戯ちゃん。がYouTubeでオススメしてて軟毛、赤みが出やすい等髪質が似ている私は即、薬局に走りました🏃♂️YouTubeで紹介されていたのは同じシリーズの「もっととてもしっとり」ですが、ベリーショートで軟毛なのでベタつくのが怖く「とてもしっとり」を買いました。普段、ロレッタのベースケアオイルを使っていて、それ以外にも基本オイル系しか使ったことがなかったので、ミルクタイプの潤いにビックリ!オイルはコーティングして熱から守るという感じですが、ミルクは元の髪が綺麗になったみたいにしっとりサラサラうるんうるん!感動しました。アッシュ系の抜けやすい色に染めることが多いので、カラーケア効果があるのも嬉しいです。2枚目、Before等無く申し訳ないのですが、カラーを繰り返し傷んだくせ毛軟毛でもここまで天使の輪がでますpicです👼iPhone無加工
もっと見る気になる効果に関する口コミをチェック!ビューティラボ 美容液(補修ミルク)とてもしっとり
39
2
- 2018.05.06
タオルドライ後に使用♡ベタつかずしっとりまとまります✨【オススメポイント】📌緩めのミルクで馴染みやすい♡📌ポンプ式で使いやすいボトル✨詰め替えも有り!📌指通りがよく、ベタつかない仕上がり!📌乾燥を防いでまとまりやすい。📌寝癖がつきにくい!📌カラーで傷んだ毛にも◎!【オススメ出来ないポイント】📌コロンとしたボトルなので幅が広い。📌持ち歩きには不向き。📌香りの好き嫌いがある。サンプル使用後、現品を購入しました♡潤いは満足なのですが香りが苦手でリピはなし。フローラル系の香りなのですが、TOCCAのクレオパトラに少し似た香りでキューカンバーが苦手な私には厳しかったです。ただ、ドラッグストアなどどこでも買えて安価で効果もあるので香りが大丈夫であればオススメ🙆ちなみに現品購入時にもサンプルをいただけました✨サンプルは旅行や遠征の時にすごく便利なのですが、旅や旅行で新しい物を試してイマイチだった時にせっかくの思い出に残る写真にイマイチなコンディションで写りたくないので必ず事前に試して良かった物だけを旅行や遠征用にキープしています♡
もっと見る18
1
- 2017.05.17
おすすめの使い方・HowToを紹介!ビューティラボ 美容液(補修ミルク)とてもしっとり
◎ビューティラボ美容液(補修ミルク)とてもしっとり約¥650前はもっととてもしっとりタイプを使ってましたが夏なのでとてもしっとりタイプにしました!リピした理由としては①なんと言ってもポンプ式で楽!②使い切るのに2年ほどかかったのでコスパが良すぎる!(他の商品を使ってた時もありました、)③香りがキツくないのでシャンプー、リンスの香りを邪魔しない!④ミルクタイプなので手がベタつかず髪も重たくならない!⑤サラフワで潤った髪になる!使い方タオルドライした髪に毛先を中心に馴染ませ、ドライヤーでしっかり乾かすだけです!ミディアムヘアの場合ワンプッシュでいいと思います!ショートの場合でも半プッシュなど出る量を調節しやすいです◎これを使わずにドライヤーするのが怖いくらいドライヤー後に潤いがあるので気に入ってます!オイルが合わない方や手がベタベタするのが嫌な方は特におすすめですᕱ⑅ᕱ♥#ヘアケア#ヘアミルク#プチプラ
もっと見る65
1
- 5ヶ月前
