整形せずに鼻の形を変えられるメイク方法です! ハイライトとシェーディングの入れ方を変えるだけで コンプレックスを解消して、 なりたい雰囲気の鼻に近づけます🌷 美人風の筋の通った鼻になるメイクのポイント 韓国風のアップノーズになるメイクのポイント ぜひ試してみてください 💡
もっと見る
20476
16821
- 2021.08.06
クールで大人っぽく見られやすいタイプ。 引き算メイクが似合う。柔らかいカラーで抜け感が出る! 上品な顔立ちで大人しく見られやすいタイプ。 眉はしっかり描く。リップは華やかな色が似合う! パワフルで元気に見られやすいタイプ。 ハイライトで抜け感を出す。引き算メイクがおすすめ! 柔らかい雰囲気で親しみやすいタイプ。 チークにポイントを置く。シアーな透け感が似合う!
もっと見る
2574
2084
- 2022.03.18
ナチュラルな陰影とくっきりとした輪、立体感を表現できるアーティスティックなシェーディングパウダー。 色づきは濃すぎず薄すぎず、さりげない影色を演出してくれるので顔の輪郭削りたいと思っている方におすすめ。 粉っぽさや乾燥もなく発色も調整しやすくて、特に悪い点を感じなかったのでリピするかもしれないです。
もっと見る
108
2
- 2025.01.11
隠れるから面倒だからと手を抜いて無い。 季節や服装、アクセサリーに合わせてメイクも変えている 服や季節にあっているメイクをしていると凄く美人に見える。 頭のてっぺんから足の爪先まで美人めちゃくちゃ手入れが整っているなと思いました!
もっと見る
3169
2279
- 2021.08.17
面長・地味顔がコンプレックスで、 少しでもマシにならないかな〜と 私なりに試行錯誤してほぼ毎日実践してるメイクを 今回ご紹介します! 面長さんはどこが間延びしてるかによってメイクのやり方が変わると思うのですが、私の場合は顔の縦幅をできるだけ短くみせるために… 私の場合は目・鼻・口全てのパーツが小さく芋っぽく見えるので、“抜け感”より“華やさ”を意識してメイクしてます! また、私は“血色感”も大切にしてて涙袋の影も“赤と茶”を混ぜて使ってます。 誰も気づかないようなほんの些細なことですが、色味や質感などを少し変えるだけでいつものメイクが垢抜けて見えるのでおすすめです☺️ コンプレックスがある故にメイクをするのが嫌だなーとかめんどくさいなーと思うことが私もたまにあるのですが、こうやってメイクをすることで変化があったり、コンプレックスが少しマシに見えるととても楽しくなります🥰 なので“ハイライト”や“シェーディング”を使ってみたり、“血色”を足してみたり自分の顔でいろいろ実験してみなさんがメイクを楽しめれば良いなと思います💪
もっと見る
2553
1585
- 2022.06.01
顔型別のシェーディングとハイライトの入れ方です🌨顔の輪郭が気になる人は顔タイプの入れ方、顔の輪郭よりもパーツの位置が気になる方は遠心顔・求心顔の入れ方がおすすめです!💎パウダータイプナチュラルな仕上がりで、初心者さんにおすすめ。💎リキッドタイ...
もっと見る
3370
3473
- 2021.03.06
✅ 鼻筋を細くしない→鼻筋が細ければ細いほど、小鼻が大きく見える ✅ 小鼻を隠そうとして影を入れない→小鼻の輪郭がくっきりして、逆に目立つ ✅ 指でぼかさない→指で塗ると、いらないところに影がどんどん広がって小鼻が強調される。ピンポイントで塗れそうな細めのブラシがおすすめ! ✅ 鼻先ハイライトは小さく→白は膨張するから、のっぺりした大きい鼻先に見えてしまう
もっと見る
8892
6173
- 2022.03.09
プロのパーソナルカラー診断に初めて行ってきました!(サロン名はDMでこっそり教えます。)自分でも、周りからも、AI診断にもイエベ春と言われていた私はなんとブルベ夏でした(2ndが春)日本人はブルベ夏が一番多くイエベ秋が一番少ないという情報など...
