【ロゼット】ロゼット洗顔パスタ荒性肌◯ロゼット◯ロゼット洗顔パスタ荒性肌◯547円(税込)〈ロゼットウェブ価格〉️✔️使い方(公式サイトより引用)穴のまわりを両手の親指でおさえ、均等に力を入れて適量(約0.5cm~1cm)を押し出します。手のひらにとり、水かぬるま湯でよく泡立てて、マッサージするように洗います。そのあと充分にすすぎます。寝不足、不規則な生活、不摂生が続いてニキビが出来てしまった時に治したくて購入してみました!洗い上がりは少しつっぱりを感じました。これを使ったことで、ニキビが早く治るとか出来にくくなったということはあまり感じませんでした😢また、イオウ配合のため慣れるまでは独特な匂いが苦手な方も多いかもしれません。#ロゼット#洗顔パスタ#ロゼット_洗顔パスタ_荒性肌
もっと見るロゼット ロゼット 洗顔パスタ 荒性肌(洗顔フォーム)の効果に関する口コミ「これを使い初めてから、鼻のニキビが治りまし..」
おすすめアイテムロゼット×洗顔フォーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロゼット | ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース | ”ミネラルを含んだ海泥の毛穴すっきりタイプ。洗い上がりがつるつるしてさっぱり気持良い!” | 洗顔フォーム |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ ホワイトダイヤ | ”モッタリとした泡で、泡でなでるように洗える。なにより、値段が安い!” | 洗顔フォーム |
| 700円(税抜) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | ”Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡” | 洗顔フォーム |
| 600円(税抜) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
洗顔フォームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
専科 | パーフェクトホワイトクレイ | ”泡がものすごく濃密で毛穴の汚れをごっそり洗い流してくれてる感じ♡” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
ORBIS | オルビスユー ウォッシュ | ”モロッコ溶岩クレイ配合で毛穴汚れや、皮脂などを吸着しワントーン明るい肌に♡” | 洗顔フォーム |
| 1,700円(税込) | 詳細を見る | |
専科 | パーフェクトホイップn | ”凄くモッチリした泡!「うるおい導入技術」を新たに採用してより肌にうるおいを与えてくれる❤” | 洗顔フォーム |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
KANEBO | カネボウ コンフォート ストレッチィ ウォッシュ | ”潤うんだけどベタつかない。さっぱり感はちゃんとある。最強の洗顔料♪” | 洗顔フォーム |
| 5,000円(税抜) | 詳細を見る | |
MTメタトロン | MT フェイシャル・フォアミング・ウォッシュ | ”毎日使う洗顔だからこそ、お肌に良いものを選びたい!お肌に負担をかけにくいマイルドな洗い心地の洗顔料です。” | 洗顔フォーム |
| 4,800円(税抜) | 詳細を見る | |
専科 | パーフェクトホイップu | 洗顔フォーム |
| 詳細を見る | |||
ニベア | ニベア クリームケア洗顔料 とてもしっとり | ”泡はヘタれることなく濃密!洗い上がりもつっぱることなく、ほのかに香りもあり、コスパ優秀♡” | 洗顔フォーム |
| 467円(税込) | 詳細を見る | |
ロゼット | ロゼット洗顔パスタ アクネクリア | ”Wクレイが優しくなめらかな泡でお肌を包み込んで、すっきり古い角質を落としてくれます♡” | 洗顔フォーム |
| 600円(税抜) | 詳細を見る | |
リサージ | リサージ ミネラルソープ | ”毛穴の奥の汚れや古い角質を落としてくれる、天然クレイソープになります😊 つまり、泥洗顔です✨” | 洗顔フォーム |
| 2,300円(税抜) | 詳細を見る | |