ズボラでも髪の毛だけはキレイと美容師さんに褒められる(ᯅ̈)/!--------------------------私、めちゃくちゃめんどくさがりで「めんどくさっ!」ってなるものって大体続きません!チ───(´-ω-`)───ンそんな私でも、かかさずやっているのが髪の毛への洗い流さないトリートメント!若かりし頃は、ブリーチしまくっていろんな色を細めに入れたり、(昔、流行ったよね?!ね?!)ブリーチいかして、ツートーンにしたり青やら緑とかの抜けやすい色入れたり…そんなぁ~時代もぉ~あぁったねとぉ~♪♪/まあ、髪に大ダメージを与え続けた時代もありました…(白目)それでも美容師さんや友達に「サラッサラだねー」「痛んでないねー」「キューティクルすごいねー」と、髪の毛だけは褒められる!!!「髪の毛だけ」は、褒められる!!!(大事なことなので2回言いました)昔は、枝毛や切れ毛がめちゃくちゃあったし、毛先とか引っ張ると、輪ゴムみたいにみょーーーーんって、伸びてた!!!そんな時代をへて、髪質が良くなったのはオイルやらクリームやらの洗い流さないトリートメントをかかさず、やってきたからだと思っています!元々はオイルが好きで愛用していたのですが、戯ちゃんの動画を見てからこちらの美容液に変えましたー✧*。ミルクってベタベタしそう…とか思ってたんですけど、馴染んでくれて、ベタベタしない!!!そして、アホ毛も落ち着く!☡✍︎髪質→猫っ毛/細い/癖なしストレート☡✍︎使用方法→お風呂上がりのタオルオフした髪を左右にざっくり分けて、1プッシュを右側の毛先の内側から塗る。また1プッシュとって左側も。手に余ってるものは、トップや前髪へ。なかなか気に入る洗い流さないトリートメントが見つからないなーという方はぜひ一度使ってみてください(✩´꒳`✩)#洗い流さないトリートメント#ヘアケア#ヘアトリートメント
もっと見る28
3
- 2018.07.16
人気のクチコミビューティラボ 美容液(補修ミルク)とてもしっとり
◎ビューティラボ美容液(補修ミルク)とてもしっとり約¥650前はもっととてもしっとりタイプを使ってましたが夏なのでとてもしっとりタイプにしました!リピした理由としては①なんと言ってもポンプ式で楽!②使い切るのに2年ほどかかったのでコスパが良すぎる!(他の商品を使ってた時もありました、)③香りがキツくないのでシャンプー、リンスの香りを邪魔しない!④ミルクタイプなので手がベタつかず髪も重たくならない!⑤サラフワで潤った髪になる!使い方タオルドライした髪に毛先を中心に馴染ませ、ドライヤーでしっかり乾かすだけです!ミディアムヘアの場合ワンプッシュでいいと思います!ショートの場合でも半プッシュなど出る量を調節しやすいです◎これを使わずにドライヤーするのが怖いくらいドライヤー後に潤いがあるので気に入ってます!オイルが合わない方や手がベタベタするのが嫌な方は特におすすめですᕱ⑅ᕱ♥#ヘアケア#ヘアミルク#プチプラ
もっと見る65
1
- 5ヶ月前
戯ちゃん。がYouTubeでオススメしてて軟毛、赤みが出やすい等髪質が似ている私は即、薬局に走りました🏃♂️YouTubeで紹介されていたのは同じシリーズの「もっととてもしっとり」ですが、ベリーショートで軟毛なのでベタつくのが怖く「とてもしっとり」を買いました。普段、ロレッタのベースケアオイルを使っていて、それ以外にも基本オイル系しか使ったことがなかったので、ミルクタイプの潤いにビックリ!オイルはコーティングして熱から守るという感じですが、ミルクは元の髪が綺麗になったみたいにしっとりサラサラうるんうるん!感動しました。アッシュ系の抜けやすい色に染めることが多いので、カラーケア効果があるのも嬉しいです。2枚目、Before等無く申し訳ないのですが、カラーを繰り返し傷んだくせ毛軟毛でもここまで天使の輪がでますpicです👼iPhone無加工
もっと見る39
2
- 2018.05.06
