新しいもの見ると欲しくなる。 無香料 フィニッシュ セッティング パクトは、プレストタイプのフェイスパウダーで、こちらは、毛穴と皮脂に特化したタイプ #too cool for school#フィニッシュセッティングパウダー#too cool for school アート クラス バイ ロダン フィニッシュ セッティング パクト#アートクラス バイロダンシェーディングマスター#クラシック#アートクラスバイロダン ブティックエディション#モダン#クラシック#アートクラス バイ ロダン ハイライター
もっと見る64
6
- 2023.06.22
鼻が大きめなことがコンプレックスな私には、シェーディングが欠かせません🤧 今回、ニュートラルのカラーをリピ買いしました👍 色持ちが良い✨️ 密着力が高く、ロングステイしてくれます 色味に悩んだらニュートラルを使うことをおすすめします✨️ LOFTなどのバラエティショップや大きめのイオン、Qoo10などで購入出来ます🙆
もっと見る62
0
- 2025.01.15
鼻の丸みで悩んでいたんですけど、このメイクをするようになってから大分悩みが解消されました☀️ ポイントは鼻筋の真ん中はシェーディングしないこと。 丸みが気になるとこをV字でかくことです!! v字があるか無いかでだいぶ変わります、、、! ぜひ試してみてください
もっと見る123
15
- 2023.09.21
セザンヌのハイライトはプチプラなのに凄く優秀〜! 付属のブラシだとかなりがっつりつくので細めのブラシで付けるのが好きです😘 レキャトルオンブルのティセヴァンドーム イエベ春にぴったりのシャドウですね🥰 ブラシで付けることてふんわりつくのでカラーメイク苦手さんでもつけやすいと思います😆💗 ローラメルシエのチャイはついつけてしまうカラー ほかの色も買ってみようかな〜😆!!
もっと見る54
3
- 2023.06.29
ちょっとした一手間がお顔を立体的に、お肌もキレイに見せてくれます☺️ 太陽に当たるとハイライト部分はとてもキレイに輝きパーンっとハリのあるお顔にも見えるよ💓 前からも横からも斜めからもキレイなお顔を作りましょっ❣️
もっと見る115
23
- 2023.06.13
使うのは♥コンシーラー(よれにくいもの)♥シェーディングパウダー♥ハイライトの3つです。プチプラでも何でもOK! 《コンシーラー》①小鼻の周りの赤みの消す②鼻の丸みを消すように鼻先と小鼻の間に塗る 《シェーディング》③眉頭にシェーディングを入れて、目頭に向かってぼかす④左右の鼻の穴の間の部分にV字に入れる⑤小鼻のわきに入れて鼻幅を小さく見せる⑥鼻の下に逆三角形に入れる 《ハイライト》⑦できるだけ細く鼻筋に塗る⑧鼻先にちょんと塗る 工程は少し多いけどこれだけでほんとに整形級に変わります!
もっと見る1397
1102
- 2023.04.09
一番濃い③のカラーは彩度が高いので前に飛び出して見える習性を利用して、一番強調したいところと一番暗いところ(鼻先を飛び出させたいのでトップのV字。影の濃い鼻下ソーンの影v字、鼻の下面)に塗っています。 ②のカラーで小鼻方面にぼかして①のカラーでなじませる。 ③は濃くて彩度が高いので自分の肌色の場合ポイント使いに止めないと濃ゆすぎメイクになりやすい、大面積のシェーディングにはあわない。
もっと見る52
1
- 2024.06.17
♡購入品紹介Qoo10メガ割セールで購入した商品が全て届いたのでご紹介したいと思います❤️一部使用している商品については使用感もお伝えできればと思います🙋🏻✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼📌LANEIGEウォーターバ...
もっと見る41
3
- 2023.06.24
神パレット 後半10代からずっと愛用してるんだよ〜( ˘⌣˘)💕 カバー力がすごい 乾燥肌も通年使える マルチカラーバリエーション マット MA11、MA23、MA24 103 Wonder-full Radiance 02 モダン 141 夢纏 -YUMEMATOI 05 EX-2 鉄色モンスター
もっと見る79
3
- 2024.05.30
ヘアアイロンの動画撮るってのに髪の毛が湿気でてんで上手く撮れなかった、、、さて、ベースメイクから①Luvumクッションファンデ安いのに優秀。②私の中で1番艶を残してくれるパウダーといえばこれ。何を思ったか今日はベージュじゃなくてパープルつけて...
