
若返りメイクでマイナス5歳を叶える!若見えメイク方法&おすすめコスメ【30代・40代・50代・60代】
いつものメイクを少し工夫することで、年齢よりも若々しい印象に見せることは十分に可能です!今回は大人女子向けに、若返りメイクのポイントやコツ、そして若返りメイクに使いたいおすすめのコスメアイテムをご紹介します。
目次
若返りメイクでマイナス5歳を叶えよう!

Photo by HAIR
「少しでも若々しい印象に見せたい!」と考えている方は多いはず。若返りはメイクで十分に可能なんです!メイクを工夫して、マイナス5歳見えを叶えていきましょう。若返りメイクのポイントとおすすめコスメをご紹介するので、若々しく見せたい大人女子は参考にしてみてください。
30代・40代の若返りメイクは「ツヤ肌」「上品アイメイク」がポイント

Photo by HAIR
30代・40代になるとお肌のくすみや乾燥などが気になってきますよね。そこでベースメイクで明るくツヤのあるお肌を作り、若々しい印象を作りましょう!顔色を明るく見せる化粧下地やハイライト、ツヤ肌に仕上げるファンデーションを活用してみてください。
またアイメイクを控えめ&上品に仕上げることも大切。20代の頃はがっつりアイメイクも可愛いですが、30代・40代になってしっかりアイメイクをしすぎていると、逆に老けた印象になったり無理やり若作りしている感じが出てしまったりします。マスカラを控えめにしたり、アイラインやマスカラの色をブラックからブラウンに変えてみたりするだけでも、優しく上品な印象になりますよ。
50代・60代の若返りメイクは「ベースメイクの色選び」がポイント

Photo by HAIR
シワやたるみ、しみなどのエイジングサインが気になる50代・60代のメイクは、より一層ベースメイクが重要になります。お肌がきれいだと、それだけで若々しく見えるからです。ベースメイクが重要と言っても厚塗りしてしまうと老けて見えるので、気になる部分はコンシーラーでポイント的にカバーし、ファンデーションはできるだけ薄く塗りましょう。またお肌にツヤがあった方が若く見えるので、ファンデーションなどはツヤ感が出るものを使用することをおすすめします。
ポイントメイクは濃い色のものを使うと厚化粧感が出てしまうので、肌馴染みの良い色を活用してください。例えばリップやチークは肌馴染みが良くて明るいカラー(ブルべならローズピンク、イエベならコーラルピンクなど)を使うと、顔色がぱっと明るくなり、若々しい印象になります。
【ベースメイク】若返りメイクのやり方