もっと見る
108
9
- 2023.10.24
可愛らしいピンクのパッケージでテンション上がります🩷 肌馴染みが良いから失敗しにくいのもお気に入りポイント! シェーリングってたまにドカン!っとついてしまって慌ててぼかすんだけど、これは薄づきだから失敗せず自然な立体感を演出してくれるの。 3色混ぜて使うのもよし、単色で使うのもよし! フェイスラインはもちろん、生え際、アイホール、ノーズシャドウ、 涙袋、唇 マルチに使えるパレットだよ🩷
もっと見る
133
6
- 2023.11.07
使っているアイテムも初心者さん🔰にオススメアイテムで色が付きすぎて"浮く"というような心配もないよ☝🏼 大人のメイクにシェーディングは欠かせない仕込みメイクです✨ 入れるだけで自然にお顔を引き締め、立体感がUPするので是非チャレンジしてみてね! 失敗しがちでシェーディングを避けていた!という方は細かい気をつけるポイントも合わせてチェックしてみてね☺️☝🏼
もっと見る
140
22
- 2023.10.08
わたしのシェーディング二代目! 約2年半使用したので断捨離します。 最近は立体的に見せてくれるベースメイクのおかげもありシェーディングをしない日が増えていて 写真では分かりづらいけどだいぶ凹むまで使いました。ありがとう♡
もっと見る
70
1
- 2025.02.12
CHANEL レ ティサージュ 30ツイード ロゼ クレ・ド・ポー ボーテ ル・レオスールデクラ 106ホリデーコレクション2023 too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター モダン ettusais アイエディション ジェルライナー 08カシスシナモン KATE ダブルラインエキスパート LB-1自然にみせる極薄ブラウン DECORTÉ サンシェルターマルチ プロテクショントーンアップCC 10ラベンダーローズ
もっと見る
58
1
- 2023.12.16
アイシャドウはほぼマットで濃くしない アイラインは跳ね上げる(私はまぶたが二重に重なってきてるので跳ね上げても被っちゃう😂) まつ毛はビューラーを斜めにして目尻を上げていく(マスカラも目尻側に斜めに塗るように意識する) シェーディングはしっかり目に(特に鼻!) チークは肌馴染みがいいナチュラルなもので ハイライトはゴールド系
もっと見る
149
11
- 2023.10.24
シェーディングという概念が広まったアイテムでは🥺? と個人的に思っているほど、 たくさんの方が使っているイメージ☺️💕 はじめて使った時感動🥺!! それからずっと使っていてストックを買ったほど😍💓 3色の組み合わせで立体感のある小顔を演出☺️! 初心者さんでも安心して使いやすいのでおすすめ♡ フェイスラインだけでなく、 アイホールやノーズシャドウなど万能に使えます( ´﹀` )♡ イエベ向けのブラウン、 ブルベ向けのグレーの2色展開なので選択しやすい🙆♀️✨ 3色混ぜて使ってもいいし、 1色ずつ使い分けをしてもよし🙆♀️✨ ブラシ付きのタイプも選べるので、 シェーディング用のブラシを持っていない方はブラシ付きがおすすめです👍🏻💕 ふわっとして使いやすいし、 ポーチに入れやすいサイズ感とブラシカバーもついてます!!