タオルドライ後に使用♡ベタつかずしっとりまとまります✨【オススメポイント】📌緩めのミルクで馴染みやすい♡📌ポンプ式で使いやすいボトル✨詰め替えも有り!📌指通りがよく、ベタつかない仕上がり!📌乾燥を防いでまとまりやすい。📌寝癖がつきにくい!📌カラーで傷んだ毛にも◎!【オススメ出来ないポイント】📌コロンとしたボトルなので幅が広い。📌持ち歩きには不向き。📌香りの好き嫌いがある。サンプル使用後、現品を購入しました♡潤いは満足なのですが香りが苦手でリピはなし。フローラル系の香りなのですが、TOCCAのクレオパトラに少し似た香りでキューカンバーが苦手な私には厳しかったです。ただ、ドラッグストアなどどこでも買えて安価で効果もあるので香りが大丈夫であればオススメ🙆ちなみに現品購入時にもサンプルをいただけました✨サンプルは旅行や遠征の時にすごく便利なのですが、旅や旅行で新しい物を試してイマイチだった時にせっかくの思い出に残る写真にイマイチなコンディションで写りたくないので必ず事前に試して良かった物だけを旅行や遠征用にキープしています♡
もっと見る18
1
- 2017.05.17
ズボラでも髪の毛だけはキレイと美容師さんに褒められる(ᯅ̈)/!--------------------------私、めちゃくちゃめんどくさがりで「めんどくさっ!」ってなるものって大体続きません!チ───(´-ω-`)───ンそんな私でも、かかさずやっているのが髪の毛への洗い流さないトリートメント!若かりし頃は、ブリーチしまくっていろんな色を細めに入れたり、(昔、流行ったよね?!ね?!)ブリーチいかして、ツートーンにしたり青やら緑とかの抜けやすい色入れたり…そんなぁ~時代もぉ~あぁったねとぉ~♪♪/まあ、髪に大ダメージを与え続けた時代もありました…(白目)それでも美容師さんや友達に「サラッサラだねー」「痛んでないねー」「キューティクルすごいねー」と、髪の毛だけは褒められる!!!「髪の毛だけ」は、褒められる!!!(大事なことなので2回言いました)昔は、枝毛や切れ毛がめちゃくちゃあったし、毛先とか引っ張ると、輪ゴムみたいにみょーーーーんって、伸びてた!!!そんな時代をへて、髪質が良くなったのはオイルやらクリームやらの洗い流さないトリートメントをかかさず、やってきたからだと思っています!元々はオイルが好きで愛用していたのですが、戯ちゃんの動画を見てからこちらの美容液に変えましたー✧*。ミルクってベタベタしそう…とか思ってたんですけど、馴染んでくれて、ベタベタしない!!!そして、アホ毛も落ち着く!☡✍︎髪質→猫っ毛/細い/癖なしストレート☡✍︎使用方法→お風呂上がりのタオルオフした髪を左右にざっくり分けて、1プッシュを右側の毛先の内側から塗る。また1プッシュとって左側も。手に余ってるものは、トップや前髪へ。なかなか気に入る洗い流さないトリートメントが見つからないなーという方はぜひ一度使ってみてください(✩´꒳`✩)#洗い流さないトリートメント#ヘアケア#ヘアトリートメント
もっと見る28
3
- 2018.07.16