Photo by HAIR
先にも書きましたが、ベースメイクはツヤを大切にしましょう。お肌にツヤがあると、若々しく健康的に見えるからです。ツヤ肌を作るには、つややかに仕上がるファンデーションが活躍します。みずみずしく仕上がるタイプは厚塗りに見えにくいというメリットも。
またハイライトでツヤと明るさをプラスするのもおすすめの方法です。ハイライトを使うと顔が明るくつややかに見える上に、立体感も出すことができますよ。
【ベースコスメ】若返りメイクに使いたいコスメ
おすすめ①つややかで明るいお肌に仕上げるポールアンドジョーボーテの下地
PAUL & JOE BEAUTE(ポールアンドジョーボーテ)の「ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N」は、みずみずしくつややかな質感のお肌に仕上げることができる化粧下地です。ラベンダーパールが配合されているので、お肌に自然な透明感をプラスすることができます。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分が配合されていて、しっとり馴染むところも魅力的。乾燥肌さんにもおすすめの下地です。
おすすめ②品の良いツヤが出るスックのファンデーション
諭吉ファンデとして有名なSUQQU(スック)の「ザ クリーム ファンデーション」は、しっとりなめらかに馴染むクリームファンデーションで、やりすぎ感のない品の良いツヤが出ます。ワンランク上の上質なお肌が完成しますよ。カバー力があって、一塗りで美しいお肌に仕上げられるところも魅力的。また全23色とカラーバリエーションがかなり豊富なので、自分似合うカラーが見つかりやすいです。
おすすめ③カバー力が高いのに崩れにくいディオールのコンシーラー
Dior(ディオール)の「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」は、なめらかな質感のコンシーラーで、しっとりお肌に馴染みます。厚塗り感が出にくいのにカバー力が高く、シミやくすみなどお肌の気になる部分をしっかり隠すことができますよ。キープ力が高くて崩れにくいところも使いやすいポイントです。
おすすめ④ツヤのある明るいお肌に仕上がるエレガンスのフェイスパウダー
人気が高いElégance(エレガンス)の「ラ プードル オートニュアンス」は、明るくツヤのあるお肌に仕上げることができるフェイスパウダーで、透明感のある仕上がりになるところが魅力的です。繊細な質感のお肌になるところもポイントで、厚塗り感が出にくいのでメイク直しのときにも重宝しますよ。
【アイメイク】若返りメイクのやり方
大人女子の場合は、アイメイクは盛りすぎ注意!盛りすぎてしまうと厚化粧感が出てしまって、逆に老けて見える可能性があるからです。アイメイクはブラウンやベージュ系のアイシャドウを使って、上品に仕上げるのがおすすめです。自然な陰影をつけて、立体感のある目元を作りましょう。またマスカラやアイライナーは、やわらかい雰囲気に見せることができるブラウン系カラーを選ぶと良いです。ブラックで仕上げるよりも、ナチュラルな感じになります。
【アイコスメ】若返りメイクに使いたいコスメ
おすすめ①抜け感のある目元に仕上げるフーミーのマスカラ
WHOMEE(フーミー)の「ロング&カールマスカラ」は、ロング効果とカールキープ効果の両方が期待できるマスカラです。しっかり目元を主張しつつ自然な仕上がりになるところが特徴で、抜け感のある仕上がりになります。
choco brownはチョコレートみたいなブラウンカラーのマスカラで、目元を優しい印象に見せてくれます。ナチュラルで目元がきつく見えないので、普段使いしやすいです。
おすすめ②なめらかな質感で描きやすいキャンメイクのアイライナー
CANMAKE(キャンメイク)の「クリーミータッチライナー」は、とろけるようになめらかな質感のアイライナーで、するするとラインを描くことができます。強い力を入れなくてもラインが引けるので、とてもラクです。乾いた後はしっかりフィットして落ちにくいところも◎
No.02 ミディアムブラウンはやわらかいブラウンカラーで、ナチュラルに目元を盛ることができます。
おすすめ③目元を上品に盛ることができるルナソルのアイシャドウ
LUNASOL(ルナソル)の「スキンモデリングアイズ」は、4色入りのベーシックなアイシャドウパレット。ベージュ系のパレットで、目元を上品に盛ることができます。大人女子にぴったりのアイテムです。品の良い仕上がりになるので、オフィスメイクやお呼ばれメイクなどにも活躍しますよ。持っておいて損のないアイシャドウパレットです。
【チークメイク】若返りメイクのやり方
血色感をプラスするチークは、若返りメイクでも重要。チークはふんわり控えめに入れるのがポイントです。チークを濃く入れてしまうと厚化粧感が出てしまうので、気を付けてください。肌馴染みの良いカラーのチークをほんのり入れるだけで、大人女子の場合は十分ですよ。
【チーク】若返りメイクに使いたいコスメ
おすすめ①明るいツヤ肌に仕上げるコフレドールのチーク
COFFRET DOR(コフレドール)の「スマイルアップチークスS」は、グラデーションチークカラー2色&美肌ハイライト2色がセットになったチーク&ハイライトです。ぱっと明るい雰囲気に仕上げることができるチークで、発色が濃すぎないところも使いやすいですよ。ソフトフォーカス効果で毛穴やくすみをふんわり自然にカバーできるところも魅力です。
おすすめ②グラデーションがきれいなエクセルのチーク
excel(エクセル)の「オーラティック ブラッシュ」はグラデーションカラーが美しいパウダーチーク。ニュアンスの異なる濃淡2色の血色カラーとつややかなハイライトカラーがグラデーションになっています。血色感だけでなく、明るさとツヤ感もプラスすることができますよ。セラミドやスクワランなどの保湿成分が配合されていて、お肌にしっとり馴染みます。
【リップメイク】若返りメイクのやり方
リップは顔色が明るく見えるカラーを使うと、若々しい印象になるのでおすすめです。肌馴染みが良くて明るい色味のものを選びましょう。またマットな質感のものよりも、ツヤが出るタイプのものの方が、若見えしますよ。
【リップ】若返りメイクに使いたいコスメ
おすすめ①ニュアンス感のある仕上がりになるフジコのリップ
Fujiko(フジコ)の「ニュアンスラップティント」は、ニュアンス感のある唇に仕上げることができるリップティント。ティントですが色が濃くなくて淡い印象なので、ナチュラルに仕上げることができます。乾燥しにくく、ツヤのある仕上がりになるところも魅力的です。肌馴染みが良いので、デイリー使いにぴったりですよ。
おすすめ②保湿しながら色づけるイヴサンローランボーテのリップ
YVES SAINT LAURENT BEAUTE(イヴサンローランボーテ)の「ヴォリュプテ ティントインバーム」は、唇をしっとりさせながら色づけることができるティントインバーム。とろけるような質感で、するするなめらかに塗ることができますよ。ティントなので色モチが良いですが発色が濃すぎないので、普段使いに向いています。
メイクで若返りを叶えましょう!

