受験シーズン!高校や大学に行ったらメイクしよう!と思っている方や、普段メイクは薄めが好みな方におすすめのベースメイクコスメをご紹介します!中学生、高校生はメイクしてみたい!周りの子がしてるけど何から始めたらいいのかわからない!となりがちですよね。そこで、今すぐに買いに行けるドラッグストアコスメを集めてみました!⚠️場合によっては置いてないことがあります!💄基本的なベースメイクの順番スキンケア(洗顔→化粧水→乳液)→化粧下地→コンシーラー→ファンデーション⚠️化粧下地を塗らないと色素沈着する恐れがあるので、化粧下地不要なコスメ以外は必ず塗ってください!💄おすすめメイク①石鹸落ちコスメで肌に優しいメイク☞CANMAKEは石鹸落ちコスメが多く出ていて、おすすめです!石鹸落ちなので、洗顔と一緒に落とせてラクラクな上、クレンジングを使わないので余計なダメージを与えなくていい!⚠️あくまでも単品使用時なので、アイシャドウやチークを重ねた場合などは、クレンジングを使用してください。②重ねないメイク☞重ねれば重ねるほどダメージは増えますし、崩れやすくもなります!なので、BBクリーム1本で済ませたり、下地とパウダーだけでメイクするのもおすすめです!どちらの場合も、ニキビや毛穴など、気になるところがある場合はそこだけコンシーラーで隠すorファンデーションを重ねると良いです!春休みは特に、コスメにばかりお金はかけられない!安いけど優秀なコスメで賢くメイク上達しましょう!#春休み#メイク初心者#中学生メイク#高校生メイク#ベースメイク#キャンメイク#セザンヌ#ちふれ#石鹸落ちコスメ#すっぴんメイク#スクールメイク#LIPS賞
もっと見る1-20件 / 494件中
15318
11972
- 2020.02.05
キャンメイククリーミーファンデーションスティックカラーは2色展開で01ライトベージュ(ピンク系明るい肌色)02ナチュラルベージュ(黄色みのある標準色)SPF50+PA++++最近の動画でレビューしたキャンメイクの新作コスメ!!私の中でのヒットコスメです❤️なめらかなスティックファンデで肌に線を描くように直に載せた後、スポンジで伸ばせば綺麗なツヤ肌になります✨伸びがとってもいいので、ムラにもなりにくいです!気になるところは再度指に取ってポンポンと重ね塗りすれば更に綺麗に見せてくれる!!なのに厚塗り感は出ないし、保湿力もしっかりあって乾燥もしにくい👍🏻スティックファンデだから忙しい時の時短にもいいし、仕上がり凄く凄く良かったからこれ限定品なのが悲しい(;;)!!とにかくめっちゃ良いので無くなる前にぜひ!!!試してほしいプチプラファンデです✨#プチプラコスメ#ベースメイク
もっと見る2485
429
- 2019.04.05
ツヤ肌好きさん必見👀💕新色が加わったプチプラ神ファンデ✨✨※写真全て無加工で顔面ドアップ写真注意+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜゜+.――゜+.――゜+.――゜3月1日に私が普段から愛用している#キャンメイク#クリーミーファンデーションスティック【03】ベリーライトベージュが新発売されました✨お値段なんと900円!税込みでも1000円いかない990円!!そしてなんといっても▶︎SPF50+ PA++++なのに石鹸で落ちる優しさなんです🥺勿論保湿成分も含まれてるし、お肌ひきしめ成分まで入ってます✨使い方も簡単で、スティックファンデをそのまま顔のカバーしたい所から線状に何本か塗ってつけてから、手で全体に馴染ませていくだけ✨よりカバー力アップや落ちにくくするためにそのあと水スポンジで叩き込むとGOODです👍以前もこちらの商品取り上げましたが新色が発売されたということで新色と私が愛用していた01番の比較もやらせてもらいました✨【01】はブルーベースの明るめ肌向け【03】はイエローベースの明るめ肌向け【02】だけ試してないので分かりません💦明るい肌向けとはいいましたが、デパコス外資系ファンデの明るい色とかに比べたら寧ろ標準色ぐらいなんじゃないかと思いました🙌このファンデは本当優秀なのですよ。溺愛しているSUQQUの諭吉ファンデよりも毛穴カバー力の面では勝ってます。ツヤ感はSUQQUと同等レベル。あれ、ほなSUQQUより優秀なんちゃうかって、、、密かに、、、思ったり、、でも崩れにくさはやはりSUQQUが勝ってるかなと思います🤔長時間外出して中々化粧直しできない日とか絶対崩したくない日はSUQQU。普段使いならキャンメイクを選んで使ってます✨とは言っても一日中キャンメイクで外出しても鼻の崩れがちょっと気になるかな程度で全顔において汚い崩れ方するとかはないです私の場合は!3枚目の比較写真の上はセザンヌUVウルトラフィットベースの00ライトベージュだけ塗った後の写真ですが隠し切れてない毛穴や色むらを綺麗に下の写真ではカバーできてます!このファンデはツヤ感とカバー力SPF50なのに重くないところとかがすごく気に入って使ってますがクリーミーなファンデーションなので脂性肌の方は崩れやすいかもしれません💦ただ、そういった肌の方でもベースに崩れにくいものを使ったらいけるのかなとは思います。ベースメイク全般に言える事ですが、ファンデだけに頼らずしっかりと自分の肌悩みにあったベースを塗っておくと大抵のファンデは難なく使えるかと思います☺️イエローベースの方に合う色も新発売されたので、この機会にぜひチェックしてみて下さい🥺✨以上になります❣️いつもいいねやコメントありがとうございます🙏✨✨✨最新のトミオメイクでもこちら使ってます👍#トミオメイク過去のキャンメイク投稿はこちらから#キャンメイク大使#LIPS賞
