小林製薬バイオイル🤩(個人差あるかもです)社会人になってから環境が変わり肌荒れがひどく、しかもニキビ跡がずっと残ってしまっていました😭春にできたニキビなのにずっと跡が残っていて悩んでいました🤢薬を塗っても化粧水を変えてもなかなか治らないし諦めていました😭そこで、この商品を見つけました!ほんとなのか〜?なんて思いながら1番小さいサイズを買って使ってみることにしました!!2週間使ってみると、あれ?!?!?ニキビ跡薄くね!?!?写真でもわかるように、ニキビ跡が少し薄くなっていると思いませんか!?しかも、肌の調子もいい感じ😳(汚い写真ごめんなさい)この写真同じカメラですよ!!iPhoneの加工なしの普通のカメラ!!化粧水の後に、1、2滴手になじませて顔に塗ります!それだけです!!!#最近のスキンケア#ニキビ跡
もっと見る
Bioilバイオイル
バイオイル(Bioil)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- 小林製薬
- 商品登録件数
- 1件
- クチコミ件数
- 1039件
- お気に入り登録者数
- 3579人
お気に入り登録しているユーザーの肌質バイオイル(Bioil)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングバイオイル(Bioil)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バイオイル | バイオイル | ”キズあと、ニキビ跡、妊娠線や肉割れのあとなどに効果的。オイルの伸びがすごくいいのでコスパ最強!” | フェイスオイル |
| 700円(税抜) | 詳細を見る |
人気のクチコミバイオイル(Bioil)の人気レビュー
3063
1521
- 2019.01.03
《ニキビ・ニキビ跡に悩む方必見!私的に効果があったもの、なかったもの》⚠️あくまで個人の感想です⚠️ご参考程度に見て頂けたらと思います。ちなみに私はニキビが出来がち、頬は乾燥していてTゾーンと顎がテカリやすい混合肌です🌸今回紹介した商品🌸ペアアクネクリームW→顎にできたニキビになったらなぜか赤くなってカサカサしました😭期待して多分残念😭IPSAザタイムRアクア→友達から貰いましたがニキビが悪化したので使用中止。ピリピリとかはしませんでした。メラノCC→学生の頃ずっと使っていましたが、良くなるわけでも悪くなるわけでもなかったなんとも言えない感じでした。べピオゲル→確実にできなくなりました!でも副作用でカサカサになるから化粧とかしずらい😭使用中止したらまたニキビできる!バイオイル→ニキビ跡直そうと思って使ったけど最悪!顔テカテカになるしたくさんニキビできるしで、私はオイルが肌に合わないことが判明。低容量ピル→今はこれでニキビを抑えてます。ありがとうございます。神です。オオサカ堂で購入してますが、合う合わないあるので自己責任です⚠️結果、良かったものとしては低容量ピルとべピオゲルでした!それ以外にもプロアクティブとかオルビスとかハトムギ化粧水、ロゼット、美顔水、オードムーゲ、キュレル、などなど広告の商品とか、たーくさん使ってきましたが、長年続くニキビは治りませんでした。もう体質です!!すっごいスキンケアとか全然してなくてちょー肌綺麗な子もいるし、どんなにケアしても治らない子もいる!!太りやすい子も太りにくい子もいる!!遺伝子!!しょうがない!!やれることを全力でやるしかない!!お金も時間もかかるけど、頑張るしかないよね!!私みたいに化粧品だけじゃ治んない子は何にでもすがって恥も全部捨てて皮膚科に行ったり美容皮膚科とかでレーザーとか当てるもよし!!最終手段はアキュテインだとも思う!!私はピルで治らなかったら高いお金払ってアキュテイン頼もうと思った!!何しても治らない子は1度検討してみるのもいいけど、本当に医師の元で行ってね!!みんなで頑張ろう(´•̥ ̫•̥`)#ニキビ#ニキビ跡#すっぴんメイク#肌荒れ#マスク肌荒れ#失敗コスメ#成功コスメ#ナチュラルメイク#スキンケアニキビ#私のベストコスメ2020#ニキビニキビ跡#薬用ニキビケアニキビクリーム#ニキビスキンケア#韓国コスメ#混合肌#脂性肌#敏感肌#慢性ニキビ#毎日メイク#学生メイク#酷評コスメ
もっと見る174
28
- 2ヶ月前