洗い流さないトリートメントを使ってみました●#ビューティラボ#美容液(#補修ミルク)#とてもしっとり#ホイップヘアカラーを購入したら、おまけで付いてきたものです(ˊᵕˋ*)♩昨年の9月、銀座の美容師さんにボブにしてもらったのですが(すごくまとまって良かった💇🏻♀️)「トリートメントとかしてる??」と聞かれた時、シャンプーの次にお風呂で使うトリートメントしか知らなかったです😂「洗い流さないトリートメントのことだよ?」って言われてそんなのあるんだぁ~って思いました😳タオルドライ後、ドライヤーの前になじませるとさらさらになるんですね~~✨量は多めに、ショートで手のひらに直径4cmくらい他にも良いのがあったら購入してみようかなと🤔💭💭💭あと、その美容師さんにおすすめされた#N.のオイルも気になっている🤔💭💭💭思い出すと昨年の9月から髪を毎日乾かすようになり、これでもかなり女子力上がっている😂読んでくださった方、ありがとうございました#ショートからロングを目指す記録シリーズ#LOADtoLong#失敗ヘアを乗り越える
もっと見る86
0
- 5ヶ月前
ビューティラボのカラーに付いていたテスターみたいなのが良かったので購入しました。とってもサラッサラになります…がやはり香りが好きじゃない、安くてサラッサラになるけど香り我慢😖このサラサラは試してみる価値はあるかも。
もっと見る35
0
- 5ヶ月前
Beautylabo美容液-とてもしっとり-✨120ml¥739+税(マツモトキヨシオンラインより)アウトバストリートメント❗️ミルクタイプのものヘアパック面倒で全然買わないけど洗い流さないトリートメントは楽で好き🥰面倒くさがりにも優しい美容液の特徴・コテ、パーマ、紫外線などの複合ダメージを受けた髪に・カラーリングの持ちアップ・コテ、ドライヤーの熱から髪を守り、切れ毛を防ぎます。・ベタつきにくい・クリスタルフルーティブーケの香り(Beautylabo公式サイトより引用)ちょっと前から髪のダメージと広がりが気になってたので、とりあえずドラッグストアで見かけたのを購入💸お風呂から出た後、タオルドライして使用✨ドライヤーで髪を乾かしていたら、髪がサラサラ‼️なのにまとまる🙌すっごい使い心地が良い😍しかも、1000円以下のお手頃な価格帯毎日使いしてる私の髪をサラサラにしてくれる味方🙏悩んでいたアホ毛の飛び出しも収まるようになってきて、トップから毛先までしっかりまとまる髪に💕すごく毛量がある人は「もっととてもしっとり」タイプがあるので、試しに買える値段でもあるので、一度使ってみて欲しい❗️毛量がそんなに多くない人は「しっとり」タイプがあるので、それぞれ合うのを見つけやすいのが良い👍ヘアオイルタイプもあるらしくミルクとオイル、タイプごとに種類があって髪に合うものが本当に選びやすい🤩毛量多くてまとまらない❗️アホ毛が収まらない❗️手頃なヘアケアがしたい❗️全部を叶えてくれたミルクタイプのトリートメント乾いた髪にも使えるし、これからも沢山使っていきます🙇♀️#ヘアトリートメント#ヘアミルクヘアオイル#ヘアーケア#ビューティラボ#ガチレビュー
もっと見る50
0
- 2020.03.13
私が今回試したのはビューティーラボ美容液のヘアミルクです。今までアルガンオイルのヘアオイルを使っていましたが、中身に関しては申し分ないのですが、容器がビンなのがちょっとなーって思っていました(捨てるのが面倒なだけ)何か良いのないかなぁーと思って商品を見ていたら、この商品確か某YouTuberがオススメしてたなぁと思って、このヘアミルクを買いました正直期待してませんでした。他に試したヘアミルクやオイルはあんまり気に入らなかったので、試しにと思ってと思ってたら思った以上に良い感じになりましたサラサラになるし、つけた感じも軽い、臭いもキツくないし、アルガンオイルより安いし、何より詰め替えある、容器がビンじゃない!(笑)めっちゃ良いじゃないか(о´∀`о)となり、しばらくはこのミルクさんを使っていこうと決めました!相性とかあると思いますが、もし、興味があるかたが居れば、試しに使ってみることを私はオススメします!