もっと見る1739
1094
- 2020.03.01
限定商品として発売した5アイテムが、皆さんの声にお応えして定番商品になりました♪(*´▽`*)★「クリーミーファンデーションスティック01・02」各900円(税抜)→スティックタイプで手軽にツヤ美肌が叶う♡★「シェーディングパウダー04」680円(税抜)→ほんのり色づく青みのあるグレー系ブラウン*★「ポアレスクリアプライマー01」700円(税抜)→テカリ&毛穴レスの美肌に整える仕込みベース♡★「クイックラッシュカーラーリムーバー」500円(税抜)→クイックラッシュカーラーをこすらずするんっとオフできる♪★「グロウフルールチークス11」800円(税抜)→上品なピンクベージュの鮮やか発色ツヤチーク✨順次、店頭での販売を開始しています^^ぜひチェックしてみてくださいね❤
もっと見る1083
101
- 2019.11.14
キャンメイクのクリーミーファンデーションスティックから待望の新色登場!色白イエベ用03番ベリーライトベージュ登場✨01番はちょいピンクっぽいからブルベさん使いやすそう02番はイエベ用なんだろうけど色暗すぎ😅と思ってたけど色白イエベ用の発売されて買いたくなりました😆私はエチュードハウスで肌の色を見てもらった時にちょうど中間の肌色でした!そんな普通の肌色の私の肌をワントーン明るくしてくれるくらいの肌色✨明るいカラーではあるけど私にとって白くなりすぎることもない色でした!肌に直接ぬってスポンジでひろげていったらつや感あってびっくりしました😲私は下地にG9のウユクリームとこれで石鹸落ちベースメイクしました✨でもいつもと比べて1、2時間立つとすぐムラになってきた😅時間立ったらあまり好きじゃないんですが…石鹸で顔洗ったらベースメイクはもちろんアイシャドー、チークまで落ちて、一応部分用の化粧落としつかいましたが、汚れついてませんでした😲#ガチレビュー
もっと見る512
10
- 2020.03.17
ずっと家にいるけど彼氏に会うときのメイク✨最近コスメコレクター化してる気がする!キャンメイクのファンデ石鹸で落ちるらしいので、下地ウユクリーム、キャンメイクのファンデで石鹸落ちベースメイクしてみた!その他ポイントメイクは部分用で落としましたが、ベースメイクが石鹸で落ちるからなのか部分用使う前からほぼ落ちてました!アイシャドーはちふれのやつで、明るい色一色しか使ってないチークは友達から誕生日プレゼントでもらったヤドンチークです!また使った化粧品レビューします
もっと見る487
7
- 2020.03.15
こんにちは🌞今日はキャンメイク、クリーミーファンデーションスティック01ライトベージュをご紹介します✨こちら税抜900円でした。色は01ライトベージュと02ナチュラルベージュの2色展開です。繰り出しタイプのスティックファンデーションで太さが約1.8cm、繰り出せる所まで出した長さが約2cmでした。匂いは無臭、柔らかいテクスチャなので減りは結構早めだと思います。このスティックファンデーション、・化粧下地なしで使用OK・SPF50+,PA++++・保湿成分配合・洗顔料でメイクオフOK・スティックタイプなので持ち運びに便利と嬉しい特徴がたくさんあります♪忙しい朝の時短にもってこいのファンデーションです✨ただ私は化粧下地なしで直に塗って過ごしたらかなり崩れました💦(特にTゾーンと鼻の周りの毛穴落ちがひどかった)なのでセザンヌの皮脂テカリ防止下地の上から塗るようにしています👍️そうするとTゾーンが少しテカる程度で一日過ごせました💓私はこのスティックファンデーションを今年の4月くらいに限定品として買ったのですが8/21から?また限定再販しているみたいですね😍ツヤ肌が好きで時短もしたい!と言う方はぜひチェックしてみてください😆ここまで読んでいただいてありがとうございました🐣#CANMAKE #キャンメイク #ツヤ肌 #プチプラ #時短 #ファンデーション #スティックファンデ
もっと見る441
38
- 2019.08.30
☆私のファンデーション☆リクエストがあり、私のファンデーション全部出ししてみました😉✨お気に入りのモノばかりです😋二枚目…プチプラファンデ⇒普段使いに😉①#メディア#クリームファンデーションこちらはファミマでもミニサイズ500円で試せるファンデ。イオンなどのメディア化粧品コーナーには大きなサイズや色展開も揃っています。こちらのクリームファンデーションは夏でも冬でもオールシーズン出番が多い!とにかく保湿力にたけている。美容液のように少量でのびがよく、頬下三角ゾーン中心にポンポン塗布。指である程度伸ばしたら、スポンジでポンポンと叩きながらなじませます。残った液でTゾーンやフェイスラインに馴染ませる感じです。くすみやシミ毛穴など自然なカバー力で、ナチュラルに仕上がります。SPF25PA++ たしか私はイオンで買ったんですが、定価1100円もしないで買えた記憶があります。