【顔タイプ別】シェーディングの徹底小顔術💭自分にぴったりのシェーディング法😶୨୧୨୧今回は、シェーディング愛好家の私が、シェーディングだけで小顔に見せる方法をご紹介します!!!ちなみに私が愛用しているシェーディングは、☑️#キャンメイクシェー...
もっと見る
3583
2810
- 2021.07.01
整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけで コンプレックスを解消して、 なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷 美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント 韓国風のアップノーズになるメイクのポイント ぜひ試してみてください 💡
もっと見る
20476
16820
- 2021.08.06
クールで大人っぽく見られやすいタイプ。 引き算メイクが似合う。柔らかいカラーで抜け感が出る! 上品な顔立ちで大人しく見られやすいタイプ。 眉はしっかり描く。リップは華やかな色が似合う! パワフルで元気に見られやすいタイプ。 ハイライトで抜け感を出す。引き算メイクがおすすめ! 柔らかい雰囲気で親しみやすいタイプ。 チークにポイントを置く。シアーな透け感が似合う!
もっと見る
2574
2084
- 2022.03.18
顔型別のシェーディングとハイライトの入れ方です🌨顔の輪郭が気になる人は顔タイプの入れ方、顔の輪郭よりもパーツの位置が気になる方は遠心顔・求心顔の入れ方がおすすめです!💎パウダータイプナチュラルな仕上がりで、初心者さんにおすすめ。💎リキッドタイ...
もっと見る
3371
3473
- 2021.03.06
✅ 鼻筋を細くしない→鼻筋が細ければ細いほど、小鼻が大きく見える ✅ 小鼻を隠そうとして影を入れない→小鼻の輪郭がくっきりして、逆に目立つ ✅ 指でぼかさない→指で塗ると、いらないところに影がどんどん広がって小鼻が強調される。ピンポイントで塗れそうな細めのブラシがおすすめ! ✅ 鼻先ハイライトは小さく→白は膨張するから、のっぺりした大きい鼻先に見えてしまう
もっと見る
8892
6173
- 2022.03.09
鼻の形別にノーズシャドウの入れ方を6パターン解説しました🌼鼻にコンプレックスのある方や、ノーズシャドウの入れ方がわからないメイク初心者さんにおすすめです。自分の鼻の形に合わないシェーディングをすると悪目立ちしてしまい、不自然なメイクに見えてし...
もっと見る
3842
3762
- 2021.02.28
使いやすくってリピ買いです🙌 以前は大人気の04番を購入していましたが、当方イエベのため色味が合わず…笑 今回はイエベ向きの01を購入!うんっいい感じ💘 肌馴染みの良いイエローブラウンで、イエベもブルベも使いやすい色❣️ パッケージとブラシが更に可愛くなっとる!🥹 ハート柄可愛くって気分上がる🤟笑
もっと見る
72
1
- 2025.02.06
✅ おでこ:おでこの両側を削る ✅ ほっぺ:輪郭の外側を削る、斜めにチークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を細くして、長い印象にみせる ✅ 唇:唇の上にハイライトを入れて、あごを長くみせる ✅ おでこ:おでこの上側を水平に削る ✅ ほっぺ:横長のハイライト、チークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を広くして、長さを目立たせないようにする ✅ 唇:唇の下にハイライトを入れて、あごが短くみえるようにする ✅ あご:あごの下側を水平に削る( 正面から見えない、あご下から削ると自然にみえる )
もっと見る
1905
1469
- 2021.09.03
パッケージのデザインが可愛いですよね♪ CANMAKEって、パッケージにもこだわりがあるから、素敵なブランドだと思います。 ハケが2サイズあります。顔全体のいろんな部分に使い分けができるので良いですね。影もいい感じに書けます。 サイズもコンパクトなので、持ち運びも便利で、普段使いには十分です。
もっと見る
47
3
- 2025.01.24
これを【保存】して、普段のスキンケアやコスメ選び、または自分へのご褒美プレゼント選びの参考にしてみてね♡ @peach.cosme2022では他にも、大人可愛い秘訣をシェアしてるよ!ぜひチェックしてみて、新しい可愛さを見つけてね❤️ #キャンメイク #canmake #プチプラ #プチプラコスメ #プチプラコスメ購入品 #プチプラコスメ大好き #プチプラコスメ紹介 #コスメレポ #コスメ購入品 #コスメマニア #コスメ紹介 #コスメ好きさんと繋がりたい #コスメオタク #コスメレビュー #コスメ好き #タッチライナー #クイックラッシュカーラー #パウダー #リップ #スクラブ #ネイル #リキッド #リキッドライナー #アイブロウ #人生コスメへの愛を語ろう #秋冬メイク2023
もっと見る
71
6
- 2023.10.26
✅ 肌色よりやや明るめのファンデ ✅ ノーズシャドウは鼻筋と鼻先に分けて入れる ✅ コントラストが低い(ファンデは肌色で、眉やリップも肌馴染みのいいカラー) ✅ オレンジコンシーラー+ファンデでクマやシミを隠す ✅ 眉が曲線的・眉尻は自然に細くする・眉頭はぼかす ✅ 頬の高い位置から斜め下にチークを入れる ✅ アイラインを入れた後、締め色でぼかす ✅ 締め色よりやや明るめの色で囲むのはOK!