COVERMARK | ミネラルウォッシュ | ”肌のトーンアップも期待大&余分な油分を落としきらないので肌に優しい!” | 洗顔フォーム |
| 3,000円(税抜) | 詳細を見る |
fantastic_blush_p679さんの人気クチコミ
プチプラで最強の毎日アイメイク!!奥二重さん、涙袋でお悩みの方はぜひっ!ダイソーのURGLAMで作るおめめは最強です。作り方1。アイ&チークカラーPK2を上まぶた全体と、涙袋全体にのせる。2。上まぶたの目尻に、アイ&チークカラーのOR2をのせる。この時に、1との境目を手でぼかす。3。アイラインをする。私はラブライナーのブラックブラウン(?)を使っています!(パケがピンクのやつ)奥二重なので、黒目の終わりから目じりまでをたれ気味にして引く。4。UGスリムスケッチリキッドアイブロウBR1を使って、下まぶたの黒目の終わりから真っ直ぐ目じりのアイラインに向かって線を描いて、目頭側に頂点が来るように三角形を作り、中を塗りつぶす。(綿棒などでぼかすと良いです!)5。4で使ったやつで、涙袋の線を描く。私はら黒目の始まりから黒目の終わりくらいまで引いています!(乾かないうちに綿棒で軽くぼかす)その後に、UGアイブロウパウダーBR2の真ん中の色を使って、先程描いた線の上に重ねていく。(少しだけで、重ねたあとはまた、馴染ませて下さい)完成(*´˘`*)♥
もっと見る40
0
- 2020.01.11
現役JKの毎日メイクを紹介します🎶私の学校はメイクOKなので、ほぼほぼこのメイク法です。意識しているのは、デカ目とモテです!所要時間は40分もあればできます。詐欺れるのに40分は短いと思います(♡˙︶˙♡)それではどうぞ!!!1.日焼け止めを塗ります。この時、できるだけSPFが高いものを選ぶように、しています。いつも使っているスキンアクアは、程よくしっとりするので、オススメです。塗る際は、少量を乳液を塗るように、軽く叩き込むイメージで塗ると崩れにくくなります^^*2.下地を塗ります。私は肌のムラやくすみが気になるので、カラーコントロールベースを使うようにしています。このインテグレートのエアフィールメーカーは、テカらないし、伸びもよく自然な仕上がりなので超おすすめの商品です。塗る際は、少量をおでこ、鼻、頬、顎の5点に置き、指2本くらいで、ポンポンと優しく馴染ませます。3.ファンデーションを私は使わないので、キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを代わりに使っています。付属のパフを使うのが、私の肌にあっていました!厚塗り感を出さないために、少量をおでこ→鼻の順に塗り、残りの粉で頬などにつけます。4.血色感を出すために、キャンメイクのチークを使います。季節によって変えたりすることもありますが、基本的にPW34のカラーを使っています。色味はピンク寄りのコーラルです。普段使いに、オススメです。これを、頬骨辺りから鼻先にかけて逆三角形をイメージして、軽く入れていきます。入れ終わったあと、余った粉で鼻などのハイライトを入れる部分にサッと入れて、顔全体に血色感と統一感を出します。5.アイシャドウは、ブラウン系を使っています。今はポップティーンの付録のものを使っていますが、ブラウンであれば、何でもOKです。気分によって単色で塗っています。私は奥二重なので、ラメが大粒だと腫れぼったく垢抜けない印象になるので、小粒のものかマット系のものを使うようにしています。塗り方は、指に取って目の際に乗せてから、少し上にぼかすイメージです。私は、奥二重の線よりほんの少し上までぼかします。6.アイライナーは、ラブライナーを使っています。色は黒に近いブラウンです。ラブライナーは、時間がたつと滲んでしまったり、手が当たったりすると、落ちてしまったりすることもありますが、描きやすいのはNo.1なので初心者さんや、私みたいな不器用さんにオススメです。私は先程か書いたように奥二重なので、幅が狭いため、目頭から描いても瞼の肉で隠れてしまうし、太く描いたら目を閉じた時不自然な印象になってしまうので、黒目の始まりから目尻までを書くようにしています。最後は自分の目のフレームに沿って流しています。7.ビューラーは、アイプチというものを使っています。こちらの商品は、奥二重・一重向けなので、瞼の肉を持ち上げてくれる画期的な商品です。値段は約1500円と高めですが、試してみる価値はあると思います。私はまつ毛の際→真ん中→毛先というように、3段階で巻いています。優しくゆるーいカーブを描くようにするのがコツです。8.