1000円以内で買えたような気がしました😉②#キャンメイク #クリーミーファンデーションスティック超時短の極み!スキンケアのあと下地いらずのなめらかスティック型ファンデ。肌の色ムラや毛穴もカバーできる。厚塗り感なく、スポンジも使わずに指でなじませても全然ムラにならずに肌に馴染んでくれます。今の時期に嬉しいSPF50+PA++++と最高値🎶保湿成分配合。下地なしでこのファンデのみならば、洗顔料とぬるま湯でオフできるのです。限定で今店頭にあるかわかりません…01ライトベージュ(ピンク味のある明るい肌色)02ナチュラルベージュ(黄味のある標準色)私は02をチョイス!買った当時(3月4月頃)はなんとなく黄味のあるナチュラルベージュ系を選ぶことが多かったのです。最近は少し明るめの色を選ぶことがあります。900円+tax塗る時はお肌に直塗り。頬にグリグリと塗って、おでこ、鼻、頬なんとなくグリグリっと!でもって、指先でささっと伸ばし馴染ませる。鼻横など目の下もしっかり細かいところまで馴染ませます😋お粉いらないかな結構ツヤっぽく仕上がるので、そのままポイントメイクに移ります!あまり崩れにくいから夏場にもいいかも✨鼻周りはもしかしたらテカリや皮脂が出やすいならば、皮脂崩れ防止下地を使うのもあり🎶③#雪肌粋#パーフェクトBBクリームNこちらはセブンイレブンとコーセーのコラボブランド。雪肌精に似てるけど、こちらはかなりプチプラ!920円+taxSPF50+PA++++1本で美容液、乳液、クリーム、日焼け止め、下地、ファンデと超多機能!スキンケアのあとすぐに使えるBBです。伸びがよくこちらもナチュラル肌にしあがります。紫外線からお肌を守りながら、透明感を出してくれます(^。^)01やや明るい自然な肌色:02普通の明るさの自然な肌色の2色展開です。結構お肌のトーンアップしますよ〜😉こちらはお肌に5点置きし、伸ばしスポンジでなじませます。ファンデブラシでもよいかもしれません。三枚目…ミネラルコスメ系⇒肌荒れしたときやお肌を休めたい時に使います。どちらもお高めな価格ですが、お肌への負担がすくなく使いやすい!ロフトやハンズで買うことができます。①#オンリーミネラル#ミネラルエッセンスBBクリーム30g 4000円 SPF25PA++ ブルーライトもカット。ミネラルと植物エキス配合の結構ツヤ肌にしあがる美容液のようなファンデ。本品のみで石鹸で落とすことができます(*´∀`)カバーは極めて自然。大量につけるとムラができるので、少量できちんとなじませると良い感じでした。合成着色料、コムギ由来成分、合成香料、シリコン、紫外線吸収剤、タルク、鉱物油、エタノール、石油系界面活性剤、合成酸化防止剤、パラベン⇒すべてフリーです🎶カラー展開は3色でオークル(標準的な肌色)、ライトオークル(明るい肌色)、ナチュラルベージュ(ピンク系の標準的な肌色)であります☺️②#エトヴォス#ミネラルフローレスリキッドファンデーション30g 3780円(税込) SPF15PA++個人的にかなり好き!こちらはセミマットな肌にしあげてくれるミネラルファンデーション。カバー力もなかなかあります。毛穴をなめらかにとぅるんと仕上がる。石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、合成香料、防腐剤⇒すべてフリーです🎶セミマットなのに全然お肌が乾かなくて、美容液のようにするする伸びます(*´∀`)厚塗りが好きじゃないので、すごく良かったです。ヒト型セラミド5種類配合、ノンケミカル処方で、石鹸で落ちます。色展開はライトべージュ、ナチュラルベージュとなってます。どちらかというと黄み寄りなナチュラルベージュでした!こちらは石鹸て落とせる日焼け止め兼下地を仕込んでから、お顔に5点置きして、スポンジで叩きながらなじませていきます。お粉はいらないような気はしたのですが、日中の皮脂のことを考えたら、鼻周り、Tゾーンだけお粉をまぶしてもよいかもしれません(*´∀`)四枚目…デパコス①#ルナソル #グロウイングウォータリーオイルリクイドSPF25PA++ 02ナチュラル こちらは美容液ファンデーションです30ml5400円+taxこちらは素肌のような付け心地、軽さ、なのに水ツヤ肌✨✨シャバシャバとした感じだけど、お肌になじませると化粧水や美容液をつけているようなスキンケアしてるような感覚😍極めてナチュラルなのです。お値段以上価値はあります😉✨お色味展開は5色で01ライト02ナチュラル03ミディアム04ダーク05クリア②#ディオール #スノー パーフェクトライトクッションこちらも最近お気に入り。ディオールの商品を買ったときのサンプルです😊010の明るいタイプと020の普通肌タイプです。スキンケアしたあとに使ってもいいのですが、スノーのお下地を合わせるとほんっとに😍お肌が綺麗に見える、魔法のファンデーション❤とぅるんと見事に毛穴とか色ムラも均一になり、さっさっと塗って、厚塗り感ゼロ✨✨私今度こちらの現品を買うつもり😍✨あ、あとHAKUの美白美容液ファンデーションプリマヴィスタのサンプルのパウダリーファンデーションエクセルのスキンティントセラムもありましたね💦今回はなかなかゆっくり解説できませんでしたが、また後日改めて投稿したいと思います💦今日は急遽旦那の実家に帰ることなりました😅昼間ちと忙しなくてゆっくりリップスinできませんでした😭また明日皆様の投稿やコメント来ていたらお返しいたしますので、よろしくお願いします😌✨お時間かかりましたが、私のお気に入りファンデーション全部のご紹介でございました😉✨本日もありがとうございました😊✨#ファンデーション