もっと見る
344
28
- 2023.08.29
✅ おでこ:おでこの両側を削る ✅ ほっぺ:輪郭の外側を削る、斜めにチークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を細くして、長い印象にみせる ✅ 唇:唇の上にハイライトを入れて、あごを長くみせる ✅ おでこ:おでこの上側を水平に削る ✅ ほっぺ:横長のハイライト、チークを入れる ✅ 鼻:鼻筋を広くして、長さを目立たせないようにする ✅ 唇:唇の下にハイライトを入れて、あごが短くみえるようにする ✅ あご:あごの下側を水平に削る( 正面から見えない、あご下から削ると自然にみえる )
もっと見る
1904
1469
- 2021.09.03
オーブブラシひと塗りシャドウN17ピスタチオ系 DECORTÉクリーム ブラッシュBE350レディッシュベージュ AUBEブラシひと塗りチーク02ピーチ 花西子双花彫刻ハイライト01パールシャンパンゴールド ADDICTIONアディクション ザ ブラッシュ ニュアンサー101NSun Longing too cool for schoolアートクラス バイロダンシェーディングマスタークラシック KATEデザイニングアイブロウ3DEX-7オリーブグレー ettusaisアイエディションブロウマスカラEX05アッシュオリーブ KiSSラスティング カールマスカラX 02ピスタチオモカ D-UPシルキーリキッドアイライナーWPピスタチオラテ KATEリップモンスター101 1/365の日の出
もっと見る
82
3
- 2023.11.10
この日はメイク前の保湿ケアも頑張ったよ👍 顔の肌の表面が冷えて、メイク崩れ防止に近づいたかな。 少し前からその日の服を着てからメイクする事が増えたよ。 メイクと服の統一感を意識したいから。 くすみ系のイエローの服を着たから、色のトーンが似てると感じたキャンメイクのマホガニーモカを使った☺️ リップはブルベ冬向けの色だけど(笑)
もっと見る
45
3
- 2023.11.14
髪を2回染めたり(ピンクバレイヤージュとミルクティピンク)因みに今は色落ち金髪プリンです。🍮 アートクラスバイロダン シェーディング 02 モダン マスター(ブラシ付き)です。お値段¥2,145 程よく影を作ってくれるから 良きが凄い🙆♀️👏
もっと見る
59
1
- 2025.01.23
こちらのブラシがめっちゃ使いやすく、他のシェーディングを使うときにも使わせてもらってます。 赤みを感じるブラウンが3色入っているので、程よく血色感を感じる影が作れます。 こちらがオレンジメイクをしたときに使うと、とてもメイク全体のクオリティが上がります。 シェーディング無しだと顔の締りがなくてかっこ悪い…という問題を解決してくれました!!! こちらで眉もかけちゃいますし、私の中で唯一無二のシェーディングです。
もっと見る
105
4
- 2023.10.28
ラーメンつけめん僕、イケメン。やぁ、みんな元気かい?今日はイケメンメイクしてみたんだけどどうかな?僕ね元々男顔だからいつかやってみたいと思ってたんだ。我ながら中々のイケメンっぷりだと思うんだけど😎✨今回のメイクの特徴はねとにかく掘り深く見せる...
もっと見る
1684
776
- 2019.10.13
WAKEMAKEのアイシャドウパレット30%オフでした❤️🔥 長く使ってる化粧品が多かったのでたくさん捨てて新しいの購入しました❣️ 皆さんの、化粧品たくさん載ってる写真可愛くて可愛くてやってみたかったので、そんなに多くないですがまとめてみました🥰
もっと見る
124
2
- 2024.12.13
まずそもそも発色しなくて、いくらブラシでとろうが指で擦ろうが、全然発色しなくて、なんとなく綿棒で表面を思いっきりこすったら粉がポロポロしてきたので、それをつけたらちゃんと発色しました。 そのポロポロさせた上からブラシなどでつけようとすると、すぐに表面が固まって、?テカテカして、全くつかなくなっちゃうんです、 一応、毎回削りながら使えてはいるのですが手間です。そして毎回けずって使っているので、高確率で机が汚れてしまいます。
もっと見る
57
1
- 2023.10.24
特に大事なのはハイライトとシェーディング💭 ハイライトは #ZEESEA #エンジェルハイライト #フェイスパウダーがおすすめです🤍 シェーディングは #too cool for school #アートクラスバイロダン
もっと見る
1383
706
- 2021.08.04
底見しまくるほど愛用!!!グレー系シェーディング4種比較!!!どれも粉質はしっとりしてて優秀です♡しっかり削りたい→アートクラスバイロダンブルベ向き→キャンメイクイエベ向き→wakemake迷ったら→ペリペラがおすすめです!!!...