マスカラはヒロインメイクの第3のマスカラを使っています。色は漆黒ブラックを愛用中です。この商品の良い点は、ダマになりにくい所と、落ちにくいところです。落ちてきて夕方にはパンダ!?にもなりません。マスカラ下地無しでもカールキープしてくれます。私はマスカラのふちで、余分な液を落としてから真っ直ぐくしを通すかのように、いつも塗ってます。塗ってから、乾いたなと思ったら、7のビューラーで、再度上げてあげるとより綺麗な仕上がりになります(^_^)9.眉は、正直何でも良い派なのでダイソーのペンシルを使っています。ダークブラウンで肌なじみもよく、黒髪の方にもオススメです。だ円形の芯で程よく柔らかいので描きやすいです。スクリューブラシまで着いてるのでぼかすことも出来ます。100円でこのクウォリティーは凄いと感動しました😭私は、自眉の足りない所を足すのと、眉尻の部分を長めに書くようしています。小顔効果があるみたいです(*´∇`*)最後にスクリューブラシで軽くぼかしたらOKです。10.眉マスカラも、ダイソーです。本当に眉マスカラって、意外と高くて金欠なので、試してみたら、まぁいいかなって。しっかり染まりはしないものの、ツヤってして眉にまとまりが出る感じが個人的には良いなと思います。私は、毛先に逆らって塗ったあと、毛先に沿って塗ります。半乾き位の状態で9のスクリューブラシでとかしてあげるのがポイントです。ナチュラルに見えるので、欠かせません!!11.最後にリップです。リップは本当に気分によって変えてます。最近はペリペラを愛用中です。色は1です。青みがかった、ピンク色になっていて、発色が良すぎます。ちょっと強めなカラーなので、私は指に取って塗るか、綿棒に取って塗るかのどちらかでやってます。中心に塗ってから外にぼかすとグラデーション風になります。これは、絶対と言っていいほど落ちないです。コップにも付かないし、優秀です。でも塗るのが個人的には難しいなと思いました。カラーが濃いだけに色ムラが出来てしまったりするので、注意して下さい。また、唇が乾いてしまったりするので、上からワセリンを塗るか、グロスを塗るかして、保湿したあげることを強くオススメします。以上、私の毎日メイクでした!長々ったらしく、乱れた文で申し訳ないです(><)#毎日メイク#JK
もっと見る33
3
- 2019.04.05
うるってしてて可愛いリップ(*˘³˘)♡♡普段使いにもピッタリです!!重ね付けしても可愛いっ値段も安くて、使い勝手も良くて、色も可愛いです(*´ω`*)#LIPSベストコスメ2019
もっと見る27
0
- 2019.11.23
インテグレートのエアフィールメーカーの使い心地は、ふわっとしてて軽いのにきちんとトーンアップもしてくれる、使いやすい商品だなと感じました。私は、混合肌なのですが、鼻やおでこ周りのTゾーンがテカリやすく、崩れてしまうのですが、こちらの商品を使うと夕方まで崩れませんでした!普通の下地のように使うと、白くなりすぎてしまうので、本当に少しで良いのでコスパもいいです。また、使いたいなと思いました#はじめての投稿
もっと見る27
1
- 2019.04.05
ブラシでさっと塗るだけで、簡単ツヤ感が出るので好きです。良いところは、キラキラ感が強めでアイシャドウとしても使えるところです。ただ、多めに塗ってしまうと、ギラついてしまうので、分量注意が必要です。私は個人的にベタつくのが苦手で、マット肌が好きなのですが、ツヤ感をプラスしたい時、これを塗るだけでツヤっとなるので重宝してます。#底見えコスメ
もっと見る18
0
- 2019.10.25
時間が経つ透明の膜出来上がるみたいで自然になる!!持ちも良くて使いやすい。崩れてきちゃう頑固なまぶたにも、二重がキープされやすかった!#リピートコスメ
もっと見る17
0
- 2019.12.28
商品詳細情報ロゼット ロゼット 洗顔パスタ 荒性肌
- カテゴリ
- 洗顔フォーム
- 容量・参考価格
- 90g: 650円
- ブランド名
- ロゼット(ROSETTE)
- 取扱店舗
- 近くのロゼット取扱店舗はこちら
- メーカー名
- ロゼット
- 商品説明
- パスタとは「粉を練り込み、ペースト状にしたもの」という意味。肌のくすみや肌あれは古い角質=肌の老廃物におおいに関係あります。この古い角質をしっかり取り除き、新しく生まれてくる皮フとの交替を促すのが、洗顔とイオウの大切な役目。しっとりとうるおいのある肌にやさしい洗い上がりで肌荒れを防ぎます。
- ランキングIN
- 洗顔フォームランキング第158位
このクチコミのコメント