もっと見る419
78
- 2019.06.04
🌱美肌になろう🌱こんにちは!華詠(かえ)です𓂃𓈒𓏸◌今回はわたし的ファンデーションの選び方についてご説明していこうと思います!長くなるかもしれませんがよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️それではLet'sgo→→→*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*1️⃣ファンデーションの機能や種類そもそもファンデーションとはなにかというと【肌の色を均一にし肌のアラをカバーしてツヤを生み出してくれるもの】だそうです。←ネット情報ファンデーションの構成は【基材(粉・水・油)】の割合によって変化しその中でも油分が多いもの少ないものに別れ・油分が多ければカバー力が増し崩れにくい・油分が少なければカバー力が少なく崩れやすいとなります!ファンデーションの種類は油分が多い順にスティックファンデ→クリームファンデ→リキッドファンデ→パウダーファンデです※クッションファンデは中身がリキッドファンデ*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*2️⃣私の失敗談私がベースメイクに目覚めたのは肌荒れが酷くなってからの高校1年生今まで私の肌は(混合肌)だと思ってて皮膚も強いと思って生活していました😎でも化粧水や下地、ファンデーション自分の肌に合わないものはとことん肌が荒れコットンを使うようになってから気づいたことは少し擦っただけで赤みが直ぐに出ること私が特に合わなかったファンデーション(EH)様のものは使う度に皮膚が盛りあがったり赤くなって痒かったりして私の肌が(混合肌&敏感肌)と気づきそこから私のベースメイク研修が始まりました😖🤔🧐とは言っても私のやり方はとても悲惨で1人でデパートに行くのが苦手なのでとにかくプチプラで薬局で買えるものをたくさん購入し肌に会うもの合わないものを選ぶ、合わないものは母にあげるなどの凄く(お金の無駄)なやり方でした😱😱これが私の失敗談😖😱😖😱😖😱😖今考えるとファンデーション探しに無我夢中だったことだけ覚えてます(*´艸`)クスクス*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*3️⃣②から学んだこと何でもかんでも買っちゃダメ🙅♀️🙅♀️🙅♀️自分がどんな肌なのかちゃんと観察してから商品を買うことです。でも肌質なんて簡単にわかんない私もそうでした😂😂私が試した方法は⚠️本当に自己流なので敏感肌の方は肌を傷つける恐れがあります。自己判断で試してください。責任は負えません⚠️🏞まず朝洗顔をする・水気をふき取って直ぐに顔がパキパキし乾燥してきたら《乾燥肌》スキンケアをしてメイクしないで1日を過ごします。🌅夕方になって鏡を見ましょう┃ω・๑)ジィー🔎✨・Tゾーンがテカってるのに頬ら辺はテカってないそれは《混合肌》・肌全体がテカってるしなんか油っぽいそれは《脂性肌》🌌夜お風呂に入ってからスキンケアをする時コットンを用意して化粧水を濡らしますそれを頬にスーッと滑らせるように顔の内側から外側にかけて片方の頬のみ塗っていきます塗れたら鏡を見て反対の塗ってない方と比べて赤みがすごいと《敏感肌》これのやり方は本当に自己流で肌診断の方のやり方ではないので参考までに本格的に知りたいのであれば専門の方をオススメします。*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*4️⃣買う時に絶対必要なポイント①クチコミをひたすら見るなんでもいいんです!雑誌・アプリ・ネット・Lipsなどなどコスメ情報をとにかく見る例えば【混合肌ファンデーション】[🔍]とか【敏感肌ファンデーション】[🔍]とか【崩れにくいファンデーション】[🔍]とか【人気ファンデーション】[🔍]などとにかく検索する。そして自分が(´・д・`)へーって思った情報や商品をスクショする②へーって思った商品をそれ単体で調べる【マシュマロフィニッシュファンデーション】[🔍]とか【シークレットスキンメイカーゼロ】[🔍]とか【THREEファンデーション比較】[🔍]などその商品についてのクチコミをとにかく調べてまたスクショするここまでは検索の嵐③BAさんのいるお店に行くBAさんって自分が知っている知識やネット情報よりもたくさんの知識を知っているのでとにかく聞いて回ることがオススメですデパートだけに限らずETUDEHOUSEとかInnisfreeなど韓国コスメなどの店舗も最近増えているので色んなお店に行く例えば話しかけられたら「ファンデーションを探してて」って一言いうだけでもBAさんはたくさんのことを教えてくれます。自分の肌質分からないから悩んでるし○○のものを使ったら肌が荒れたなど自分が思ってることを話すとそれに対しての答えを必ず教えてくれます④タッチアップしてもらったら1日おくどういうこと?