もっと見る20
0
- 2020.06.05
付けすぎてもヘアオイルほどベタつかずサラサラになります。私の髪はセルフカラーをしてすごく傷んでいるのですが、「とてもしっとり」で充分でした。
もっと見る17
0
- 4ヶ月前
もっととてもしっとりを買おうと思ったのに間違えて購入。べたつきで髪がぺたんとなることはないけど逆にそれほど特化して良い所も分からず。お求めやすい価格なのはいいですがエリップスに戻ります。
もっと見る9
0
- 2018.12.22
髪が傷んで困ったので、これを購入。髪が絡まなくなりました。毎日愛用してます。
もっと見る8
0
- 2018.10.11
ビューティラボヘアカラースモーキー系カラーシフォンベージュです♫明るさレベル4◆◆◆◆市販の中でも使いやすくリピして使用しています♫※今だけ限定補修ミルク付きです♫(とてもしっとり)美容液(乳液)洗い流さないヘアトリートメントこの補修ミルクが傷んだ髪質にめちゃくちゃオススメなのでヘアカラー剤に迷っている方は是非試して見て下さい♫濃厚なホイップの泡タイプなのでムラになりにくく色持ちも良くカラーも豊富なのでオススメです♫#ヘアカラー#ビューティーラボ#泡カラー#補修ミルク
もっと見る208
1
- 4ヶ月前
こんにちは〜みぃです🍓今回は、前回の美容師さんに褒められるとゅるとゅる髪の作り方Part2乾かす編です!ポイントは🍓乾かす前にヘアトリートメントを塗る🍓根元から乾かす🍓風は上からかける🍓しっかり乾かす🍓最後に冷風でキューティクルを閉じる🍓椿櫛で髪の毛を梳くです!正しい乾かし方を知るだけでもとゅるとゅるになるよ✨🍓乾かす前にヘアトリートメントを塗る乾かす前に熱から髪の毛を守るためにBeautyLaboの美容液を塗ります💕お店の品揃えによってとてもしっとりだったりもっととてもしっとりだったり……。個人的にはとてもしっとりで十分なような🤔💭手に出すと画像3枚目みたいに少しトロっとしたテクスチャです(画像はとてもしっとりです!)。みぃが使う量は大体ワンプッシュ。これは好みです!リンスと同じように毛先からつけます!🍓根元から乾かす毛先を先に乾かすと時間がかかります!先に根元を乾かします!🍓風は上からかける風を下からかけてしまうとキューティクルが開いてしまいます😱上からまんべんなくかけましょ〜!あと、髪に近いと熱で痛むのでドライヤーと髪の毛は20〜30cm離して使いましょ〜!🍓しっかり乾かす水分が無くなるくらいまで乾かします!大体を乾かしたら、少しだけ美容液を手に取り毛先を中心に足します!ちょっとだけね!🍓最後に冷風でキューティクルを閉じる上から冷風をかけて、キューティクルを閉じます!冷風をかけるとツヤツヤ〜✨になります!🍓椿櫛で髪の毛を梳くまず、つげブラシ→次に椿櫛→最後に椿の梳き櫛の順番で梳きます!椿油を染み込ませた木櫛で梳くとさらにツヤツヤに✨椿油は人間の皮脂?に近い成分だそうです!髪の毛を梳かす時は目の荒いものから細かいものの順番です!#ヘアケア#ヘアトリートメント#BeautyLabo#ビューティラボ#美容液#補修ミルク#もっととてもしっとり#とてもしっとり
もっと見る63
33
- 2018.12.31
ぴょんぴょん🐇ゆきうさぎだよ〜!今回は!【うるるんつややん✬私のヘアケア】です!紹介が要らない人は♡ーーー♡まで!私は毎日髪を褒められます٩(ᐖ)۶同じ人だったり、すれ違う人が「髪の毛あの子艶々‥!」って言ってくれたことがあります٩(ᐖ)۶でもうちの学校では肩より長い髪は単色ゴムで結べという校則がありまして‥(¯―¯٥)結構破ってる人居るんですが(セミロングとか)女の先生に目を付けられてるなーって感じがしなくも無いです。すれ違いざまにじーっと見られてたり‥それは嫌なので私も黒いヘアゴムで結んでます。ホントはポニテが男子に人気らしいんですけど、ポニテの長さだとケアめんどい(((((でもね!ポニテできない長さで、ゴムで結んでいても艶々ってわかる、尚且、ポニテの長さのケアがめんどいズボラ女子でも続けられてるケア方法をご紹介します!ちなみに2枚目に髪の毛載せてます‥分かりづらいですね‥😭寝起きの髪です。