こんにちは、透明感くれくれババアことすみです🌼☺️かなり久しぶりの投稿になります🍂みなさんお元気でしょうか??家から出ることもままならない毎日ですが、こんなときだからこそお家で見直したいのがスキンケア!😭季節の変わり目で肌が不安定になっていたりすると、、特にみなさん毛穴が気になりませんか??💥💥今日は私が実際に行なっている毛穴ケアとアイテムを詳しくご紹介しようと思います!!⚠️私が昨年冬から毛穴ケアを本格始動し、使って効果があったもののみ紹介しています!すみの肌スペックはこの通り↓乾燥肌、敏感肌、Tゾーンは皮脂が出やすいニキビが同じ場所にばかりできる😭(鼻👃、頬と鼻の間、小鼻周り)大きな角栓が鼻を中心に白くポツポツ出やすい、それをいじってしまって毛穴が目立つ箇所がちらほらという感じです。。。まず、私が毛穴を攻略する上で4つの鉄則を意識しました!✅1クレンジングは肌の調子や部位で使い分ける!コレはかなり重要です!特に乾燥肌の人で、毛穴目立ちやザラザラを改善しようとしてスクラブ入りや洗浄力の強いクレンジングでゴリゴリ全顔に使ってしまうのってあるあるですよね、、、でもそれが逆に肌を乾燥させてしまったり、過度な摩擦をうんでしまっているかも!なので、例えばスクラブ入りや洗浄力の強いものはTゾーンのみに使用して他の場所は優しいものに切り替えるなど、賢く使い分けるのが⭕️✅2広がり毛穴にはビタミンC🍋気になる毛穴の広がりや目立ちはビタミンCで改善しやすいです!ビタミンCは不安定な物質なので、美容液などできるだけ新鮮な状態で使えるものを選ぶと⭕️✅3詰まった角栓を押し出さない!刺激しない!コレはなかなか意識するのが難しいけど、つい角栓を爪で押し出しちゃう、、、!!毛穴のザラザラが気になってゴリゴリ落としちゃう!ってやってしまう方!それは逆効果です😭💥💥今すぐやめましょう!逆に毛穴が目立ったり、色素沈着になったり負のループです😭綺麗にするはずが、また長い時間をかけてお肌と戦わなくてはいけなくなります😭(経験談)✅4落とす→しっかり保湿で毛穴を柔らかく!毛穴ケアは落とすことにフォーカスされがちですが、実は大事なのはその後しっかり保湿すること!逆も然りで、毛穴にメイクや汚れが詰まったままでどれだけいい保湿剤を使っても肌にうまくはいりません。なのでこの2ステップを大事にしてくださいね〜スキンケアプロセス&アイテム紹介クレンジング(その日によって使い分け)🅰️毛穴の気になる時[鼻周り、Tゾーン👃]💠DUOザクレンジングバームホワイト ミニサイズ800円毛穴特化タイプではないけど、くすみケアもできるホワイトが個人的におすすめ🥰これでも乾燥敏感肌にはちょっとスクラブが強く感じなくもないから週2ぐらいのペースで使ってます。このサイズ感はお試しには最適かも🌟迷ってる方はコレをぜひ![その他の部分]💠BIODERMAイドラビオエイチツーオー250mi2300円拭き取りタイプの水クレンジング💧ピンクの方が有名ですが、こちらの水色タイプが個人的にすごくおすすめ!刺激が強いとすぐほっぺたが突っ張っちゃう!って方に使って欲しい🌟拭き取った後も潤いが残るし、何よりアイメイクが細かく落としやすいしいちいち洗面台で落とさなくていいのがズボラには楽すぎる😹⚠️一つ注意は絶対にケチらないこと!ケチると摩擦が生まれるのでたっぷり染み込ませて使いましょう〜🅱️毛穴が安定している、または肌が乾燥していたり敏感な時(生理時期など)[全顔]💠BIODERMAイドラビオエイチツーオーのみ刺激がきになる時は、イドラビオのみで優しく拭き取って仕上げましょう!↓(洗顔基本W洗顔不要)きになる方のみ↓化粧水↓美容液💠クレアス(Klairs)ビタミンドロップ🍋2190円韓国で人気の敏感肌用スキンケアブランドが出しているビタミンC美容液!国外のものだと少し不安、、と私も最初思っていましたがこれが神アイテムだった🌟ふつうのビタミンCは紫外線に弱くて壊れやすいけど、Klairsは独自の製法で新鮮で高品質なビタミンCを配合してるんだそうです!このビタミンCに加えてツボクサ・柚子エキス・ブロッコリーエキスも配合されていて、美白やニキビ跡に効果的とのこと。そして成分にもとても気を使っているので手を出しやすいですよね。アルコールフリーステロイドフリーシリコンフリーパラベンフリー人工香料/着色料フリーなど。敏感肌でも安心して使えるように作られています!🌟使い方のコツ🌟[普通肌、脂性肌の方]洗顔後に、1,2滴垂らして顔全体に広げるその後保湿![乾燥肌、敏感肌の方]洗顔後、化粧水で肌を整える3.4滴のビタミンドロップを垂らし、顔全体に広げる⚠️洗顔後すぐに塗るのは、化粧水の膜なしで直接肌にビタミンドロップが浸透するのでより効果的なようですが、敏感肌さんや最初に使う時は化粧水を挟むのをおすすめします!↓乳液↓(クリーム 乾燥する時に)ここまでは普通のプロセスでパックを使用する場合は以下のようになります↓パック💠N.M.Fアクアアンプルマスク1枚356円何度も取り上げている定番マスク!これは潤いで毛穴が目立たなくなるタイプ乾燥毛穴には一撃必殺なのでおすすめ😉ぷるぷるマスクで透明感を爆発させよう!