って思ったと思います私の失敗談にでてきたEH様のときタッチアップしてもらってから直ぐに商品を買いました。でもそれは逆効果🙅♀️😎🙅♀️😎🙅♀️😎タッチアップしてもらったら一日様子を見ますそうすると皮脂の出方、崩れ方、乾燥、自分の肌に合うのか合わないのかが分かりますタッチアップしてもらってその日の夜の状態でなんかくすんで見えるなとか崩れてるなとかを確認してお風呂に入ります自分の納得がいかない商品だったら別の日に違うお店に行ってタッチアップしてもらうその方法がいいです。📌④はマジでやった方がいい。絶対後悔しないからその後、自分の気に入った商品を買うのをオススメします*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*やっぱりベースメイクって1番素肌に近いものだしパーツメイクよりも値段が高めなのは確かだから自分に合うものを使って綺麗に見せたい誰もが思うことなので1度やってみて下さい。私はこのやり方で自分に合うファンデーションを見つけて痒くなったりしず友達に肌綺麗になったねって言われることが多くなりました😆😆😆今回は本当に長文で見にくかったかもしれませんが最後まで見てくれてありがとうございましたm(*__)m#ベースメイク#ファンデーション#ファンデーション選び方#初心者メイク#自分磨き#自分に合うメイク
もっと見る414
347
- 2020.05.17
毛穴の開きが気になってしょうがないので話題のプチプラ毛穴下地を購入しました😭✨iPhone外カメラ加工フィルタぼかしなし!リアルなアラサーの肌で検証してみました。見苦しくてごめんなさい〜🙏┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈CANMAKEポアレスエアリーベース01¥700-┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今まで毛穴埋める系の下地を使ったことがないので他製品との比較はできませんが同ブランドで既に販売されているポアレスプライマーは部分用なのに対し今回紹介するアイテムは全顔に使える仕様とのこと。皮脂は少ないけどとにかく開きまくる頬の毛穴を埋めるのにピッタリだと思います。指で触ると名前の通りのフワフワ感。恐る恐る指ですくって肌に伸ばすと瞬速でサラサラ!毛穴をしっかり捕らえて埋めるコツは下から上に塗り込むこと。ぐりぐりしなくても大丈夫です👍くるくるくる〜っと塗り込んでみてください。塗った後は毛穴が目立たないフラットな肌になります✨その上に重ねたのは同じくCANMAKEのクリーミーファンデーションスティック01。柔らかい練りタイプのファンデで単品で使うと毛穴落ちしやすいのが欠点。なので敢えてこの下地にぶつけてみました!頬にファンデーションで猫ヒゲのイメージしながら三本横線を描きます🐱それをスポンジか指で馴染ませるのですが絶対にすべらせないこと!!!これかなり大切!!ぽんぽんと優しく叩くようにして馴染ませます。最初はムラになって心配だと思うけどそこはグッと堪えてレッツぽんぽん。水を含ませたスポンジだと尚良しです💋そんな感じで完全したafterの肌。今回は指で雑に馴染ませたので少し粗が目立っていますがプチプラで仕上げたとは思えない自然な毛穴レス肌になったので個人的には満足(˘ω˘)💓毛穴より目立っていた赤みが消えたのはキャンメイクのファンデ補正のおかげ!今回合わせたファンデーションスティックは重ね付けすればコンシーラーにもなるので持ち運びに便利です〜🐟✨メイクアップアーティストの長井かおりさんが雑誌でオススメされていたのをきっかけに購入しました。┈┈┈┈半日ほど経つと少しヨレが気になりました🤔まあ、これくらいなら許容範囲内かな〜。お直しのときは薄ーくポアレスを塗り込んでファンデーションを重ねると綺麗になります。ちなみに、ポアレスベースは塗り過ぎると乾燥してつっぱる感じがありました。乾燥肌の方はお気をつけくださいね🙏パウダーファンデとも合わせてみましたがマットになりすぎてしまったのでリキッドやバームタイプのファンデとの組み合わせがおすすめです(¨̮)/♡#駒とメイク#毛穴#ファンデーション#下地#キャンメイク#ベースメイク#LIPS賞
もっと見る380
126
- 2020.02.19
スティック型でピンポイントにファンデーションが塗れる🌷✨CANMAKEクリーミーファンデーションスティック✨出た当初は、どの店舗からも姿を見なかったファンデーションスティックですが、定番化されたみたいで今は普通にどの店舗でも見かけます🚲話題になった時から気になっていましたが、スティック状なので手が汚れないのと、持ち運びにも便利なサイズだなと思いました🙃テクスチャーは、硬すぎずするすると肌に乗せられて、伸びもいいです✨洗顔料で落とす事が出来るので肌にも優しい💭ナチュラルに肌をカバーしてくれるので、隠したいとこは重ね付けやコンシーラでカバーしています!内容量とか減りの速さを考えるとリピートはしないと思うけど、お直しや持ち歩く際には便利なアイテムだと思います☺️#プチプラ#オススメ#ドラッグストア#ファンデーション#キャンメイク#CANMAKE#スティック#持ち歩き#お直し