もっと見る
1101
737
- 2023.03.08
1 小鼻をなぞるようにシェーディングで影をいれてください小鼻小さくを意識!! 2鼻の筋が通っているようにシェーディングしたいのでシュッとブラシでくるくるなぞりながら鼻筋を作っていってください 3 小鼻の中心部分に陰をいれます コレで鼻の先端が小さく見えるんです
もっと見る
47
4
- 2023.10.17
CANMAKEシェーディングパウダー748円(税込)01 デニッシュブラウン04 アイスグレーブラウン05 ムーングレージュ KATEデザイニングアイブロウ3D1,210円(税込)EX-5 ブラウン系 CEZANNEノーズ&アイブロウパウダー638円(税込)モーヴブラウン
もっと見る
67
2
- 2023.09.29
【本当は教えたくないCANMAKEコスメを紹介💕】 プチプラからハイブランドまで 大人可愛くなれるものをご紹介😆 【保存】して誕生日や記念日、自分へのご褒美プレゼント選びの参考にしてみてください♡
もっと見る
68
12
- 2023.08.09
シェーディングは形を作るイメージで入れる‼️ 自分がなりたい顔の輪郭や鼻の形を作るように しっかり陰影を入れたいときは濃くしたり 色味なども重要です◎ 形を強調しやすいだけに 面長な人は縦幅を強調しないように 鼻のシェーディングは短めに入れるなど シェーディングは短めにして → 付け根or小鼻 の小さくしたい方に入れる そして ハイライトを鼻筋に入れる! 骨格別のハイライト&シェーディングの入れ方は 引用にあるので ぜひご覧ください! 他にも フォルダにまとめてあります🌟
もっと見る
422
302
- 2023.02.19
サッとひと刷けで、憧れの立体小顔美人に 肌馴染みの良いイエローブラウン イエベにぴったりなお色味で、自然な陰影がつくれます。 値段も安く、なかなか減らないのでコスパ抜群です👍🏻
もっと見る
55
1
- 2023.09.11
\小鼻の大きさ解消!/ 小鼻を小さくする方法を メイク〜マッサージまで紹介します🙌🏻 📝小鼻が大きくなる原因 1️⃣もとの骨格 →自力で改善は難しいです 2️⃣加齢やたるみ →紫外線ケアでたるみや老化を防ぐ! 3️⃣血行が悪い →マス...
もっと見る
732
725
- 1ヶ月前
ブルベイエベ問わず使えるシェーディングパウダーです! パウダーとありますが、とてもしっとりした粉質で、サラサラ系のシェーディングと比べると落ちにくく、かつ目立ち過ぎないというとても使いやすいシェーディングパウダーです!