💠ティーツリーケアソルーションアンプルマスク1枚356円こちらはティーツリー🌿の効果でお肌をひんやり沈静してくれるタイプ!潤いは上のものには劣るけど、さっぱりとお肌を整えてくれるからベタベタするのが苦手!肌荒れや赤みも同時に解決したい!って方はこっちがおすすめ🌟↓(美容液 毛穴が気になりすぎる時)↓乳液長文お付き合い頂きありがとうございました😊個人的にこの中で一つ皆さんに買って欲しいアイテムを選ぶとしたら、ビオデルマのクレンジングですね!クレンジングは毎日使うものだけに、お肌を左右してしまうので慎重に選びたいですよね😭😭今の時期でも在庫がちゃんと国内にあり、手に入りやすいものだと思うので是非試していただきたいです!みなさんが他にもこういう毛穴ケアアイテムを使っているよ〜とかこれめっちゃオススメ!ってやつがあればぜひ、コメント📝で教えてください!最後まで見ていただきありがとうございました✨☺️いつも、コメント📝、❤️、📎、ありがとうございます!また次の投稿で会いましょう、すみでした🍣#スキンケア#毛穴#美容液#ビタミンC#ニキビ#乾燥肌#敏感肌#肌荒れ#韓国コスメ#クレンジング#ビオデルマ#MEDIHEAL#すみイチオシ#最近のスキンケア#スウォッチ#リピートコスメ#私のおうち美容
もっと見る
BIODERMAビオデルマ
ビオデルマ(BIODERMA)のコスメ・リアルなクチコミをまとめました。 定番の人気商品、2021年春の新作は? みんなのオススメや話題の商品をチェックしよう!
- メーカー名
- NAOS JAPAN株式会社 ビオデルマ事業部
- 商品登録件数
- 102件
- クチコミ件数
- 1220件
- お気に入り登録者数
- 28109人
お気に入り登録しているユーザーの肌質ビオデルマ(BIODERMA)
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
人気商品ランキングビオデルマ(BIODERMA)のクチコミ数ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオデルマ | サンシビオ エイチツーオー D | ”コットンでふき取るだけで、メイク落とし+洗顔+うるおいケアまで!肌に優しいクレンジングウォーター♡” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ エイチツーオー | ”帰ってすぐにコットンでメイクを落とせる♪ベタつかない、乾燥しないのが夏の朝夜にうってつけ!” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | セビウム エイチツーオー D | ”ウォータークレンジングで有名なビオデルマの、ニキビや毛穴が気になる脂性肌さん向けのシリーズです。” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | ピグメンビオ デイリーUVケアホワイト | ”UVケア 、トーンアップ、 透明感 。この3つを一気に叶えてくれる優れもの🙆♀️” | 化粧下地 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ エッセンスローション | ”馴染みが早いのもいいですが とても潤います👍 敏感乾燥肌の方に良いとの事なので より保湿対策をしたい方にもとてもオススメです😊💗” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ セラム | ”美容液ってデパコスだとお高くて手が出せない! って方におすすめです😅お肌の調子も良く お財布にも助かる🙆♀️” | 美容液 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | ピグメンビオ エイチツーオーホワイト | ”肌に負担がなく、水で汚れを浮かせてキレイにしてくれるので、擦らなくても優しく滑らすだけで、キレイになります😁” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | セビウム スキンリファイナー | ”着け心地がサラサラしてて、顔も乾燥してきません。コスパもいいですし、化粧崩れしにくいです。” | フェイスクリーム |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ パーフェクター | ”化粧下地 として使えるクリームなので下地として使ってみました! 