❁︎❁︎白雪's2019BestCosmeスキンケア化粧水、美容液部門❁︎❁︎今回は、スキンケア部門から化粧水、美容液を紹介します!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈3...小林製薬バイオイルこれはもうないと困る…傷あと、ニキビあと、にめちゃめちゃ効く!毎日使ってたら、「あれ、ここの傷あとどこいった???」「ニキビあとなくなった!!!!」と、ちゃんと綺麗になります!保湿もしてくれるのでほんと優秀…!!!2...Klairs(クレアス)サープルプレパレーションフェイシャルトナー少し前にも紹介したこの化粧水、ほんとにほんとにすごい…!!!次の日起きたら肌がつるつるになってる❤︎おぉぉぉぉ…って感動するくらい綺麗になりました(⑉・・⑉)1...魔女工場ビフィダコンプレックスアンプルはい、神。これすごすぎです…!!!!肌がぷるん、ふわっとなります。(語彙力なさすぎですが…)1度使ってみて欲しいです…信じられないくらい肌が綺麗になります。┄┄୨୧┄┄私はこの3つをよく使ってます!バイオイルは体にも使えるのでほんとにおすすめ…❤︎ぜひ試してみてください!#白雪の2019年BestCosme⚪︎アイシャドウ部門←投稿済み⚪︎チーク部門←投稿済み⚪︎アイライナー部門←投稿済み⚪︎マスカラ部門←投稿済み⚪︎スキンケア化粧水、美容液部門←投稿済み⚪︎スキンケアクレンジング部門⚪︎リップ部門⚪︎ベースメイク部門⚪︎フレグランス部門⚪︎ヘアケア部門残り5種類、ぜひ見ていただけると嬉しいです!#LIPSベストコスメ2019
もっと見る357
127
- 2019.11.28
傷跡・ニキビ跡に効くというバイオイル!最近母親が病気で大手術をしたことで全身傷だらけで気にしていたのでアットノンをあげようかなと思いたち、でも数カ所に大きな手術跡ぎあるのでアットノンでは足りないんじゃないかと思いバイオイルを買ってみました。まず母親の傷への効果ですが、ケロイドになってしまった傷には効果がないといったような表記がありましたがケロイド状の傷でも「皮膚の突っ張りが緩和されて何かいいようなかんじがする」と言っていました。🌟私もせっかくなのでニキビ跡に塗ることに!以前の投稿でだいぶニキビが綺麗になった投稿をしましたが、その後重度の扁桃炎にかかり免疫の低下で写真2枚目の左のように全身がただれてしまい、ただれはすぐに引きましたが肌の荒れ・赤みが復活してしまっていました😭そこにバイオイルを5日ほど、お風呂上がりの化粧水後につけたところ、肌のキメが細かくなりニキビ跡がかなり薄くなりました!それが3枚目の写真です。たった5日なのに効果を感じられて正直びっくりしています。今まではニキビ跡と顔の赤みを隠すために黄色味の強いファンデを使っていたのですが、ニキビ跡が薄くなり結果的に赤みもかなり改善したことで今まで愛用していた黄色味の強いファンデが全く合わなくなってしまうほど肌の質が変化したように思います。⚠️ニキビ跡に効果があるものでありニキビに効果があるものではないそうで、新生ニキビちゃんに塗ってしまうと菌の餌が追加されるだけでより悪化してしまうこともあるそうです。 またオイリー肌さんにも合わない可能性もありそうです。私は全顔に塗っていたところ、頬の部分が綺麗になったのに対し眉毛付近と小鼻の部分には新たなニキビちゃんが誕生してしまいました😭もともと鼻とオデコはすぐ油っぽくなるタイプだったのでさらに油が追加されてできてしまったのかな?と隠す思いました。今は頬の部分だけに塗るようにして、とても良い感じです。ニキビ跡が治らないと悩んでいる方は小さなサイズを試してみるのもいいかもしれません☺️
もっと見る189
43
- 6ヶ月前