もっと見る
56
1
- 2024.11.09
陰影があり立体感があるお顔は ハイライトを置いているお顔の高い位置が より際立って綺麗に見えます! 艶を出すためにはこの陰影の駆け引きが 大事だと思ってます✨ シェーディングはもちろん小顔効果もありますが なにより1番綺麗に見せたい部分を引き立ててくれる 陰の役割なのでとっても必要不可欠! CANMAKEのシェーディングパウダーは 一色なんだけど肌馴染みよくてすごく使いやすい! 付属のブラシは柔らかくてしっかり色が 入ります◎ ただ、色がくっきり入りすぎる時があるので 付属のブラシでポンポン乗せてから 別のシェーディング用ブラシでぼかしてます💪 そのあとハンドプレスで馴染ませてます! 4色展開で、私はデニッシュブラウンを使ってます! イエベでもブルベでも使いやすいと思います♡
もっと見る
290
24
- 2023.05.12
\丸顔さん必見👀小顔になれる❤︎輪郭整形メイク/丸顔さんにオススメなシェーディングハイライトの入れ方の紹介です🙌🏻 顔に光や影を作ることで全然顔の印象は変わります😳 ぜひ参考にしてみてください❤︎#毎日メイク...
もっと見る
394
190
- 2022.09.15
長年使っていたシェーディング。途中使わなくなって、また最近復活。ずーっとドレッサーにいた古いアイテムだったのに(リニューアル前だし...)ついに使いきり!! アイシャドウベースは、毎日使っている&何個か持ってるから超ヘビロテ。 リップスクラブもよかった!朝、メイク前にひと塗りしてリップの調子を整えるのにマスト!
もっと見る
59
4
- 2024.08.29
【シェーディング】ブルベ編🚨辛口レビュー🚨✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、人気シェーディングの正直辛口レビューです。個人的には部分別に使い分ける(1番シェーディングで影...
もっと見る
312
225
- 1ヶ月前
ラメやパールなどは入っていない 適度な発色で色の調節がしやすい サラサラな粉でムラになりにくい シェーディング、チーク、たまにアイシャドウ(アイホール全体用)にも使えるので便利 安い ブラシにとりやすい大きめケース 01の方が少し濃いめでハッキリした発色 03は01に比べると黄味が強めですが発色は優しめ ネーミングにある「デニッシュ」と「ハニーラスク」の表現も可愛くて的確な感じがします ハッキリ影をつけたい時は01、ナチュラルに仕上げたい時は03を使用します 肌に馴染みやすく、シェーディングとしてだけではなく、肌に血色感を出す為のチークの役も兼ねてくれて一石二鳥です ノーズシャドウやアイシャドウとしても使用しています 持ちはまぁまぁな気がしますが、プチプラなのにお値段以上の役割をしてくれるありがたい商品です
もっと見る
46
3
- 2023.07.05
【シェーディング&ハイライト】ノーズメイク✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、パーソナルカラー別にオススメのシェーディング&ハイライトを紹介します。メイクの中でも特に色選び...
もっと見る
206
137
- 3週間前
⭐️商品情報キャンメイク シェーディングパウダー01 デニッシュブラウン4色展開01デニッシュブラウン迷ったらコレ!馴染みの良いイエローブラウンフェイスラインに綺麗な立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。自然な陰影が出せる平ブ...
もっと見る
390
49
- 2021.04.14
【忘れ鼻】鼻の垢抜け方メイク✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、私が毎日しているノーズメイクを紹介します。私の鼻の形は、〇〇鼻‼️と言い切れる感じではなく、鷲鼻➕にんにく鼻...
もっと見る
329
353
- 2ヶ月前
パッケージは似たような感じで、とくにどちらが良いとかはありませんでした。 粉質はセザンヌはとにかく柔らかくサラサラとしています。キャンメイクは少しプレストは硬いですが、粉質は柔らかく、若干しっとりしていると感じました。 セザンヌは若干ツヤを感じました。キャンメイクは完全にマットです。 キャンメイクの方が発色が良く、セザンヌはナチュラルだと感じました。 セザンヌのシェーディング01は発色がかなりナチュラルなので、いつも濃いめのシェーディングの方が使うと、「これどこに塗ったか全然わかんないよ」って思うかもです。特に私のような肌の黒い人は馴染みすぎて物足りない人もいると思います。 私の感想としては発色がナチュラルだと、付けすぎても変に浮くことがないので、使いやすいと思いました。
もっと見る
211
48
- 2021.09.17
【CANMAKEシェーディングパウダー】♡01デニッシュブラウン(全ての肌色向け)こちらは以前デザインが新しくなる前のものを紹介させていただきました!!以前のものがなくなったのでリピート買いです¨̮⑅*こちらは自分がブルベ・イエベどちらかわか...