もっと見る282
7
- 5ヶ月前
初投稿です!⚠️無加工毛穴注意!!①の補足顔の中心から塗ってください。塗りすぎると厚塗り感が出るので注意!②の補足叩く順番は特にないです。馴染んだらOKです。スポンジは清潔なものを使用してください。③の補足①と同じように毛穴に逆らって塗ってください。今回は付属のパフを使用しました。#私のベストコスメ2020#CANMAKE#マシュマロフィニッシュパウダー#クリーミーファンデーションスティック#石けん落ち#ベースメイク#はじめての投稿
もっと見る277
150
- 5ヶ月前
𓊆美肌にみえる薄膜ファンデ𓊇☽キャンメイク☽クリーミーファンデーションスティックspf50+pa++++990円☽01ライトベージュピンク味のある明るい肌用☽02ナチュラルベージュ黄味のある標準色-------❁❁❁--------------❁❁❁-------石鹸落ちでお肌に優しいスティックファンデーション𓈒𓂂𓏸spfが高めで石鹸落ちのファンデってあまりないから嬉しい⸜❤︎⸝保湿力が高いから粉がふいたりバキバキになったりしない👏🏼美肌フィルターをかけたようなスルンとしたトラブルフリーの艶肌に仕上がる☁しかも若干毛穴をふわっとぼかしてくれるからありがたい…!!自分は01を全顔に塗って暗い色の02をシェーディング代わりに使っています(*´˘`*)♡(ファンデーションだから自然にシェーディングできる…!!)マスクをしていてもヨレない・ベタつかない優秀ファンデなのでぜひチェック🐼-------❁❁❁--------------❁❁❁-------#キャンメイク#ライトベージュ#ナチュラルベージュ#薄膜ファンデ#スティックファンデーション#スティックファンデ#ポーチの必需品#パケ買いコスメ#ブルベ大勝利コスメ#イエベ大勝利コスメ#本音でガチレビュー#毛穴撲滅アイテム#やっぱこれやねん
もっと見る275
16
- 2週間前
♡CANMAKEクリーミーファンデーションスティック♡少しの間ぶりの投稿です🙇♀️こちらはCANMAKEのスティックファンデーションですね🤩CANMAKEの公式サイトで見て新作だし、良さそうと思って購入❁私は明るい肌色なので01番を買いました◎こちらのいい所は、まずスティック型ってところですね!コンパクトでポーチに入れて外出用にするのに便利です😳次に、クリームファンデーションなのでとっても伸びが良いし、ムラなく塗れるし、メイク崩れしにくかった🥺💗そして、SPF50+・PA++++で紫外線予防も出来る⚐⚑それにそれに、洗顔料だけで落とせるのもいい所☺︎なんとも優秀すぎますね✨💫✧これほど完璧なファンデーションはある物かってくらいパーフェクト◎限定商品みたいなので欲しい方は是非早めに購入して下さい⸜❤︎⸝#映えコスメ
もっと見る246
14
- 2019.04.09
クリーミーファンデーションスティック900円SPF50PA++++ライトナチュラルベリー3色手を汚したくない&時短に便利なスティックファンデ。キャンメイクは若い人にしか使えないかな?…と思ったらアラフィフでも大丈夫でした♪スルスルぬれて伸びもよく日焼け止めいらず💡ブラシでのばし、水を含めたスポンジで叩き込みすると密着して綺麗に仕上がります。私は下地にカラーコントロールと保湿を先に仕込んでます。まるっと半日すごしても汚いメイク崩れはほぼなく、どんよりくすみもなかったのでちょっとお買い物程度の簡単メイクに最適♡
もっと見る231
3
- 2020.02.22
🌸本日発売🌸春の新作🌸CANMAKEクリーミーファンデーションスティックのレビューをしたいと思います!会社名:株式会社井田ラボラトリーズ商品名:キャンメイククリーミーファンデーションスティック01明るい肌色02標準的な肌色値段:900円+taxたくさんのYouTuberの方がレビューしており、私は「持ち運びに便利で洗顔で落とせる!しかもSPF50のPA4+⁉️めっちゃ良い❤️」と思い購入しました。そして本日、なんとか購入できました!…が、長い道のりでした😂これ、三軒まわってやっと買えたんです。田舎って辛い…。開店して10分後くらいに入って、売り場に着いたのにすでに二、三本目無かったから、これは売り切れ続出しそうですね…💦早めに買いましょう!!見た目まずは大きさ、セザンヌのスティックハイライトとシェーディングの長さが増した感じです💄色我が家は二種類の電球を使ってるので比較してみました💡皆さまからみて手の甲の左が01右が02です!YouTuberの方のを見ると結構色の差があるなと思ってましたが、正直そんなに色の差は感じません。手の甲に塗って白っぽい灯の下だと分かりますが、顔に塗るとあんまり分かりません。肌が白い人や日焼け、地黒の人はテスターした方がいいと思いますが、標準的な肌色の方はどちらでも大丈夫かも🙆♀️テスクスチャーかなりサラッとしてます🌟ほんとにセザンヌのスティックハイライト達と似てます。ヌルッとか、べたっとした感じではなく、スーッと塗れて伸ばしてもサラサラになります。濡れ感が好きな方はこのままで、気になる方はパウダーをはたくと丁度いいでしょう☺️カバー力そこそこあります!!クマの境目が和らぐ、シミやほくろが薄くなる、頬の赤みが緩和される、色ムラは無くなると言った感じでした!