もっと見る36
1
- 2023.07.01
カラバリが使いやすくて可愛い💕 めちゃくちゃコンパクトで持ち歩きに邪魔にならない! 漆黒ブラックこれは描きやすいし滲まないから好き! カールキープ力もあってまつ毛1本1本を逃がさない! これも自然なツヤでビカビカしないから好き! このリップは長時間落ちないからお気に入り❣️ 下地は大好きなespoirウォータースプラッシュサンクリームピンク肌を明るくしてくれるし日焼け止めにもなるから良き🙆♀️ このファンデーションも崩れないから好き❣️
もっと見る69
3
- 2023.05.31
コーム上のマスカラになっているので、ダマになりにかいのに、一本一本にボリュームを与えてくれてしかも、ロング重視のマスカラなので伸びも良くなります!! キープ力も凄くて、カールが12時間経った今でもしっかり持続されてます😭✨ 外国人風メイクを今回しましたが、ポイントは、シェーディングを輪郭に入れて、彫りの深さと顔の輪郭をはっきりさせることです。 マスカラは、下まつげも上まつげもバチバチにボリュームと長さ重視ですすることです。 発色の良いリップ。特に下唇に塗ることでぷっくりさを出してセクシー重視でいきます❗️ アイライナー。太いというよりも濃くはっきりと少しつりめのイメージで三角に描くといいです! アイブロウ。できるだけ濃く、そして太く。一本一本をはっきり描くことをお勧めします。
もっと見る416
97
- 2023.05.06
自然な陰影感がでる3色のカラー。簡単なレイヤリングでプロメイクのような演出ができる❤︎ アートクラスバイロダンシェーディング カラー:#1.5ニュートラル オリーブヤングアワード5年連続1位だそう👏
もっと見る49
1
- 2024.10.20
キャンメイクのアイバックコンシーラーを使った後にデイジークのパレットのラメが細かいものでなぞりました! このサンセットミューリーは色が全て好み🤍イエベ春にピッタリのパレットです😍 クラビューのクリームは女優クリームと言われていたもので肌がつやつやですこしカバー力もあるのてムラ無い肌に見えます🤍
もっと見る58
1
- 2023.07.03
3色からできているシェーディングパウダー 3色を混ぜてシェーディングとして使うのはもちろんですが、眉毛パウダーや涙袋の影、鼻筋を描くのにもぴったり!! とにかく影系ならこれあればなんとかなる笑 一つ持っておいて損しないと思います♡
もっと見る301
14
- 2023.04.16
これは本当に万能👏 そして、なんだか盛れる✨ たまにマットでナチュラルなアイシャドウを使うと 自然な陰影で派手になりすぎなくて良い👏👏 パーフェクトマルチアイズは プチプラなのにしっかり発色してくれて ムラにもなりにくいから本当にオススメ♡ 韓国コスメを買うよりも安くて 身近に買えるので 学生さんにもオススメです🙋♀️ パソカで選べるカラー展開なところ好き👏
もっと見る54
2
- 2023.06.13
色味はブルベにお勧めのモダン。🧸 薄〜濃の3色を混ぜて使うんだけど どの色とってもさりげない影が作れて いい感じ削ってくれる!笑 ブラシは柔らかく肌に当ててもチクチクしない 本体は薄くて鏡もついてるし ブラシも小さいので持ち運びも便利!