もっと見る
174
50
- 2019.10.18
ベース・下地、コンシーラー、ファンデはなんでもOK(私は日焼け止め、witch's pouchのコンシーラー、parnellのクッションファンデを使用しました) パウダー・#CEZANNE_うるふわ仕上げパウダー_03ルーセントクリアふんわりとした白肌に仕上げてくれるパウダーです♡ アイシャドウ、アイブロウ・#keybo_KEYBO_FALL_IN_LOVE_SHADOW_PALETTE04 Pastel Cotten Candy アイライナー・#LUMIURGLAS_スキルレスライナー_07スモアグレージュ チーク#セザンヌ_ナチュラルチークN_18ローズベージュ シェーディング#キャンメイク_シェーディングパウダー01デニッシュブラウン リップFlynn_ミニヌーディーエディション_ミニアディクション_ベルベットティント_204フレンチベージュ
もっと見る
166
43
- 2023.02.27
🌟キャンメイクシェーディングパウダー01🌟セザンヌミックスカラーチーク20実はあまりシェーディングをした事がなくノーズシャドウだけをするって感じだったのですが…最近シェーディングしたら顔ちっさくなるんじゃね(-ω-?)っと思い出しプチプラでや...
もっと見る
128
32
- 2019.04.05
こんにちは😆あすかです!!よろしくお願いします🙏⭐今回のレビュー商品⭐キャンメイクシェーディングパウダー01デニッシュブラウン05ムーングレージュ748円(税込)メイクを昨年の4月から始めたメイク初心者の私が、初めて底見えしたキャンメイクのシ...
もっと見る
120
31
- 2021.02.03
俺の普段メイクはこんな感じです🐵🐵今まで各パーツで投稿していたので、ざっくり全体の紹介を載せてみようと思います✌️✌️僕はチークを使わない(以前はリップも使っていなかった)のですが、その理由は...リップとほっぺに色を入れてしまうと、シンプル...
もっと見る
249
26
- 2021.05.14
\知らないうちにやってない?/ 顔が大きくなってしまうNG習慣6選です🙌🏻 この6つに当てはまっている方は、 もしかしたら顔のむくみや歪みのせいで 実際よりも大きくみえているかもしれません! 💡顔を小さくみせるポイント ✔️なるべく薄い味付...
もっと見る
1351
848
- 6ヶ月前
自分に合うシェーディングとハイライトを簡単に入れることができる方法です🙌🏻 やり方はとても簡単で、顔の中に「逆三角形」をイメージするだけです🔽 この逆三角形の外側にシェーディング、内側にハイライトを入れるだけで小顔に見えるベースメイクが完成します! ぜひ試してみてください🙌🏻
もっと見る
413
330
- 2023.11.06
キャンメイクのシェーディングパウダー01&04番を比較してみた!キャンメイクシェーディングパウダー01デニッシュブラウン&04アイスグレーブラウン各748円(税込)†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†⌒*:;;:*⌒†早速...
もっと見る
216
13
- 2021.02.17
丸顔の命🤞🏻シェーディングで輪郭削らせ隊!!丸顔嫌だ〜嫌だ〜よ〜顔まわりスッキリした髪型にしたいけど、顔が満月すぎてぴえん🙄そんなみあと同じ丸顔さんにはシェーディングまじで大事!!!!!!!!命!!今日は、みあが愛用中のCANMAKEのシェー...