使用して6時間…私の肌は頬:乾燥気味、Tゾーン:油分多いといった感じなのですが、頬の乾燥は感じられませんでした!!これはすごい!流石クリーム!Tゾーンは多少テカってきました。でも塗った後にパウダーはたけばまた変わるのではと思います!1000円以下、SPF50PA++++、洗顔で落ちる、持ち運びしやすい、ナチュラルなカバー力がある、そして1000円を切る!この値段でこのクオリティは素晴らしいでしょう‼️見つけたら即買いが良いでしょう!後悔しても遅いですよ!!ってかなんで限定なの!?無くならないでー(இдஇ;)追記匂い古い油の匂いがする…。良くはないかなぁ。追記22019/10使うと必ずニキビができてしまうようになり、捨ててしまいました💦#CANMAKE#キャンメイク#クリーミーファンデーションスティック#春の新作
もっと見る214
43
- 2019.04.01
CANMAKE新作クリーミーファンデーションスティックNO.2¥900円+税PLAZAで先行発売されているものをGET!レビュー▶️テクスチャーはこってりとした柔らかい感じでも指で広げるとサラサラでベタつかない!赤みなどば消えますがシミなど濃い部分は隠れずかなりナチュラル🤔私はROSYROSAのクッションファンデパフでつけました!耐久検証▶️塗ったすぐあとはツヤ感が出てかなり密着してくれる印象8時間後は少し乾燥が気になる😓ただ崩れ方が綺麗なのでヨレたりはしませんてした!今回は下地にセザンヌの皮脂テカリ防止下地を使ったのでそれとの相性が悪かったのかも🙄保湿系の下地+気になるところにエテュセのオイルブロックベースが一番いい組み合わせかもしれません!#スウォッチ#CANMAKE#新作#新作コスメ#先行発売#plaza#検証#耐久
もっと見る193
36
- 2019.03.29
限定発売の時から気になっていましたが、近所では売っていなくて、再販の際に見つけて即買いました。色は01ライトベージュです。スキンケア→毛穴コンシーラー→化粧下地→これ→コンシーラー→ルースパウダーの順で使用しています。軽いタッチでするする伸びるスティックファンデーションですが、油分多めの印象なので、秋冬向きかと思いました。私は資生堂のファンデーションブラシで伸ばしながら使っています。自分の肌の色に合っていて使いやすいですが、他にも気になるのがあるので、リピートはしないかもです。
もっと見る192
0
- 2019.11.25
スティック型ファンデーションが再登場!直塗り簡単!時短メイクに!手軽にツヤ美肌♡評価が高く、前回購入する事が出来なかったこの商品!スティック型ファンデーションがご好評につき再登場♡本当にありがとうございます♥️クリームタイプでお肌に密着!スルスルと均一に広がり、厚塗り感がないのに毛穴や色むらをきちんとカバーしてくれる♪実際塗って見た感じ、ベタベタせずに、サラサラした仕上がり!!買って良かったと言える商品ですね😊#キャンメイク#クリーミーファンデーション#CANMAKE#化粧下地#化粧下地#スティクファンデーション#私のポーチ#秋メイク#イエベ秋#オススメ#可愛い#バエ#ベストコスメ
もっと見る189
4
- 2019.09.08
キャンメイク4月の新作どどーーんと購入ほんとどれも!可愛い!!優秀!!使いやすい!春だからメイク変えたい衝動の私にはたまらないコスメたち💕⁽⁽٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ωᵒ̴̶̷͈᷅๑)۶⁾⁾---------------------------------✂︎----------------------------------メルティールミナスルージュ先行販売でたくさんの方がLIPSで投稿しているのをみました♡私が驚いたのはプチプラなのにルージュに♡模様が入っている!!!!ジルスチュアートやポール&ジョーなどデパコスでしか模様入りのルージュは見たことない気がする………すごい…見た目も申し分ないのですが、テクスチャー!大好きすぎるしっっかり色出るし、こすったくらいじゃ落ちない!!!試し塗りが中々落ちなく苦労しました笑色もどれも使いやすい〜🌸------------------------------------✂︎-------------------------シマリングオーロラアイズクリームではなく普通の粉アイシャドウただのキラキラかな?と思ったらんんん?!?これは角度で色が変わる!まさにオーロラ✨メインカラーでもいいけど、仕上げに乗せたらこれまた可愛いすぎるだろ!!!どんだけ女の子女の子してるの!?どんだけモテアイズになっちゃうの!?ピンク系とオレンジ系の2種類どちらも好き〜♡限定なのでお早めに☆----------------------------------------✂︎---------------------------クリーミーファンデーションスティック2色展開のうち01の明るめ購入とにかくするする伸びる!伸びよすぎ!