もっと見る51
1
- 2023.06.24
かなり団子っ鼻の私が最近している、ノーズシャドウの入れ方を紹介!! i’m memeのシェーディングの方を使って塗る CLIOプリズム エアー ハイライターを鼻先に重ねながら、先ほどのせたハイライトをぼかす
もっと見る90
9
- 2024.08.28
・薄付きで自然に仕上がる・グレージュっぽさが使いやすい(個人的に)→ブルベ向きカラーだけど、ブルベすぎない・大容量 ・塗ってる感ゼロなのに触るとサラサラに仕上がる・ベースメイクの邪魔をしない・香り無し ・盛れる・これ使っとけば失敗なしの万能さ ・カールキープ◎・落としやすさ◎ ・どんな髪色でも使いやすい・付属ブラシ使いやすい・1番明るいカラーがノーズシャドウに◎
もっと見る90
7
- 2023.03.10
硬めにプレスされていて、つけすぎない。 韓国No. 1シェーディングというだけあるなあ。 #バイロダンシェーディングブティックエディション 02#モダン#アートクラスバイロダンシェーディング
もっと見る84
5
- 2024.05.17
Ririmewシアーマットシェーディング01グレージュトーン イエベでも全然浮かないグレージュ! 発色薄めだから失敗知らずです🫧 がっつりシェーディング入れたい時はフェイスライン→too cool for schoolノーズシャドウ→Ririmewみたいに使い分けてます🫡
もっと見る91
4
- 2023.05.25
これは結構発色が濃くて焦げ茶っぽい感じですが、ゴリゴリに使ってました。 ブルベ向けって言われてる割には黄味も感じるしグレーじゃなくて焦げ茶っぽいので、色黒の黄味肌さんくらいじゃないと濃く感じそう。 そして濃いのでしっかりぼかさないと大変です。 これは3色入ってるし濃すぎないし絶妙なグレー味で粉質も柔らかくて、とにかく使いやすいです。 ただ、濃い方をゴリゴリに使うので、薄い色が余りがち。
もっと見る57
1
- 2023.04.10
ナチュラルな陰影とくっきりとした輪、立体感を表現できるアーティスティックなシェーディングパウダー。 色づきは濃すぎず薄すぎず、さりげない影色を演出してくれるので顔の輪郭削りたいと思っている方におすすめ。 粉っぽさや乾燥もなく発色も調整しやすくて、特に悪い点を感じなかったのでリピするかもしれないです。
もっと見る108
2
- 2025.01.11
ピンクパケが可愛い💠自然に影を仕込むシェーディングパウダー🫰🏻💗⋆。゜☁︎。⋆。゜☾゜。⋆toocoolforschoolアートクラスバイロダンブティックエディション02モダン定価2400円⋆。゜☁︎。⋆。゜☾゜。⋆LIPSのクーポンを使用し...
もっと見る160
6
- 2023.02.14
初めてのシーディングでも ナチュラルな陰影とくっきりした 輪郭が簡単に作れる! 3色を混ぜて顔の輪郭全体に 薄くつけたり、各カラーを 鼻やヘアラインなどにつけることで より立体感を演出できます! フェイスラインだけではなく、眉、ノースラインまでくっきり見せます。 オリーブヤングで販売数No.1(カラーメイクアップ部門) 累計販売1000万個突破!! (2020年) こちらはフェイスラインだけでなくノーズシャドウや、髪の毛の生え際などにも使うことができ、顔の凹凸ができるので、普段よりもしゅっとした印象にメイクを仕上げてくれます。 こちらはナチュラルにやりすぎ感のないシェーディングカラーなので、ナチュラルに凹凸のある顔を演出してくれるのがすごく嬉しいです。 パッケージデザインもすごくおしゃれなデザインで、薄いので荷物にもならずに持ち運びできるのもオススメポイントです。
もっと見る68
1
- 2023.03.09
6時間経っても化粧崩れが悪目立ちしなかった ベースメイクの手順を動画にしたので パウダーファンデーションの、化粧崩れが気になり、改めてベースメイクの手順を勉強५✍ 私的1番綺麗に仕上げれました( *´꒳`*)💗 暖かい目でご参考まで❣️
もっと見る66
4
- 2024.04.13
1.5号はイエベブルベ気にしなくていい使いやすいカラー! どの色がいいの…?と思ったら1.5安定だと思う! つけ過ぎることがない&よくブラシが付いてくるから気軽に始められるシェーディングに◎
もっと見る75
0
- 2024.10.28
毎日使いしているアイブローパウダー。ホワイトのハイライトカラーで眉下に明るさも出せて便利! マスク生活でアゴやフェイスラインのシェーディングを省いていたのですが、マスクを外す時間が多くなったので底見えを目指して毎日使いしていきます! 提供頂いてから毎日ベースメイクが終わってリップクリーム感覚でつけてました。ナチュラルなカラーなのでそのままマスクを付けていたし、血色感も出るので本当使いやすい! 旦那からのプレゼント🎁 せっかく貰ったからたくさん使って底見えさせたい。週1〜2で使ってどのぐらい減るか楽しみ😌 結構前にSUQQUの限定で出たやつ。私のメイク投稿でも結構使っているけど、発色がいいからコスパはかなりいい。デパコスも一つだけでいいから底見えを目指して使いたい!