暗かったので電気つけてます。カーテンは家の特定が怖いからです‥コワイ♡ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー♡方法は至って簡単!!!お風呂の中でこまめに髪を梳かし、その後のタオルドライ時にビューティーラボのヘアミルクを付けるだけ!!簡単すぎて屁出た(((((これ、1日やるだけで効果出ます!詳しく紹介します!櫛で梳かすのはいつかは説明入れます!ちなみに櫛は百均の細かい幅?いっぱい切り込みがあるやつです。粗めでも◎!あとヘアゴムがあると便利!でもまぁまてや‥まずお風呂入ったら櫛で髪を梳かせ‥汚れが7割ほど落ちるらしいです!で!1分ほど水洗い〜!水洗いが終わったらまたまた髪の毛を梳かす!でシャンプー!で、スタート!シャンプーも丁寧にやって、洗い終わったらすぐに流さず私は櫛で梳かす!で!流す!流してる最中も梳かしてるよー!次!リンス!よくある程度水気取ってからって言うけど私はそのままやってます!これも別にこれといったことはしてません!まぁ2プッシュ半くらい使ってます!で、放置!まず最初に櫛で梳かす!その後、ボディーソープをネットで泡立てます!で!流すー!流すときも櫛でテキトーに梳かしながら!ある程度流れたらまた櫛で梳かしヘアゴムで軽く止めます。本当はもっと放置したいんですけど、身体洗ってからだとリンスでヌルヌルヌルヌルするじゃないですか‥それが嫌なので先に流しちゃいます!ちなみに使ってるのシャンプーとリンスはティモテのやつです!ティモテェ⤵ティモテェ⤵ティモテェ⤴でもこれ‥残念ながら私の髪にはあんまり合ってません‥これだけでなんもケアしてなかった時期はキシキシしてて‥でもお母さんが気に入ってるようで変えられないというね‥その後!お風呂から上がりタオルドライ!これは結構テキトーに荒くやってます(((いい子の皆は優しくぽんぽんタオルドライしてあげてね(っ´ω`c)♡で!なんてゆーか‥語彙力無さすぎて上手く表せ無いんですけど、頭にバスタオルのせて、顔のところはどけて‥ンンンンンンンンンンンンンンンンンン!!!モウワカンナイィィィイイイ!!!(狂気)まぁバスタオルでまとめます(妥協)で!スキンケア!お下品ですが、化粧水浸透させたいので乳液の前に服着ます(´^ω^`)ブフォwww乳液したらかるーくストレッチぃ!で、ストレッチしてる間に二重の幅を広げるマッサージ!で!この#ビューティーラボ #ヘアミルク #とてもしっとりを洗面所に持ってきます!で、洗面所の下の棚からドライヤー出してコンセント挿して、髪の毛ほどく!このとき少しタオルドライする!で、バスタオルを掛けて、ヘアミルクを付けます!私はセミロングくらいなのでワンプッシュ!ロングさんや、お金持ちさん、薬局が家から近い人はもっと使ってね!で、ちゃんと浸透させたら、竹脇まりなさんの #小顔 #フェイスライン の運動をしながら根本からドライヤー!3分の動画なんですが、丁度そのくらいで髪の毛が全体的に乾きます。最後は冷風を当てます!ちなみにこの動画は #二重あご にも効きます!で、髪の毛梳かしたら終わり!☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆こんな感じです〜!簡単ですね!勿論、全ての方に効果が出るかは保証出来ませんが、参考程度に!特に、ビューティーラボのヘアミルクには他にも2つ種類がありますので、自分の髪に合ったのを使ってくださいね!それでは、最後まで見てくれてありがとう(*´ω`*)ばいぴょん🐇!#ヘアケア#艶々#かわいい#モテる#コスパ#ティモテ#百均#ダイソー
もっと見る45
0
- 1ヶ月前