秋冬の肌乾燥対策乾燥しやすい今の時期のためのお肌の乾燥対策をまとめてみました!私自身とても乾燥肌なのですがいまはこのケア法に落ち着いていて現時点のお肌はツルツルです🤤要点を画像でまとめて見ましたが、分かりづらいことなどがあったらすみません🙇♂️コメントで教えてください、、!化粧水は洗顔後、お風呂上がり五分以内に塗らないとどんどん乾燥していくので気をつけてください!保湿は首も忘れずに◎そしてとにかく毎日パックと水2Lは続けるのが大事なので一緒に頑張りましょう(;;)!お水は2L飲むのが理想ですが、お腹が緩くなってしまう方は無理せず中断してください!最初は1.5Lぐらいから始めて少しずつ量を増やしてみると良いかもです。(前に1L飲み続けていた時は逆に水太りしてしまったので少なすぎても良くないみたいです…)私の中ではこれが一番ベストだ!なやり方を今回おすすめしましたが、あくまで乾燥肌さん向けなので、脂質肌さん・普通肌さんはTゾーンを避けてオイルを塗布するなど、それぞれに一番合ったやり方で行ってください🙏🏻#ORBIS#オルビスユーローション#ちふれ#エスセレクト#スキンコンディショナーマスク#バイオイル#NIVEA#マシュマロケアボディムース#スキンケア
もっと見る115
11
- 3ヶ月前
バイオイルvsメラノCC/ㅤㅤㅤㅤㅤㅤプチプラで人気のこの2商品!🔥結論🔥ニキビ跡にはバイオイルの方が効果あると感じたよ👀それぞれの特徴があるから見てみてね⬇️ㅤㅤㅤバイオイルの特徴🧡/✔︎ニキビ跡、傷跡、妊娠線のケア✔︎乾燥対策✔︎ボディケアにも✔︎低刺激✔︎ニキビができにくいノンコメドジェニック処方ㅤㅤㅤ私はスキンケアの一番最後に気になるニキビ跡にちょんちょんつけるよ。ㅤㅤㅤメラノCCの特徴💛/ㅤㅤㅤ✔︎メラニンの生成を抑えシミ・ニキビ・そばかすを防ぐ(あくまでも予防やからニキビ沢山できててそれを治してくれる役割ではない)(肝斑シミには効果期待できない)✔︎肌をふっくらさせてハリアップ✔︎毛穴の引き締め効果✔︎刺激になる人もいる△✔︎保湿力ないから全顔に思いっきり塗るのは×✔︎ビタミンCの安定性を高めた特許取得ㅤㅤㅤ化粧水に数的混ぜたり気になるニキビ跡にだけちょんちょんつけることが多いよ。メラノCCはあくまでも"予防"として使うのが本来の目的で、アスコルビン酸(ビタミンC)の還元作用が強いからニキビ跡やシミにもある一定の効果を少し期待を抱いてもいいかな☁️という感じ。ㅤㅤㅤなかなか消えやんこめかみのニキビ跡とかで数ヶ月塗り続けて試してみた結果ㅤㅤㅤどのニキビ跡もメラノCCである程度は薄くなるけどバイオイルで更に薄くなったって感じやった◎逆にバイオイルでしばらく試した跡に、 メラノCC使ってもそれ以上薄くならない🤔完璧には消えやんかったけどだいぶ薄くなったって感じ🙏🏻ㅤㅤㅤどっちも製薬会社の商品やから優秀最高😋🌼ㅤㅤㅤ¥770(バイオイル25ml)¥1,000前後(メラノCC20ml)ㅤㅤㅤ#メラノCC#バイオイル#ニキビ#ニキビ跡#ニキビ予防#そばかす#シミ#スキンケア#オイル美容#美容液#ビタミンCㅤㅤㅤ
もっと見る110
13
- 5ヶ月前
年末なので今年下半期を振り返って半年間グリセリンフリーの結果レビューします!前提として当方慢性的なコメド系ニキビ肌、頻度は少ないけど、デュアックという塗り薬を使用中去年秋まで2年近くニキビに顔面占領されてたけどデュアック始めてから激減、それ以降はニキビ跡消すのに必死で色々試してたら何しても荒れる肌になってしまい、今年6月にシンプルケアを始めました。グリセリンフリーをあえてしたっていうよりはケミカルを避けてたら結果的にグリセリンフリーになったって感じです。ホントは肌断食したかったんだけど、チキって6月に馬油だけ、アロエだけの肌減量から始め、スキンケアは3種類以内に収めてきました。12月に入ってから思うことありまたグリセリンを使い始めたので、半年間の結果です。以下、グリセリンフリーのメリット、デメリットレビューします!メリット💖・白ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビが全く出来なくなる。思春期からずっと定期的に出来てた顎ニキビが全く出来なくなった。生理前はたまーに小さめの白ニキビできたけど、毎回ではなかった。グリセリンフリーをやめたとたん、2週間しないうちに10個ぐらい跡が残る系の大きめのが一気にできました😭コメド系ニキビにはあんまり関係無し!残念。・鼻の黒ずみが消えかかる。これは6月の馬油だけのスキンケアをしてた時顕著でした。馬油だけにしてから3日目くらいで注意してみてたわけでもないのに変化に気づくくらい薄くなってました。でも化粧水使うと黒ずみは復活します😢アロエはセーフでした。・こころ無しか毛穴が小さくなったような、、?ここ半年ぐらい毛穴落ちという現象を見てません。でもそれは下半期ファンデにめぐまれたからの可能性もあり、、・テカリがマシになった。