保湿されて良かった!!” | 化粧下地 |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ モイスチャライジングローション | ”水のようにさらさらしたテクスチャだけど塗った後のお肌がしっとり🍮” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | アトデルム PPクリーム D | ”2、3日塗るだけで効果を感じ、毎日習慣付けて塗っていると友達に、かかとツルツル!” | ボディクリーム |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | アトデルム リップスティック | ”とってもしっとりしていて ラズベリーの香りも◎ とにかく保湿力はんぱないです♡” | リップケア・リップクリーム |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ モイストクリーム | ”かなりしっとりしていて、 15分くらいは顔が相当もちもちします❗️” | フェイスクリーム |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | サンシビオ ダーマローション D | ”ぺたぺた、べたべたが苦手な私ですがこの化粧水は、潤いがあるのにベタつかなくて使いやすい🥺” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
ビオデルマ | セビウム ローション | ”さっぱりしたテクスチャー。 毛穴が引き締まる感じ♪” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
人気のクチコミビオデルマ(BIODERMA)の人気レビュー
1321
1063
- 2020.04.17
\お気に入りクレンジングまとめてみた!/今年の目標が”落とすスキンケアを極める”だったので半年経ったタイミングでまとめようとは思っていたのですが…なんなら洗顔も一緒にまとめようと思っていましたが…膨大すぎて心折れかけたのでまずはクレンジングから💁🏻♀️✨※画像は基本的に公式サイトからお借りしました!まずは#ポイントメイクリムーバー✔︎#ビオデルマ#サンシビオエイチツーオーD(250ml税抜2300円)定価はちょっとお高めなので手は出さないのですがバラエティショップとかコストコとか?セット売りしているところでいつも購入しています✨ホワイトのシリーズも気になっているのですがまだストックがあるのでしばらくお預けです😇💔笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー次は#クレンジングミルク✔︎#カバーマーク#トリートメントクレンジングミルク(200g税抜3000円)元々私はアンチミルク派だったので←過去に美容雑誌の付録についてくるのを試してみては「全然落ちひんやん!!」となっていましたが大人になって比較的メイクも薄くなりそして花粉やマスク等で肌がごわごわしているときに再度使ってみて良さというか素晴らしさを実感して「だからこんなに売れてるのね!」と納得した一品です✨お得な400gの大容量サイズもあったので(税抜5000円)次リピートするときはそっちにする予定です😊ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーそして最後の3つは全て#クレンジングジェル✔︎#ピースオブシャイン#トゥルースジュレクレンズ(110g税抜3900円)こちらは定期購入をしていて気に入っていたのですが他にも試したいものがたくさんあったので定期購入をやめていたのですがこれが最後の1本になってしまって悲しいのでまた再開する予定です!笑疲れて帰ってきてメイクを落とす時にとりあえずこれで落としておいたら間違いないやろ!ってやつです✨(説明下手か)✔︎#クレージュ#クリアクレンジング(300ml税抜1400円)もともとクレージュというブランドがヘアケアもスキンケアも好きなので使う前から期待値めちゃくちゃ上げていたのにそのハードルを軽く超えていってくれた子❤️とにかく短時間でパパッとおちてしかもW洗顔不要っていうんだから優秀さん✨(私はポイントメイクは別で落としてます)✔︎Dr.UNM#エンリッチドハニークレンジング(120g税抜2600円)今回韓国ブランドで唯一選びました✨クレンジングは量多めで使用するのですぐなくなってしまうのがちょっと難点なのですがたっぷり使用してゆっくりマッサージしながら使用するのが至福なので割り切ってます!笑ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーとまぁこんな感じで5つ選びましたがおまけとして【番外編】も!#クレンジングバームならこれ!というものを2つ✔︎クレージュ#クレンジングバームモイスト(90g税抜1600円)クレイとシアバターで汚れスッキリ&しっとり潤肌に導くクレンジングバーム【推しポイント👍🏻】・角栓がコロンって取れやすい(特に鼻)・なじませている時にダマにならない・配合成分もなかなか良き✔︎ink.#クレンジングバーム(20g税抜500円/90g税込1000円/90g×3個税込2980円)W洗顔不要のとろけるクレンジングバーム【推しポイント👍🏻】・こだわって作られているのにお手頃・配合成分も良いのに宣伝しない分お手頃・香りも色々あるが私はシトラス推しそして韓国ブランドでもう1つあげるならこれ!✔︎WONDERBATH#スーパーベジトックスクレンザー(200ml税抜1980円 韓国免税だと半額以下)クレンジング、洗顔、角質ケア、保湿パックの4役を1本でできちゃうクレンジングジェル【推しポイント👍🏻】・W洗顔不要でも問題ないくらい落ちる・泡の効果でディープクレンジングも可能※洗い流しにくいのと保管中液ダレしやすいので今回は5選の中には入れなかったのですが好きとまぁこんな感じです!参考になれば良いのですが…😊お気に入りがありつつも新商品はチェックしてます!笑(すでに予約しているデパコス等もあり)写真にあるもので使用感とか気になるものがあれば覚えている範囲でお答えします👍🏻♪#クレンジングまとめ#愛用クレンジング#落とすスキンケア#DrUNM#ink#WONDERBATH#スキンケア#美容#私のベストコスメ2020