もっと見る
162
53
- 2023.08.12
シェーディングは顔に馴染んで立体感がでるし、ブラシの選択をちゃんとすれば、顔周りから鼻周りの細かいところまでいけちゃいます! ハイライトはギラつきがなく、つやんと上品な仕上がり✨ アイライナーはアッシュブラックなので肌馴染みがよく、ブラックよりも自然な目元に仕上がります。ヨレにくいし密着度もよかった!
もっと見る
122
2
- 2023.10.16
鼻の丸みで悩んでいたんですけど、このメイクをするようになってから大分悩みが解消されました☀️ ポイントは鼻筋の真ん中はシェーディングしないこと。 丸みが気になるとこをV字でかくことです!! v字があるか無いかでだいぶ変わります、、、! ぜひ試してみてください
もっと見る
123
15
- 2023.09.21
【ハイライト、シェーディングの正しい入れ方】使うアイテムは・・・⚫M.A.Cミネラライズスキンフィニッシュライトスカペード⚫toocoolforschoolアートクラスバイロダンシェーディングまずはハイライト✨主に高く見せたい場所に入れていき...
もっと見る
727
702
- 2019.04.24
✳自分史上最高!ノーズシャドウの自然な入れ方も!✳前に投稿でおすすめのシェーディングあれば教えてくださいと言ったところ、ある方がこのシェーディングを教えてくださいました!!それで買ってみたのですが、、めっちゃめっちゃめっちゃいい!!!!今まで...
もっと見る
1250
617
- 2019.02.10
累計販売1000万個突破!(2020年) 韓国販売第1位の'国民的シェーディング'『アートクラスバイロダン』。オリーブヤングでの販売数もNo.1で不動の人気商品です✨ 3色入っているので陰影をつけやすく、誰でも簡単に立体感のあるフェイスに。 ナチュラルな発色なので、つけ過ぎてしまうことはなく綺麗な仕上がりに✨ めちゃくちゃコスパのいいアイテムです!
もっと見る
68
1
- 2023.10.26
失敗しないノーズシャドウの描き方✨ 美人鼻の作り方を紹介します! 薄く描き、重ねるごとに濃くする方法が1番失敗しにくい方法です✨ コントゥアペンシルよりもシェーディングパウダーのほうがぼかしやすいので初心者の方はパウダーをおすすめします🔰
もっと見る
94
60
- 2024.08.18
使いやすい色で、専用ブラシも付いていて良かったです! ①専用ブラシで3色を混ぜて輪郭全体に軽く馴染ませてシェーディングします。 ②各カラーを単色で用いて輪郭をさらに立体的にデザインします。
もっと見る
70
4
- 2024.12.22
なんて使いやすいのー 色をブレンディングしたり、単色で使ったり、丸い大きめなパレットが使いやすい&色味が想像してたより、柔らかで…💕 ナチュラルにも、しっかりめにも自由自在。 私はこれで眉もやっちゃいます(*ノω・*)テヘ
もっと見る
167
7
- 2024.10.18
〜微妙に違う、コアすぎるシェーディング比較〜今回は需要あるか分からないですが笑今手元にあるシェーディングを比較してみました。○キャンメイクシェーディングパウダー04、05プチプラのシェーディングといえばコレ!!!昔よりも馴染むカラーが増えて再...
もっと見る
965
436
- 2021.03.20
肌は白肌、マットにします! ラベンダーの下地でトーンアップし、セミマットなファンデーションとサラサラになるパウダーで仕上げます。 アイシャドウはピンク系を中心に使います! アイライナーはしっかり粘膜をペンシルで埋めて、目尻はタレ目にします。 リップはベビーピンクで赤ちゃんのような唇に仕上げます🍼🤍
もっと見る
66
4
- 2024.11.07
私の場合、しっかり発色(((o(*゚▽゚*)o))) ビビるほど、きちんと色が出る( *˙ω˙*)و グッ! 色はクラシックでピッタリ(*ˊ˘ˋ*) ブラシの毛が柔らかい。 顔の輪郭にピッタリフィット。 3色、程よい。
もっと見る
58
3
- 2023.10.05
🫧浅見めいちゃん.5月に紹介していた『デートに行くのでデパコス縛りでよそ行きメイクしてみた』.↑↑↑の動画で使用してたコスメを紹介✨まずは下地編!.廃盤になっちゃったコスメとかもあるけどやっぱり可愛い子が使ってるコスメとかって気になる🤭🤭.是...