Tゾーンのテカリがましになり、化粧が楽になりました🥰でも同時に朝ぬるま湯洗顔にしたのが大きそう、、デメリット💔・もしかしたら保湿が充分じゃなかったかも😰体感的には全く乾燥は感じなかったし、ベースメイクもクッションファンデやリキッドを使ってる時は乾燥崩れもしなかったんだけど、カバーマークのフローレスクリームファンデをつけた時に皮向けぽい崩れ方でひび割れちゃって、コレはもしや保湿できてない、、?となった。その時のスキンケアが純米酒すっぴん+バイオイルでバイオイル結構良いじゃんとか思ってた時期でした。デュアックも切れるし美容皮膚科行って色々相談したら、今のスキンケアが合ってるかどうか確かめるためにビーソフテン化粧水とヒルロイドローション試してみようということになり、化粧水は純米酒すっぴんが気に入ってたのでヒルロイドだけ使ったところ、乾燥崩れせず、、お肌の水分量充分じゃなかったのかな、、? と思い現在はセイヤーズの化粧水とナイトプリムローズオイルとアロエを使ってます。ニキビできるから正直化粧水はまた純米酒すっぴんに戻したい、、純米酒すっぴん+ヒルロイドがわたし的には最強だったけど、医薬品使い続けるの怖い😭🌿🌿🌿🌿🌿🌿結果として、グリセリンフリーでは健康肌になれるけど美容肌にはなれないって感じです。大きめのニキビが止まらない人にはオススメ!でもガチ乾燥肌の人には厳しいと思う。ただグリセリンがニキビのエサになるっていうのは多分本当、そしてグリセリンが効果、コスパ、安全性全てにおいて代わるものがないくらい優秀なのもホントだと思います。アロエのムコ多糖類や、純米酒のNMFを頼りにしてたけど、肌の中にしっかり入ってくれて機能するのはグリセリンが1番でした。ヒアルロン酸やコラーゲンは分子大きすぎて肌の中入れないし。以上、この半年間を振り返ってのスキンケア事情でした!アロエ、ローズヒップ、ナールスミント、スクワランオイルについてはレビューしてるので気になった方はチェックしてみてください🙇🏻♀️#グリセリンフリー#肌断食#最近のスキンケア
もっと見る127
28
- 2019.12.27
〇3日でニキビを目立たなくする方法〇※2枚目顔画像ありです。どうもこんにちは!最近肌の調子が季節の変わり目でめちゃくちゃ悪すぎて次から次へとニキビが出来まくって困ってる乾燥肌の者です(˙꒳˙`;それでも大事な用事やらデートやら友達と遊びに行ったりすることありますよね、、、そんな時にニキビが気になると写真写りとかも気になっちゃうし気分も落ち込みます、、、(..)というわけで私の中での最強スキンケア方法を紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまず最初に私のケア方法はとりあえず痛みを取ること腫れをひかせることに特化した方法です。腫れは引いても赤みが残ってしまうことがあります。(ニキビ跡ではなくてちゃんと治る)でもニキビって腫れが引くだけで目立ちにくくなるんです!!2枚目に化粧で隠した画像もあるので見てください(^^)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー普段通り洗顔等を行ったあと①美顔水をコットンに浸しニキビが気になるところに10秒ほどあて、全顔に塗る。②お手持ちの化粧水(私はメラノCCを使用しています。)にメラノCCの集中対策美容液を混ぜ、たっぷりと顔に塗る。③お手持ちの乳液、クリーム等を塗る④その上からBioilをニキビが出来ているところに塗っていく。しばらくそのまま放置。⑤寝る直前になったらテラコートリルを塗り、その上からキズパワーパッドを貼る。以上!!普段より手間は増えますが腫れと痛みは1日で見違えるように引きます、、、!またニキビができている間はあまり化粧をしない方がいいと言いますが私は別に普段通りしてもしなくても変わんないかなと思います。逆に普段してる方はしなくなるとニキビが気になって触ってしまうことがあるのでそこまで神経質にならなくてもいいかなという感じです。このケアは芯のないニキビ、赤ニキビ(膿んでるやつ)、白ニキビには効きました!ぶっちゃけほかのニキビは試したことないのでわかりません、、、(´・×・`)こんな感じでケアの説明は終わりですあとは商品説明\(^o^)/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〇Bioil700円+税で購入。