もっと見る204
139
- 6ヶ月前
🐻❄️今年も結局これ推しのベスコススキンケア編🐻❄️色んなスキンケア試してるけど落ち着くのはここ〜!ってことよ・・・特に美顔水は夏の汗とかから来るニキビによく効いてくれてたから好き!!来年は毛穴系のスキンケアも攻めたい気持ち😌🙌#ベストコスメ2020
もっと見る423
91
- 4ヶ月前
💖水橋保寿堂製薬EMAKED💖公式サイトもパケもめっちゃ胡散くさいけど、安心して!!確実な効果と即効性を求めるなら絶対買い。これ使い始めてから自分のチャームポイント“長い睫毛”にすることにした。色素沈着くらい安い代償だと思ってる。💧ビオデルマイドラビオエイチツーオー💧テクスチャーは水。見た目も水。もはや水。匂い好き。🌱CLARINSイドラコンセントレクリームマスク🌱洗顔の後、顔に塗って10分放置して化粧水含ませたコットンで拭くタイプのパック。ちょっとめんどくさいけど、効果ちゃんとあるから頑張って使っちゃう。🤍Kiehl'sキールズDSクリアリーホワイトブライトニングエッセンス🤍高いから買うの躊躇したけど、やっぱり値段だけの価値はある。19歳で使い始めれば将来の肌に少しでも貢献できるのではと願って使ってる。Kiehl'sの店員さんって白衣着てるからリアルガチ成分良さそう。(感想がバカ)🧡Kiehl'sキールズDSラインコンセントレート12.5C🧡クリーム状です。塗ると若干温かくなる系のやつです。ポンプ式だからラクだし、なにより酸化しなさそうなのが有難い。肌の治安悪いときもったいぶらないでコレを全顔に塗って寝たら翌朝陶器肌になってた。自分の顔5度見した。*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎୨୧⑅︎*他にもベスコス投稿してるので見て頂けたら嬉しいです♡20万はざっと計算しただけなのであまりつっこまないでください♡笑#ベストコスメ#ベスコス#ベスコス2020
もっと見る117
65
- 4ヶ月前
まるで水…なのに、メイクがスルッとみるみる落ちる✨不思議なクレンジングウォーター“ビオデルマサンシビオH2OD”これまでドルックスのクレンジングクリームを愛用していたのですが、最近ナチュラルメイクの日が増えたので、クリームタイプだとクレンジング力が強すぎるかな?と思い、ナチュラルメイクの日用のサッと落とせるクレンジングとして、人気のビオデルマを購入しました♪ビオデルマはフランス生まれの水クレンジング。水道水がカルシウムとマグネシウムを多く含んだ硬水のフランスでは、水で洗顔しそのまま放置していると酷い肌荒れを起こしてしまうそうで、ダブル洗顔不要のクレンジングウォーターが必須。そのため、優秀なクレンジングウォーターが多数発売されているそうです♪ビオデルマはその中でも特に世界中で人気ですよね✨BIODERMAとは、生物学を意味するBiologyと、皮膚科学を意味するDermatologyという言葉を組み合わせて作った造像だそうです♪サンシビオH2Oは、コットンにたっぷり含ませて拭き取るだけで、メイク落としと洗顔、うるおいケアまでこれ1つで出来てしまうそうです!また、メイクによる汚れ99%オフだけでなく、肌についた汚染物質の98%を除去、重金属などの超微粒子も78%除去してくれるそうです♪これからの季節、黄砂やPM2.5も気になりますし、とても嬉しいですね✨夜のメイク落としと洗顔、朝の洗顔を試しにビオデルマでの拭き取りのみにチェンジしてみたのですが、これまでお風呂上がりは顔の乾燥が酷く、一刻も早く化粧水を付けなきゃ!とスプレー化粧水を脱衣場に置いていたくらいだったのですが、ビオデルマに変えてから乾燥が気にならなくなりました。もしかしてこれまで顔の必要な皮脂などを洗い過ぎていたから乾燥肌だったのかも…?ただ、ウォータープルーフのマスカラも落ちると説明には書いてありますが、私の使っているマスカラはびくともしませんでした。目元のクレンジングには専用のポイントメイクリムーバーが必要だと思います。また、ネットなどで購入する際は、偽造品や品質管理状態が不明の並行輸入品が多く出回っているそうなので、極端に価格の安いものは買わない・正規品か確認する。ということが大切です!クレンジングは肌に直接触れる物ですし、並行輸入品だと品質が不明であるというリスクがあります。それに日本語の製品表示のラベルが無いですし、もし肌に問題が発生した際にすぐに対応出来ないというリスクがあります。例えばビオデルマには、キュウリ果実エキスが保湿成分として添加されています。