Photo by HAIR
若返りメイクのポイントとおすすめのコスメアイテムをご紹介しました。できるだけ若々しい印象に見せたい方はぜひ参考にしてください。
また甘くなりすぎない大人可愛いメイクのやり方が知りたい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PAUL & JOE BEAUTE | ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N | ”ラベンダーパールによる光コントロールの効果でくすみを飛ばしてくれたり、トーンアップ効果も” | 化粧下地 |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る | |
SUQQU | ザ クリーム ファンデーション | ”スっと伸びの良いテクスチャーで肌にのせた瞬間の艶がとても綺麗!塗りたてはもちろんだけど時間が経った時の肌の状態が毛穴落ちもなくとっても綺麗でした♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 11,000円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー | ”とにかくカバー力が高く、肌にピタッと密着します。 厚塗り感もなく、ナチュラルに仕上がります。” | コンシーラー |
| 4,840円(税込) | 詳細を見る | |
Elégance | ラ プードル オートニュアンス | ”自然にカバーしてくれて白浮きしない!毛穴をしっかり隠してくれてつるつるサラサラの陶器肌に♡” | プレストパウダー |
| 9,900円(税込) | 詳細を見る | |
LUNASOL | スキンモデリングアイズ | ”粉質はしっとりよりもサラサラ系。ヌーディーな淡い感じに仕上がる。シンプルなパケも素敵♡” | パウダーアイシャドウ |
| 5,500円(税込) | 詳細を見る | |
コフレドール | スマイルアップチークスS | ”2色のハイライトが艶々と光るので、みずみずしい肌に見えました ✨” | パウダーチーク |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
excel | オーラティック ブラッシュ | ”程よく上品!可愛いピュアカラーとつやのあるハイライトカラーのグラデーションでふんわり頬に” | パウダーチーク |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Fujiko | ニュアンスラップティント | ”ナチュラルなカラーの粘膜リップでちゅるんとした唇に…” | 口紅 |
| 1,408円(税込) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ヴォリュプテ ティントインバーム | ”最強に乾燥しないティント!グロスを塗っているようなプルプルな唇としっかり色持ちが1本で手に入る” | 口紅 |
| 4,730円(税込) | 詳細を見る |