もっと見る
103
36
- 2023.07.25
スキンケアをサッと済ませて 1オルビスの日焼け止めは顔に 2ANESSAのスプレータイプで ベースケア類1 3、KOSEのキープミストEX 4、アートクラスバイロダンのモダン(シェーディング) 5、オルビスアイベース 6、viseeのプランパー 7.8キャンディドールの白の下地とセザンヌの青の下地を混ぜて塗って 9のシャネルのファンデ塗り塗り クロミちゃんのロムアンドパレット 11クレドのスティックコンシーラーで 13のセザンヌで 12のセザンヌのジェルライナーで 14のケイトは口角に 15はアミューズのウォニョンピック
もっと見る
44
2
- 2023.10.13
こんにちは☺️☺️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼今日の使ったコスメです💄💓✨私の一切加工無しの汚い可愛いさも美人さもない写真も載せておきます⚠️✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ラネージュネ...
もっと見る
62
0
- 6ヶ月前
パウダー系は固形タイプが薄くてかさばらないです。 普段使う毛足の長いパフやブラシは旅行中はポーチの場所を取るのでスポンジで代用。 普段は柄の長いブラシを使っているのですが、ブラシケースに入れないと毛が変形してしまったことがあり、、、 NARSのアイシャドウベースはサンプル品ですが、メイクのり良くなるのでおすすめです! ヒロインメイクのマスカラとアイライナーは本当に落ちにくいので旅行の時はこれ一択!
もっと見る
99
2
- 2023.09.18
オリーブヤングアワード5年連続1位に輝いた国民シェーディング✨ LIPSでも2023年シェーディング2位を記録✨ きめ細やかな粉質のふんわり感に驚き!ムラになりにくくグラデーションを作りやすかったです。 薄づきなので調整しやすく、さっとひとはけするだけで自然な立体感が生まれ陰影が生まれることで小顔効果も!
もっと見る
90
3
- 2024.11.08
今回のこちらのシェーディングは、眉メイク・ノーズシャドー・シェーディングに使える万能パレットです🎨 01番カラーはイエベ向き,02番カラーはブルベ向きな印象を受けました🎵 メリハリのある顔になれるので手放せないアイテムです🐶💛
もっと見る
64
2
- 2024.12.06
これ超有名なので使ったことある方も多いかもしれませんが、アートクラスの優秀シェーディングのご紹介です。 これ付けるか付けないかでほんと顔のはっきり具合が違いすぎる😹笑 三段階の濃さで、一番薄い色と真ん中は眉下の目の陰影や鼻筋、一番濃い色は顔まわりと首や鼻下によく使ってます。 鼻下は人中短縮効果、首は顔周りのシェーディングと合わせて付けると、奥行きが出て小顔効果や立体感がでる! 粉っぽさや乾燥もないし、発色も調整しやすく特に悪い点がなかったのでなくなったらリピ買いしたいです…🐻💗✨
もっと見る
162
17
- 2023.07.25
コーム上のマスカラになっているので、ダマになりにかいのに、一本一本にボリュームを与えてくれてしかも、ロング重視のマスカラなので伸びも良くなります!! キープ力も凄くて、カールが12時間経った今でもしっかり持続されてます😭✨ 外国人風メイクを今回しましたが、ポイントは、シェーディングを輪郭に入れて、彫りの深さと顔の輪郭をはっきりさせることです。 マスカラは、下まつげも上まつげもバチバチにボリュームと長さ重視ですすることです。 発色の良いリップ。特に下唇に塗ることでぷっくりさを出してセクシー重視でいきます❗️ アイライナー。太いというよりも濃くはっきりと少しつりめのイメージで三角に描くといいです! アイブロウ。できるだけ濃く、そして太く。一本一本をはっきり描くことをお勧めします。
もっと見る
415
97
- 2023.05.06
このシェーディングがとにかく便利!!! 3色のブラウンカラーでできていて、輪郭などのシェーディングとして使う時は3色混ぜて、涙袋や鼻のシェーディングには一色だけ使うなどいろんな使い方ができます🤍 発色が優しいので失敗しにくいと思います!! シェーディング初心者さんにもおすすめ🤍
もっと見る
287
37
- 2023.07.02
普段やらないが故に1番簡単で、確実な失敗しにくい方法です ハイライトは鼻筋にさっとのせた後、目と目の間、鼻先に少し強めにのせると鼻がスッと綺麗な人に見えます 鼻の存在感が気になる場合色が重なるとさらに強く出るのでシェーディングなしハイライトだけ、というのも全然アリだと思っています!
