとりまとまる。手ぐしでラク! | 詳細を見る | |
キュレル シャンプー/コンディショナー | 1,100円 |
| シャンプーは、 透明のジェルのようで 軽くて繊細な泡立ち。コンディショナーは、 白くてなめらかなテクスチャー。 サラサラに仕上がります。 | 詳細を見る | |
ラサーナ プレミオール シャンプー/トリートメント | 3,520円 |
| 仕上がりがしっとりとまとまりやすいツヤのある髪になる気がします♡ | 詳細を見る | |
LUX スーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプー/コンディショナー | オープン価格 |
| もったりとしたテクスチャーで 髪がサラサラ☆良い匂いで癒されます | 詳細を見る | |
デミ コスメティクス ミレアム ヘアケア シャンプー |
| 成分が良く、髪に優しい割にお値段が安いコスパシャンプー♡ | 詳細を見る | ||
ナンバースリー プロアクションフォーシーシャンプー |
| 髪質に合うのか使い続けてもギシギシせず艶も出て、カラーも長持ちするようになりました✨ | 詳細を見る | ||
シーブリーズ リンスインシャンプー | オープン価格 |
| すっきり感が強いです!指通りも軽くなり、夏にぴったりです💙 | 詳細を見る | |
ダヴ モイスチャーケア シャンプー/コンディショナー | オープン価格 |
| 香りがたまらく好きです❗️モイスチャーで髪に潤いを与えるタイプ。 | 詳細を見る |