もっと見る
87
24
- 2021.04.05
これは良かった。 これはいい意味でつきが良くないから、変にシェーディング入れました!って感じにならなくて、すごく自然なの🥹♥️ 普通に塗ると本当いい感じにワントーンダウンしてくれるから、変な浮き感がなくて本当助かる🙏✨ 今まで、シェーディングってちょっと苦手だったけど、これなら便利に使えそうでいいかも🥰 ちなみに付属のブラシはやわらかな大きいブラシと、ちょっとコシのある小さなブラシ。 大きい方は頬や小鼻をぬるのに使いやすく、小さい方は眉頭や鼻筋など、細かい部分を使うのに🙆♀️でした✨ ということで、シェーディングイマイチ良いのに出会えてない...という方にはぜひぜひ試してみてほしいです♥️
もっと見る
137
20
- 2022.10.10
イエべ秋さんオススメ! 黄身が強いシェーディングカラー。 影が分かりやすいけどしっかりシェーディングした感じ出せるのがいい!エラのシェーディングとかに使いやすいカラー。 イエベ春・ブルベ夏さんオススメ! イエベ春の私が使うととってもナチュラルに陰影ができたよ!つけすぎてもすぐぼかせれるし使いやすい。 あえて言うと色が薄いところかなぁ。 あんまりつけた感じないけど自然光で見たらちゃんとついてる! ブルベ夏・冬の方は青みの強い04アイスグレーブラウンが肌に馴染みやすいと思う!! 私はイエベ春なんですが、01は黄身が浮いて、05は色が薄い気がするので、混ぜて使っています! 鼻筋はなど細かいところはロージーローザの筆を使ってます!輪郭の大まかなところは付属のブラシで削ってる! メイク初心者さんは特にシェーディングは難しいと思う。 どの色が自分に合うのか分かりずらいけど このシェーディングは748円で試せれるから買いだね♡
もっと見る
93
23
- 2022.12.24
01 デニッシュブラウン イエベ、ブルベ問わず使える色でフェイスラインに塗るとシュッと小顔に見えます🥹 05ムーングレージュ グレージュ系の色でナチュラルに肌に馴染んで使いやすいです🤍 ノーズシャドウをするときに使っています! キャンメイクのシェーディングパウダーは コスパ◎で粉質もしっとりさらさらで塗りやすいので大好きです🐰
もっと見る
317
9
- 2023.03.10
長年、鼻のかたちに悩み続けていろんなノーズシャドウのやり方を試してみた結果、一番コンプレックスを解消できたと思うメイクがこれです! 横から見ても立体感があるようなやり方なので、どの角度から見てもナチュラルに整うと思います。 悩んでいる方は、ぜひ試してみてください 🙌🏻
もっと見る
3239
3033
- 2023.06.13
【しゃくてん的ヘビロテキャンメイクアイテムでメイクしてみた!】キャンメイク。私が初めてメイクを始めた頃から、ずっと何かしらのアイテムがそばにあるコスメブランドです。プチプラだし、パケもかわいいから、学生の頃は助けられてたし、高品質で機能的で、...
もっと見る
153
11
- 2023.01.28
キャンメイクのシェーディングパウダー2種類、どっち買う❗️❓・・・《キャンメイクマットフルールシェーディング01》880円(税込)です❗️・発色がとてもナチュラルで、地黒の私の肌だと、ブラシでしっかりとって、フェイスラインにのせて...
もっと見る
91
13
- 2021.04.17
【CANMAKEキャンメイクシェーディングパウダー01デニッシュブラウン】このシェーディングの素晴らしさを伝えたい!キャンメイクのシェーディングパウダーを使って、この平たい顔がどこまで彫りが深くなれるのか検証すべく、海外で流行ってるegirl...
もっと見る
211
8
- 2022.07.03
☆クスミや色ムラはコンシーラーではなくカラーベースで補正! 目の周りのクスミはCandyDollのブライトピュアベースccのレモン。血色が欲しい、もしくは目の周り青クマにはKATEのスキンカラーコントロールベースORを使用。 ☆ファンデーションは少なめに。 面積の広い頬からつけていって、目の周りや小鼻などはスポンジに残った程度のファンデーションを軽く乗せます。顔全体にはつけず、中心部分をメインに。 ☆どうしても気になるシミにだけコンシーラーを。 こすらずポンポンと乗せ、シミの周りに広げていく感じです。 ☆髪の生え際やエラにあたる部分にシェーディングパウダーを薄くブラシでつけます。 色々塗りすぎてオバケのようになっていたのが、自然な顔色と艶でちょっぴり垢抜けできた気がします!
もっと見る
75
6
- 2023.03.26
自分専用パレット作ってみた🎨これ一つに旅行の化粧品が全部収まります👌荷物も最小限に済ませられるから便利♪...
もっと見る
54
0
- 6日前
こんばんは🌙*゚ゆえです。⚠️コスプレ写真になりますので苦手な方はスクロール注意今回は簡単なコスプレメイクの男装女装で気にしてる事を書いてみました🙌双子設定でベースのメイクは変えずに男装女装をやってみたので、なんとなく解説しやすいかなと思いや...
もっと見る
82
23
- 2020.09.08
色さえあえば、コスパの良いシェーディングだと思います😊●シェーディングパウダー●キャンメイク●680円(税抜)01:デニッシュブラウン黄みよりで暗めのブラウン03:ハニーラスクブラウン明るめのブラウンメイクの仕事では、チャコットのシェーディン...