もっと見る
65
1
- 2023.09.23
勇気を振り絞ってキャンメイクシェーディングパウダー05を購入!! ブルベの為シェーディングが黄色っぽく浮いてしまうのが悩みで薄づきのものが好み...(⚭-⚭ ) too cool for schoolのモダンとキャンメイクシェーディングパウダー05両方とも薄づきで手に塗ってみても全然違いが分からないくらいなのに鼻や輪郭は綺麗に影をいれれてキャンメイクもお気に入りのひとつに!!
もっと見る
64
3
- 2023.10.01
ー 切開ラインなし!遠心顔改善法 ーまず最初に1枚目の左の写真でお分かりのようにわたしはほんとに遠心顔中の遠心顔です!魚顔だし、丸顔がさらに強調されるようなパーツの位置なのでとっても悩んでました。目を近づける方法として切開ラインがありますが、...
もっと見る
456
446
- 2020.04.27
パウダーで眉毛と肌をサラサラにする アイブロウでラインを決める パウダーでもペンシルでもOK ですが、より自然にする為にライン内も 色つけてうめてます。 極細アイライナーで1本1本描く。 長すぎはダメ。眉の長さに合わせて本物っぽく描く 眉マスカラで自眉と詐欺眉を馴染ませる
もっと見る
63
6
- 2023.09.11
ベースメイクで使うものをレビュー✨ 買ってよかったなぁって思えるものばかりでしたので🥹🩷 Qoo10メガ割でも購入できるお品物ばかりなのでぜひ参考にしてくださいね😊
もっと見る
75
3
- 2023.09.05
持ち運べるように、カバー付きの小さめシェーディングブラシと、ブラシもシェーディング本体もマルっとちょうど入りそうなくらいのポーチが付いてきました(^-^) シェーディングブラシはフワフワで、頬〜顎を削るのにピッタリなやつでした♩( ´ー`* )♩ 色味が今まで使っていたシェーディングよりも浮きにくく、肌に馴染みやすいため 沢山塗ってものぺ〜〜とならないのが有難いです🙏 シェーディングすると顔の立体感が驚くほど変化出るので 時間が無い日を除いてはほぼ毎日欠かせないです( ̄▽ ̄;)
もっと見る
19
2
- 2023.10.04
商品詳細情報too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング
- ランキングIN
- 全体ランキング年代別ランキングハイライト・シェーディング 10代 第26位ハイライト・シェーディング 20代 第23位ハイライト・シェーディング 30代 第23位ハイライト・シェーディング 40代以上 第22位シェーディング 10代 第5位シェーディング 20代 第3位シェーディング 30代 第3位シェーディング 40代以上 第3位肌質別ランキング
- 受賞歴
- LIPSベストコスメ2024 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2023 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2022 シェーディング部門2位LIPSベストコスメ2021年間 シェーディング 第1位
- 容量・参考価格
- 9.5g: 2,090円
- マスター(ブラシ付き) 9.5g: 2,145円
- バリエーション
- 1 クラシック
- 1.5 ニュートラル
- 2 モダン
- 3 クールトープ
- 1 クラシック マスター(ブラシ付き)
- 1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)
- 2 モダン マスター(ブラシ付き)
- バイロダンシェーディングブティックエディション 01 クラシック
- バイロダンシェーディングブティックエディション 02 モダン
- 商品説明
- ■韓国のベスコスでも1位に輝いた韓国人気シェーディングです。 ■自分の肌色に合った陰影感の演出が可能です。 ■#02(モダン)はLIPSで2023年シェーディング2位を記録し、メディアでも高評価を得たベストアイテムです。 ■ワックスを全く使わないコットンパウダー技術で 凝り、もつれのない柔らかなブレンドをお届け ■3色になっていて丁度いい発色!! ■簡単なレイヤリングでプロメイクアップアーティストさんの演出
- メーカー名
- too cool for school
- 発売日
- 2014/7/31(最新発売日: 2024/9/1)
- カテゴリ
- ベースメイク > ハイライト・シェーディング > シェーディング
- 成分
- <1 クラシック> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <2 モダン> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット <1 クラシック マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、ステアリン酸Mg、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、1,2-ヘキサンジオール、カプリル酸グリセリル、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄 <1.5 ニュートラル マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、酸化鉄、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、シリカ、酸化チタン、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、グンジョウ、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ <2 モダン マスター(ブラシ付き)> タルク、マイカ、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、ナイロン-12、リンゴ酸ジイソステアリル、ステアリン酸Mg、ジメチコン、1,2-ヘキサンジオール、アミノプロピルジメチコン、ポリメチルシルセスキオキサン、カプリル酸グリセリル、トリエトキシカプリリルシラン、アルミナ、シリカ、[+/-]酸化チタン、酸化鉄、マンガンバイオレット
プチプラ × シェーディングランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ブレンドカラーシェーディング | 781円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第14位 | ブラシ付きだし、相変わらずのセザンヌサイズ なので持ち歩きにも良くて便利です | 詳細を見る | |
キャンメイク シェーディングパウダー | 748円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第18位 | 本当に「自然な影」を演出してくれます。薄付きなので、「濃くしすぎちゃった!」という失敗もそんなにないと思います | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラスバイロダン シェーディング | 2,145円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第22位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラルマットシェーディング | 693円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第25位 | ややしっとりした質感とサラッとした粉質 発色は控えめだが薄づきでも陰影がしっかりある 仕上がり | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンコントゥア | 2,980円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第27位 | 質感は柔らかくふんわりと色を重ねられて 使いやすい‼︎ | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアパウダー | 2,090円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第30位 | -2色のみで混ぜなくても使えて、綺麗なグラデができる! | 詳細を見る | |
PERIPERA インクブイシェーディング | 1,320円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第44位 | 完全マットで、粒子がすごく細かくてピタッと密着する感があるのに伸びがいいのでめちゃくちゃ使いやすい! | 詳細を見る | |
ETUDE コントゥアスティック | 1,430円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第61位 | ムラっぽくなりにくいし塗りやすくて 初心者にも使いやすいのが嬉しい✌🏻 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコdekoシャドウ | 1,870円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第67位 | 色味が丁度影となり、まるでそこまで前髪、産毛が生えているかのように自然におでこの広さを抑えて、狭く見えるように錯覚できる♡ | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンシェイプ | 1,650円 |
| ハイライト・シェーディングランキング第69位 | とても滑らかなきめ細かい粉質。濃くなり過ぎる事がなく、柔らかく優しい発色です。 | 詳細を見る |
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)






































































































































































