お花のような匂いがします。Theoilという感じのテクスチャなので苦手な人は苦手だと思いますがそこはニキビを治すために我慢。〇メラノCC1000円ぐらいで購入。柑橘系の匂いがする。伸びは良くない。が、ヘリはめちゃくちゃ遅いので気にならない。ほぼ液体。欲張って一気に塗ると垂れるので少量ずつつけていくのもオススメ、化粧水に混ぜるのもオススメ。〇テラコートリル1000円+税で購入。ステロイドが入ってるらしいけど短期集中使用であればそこまで気にならない。黄色の軟膏でケチケチせずこんもり塗り、うえから絆創膏(わたしの場合はキズパワーパッド)を貼ると1日で見違えるように変わる。まじで。こいつがニキビケアで割と主力です。〇美顔水800円前後で購入。はっきりいって匂いはきつすぎる。アルコールと何かを足して2で割ったような感じ。鼻周りにつけるとダメージがでかい。ので鼻周りにつける際は長い時間コットンでつけないようにするのがオススメ。化粧水とかの前に浸透させておくとニキビにより効く気がする。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー#ニキビ#ニキビケア#スキンケア#ドラッグストア#プチプラ
もっと見る372
215
- 2018.10.14
雪が積もり、寒さが厳しくなってきました☃️最近のブームは、”好きな入浴剤を入れて湯船につかる”&”保湿”です‼️・・髪も顔も体も全部洗って湯船に浸かる時に、顔が乾燥してつっぱる感じが嫌なので、最近はバイオイルを塗って、ルルルンのパックをして湯船に浸かるのがブームです💗・・この方法をしてから、ニキビによる傷や跡が良くなりました💖そして、肌もハリが出てきてモチモチします😊💛保湿力もバッチリ⭕️・・バイオイルの効果にはびっくりしてます💯ルルルンのパックは、私の肌に合っていて、赤くなったりしみたりせず、皮膚トラブル自体が減ったので、しっかりとメンテナンスしてくれていると実感してます💡✨#バイオイル#ルルルン#ルルルンプレシャスGREEN肌メンテナンスのGREEN#毎日使えるパック#ニキビケア#ニキビ跡と傷ケア#最近のスキンケア#最近のブーム
もっと見る47
1
- 3週間前
Mybestcosmetics〜化粧水・乳液・美容液〜こんばんは〜🌙みーです!今回は私の2019年の化粧水、乳液、美容液のベストコスメをご紹介します!*・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。.:*・゜゚・*化粧水⭐︎ハトムギ化粧水乳液⭐︎アクアレーベルホワイトアップエマルジョンIIしっとり美容液(オイル)⭐︎Bioil25㍉この子達には来年もお世話になりたいと思います!私の肌を綺麗に保ってくれて、更に綺麗にしてくれてありがとう✨#スキンケア#化粧水#乳液#スキンケアオイル#LIPSベストコスメ2019#リピートコスメ#リクエスト募集
もっと見る339
22
- 2019.11.28
関連する記事バイオイル(Bioil)
《朝夜別》正しいスキンケアの順番|オイルやパックはいつ?スペシャルアイテム10選も
Kaori|998 view
ハンドクリームで脱・手荒れ!ひどい手荒れに効く市販のおすすめハンドクリーム&効果アップの簡単ケア
hinarena|150603 view
オイルパックとは?効果やおすすめアイテム、顔&髪へのやり方を解説!
ゆかり|7670 view
【保存版】おすすめマッサージオイル14選|人気の定番・ドラコス・オーガニック商品を大特集
nimushi|52970 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月18日(Mon)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
乾燥が気になる時期に!うるおいが続く無添加「ミュオ クレンジングオイル」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 1/12〜1/19
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20