でもしっかりカバーしてくれますえっこれ限定じゃなく定番にしてまじで笑フィット感よし密着度よしはい、これ好きツヤ感もほどよく崩れにくい毛穴埋めて、しかもSPF50ってもはや日焼け止めやんこのハイスペックが900円って----------------------------------------✂︎--------------------------クリーミータッチライナー03新色きたぁぁぁああ♪───O(≧∇≦)O────♪大好きなクリーミータッチライナー私は普段02のブラウンを使用濃いアイライン描きたいけど、黒は濃すぎるんだよなぁと思ってた矢先にダークブラウン登場えっキャンメイクさん私の心読みすぎない?比較の為02と比べてみました相変わらずするするかけて色も丁度いい!!!これは毎日アイライナーに迷ってしまう…---------------------------------------------------------#キャンメイク#新作#新作コスメ#ルージュ#アイシャドウ#ファンデーション#アイライナー#スウォッチ#映えコスメ
もっと見る188
46
- 2019.03.29
商品詳細情報キャンメイク クリーミーファンデーションスティック
- 容量・参考価格
- 990円
- 発売日
- 2019/4/1(最新発売日: 2020/3/1)
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 商品説明
- SPF50+・PA++++ ツヤ美肌仕上がり!スティック型クリームファンデーション やわらかくなめらかなテクスチャーで簡単に伸ばし広げられ、ムラなく厚塗り感のない仕上がりに。 ソフトフォーカス効果のあるパウダーが毛穴を目立ちにくくさせ、自然な明るい肌を演出します。 クリームタイプで肌にピタッと密着し、毛穴や色ムラをカバー。 洗顔料でオフできます(単品使用時)
- ランキングIN
- クリームファンデーションランキング第66位
- 色
- No.01 ライトベージュ
- No.02 ナチュラルベージュ
- No.03 ベリーライトベージュ
プチプラ × クリームファンデーションランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HAKU | 薬用 美白美容液ファンデ | ”スキンケアの延長で塗れる。守る、隠すだけではなくケアまで!多少のアラならしっかりカバー◎” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 5,280円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
VT Cosmetics | VTプログロスコラーゲンパクト | ”薄付きでほどよくカバーしてくれて、自然なツヤを引き出してくれます♡ ” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 詳細を見る | ||
media | クリームファンデーションN | ”保湿力はそのままですが、サラっとした軽い仕上がりになりそうでした✨” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,210円(税込) | 詳細を見る | |
16BRAND | 16 MOCHI PACT | ”見た目もシンプルで可愛いです♡とても使いやすく、ピタッと肌に塗れて◎” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 詳細を見る | ||
DHC | PA メルティングフィット ファンデーション | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,958円(税込) | 詳細を見る | ||
アネッサ | オールインワン ビューティーパクト | ”カバー力もあって、ツヤ肌にしてくれる♪” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 3,300円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
REVLON | カラーステイ フル カバー ファンデーション | ”テクスチャーはチューブから出した時は ムースファンデみたいなふんわりした感じ♪” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
DHC | 薬用PWクリームファンデーション | ”伸びがよく、カバー力が抜群!塗ったあとはさらさらで気になりませんでした!” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 1,887円(税込) | 詳細を見る | |
media | クリームファンデーションN<ミニ> | ”コンシーラーなしでほぼ綺麗にカバーしてくれます♡” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 550円(税込) | 詳細を見る | |
チャコット フォー プロフェッショナルズ | エンリッチングクリームファンデーション | ”肌の透明感を守りながらもカバー力はハイビジョン級♪” | クリーム・エマルジョンファンデーション |
| 4,070円(税込) | 詳細を見る |