しかし私にはキュウリアレルギーの家族がいるので、もし並行輸入品を買っていて気付かずに家族が使ってしまったら大変なことになってしまったかも…国内正規品を買うというのは、自分や周りの身を守る安全対策でもあります♪私の現在のクレンジングは、休日のバッチリメイクにはドルックスのクレンジングクリーム+洗顔、お仕事の日のナチュラルメイクはビオデルマで拭き取りと使い分けています♪でも、もちろんバッチリメイクもビオデルマだけで落とすことも出来ます!私はビオデルマを、クレンジング専用に買った赤ちゃん用おしりふきを折り畳んだものにたっぷり含ませて拭き取りしています♪コットンのように毛羽立たず、落としたメイクで汚れた部分を内側になるように折り畳み直せば、1枚でフルメイクが落とせるので経済的です✨ビオデルマは香りやベタつく感じもなく、本当に水のようにサラッと使えるので、誰でも使いやすいクレンジングだと思います♪ぜひ一度は試してみて欲しいクレンジングだと思いました!災害や極寒で水が出なくなってしまった時、水が無くても洗顔やクレンジングが出来るビオデルマは防災グッズとしてもピッタリです♪小さいボトルも販売されているので、まずはお試しで小さいボトルを買ったり、小さいボトルは旅行用にするのもおすすめです✨#BIODERMA#bioderma#ビオデルマ #水クレンジング #クレンジングウォーター#最近のスキンケア
もっと見る548
157
- 2019.12.30
ビオデルマ×無印泡ポンプで最強洗顔✨🛁*。自分ビオデルマ大好き過ぎて、ドデカボトル2本と普通サイズのボトル1本常にストックしてるんですよね(隙自語)朝の拭き取り洗顔にも使えるし、ただの水のようなテクスチャなのにメイクもバチくそ落ちるし、落とした後の肌もスベスベでもう手放せないです😂😂そんなビオデルマですが、コットンに出して拭き取るのはやっぱり摩擦が気になる…!!😭という方にピッタリな裏技をご紹介します✨300円くらいで購入できる無印良品の泡ポンプの中に、ビオデルマをぶち込んでそのままポンプを押すと、なんときめ細かくてシュワシュワの泡になって出てくるんです👍3、4回プッシュして、そのまま顔にくるくると馴染ませれば拭き取りよりも摩擦を起こさずに洗顔できます✨ただ、パッと見石鹸みたいな泡ですが、ビオデルマがほぼ水なので顔に付けると泡はすぐシュワーっと水に変化してしまいます😂最近は石鹸落ちメイクにこの泡ビオデルマ洗顔で、お肌の調子が南スーダンからアイスランドくらいに爆上がりしました😂😂ビオデルマ、好きだけど拭き取りの際の摩擦が気になる方はぜひチャレンジしてみてください✨#ビオデルマ#サンシビオエイチツーオーD#洗顔#クレンジング
もっと見る112
42
- 2ヶ月前
🥀ビオデルマサンシビオエイチツーオーD250mlの2本セット¥2,760(税抜)クレンジングで有名なビオデルマずっと使ってみたかったのですが使い方はコットンで拭き取ると書いてあり摩擦絶対嫌だ!と思ってるのでずっと断念していましたがTwitterで泡ポンプに入れて泡にして使うといいというツイートを見たので早速真似してみました。結論から言うとめちゃくちゃいい!!!!!!!多めに出しすぐに泡が消えていくので出したらすぐ顔に乗せて洗顔。普段日焼け止め+お湯落ちマスカラ+アイシャドウのナチュラルメイクなので簡単に落ちます。ウォータープルーフタイプの時は先にまつ毛のポイントリムーバーを使用してます。ダブル洗顔不要なので楽ちんです。濡れた手、顔には使用できないのでお風呂に入る直前に使ってます✌️#ビオデルマ#クレンジング#敏感肌#スキンケア#毛穴ケア#敏感肌_洗顔
もっと見る122
39
- 2ヶ月前
3日で鎮静!!緊急事態のレスキューアイテムです!※脂性敏感肌のオススメです以前の記事にも書きましたが、ミノンが本当に私には合わなくて、ミノンのUVベースを使った日に、急に肌荒れが…😭顔湿疹のように小さなプツプツができて、顔が赤くなり、ニキビもできて、痒くなり…かなり!かなり、大変でした💧でも荒れた時の自分の中でのレスキューアイテムのおかげで3日である程度は鎮静できました…さらに鎮静を重ね、凸凹がなくなったらビタミンCのセラムで赤みを引かせていこうという計画中です🙆♀️さて、本題に戻ると、3日で鎮静をする為に使用しているアイテムは下記です👇~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~①クレンジングビオデルマ セビウムH2ODビオデルマのウォータークレンジングを使用。ビオデルマはいくつか種類がたくさんありますが、これはニキビ肌用にオススメのものです。一番有名なピンクのサンビシオも使い切りましたが、どちらでもいいと思います!個人的にはセビウムのほうが匂いが好き!でクレンジング時が楽しみです!敏感肌でもすっーと水のように拭き取り、顔全体をコットン3枚くらい使用し、丁寧に汚れがなくなるまで拭き取ります。肌荒れは汚れが残ってるのが一番、お肌に良くないので、クレンジングは力を入れず…優しくゆっくり丁寧に行いました。②洗顔洗顔は特にこれ!ってものにまだ出会ってないですが、ファンケルのアクネ用の洗顔フォームを3日間使用してました。③化粧水キュレル 皮脂トラブルケア化粧品荒れている時は、刺激がないタイプのさっぱりした脂性肌用のものを使用します。