もっと見る
69
14
- 2019.05.05
1番☝️可愛く仕上がる🩷メイクの順番✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼こんにちは。男子高校生きまっちゃんです🐰今回は、個人的オススメなメイクの順番を紹介します。‼️ポイントは4つ‼️①日焼け止めは最初に塗る⇨下地に日焼...
もっと見る
529
541
- 6ヶ月前
一重の私が気に入ってる色です🌈夏になるとカラーメイクしたくなりませんか?私も一重だとカラーを取り入れにくい…と思ってました!でもこの6色は、普段使いできるくるい馴染みやすいです👍①はシェーディングパウダーですが、シェーディングだからこそ自然に...
もっと見る
84
11
- 2020.06.26
昔はコスメやメイクに頓着が無さすぎて(適当メイクばっかりでしっかりベースメイクから化粧をし始めたのが2~3年前)プチプラばっかり使ってました🥺 プチプラにはプチプラの良さがあるんですが、この歳になってしまうとプチプラが合わない合わない……プチプラで失敗してプチプラを買い直すのももったいなくて最近はお安くともデパコスで揃えるようにしてます⸜🌷︎⸝ 限度はあるし、今でもデパコスは高い!と思うものもあるのでプチプラでも問題なく使えるものは使ってます👌 まだ持っている&使ってるもの リピしたもの 当時お気に入りだったもの
もっと見る
125
5
- 2021.09.06
商品詳細情報キャンメイク シェーディングパウダー
- ブランド名
- キャンメイク(CANMAKE)
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第6位ハイライト・シェーディング 20代 第18位ハイライト・シェーディング 30代 第19位ハイライト・シェーディング 40代以上 第19位シェーディング 10代 第1位シェーディング 20代 第2位シェーディング 30代 第2位シェーディング 40代以上 第2位肌質別ランキング
- 容量・参考価格
- 748円
- バリエーション
- 01 デニッシュブラウン
- 04 アイスグレーブラウン
- 05 ムーングレージュ
- 03 ハニーラスクブラウン
- 商品説明
- サッと一刷けで、憧れの立体小顔ビジンに フェイスラインにキレイな立体感を出して、小顔に仕上げるシェーディングパウダー。 自然な陰影が出せる平ブラシつきで、持ち運びにも便利! ◆毛量たっぷり!!やわらかなナイロンブラシ付 ※2024.3月下旬~ デザインが順次リニューアル(03を除く)
- メーカー名
- 井田ラボラトリーズ
- 発売日
- 2009/8/2(最新発売日: 2020/7/10)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <01 デニッシュブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、シリカ、ナイロン-12、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン <04 アイスグレーブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン、グンジョウ <05 ムーングレージュ> スクワラン、ジメチコン、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、リンゴ酸ジイソステアリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、シリカ、タルク、ナイロン-12、パーフルオロヘキシルエチルトリエトキシシラン、ハイドロゲンジメチコン、マイカ、メチコン、合成フルオロフロゴパイト、酸化チタン、酸化鉄、水酸化Al <03 ハニーラスクブラウン> スクワラン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル、トコフェロール、メチルパラベン、ブチルパラベン、水、BG、ホップエキス、セイヨウアカマツ球果エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ローズマリー葉エキス、クロレラエキス、クズ根エキス、アロエベラ葉エキス、タルク、マイカ、合成フルオロフロゴパイト、シリカ、ナイロン-12、酸化鉄、酸化チタン、メチコン、パーフルオロオクチルトリエトキシシラン、水酸化Al、ハイドロゲンジメチコン
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第18位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第22位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第25位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第27位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第44位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第61位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第67位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第69位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)











































































































































































