もっと見る191
5
- 2023.03.16
ふわふわミニブラシが付いてきた! でも付属のブラシでクルクルとると、めっちゃ粉が舞って焦った(笑) でも発色は薄めなので、調整はしやすい 面長なので、おもに顎のラインに使用! 鼻筋はこれまで使ってた セザンヌ シェーディング クールトーン を使ってます☆ シェーディングって40年近く生きてて初めてするようななったけどすげえな〜って実感してます(笑)
もっと見る57
2
- 2023.03.12
アリィー クロノビューティ ジェルUV EX Visée アイブロウペンシルSBR305ダークブラウン Easydew オールカーミングトナー エイトザタラソ ジェントルリペア&モイストチャージ 美容液ヘアミルク ミモザの香り too cool for school アートクラスバイロダンシェーディング02モダン
もっと見る56
2
- 2024.07.01
\❤︎垢抜けてメイク上級者になる❤︎/今回は、メイク初心者から上級者へ!顔面ランクアップする方法を纏めたので良かったら参考にして下さい❕☁️初心者さん向けの投稿はまた別に投稿します!➥備えあれば憂いなし!初心者さん向けコスメと基本メ...
もっと見る7604
6392
- 2021.03.15
【💆🏻♀️シェーディングで小顔効果💆🏻♀️】シェーディング方法についての投稿です!今回は丸顔さん向けシェーディング方法になっています🙇♀️ただノーズシャドーなどはどなたにも通用すると思うのでもしよかったら見てみて下さい😊私は丸顔、鼻が低...
もっと見る10047
9527
- 2019.04.21
また、日焼け止め兼ベースのダルバの日焼け止めは全種類持ってますがコレが優勝です🤘🏻 𝗍𝖼𝖿𝗌に関しては、レビューをあげてなかったのですが本当に謎に手がいく商品でパッケージも薄いし必ず旅行などにも持って行ってました! もうこれは永遠の一軍コスメだと思います(笑) シェーディングは𝗍𝖼𝖿𝗌のブルベカラーなのですが、なんと言ってもカラー感は勿論、パケの薄さコンパクトさ!!で選んじゃいました。 canmakeの赤の陰影ライナーは普段ピンクなどの赤味のあるアイシャドウをすることが多いため二重ラインを目頭目尻に描くときに愛用! ホリカホリカやtcfsと愛用したマスカラは他にもあるんですが、塗りやすい細いマスカラなのにしっかり睫毛の存在感を残してくれる3CEが優勝🏅
もっと見る90
13
- 2022.12.29
シェーディングとハイライトを上手に使えば小顔に見えます✨顔の特徴によって入れ方が変わってくるので、主な顔の特徴である面長、丸顔、求心顔、遠心顔の4つに分けてシェーディングとハイライトの入れ方を紹介します!【補足】面長は顔の縦幅が大きく見える顔...
もっと見る5358
5777
- 2021.01.06
底見しまくるほど愛用!!!グレー系シェーディング4種比較!!!どれも粉質はしっとりしてて優秀です♡しっかり削りたい→アートクラスバイロダンブルベ向き→キャンメイクイエベ向き→wakemake迷ったら→ペリペラがおすすめです!!!...
もっと見る162
53
- 2023.08.12
シェーディング👶2枚め左から✩セザンヌシェーディングスティック02600円(+税)✩kateデザイニングアイブロウ3Dライトブラウン1100円(+税)✩toocoolforschoolアートクラスバイロダン日本価格2037円(@コスメ記...