肌に異常があまりない時はビーグレンの化粧水を使用してますが、荒れてしまった時はキュレル一択です🙆♀️すーっと肌に馴染むのでおすすめです。化粧水は手でつけます。5プッシュくらい手のひらに出して、つけてを2回くらい繰り返しました。④フェイスパックメディヒール ケアソリューションマスク ティーツリーこちらが一番鎮静に重要なステップですね!これないともう肌再生不可能です😰日本生産版(高いほう)と韓国版ありますが、どちらも効果あります!!なのでどちらもおすすめです!どっちでもいいかと思います✨敏感肌でもヒリヒリしないのでとってもおすすめです!必ず化粧水をつけてからやってみてください!その方が効果高いです!化粧水はあまり栄養たっぷりタイプではなく、キュレルの皮脂トラブルケアくらいのさっぱりしたタイプで肌を整えた後、こちらのシートマスクをした方が効果感じられました!このマスクはセラムタイプなので、化粧水はつけてからの使用になります!ビーグレンの化粧水の後だと、効果あまり感じられなかったので、キュレルとの相性の方がいいと感じました。あくまで個人的な感想ですが…⑤蓋イハダ 薬用とろけるバーム最後に肌に蓋をするのに、イハダのとろけるバームをパール1粒程度を顔全体に馴染ませます!手のひらで温めてから、ポンポンと顔に触る感じで、摩擦をかけないように蓋をします。イハダは困った時に必ず使ってます。もう何個め?って感じですが、荒れた時はこちらを選びます。普段はエトヴォスのセラミド配合の固めのクリーム使ってますが、荒れたらイハダのバームで優しく肌を包みます!固めのクリームは顔に広げるのに、バームタイプのものより摩擦がかかるので、優しくとろけて顔全体になじむイハダはとってもおすすめです😳~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~以上が脂性敏感肌の荒れた時のスキンケアです!もう少し良くなってきたら、角質をケアするパッドや、タンパク質を分解する酵素洗顔で毛穴汚れを改善していきたいと思います!個人差あると思いますが、やっぱりメディヒールはどんな肌の方にも使えるおすすめなパックなので、赤みを引かせたい!荒れを鎮静させたい!などの方はぜひ5日程度は使ってみてください!またスキンケアは自分の肌質を知ることが重要だとわたしはおもってます!長年、乾燥肌だと思ってたのですが、ファンケルのお店にいって肌診断をした時に、脂性肌と言われてびっくりしました!今まで乾燥肌だからなるべくダブル洗顔不要の物を使用しようと心掛けていましたが、逆効果だったみたいです。脂性肌と知って、クレンジングと洗顔を2ステップで行うようにしてます。美肌までの道のり長いですが、コツコツ地道に回復していきたいと思います♪#スキンケア#脂性肌#脂性敏感肌#鎮静#メディヒール#ビオデルマ#キュレル#イハダ#ニキビ#肌荒れ#肌荒れ鎮静#赤み鎮静
もっと見る196
88
- 2020.05.10
【美容雑誌などでよく見かけるクレンジングは本当に優秀なのか?】BIODERMAsensibioH2OD敏感肌用100ml:¥1200+tax250ml:¥2300+tax500ml:¥2940+tax(参考価格)※コストコなら500ml×2で¥3400(税込)くらいでした☺️.まずは個人的に感じたいい点、気になった点のご紹介から〜☀️.✔︎GOODPOINT①ささっとオフできるのに荒れない→めちゃめちゃ疲れてめんどくさい時にパパッと落とせる上に肌も荒れなかった※マスカラなどにはポイントリムーバー使用必須②朝の拭き取り用としても◎→忙しい朝におすすめ③拭き取った後の乾燥感があまりない→うるおいケアってほど、スキンケアをその後しなくていいってほど潤う感じはないのですが、拭き取った後に肌のもちっとさは軽く残っている感じ。④敏感肌さんにも優しい弱酸性→素肌に近いphなので刺激が少ない.✔︎BADPOINT①"落ちにくいメイク"は落とせない。→クレンジング力が弱いわけではないと思いますが、マスカラ下地を塗ったり、カールキープ力の高いマスカラはあんまり落ちません。→ベースを厚めになっている方はこれ一本だけでは落としきれないので、一度別のアイテムでクレンジングしてからこちらで軽く拭き取るのが◎②コスパ△→たっぷりめにコットンに染み込ませて優しく拭く感じで使用するので、一回に使う量が多め。→毎日+スウォッチを撮って拭き取る時に使用して500mlだと3ヶ月弱で無くなりました。参考までに...😔※上記でも記載しましたが、コストコで買うと少し安めだったので、コスパは△と○の間くらいですかね😅③コットン使用は必須→手に出してバシャバシャ洗う感じではないので肌への摩擦を気にされる方には不向き④香り→無香料ですが独特の匂いを感じるというレビューを見たので一応こっちに。→青の方は使えない!ってほど私にとってきつい匂いがしたのですが、ピンクの方は全然無臭に感じてます。人によると思うので、一度香りは確かめておいた方が良いかと思います🥺💦.総合評価(★4)一本持ってるとめちゃめちゃ助かる優秀クレンジングだと感じたので★4に。(私は今6本目😳)疲れた時にも化粧は絶対に落とすべきなのでめんどくさくて化粧したまま寝てしまう!