🍞金欠マンのヘアケアアイテムアウトバス編🍞#私のおうち美容最も傷んでいた時のヘアケアを紹介します!🍞髪質・胸下ストレート・細め・ブリーチ無しで最大限の明るさ・部分的にブリーチ・パサつき、絡まりあり・傷んで見えやすい🍞お風呂上がり・ビューティーラボ美容液ミルクとてもしっとり本来なら専用のボトルがありますが、私は別のボトルに入れています。ドライヤー前に1円玉くらいの量を全体に馴染ませます。ベタベタしすぎることなく、ドライヤー前の保湿に最適です。・ロレアルパリエクストラオーディナリーオイルボタニカルオイルドライヤー後の髪に半プッシュの量を毛先に馴染ませます。私はドライヤー前より後の方が綺麗に仕上がりました!オイル独特の濡れ感が苦手な方にオススメです。香りは独特ですが、適量を馴染ませると“元から綺麗な髪です”感が出ます✨🍞朝・セリアヘアブラシ起床後の髪は普通のくしで梳かせないほど絡まっているので、2段構造のヘアブラシを使います。若干静電気を帯びますが、時短になるのに安価で手に入り、且つ次の工程で無くなるので気にしていません。・サロンスタイルトリートメントシャワーAN詰め替え用がとてもお得に買えるので、自持ちのスプレーボトルに入れて使っています。寝癖直しとパサパサ感をなくすため、湿る程度に振りかけてドライヤーで乾かします。無香料ゆえにアルコールの匂いが少し気になりますが、十分にまとまりがある髪になるので満足です。ほぼドラッグストアで買え、安価で手に入るものばかりです!“しっとりツヤツヤ〜”よりは“さらさらツヤ”と言われたヘアケア、少しでも参考になれば嬉しいです!#ビューティーラボ#ロレアルパリ#Seria#サロンスタイル
もっと見る75
0
- 2020.04.28
この商品をクリップしてるユーザーの年代ビューティラボ 美容液(補修ミルク)とてもしっとり
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質ビューティラボ 美容液(補修ミルク)とてもしっとり
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
アウトバストリートメントランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | アウトバストリートメント |
| 1,200円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”着色料不使用!髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | アウトバストリートメント |
| 300円(税抜) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア ヘアオイル 3.0 | ”髪の毛に浸透しているのが分かるくらい潤うのにサラサラトゥルットゥッル!重すぎない使用感で◎” | アウトバストリートメント |
| 1,400円(税抜) | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCミルク | ”かなりさっぱりした使い心地で、枕のダメージを保護してくれる♪髪が細い方や柔らかい髪質の方に” | アウトバストリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
パンテーン | リペアー ゴールデン カプセル ミルク | ”しっかり補修するのに軽い仕上がり、両方を叶える美容液トリートメント!” | アウトバストリートメント |
| 1,280円(税抜) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ エマルジョン+ | ”普通〜太めの髪用のミルク。とにかく香りが甘くて良い匂いで髪のまとまりが出て◎” | アウトバストリートメント |
| 2,600円(税抜) | 詳細を見る | |
パンテーン | インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用 | ”塗った直後からサラサラ。朝は手ぐしで十分!プチプラアイテムだし試す価値あり♡” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る | ||
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | アウトバストリートメント |
| 詳細を見る |