もっと見る2400
1853
- 2019.02.06
肌は白肌、マットにします! ラベンダーの下地でトーンアップし、セミマットなファンデーションとサラサラになるパウダーで仕上げます。 アイシャドウはピンク系を中心に使います! アイライナーはしっかり粘膜をペンシルで埋めて、目尻はタレ目にします。 リップはベビーピンクで赤ちゃんのような唇に仕上げます🍼🤍
もっと見る66
4
- 2024.11.07
整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけで コンプレックスを解消して、 なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷 美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント 韓国風のアップノーズになるメイクのポイント ぜひ試してみてください 💡
もっと見る20453
16785
- 2021.08.06
クールで大人っぽく見られやすいタイプ。 引き算メイクが似合う。柔らかいカラーで抜け感が出る! 上品な顔立ちで大人しく見られやすいタイプ。 眉はしっかり描く。リップは華やかな色が似合う! パワフルで元気に見られやすいタイプ。 ハイライトで抜け感を出す。引き算メイクがおすすめ! 柔らかい雰囲気で親しみやすいタイプ。 チークにポイントを置く。シアーな透け感が似合う!
もっと見る2567
2079
- 2022.03.18
やっと眉頭描けました❣️ 03ナチュラルブラウンでちょうど良かったです! 全8色もあってお値段も550円とお手ごろ価格なのでリピ確かつ髪色に合わせて他の色も買ってみたいなと思います😻
もっと見る79
4
- 2024.03.15
スキンケアをサッと済ませて 1オルビスの日焼け止めは顔に 2ANESSAのスプレータイプで ベースケア類1 3、KOSEのキープミストEX 4、アートクラスバイロダンのモダン(シェーディング) 5、オルビスアイベース 6、viseeのプランパー 7.8キャンディドールの白の下地とセザンヌの青の下地を混ぜて塗って 9のシャネルのファンデ塗り塗り クロミちゃんのロムアンドパレット 11クレドのスティックコンシーラーで 13のセザンヌで 12のセザンヌのジェルライナーで 14のケイトは口角に 15はアミューズのウォニョンピック
もっと見る44
2
- 2023.10.13
隠れるから面倒だからと手を抜いて無い。 季節や服装、アクセサリーに合わせてメイクも変えている 服や季節にあっているメイクをしていると凄く美人に見える。 頭のてっぺんから足の爪先まで美人めちゃくちゃ手入れが整っているなと思いました!
もっと見る3173
2281
- 2021.08.17
こんにちは☺️☺️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今日の使ったコスメです💄💓✨私の一切加工無しの汚い可愛いさも美人さもない写真も載せておきます⚠️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ラネージュネ...
もっと見る62
0
- 4ヶ月前
面長・地味顔がコンプレックスで、 少しでもマシにならないかな〜と 私なりに試行錯誤してほぼ毎日実践してるメイクを 今回ご紹介します! 面長さんはどこが間延びしてるかによってメイクのやり方が変わると思うのですが、私の場合は顔の縦幅をできるだけ短くみせるために… 私の場合は目・鼻・口全てのパーツが小さく芋っぽく見えるので、“抜け感”より“華やさ”を意識してメイクしてます! また、私は“血色感”も大切にしてて涙袋の影も“赤と茶”を混ぜて使ってます。 誰も気づかないようなほんの些細なことですが、色味や質感などを少し変えるだけでいつものメイクが垢抜けて見えるのでおすすめです☺️ コンプレックスがある故にメイクをするのが嫌だなーとかめんどくさいなーと思うことが私もたまにあるのですが、こうやってメイクをすることで変化があったり、コンプレックスが少しマシに見えるととても楽しくなります🥰 なので“ハイライト”や“シェーディング”を使ってみたり、“血色”を足してみたり自分の顔でいろいろ実験してみなさんがメイクを楽しめれば良いなと思います💪
もっと見る2553
1584
- 2022.06.01
ウォームトーンの方も使えるんじゃないかと思ってる。 あと、一回でしっかり発色するからパパっと終わりたい方にはおすすめです。 多分人生シェーディング5,6個目ぐらいですが、過去1気に入ってます。 粉の付き具合もナチュラルなんですよ。色のおかげなのか、粉質なのかはわからないんですが‥ ムラになってつかないのでおすすめです。 価格は1000円ぐらいお高いですけど、使ってみてほしいです❤️
もっと見る149
7
- 2023.05.16
いままで1色だけのシェーディングを使っていたけど3色あるだけで馴染みがぜんぜん違う!と衝撃でした🫠 自己診断イエベだけど悩みに悩みまくってブルベ向きの02モダンを購入🙋🏻♀️色味ばっちりだったので、イエベの赤み強めのものが苦手な人にはいいかも👌🏻👌🏻 ・3色構成で肌に合わせてMIX可能・自然の影のように肌に馴染み、理想の立体感を演出・ピンクのシェーディング、ブラシ、ポーチがついたブティックエディション 付属のブラシで色をMIXして肌に乗せるだけで自然な影感に!02モダンは淡めの発色なので変に色浮きしない!粉はどちらかというとサラサラ系 ◎ブルベ向きの色味で色が淡いので不自然に色浮きしない◎サラサラの粉だけど粉浮きしない◎付属のブラシがふわふわ◎ピンクのパケが可愛い △色味が淡いがゆえ少しつけただけじゃあまり変化ない…
もっと見る74
5
- 2023.02.02
顔型別のシェーディングとハイライトの入れ方です🌨顔の輪郭が気になる人は顔タイプの入れ方、顔の輪郭よりもパーツの位置が気になる方は遠心顔・求心顔の入れ方がおすすめです!💎パウダータイプナチュラルな仕上がりで、初心者さんにおすすめ。💎リキッドタイ...