気づいたら朝!なんて方には全力でお勧めしたいアイテム。ただし、これ一本で満足するかどんなメイクも落ちるかと言われると使用するコスメによってはこれだけで落ちきらないことも多々あるので洗浄力がいいもの、これ一本買えばクレンジング他買わなくていいのか!?など思ってる方には物足りないかと思います😔💦※そこまで高いクレンジング力はないかもと思ったので★-1にしてます。.📝使い方について(自己流)まつ毛などにポイントリムーバーをつけた後コットン3枚くらいを重ねて3枚がひたひたになるくらいまで水クレンジングを染み込ませて全体を優しく拭き取ります。ドバッとめに出るので2、3枚重ねて染み込ませるのがオススメ👍🏼✨.【補足】2枚目以外の画像はポンプ式タイプのものになります。数量限定で発売されたものですが、まだ買えたので気になった方は探してみてください〜ちなみに私はshopinで購入しました☺️💭.以上です🙇🏻最後までご覧いただきありがとうございました!質問などございましたらコメントお待ちしております。.#BIODERMA#ビオデルマ#sensibio#ビオデルマクレンジング#ビオデルマクレンジング水#クレンジング#クレンジング水#おすすめクレンジング#リキッドクレンジング#敏感肌#弱酸性#無香料#無着色#アルコールフリー
もっと見る122
13
- 2ヶ月前
『敏感肌でも使いやすい処方。一家にいちビオデルマもおすすめします🧚♀️』🔮ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD🔮250ml¥2300(tax)SNSでも色々なお店でもよく見かけるビオデルマのクレンジング。YouTuberさんも紹介している方も多くてずっと気になっていてお試しで小さいサイズを購入して使い切って大きめの250mlをリピ買いです🍑ビオデルマの好きなところは敏感肌にも使いやすい優しい処方なのに、濃いメイクも軽い力でするんするん落ちるところ💫拭き取り系のメイク落としで1番恐れているのが摩擦なのですが、コットンにひたひたにしてこちらを使えばゴシゴシしないでも簡単に落とせるので拭き取り系の中でも摩擦は少ないんじゃないかなと🙆♀️コスパの点でいったら毎日使いしなければ250mlは余裕で持つのではと思います!!私は腕などにスウォッチしたものもめんどくさい時はビオデルマで落としてしまうので減りはかなり早いのですが、めんどくさくて気力がない日のみに使う分だったらペース的には普通の拭き取り系とは変わらないのかな🍂更に大きめの500mlもあるので今度は500mlをリピ予定です🧙♀️(こうしてコスパを求めてどんどんサイズが大きくなる説。笑)個人的にはアットコスメの『ミカエルのよくばりコットン』との相性がとてもよきです!!!分厚めで毛羽立ちの少ないコットンとビオデルマの潤い力がマッチしまくってとんでもない組み合わせを見つけてしまったなと🧙♀️💞笑こういうメイク落としって1つ持ってるだけで心強いし、なにもしたくない日のお守りとしてあれば便利なので一家にいちビオデルマをおすすめしますーー!💫┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈Twitter.Instagram@kaorinrin056423フォロー待ってます🧚♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈バズコスメやトレンドコスメだけを集めたインスタも開設したのでフォローよろしくお願いします🐏🤍➡️@cosuclo_makeup_official
もっと見る163
24
- 2020.09.02
クレンジングリキッドの人気商品ビオデルマ(BIODERMA)×クレンジングリキッド
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオデルマ | サンシビオ エイチツーオー D | ”コットンでふき取るだけで、メイク落とし+洗顔+うるおいケアまで!肌に優しいクレンジングウォーター♡” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ エイチツーオー | ”帰ってすぐにコットンでメイクを落とせる♪ベタつかない、乾燥しないのが夏の朝夜にうってつけ!” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | セビウム エイチツーオー D | ”ウォータークレンジングで有名なビオデルマの、ニキビや毛穴が気になる脂性肌さん向けのシリーズです。” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | ピグメンビオ エイチツーオーホワイト | ”肌に負担がなく、水で汚れを浮かせてキレイにしてくれるので、擦らなくても優しく滑らすだけで、キレイになります😁” | リキッドクレンジング |
| 2,530円(税込) | 詳細を見る |
化粧水の人気商品ビオデルマ(BIODERMA)×化粧水
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオデルマ | イドラビオ エッセンスローション | ”馴染みが早いのもいいですが とても潤います👍 敏感乾燥肌の方に良いとの事なので より保湿対策をしたい方にもとてもオススメです😊💗” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ モイスチャライジングローション | ”水のようにさらさらしたテクスチャだけど塗った後のお肌がしっとり🍮” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | サンシビオ ダーマローション D | ”ぺたぺた、べたべたが苦手な私ですがこの化粧水は、潤いがあるのにベタつかなくて使いやすい🥺” | 化粧水 |
| 詳細を見る | ||
ビオデルマ | セビウム ローション | ”さっぱりしたテクスチャー。 毛穴が引き締まる感じ♪” | 化粧水 |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る |
フェイスクリームの人気商品ビオデルマ(BIODERMA)×フェイスクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ビオデルマ | セビウム スキンリファイナー | ”着け心地がサラサラしてて、顔も乾燥してきません。コスパもいいですし、化粧崩れしにくいです。” | フェイスクリーム |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | イドラビオ モイストクリーム | ”かなりしっとりしていて、 15分くらいは顔が相当もちもちします❗️” | フェイスクリーム |
| 3,520円(税込) | 詳細を見る | |
ビオデルマ | アトデルム クリーム D | フェイスクリーム |
| 2,750円(税込) | 詳細を見る | ||
ビオデルマ | サンシビオ ライトクリーム | フェイスクリーム |
| 3,630円(税込) | 詳細を見る | ||
ビオデルマ | シカビオクリーム | フェイスクリーム |
| 詳細を見る |
関連する記事ビオデルマ(BIODERMA)
拭き取り化粧水の口コミ人気おすすめ13選【2021年最新】効果的な使い方や選び方でツルスベ肌に
minyon|1147 view
クレンジングの意味は?役割は?本当に必要?気になる疑問をまるっと解決!
ayame|646 view
クレンジングウォーター人気のおすすめ26選【プチプラ・韓国・デパコス】朝洗顔にも便利な使い方
hinarena|2380 view
ゆらぎ肌の改善&対策で頼れるおすすめスキンケアを大特集|季節の変わり目、花粉や生理などの肌荒れに
nimushi|2952 view
保湿美容液プチプラ&デパコス別の口コミ人気ランキング|効果的な使い方でなめらか毛穴のハリ肌に
hinarena|2515 view
オイルフリークレンジング人気のおすすめ18選プチプラ・デパコス|マツエクOKで敏感肌にもおすすめ
mori|7086 view
毛穴の黒ずみ・開き毛穴に効くおすすめクレンジング21選【プチプラ・デパコス】市販で買える口コミ人気
栞里|41047 view
市販で買える!マツエクOKのおすすめクレンジング15選│長持ちさせるクレンジング方法もご紹介
arii|15712 view
マツエクOKの人気クレンジング決定版 | ジェル・ウォーター・クリームなどタイプ別にレクチャーします【市販で買える】
nimushi|66388 view
クレンジングの種類&肌質別の選び方まとめ | 肌に合うクレンジングでキレイな肌に
nimushi|13661 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月22日(Thu)人気のランキング
開催中のプレゼントキャンペーン
プリマヴィスタ史上最高テカらせないのに、つけ心地負担感なし!新しくなったプリマ最強下地をプレゼント!
- 抽選で200人
- 4/21〜4/28
毛穴徹底クリア!高機能クレンジングバーム クリアプロの新ラインナップをプレゼント!
- 抽選で100人
- 4/19〜4/26
【マジョマジョ】新商品を一足お先にプレゼント!悩みに合わせて選べる、密着カラージェル下地
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【マスクメイクにおすすめ✨】美発色ピンクの『ちふれ ツインカラー アイシャドウ 13』をプレゼント♪
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【簡単ふんわり眉✨】トレンド感もだせる『ちふれ アイブロー パウダー PK10』をプレゼント🎁
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26
【光とつやで肌悩みをカバー✨】リニューアルした『ちふれ コンシーラー 1 ライト』をプレゼント🎁
- 抽選で50人
- 4/19〜4/26