もっと見る3366
3468
- 2021.03.06
✅ 鼻筋を細くしない→鼻筋が細ければ細いほど、小鼻が大きく見える ✅ 小鼻を隠そうとして影を入れない→小鼻の輪郭がくっきりして、逆に目立つ ✅ 指でぼかさない→指で塗ると、いらないところに影がどんどん広がって小鼻が強調される。ピンポイントで塗れそうな細めのブラシがおすすめ! ✅ 鼻先ハイライトは小さく→白は膨張するから、のっぺりした大きい鼻先に見えてしまう
もっと見る8883
6159
- 2022.03.09
とにかく可愛い!! パケ可愛い! 外の箱からめちゃくちゃ凝ってる〜(*•᎑•*)︎💕︎︎ 全体的にピンク色でキュート🤭 ブラシも可愛くてふわっふわで柔らかくて、見た目だけじゃなくて機能性もばっちり! シェーディングは3色グラデーションのようになってるので自分の好みに調節可能です🥰
もっと見る102
4
- 2023.01.27
𓂃𓈒𓏸𓐍定番中の定番。シェーディング・眉メイクにtoocoolforschoolアートクラスバイロダンシェーディングクラシックすっかりお馴染みのtoocoolforschoolのシェーディング使ってる方多いのでは薄づきなので濃さをコントロール...
もっと見る67
1
- 2023.04.14
商品詳細情報too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第26位ハイライト・シェーディング 20代 第26位ハイライト・シェーディング 30代 第26位ハイライト・シェーディング 40代以上 第27位シェーディング 10代 第5位シェーディング 20代 第5位シェーディング 30代 第5位シェーディング 40代以上 第5位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2022 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 9.5g: 2,090円
- マスター(ブラシ付き) 9.5g: 2,145円
- バリエーション
- 1 クラシック
- 1.5 ニュートラル
- 2 モダン
- 3 クールトープ
- 1 クラシック マスター(ブラシ付き)
- 1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)
- 2 モダン マスター(ブラシ付き)
- バイロダンシェーディングブティックエディション 01 クラシック
- バイロダンシェーディングブティックエディション 02 モダン
- 商品説明
- ■韓国のベスコスでも1位に輝いた韓国人気シェーディングです。 ■自分の肌色に合った陰影感の演出が可能です。 ■#02(モダン)はLIPSで2023年シェーディング2位を記録し、メディアでも高評価を得たベストアイテムです。 ■ワックスを全く使わないコットンパウダー技術で 凝り、もつれのない柔らかなブレンドをお届け ■3色になっていて丁度いい発色!! ■簡単なレイヤリングでプロメイクアップアーティストさんの演出
- メーカー名
- too cool for school
- 発売日
- 2014/7/31(最新発売日: 2024/9/1)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <1 クラシック> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <2 モダン> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット <1 クラシック マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、酸化鉄、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、シリカ、酸化チタン、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、グンジョウ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ <2 モダン マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット
プチプラ × シェーディングランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第6位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第17位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第26位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第31位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第49位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第66位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る | |
WHOMEE フーミー ちっちゃ顔シャドウ | 1,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第71位 | 自然な影を簡単に作ることができる◎色の濃さを調節しやすいので、塗りすぎる心配なし♡ | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第75位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第82位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る |