
顔がでかい…と悩む方必見!コンプレックスをカバーする髪型・メイク・小顔テク紹介
小顔の人と並んだ時や写真を撮ったとき「私って顔がでかい?」と感じませんか?自分の顔の大きさを気にする方は、男女ともにたくさんいます。顔がでかいと感じる原因や、髪型やメイクによるカバー方法、小顔を目指すテクを紹介します。
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
「顔がでかい」という悩みは男女ともに多い
小顔の人と写真を撮ったときや、ふと鏡を見ているとき「私って顔がでかいかも?」と、気になったことはありませんか?
多くの方はモデルさんのような小顔に憧れがあるため、「顔がでかい」というコンプレックスを抱えている人は男女問わずたくさんいます。
今回は顔が大きくなる原因や、顔の大きさをカバーする方法を紹介します。
顔がでかい人の特徴とは?小顔の基準は?
Photo by HAIR
日本人の平均的な顔の大きさはどのくらいなのでしょうか?
顔の大きさを知るための基準を紹介します。
平均的な顔の大きさとは
人工知能研究センターのデータ*による、青年層男性と青年層女性の顔の大きさ平均は、以下の数値が出ています。
全頭高は顎先から頭頂部までの縦幅、耳珠間幅はこめかみからこめかみまでの横幅になります。
青年層男性
- 全頭高…231.9mm
- 耳珠間幅…147.7mm
青年層女性
- 全頭高…218.0mm
- 耳珠間幅…138.0mm
自分の顔の大きさがどのくらいか知りたいなら、計測して平均値と比べてみるのもありですね。
頭身も顔がでかい印象に繋がる
男性芸能人や舞台役者さんによく、顔自体は大きくても全体的に見てスタイル抜群な方がいます。顔のサイズが大きくても高身長で7頭身以上だと小顔に見えます!
頭身は身長÷全頭高(顔の縦幅)で計算できます。
顔そのものの大きさだけでなく、全体的なバランスも大切です。
肩幅や首の長さも関係
頭身同様、肩幅や首の長さも顔の大きさに影響します。
肩幅が広い、首が長いと小顔に見える傾向があり肩幅が狭い、首が短いと顔が大きく見えるやすいです。
このように顔周りの骨格とのバランスも、「顔がでかい」という悩みに関係します。
どうして顔がでかいんだろう…顔が大きくなる原因
顔がでかいコンプレックスがあるなら、原因を知って対策していきましょう。
顔がでかい原因①生活習慣によるむくみ・歪み
睡眠不足や食生活の乱れから血行不良になると、顔を含めた身体全体がむくみやすくなります。塩分の摂りすぎや、身体の冷えには注意が必要です。
また、頬杖やうつ伏せによって顔が歪むことや、スマホやパソコンの長時間の使用によって首の骨が歪むストレートネックも、顔が大きくなる原因になります。
今むくみや歪みが気にならなくても、将来のために悪い習慣やクセがあったら早めに治すようにしましょう。
顔がでかい原因②余分な脂肪がある
太って顔周りに脂肪がついていくと、顔の大きさも変わっていきます。フェイスラインに脂肪がつくと、皮膚が垂れ下がってたるんでいくので、二重顎になることも。
生活習慣の見直しやダイエットによって痩せると、小顔になるだけでなく、目もぱっちりした印象になることも◎
顔がでかい原因③表情筋の衰えや加齢によるたるみ
加齢や表情筋が衰えると、顔が下に下がっていくたるみが目立ってきます。頬周辺や顎回りが下がることで、顔全体が大きく見えてきます。
人に会う機会がなくても、表情筋は意識的に鍛えましょう。
顔がでかい原因④遺伝や骨格によるもの
生まれ持った骨格によって、エラが張っていたり、頬骨が出ている場合があります。骨格による場合、自分でマッサージやダイエットで顔の大きさを変えることは現実的に難しいです。
髪型やメイクによって、カバーしていきましょう。
顔がでかいのは自分でカバーできる!
頭の大きさや骨格が原因の場合、自力で治すことは難しいです。ですが、髪型やメイク、ファッションなどを工夫することでお洒落にカバーすることができます!
顔がでかいのをカバーする髪型やメイク、簡単なテクや小顔を目指せる習慣を紹介していきます。
顔がでかいのをカバーする髪型
顔の大きさをカバーする小顔カットを試すなら、骨格や顔型に沿った髪型を選ぶことが大切です。顔全体の縦横比から、長い方を目立たせないようにバランスを工夫しましょう。
頭の形が綺麗に見えるひし形シルエットやくびれシルエットを取り入れたり、サイドバングや前髪で顔の縦横比や輪郭をカバーするように意識してみてください♡
また、美容院でオーダーの際に「小顔に見えるカットにしてほしい」と伝えるのもおすすめです。ショートもOK!ひし形シルエット
Photo by HAIR
どの角度からみても頭の形が綺麗に見える、ひし形シルエット。サイドにボリュームがでることで顔が小さく見えるため、ショートカットでも小顔見せが叶っちゃいます!特に、顔の縦の長さを小さく見せられるので面長さんにおすすめ。
前髪は丸顔さんはセンター分けや斜め分け、面長さんはシースルーバングやぱっつん前髪にするとより小顔に見えますよ。
くびれセミロング×毛先にボリューム!
Photo by HAIR
くびれが特徴的なひし形シルエットは、ミディアムやロングにもおすすめ。サイドの髪をリバース巻きにすることで、顔の面積をきゅっと狭めてみせられます。
カールで毛先にボリュームを与えることで、顔の部分がより小さく見えます。
レイヤーカット×ゆるふわパーマ
Photo by HAIR
シルエット全体や顔周りに軽さを感じさせるレイヤーカットは、重たさのない垢抜けた印象に仕上がります。顔の大きさが気になる方は、サイドバングで輪郭をカバーするようにレイヤーをいれてみて。
セミロング~ロングは、髪の中間から毛先をゆる巻きにすると、小顔効果アップ。
顔がでかいのをカバーする小顔メイク
小顔メイクのポイントを紹介します!
小顔メイクのコツを掴めば、簡単に顔がでかいコンプレックスをカバーすることができますよ♡シェーディングとハイライトで立体小顔に
小顔魅せに欠かせないのがシェーディングとハイライトのコントゥアリングメイク!下地とファンデーションを終えた状態から始めます。
▼シェーディング
丸顔なら顔の縦幅両サイド、面長なら縦幅上下を中心に、先が斜めのブラシで塗っていきましょう。理想の顔型に向けて、削っていくようなイメージです。
頬がふっくらしているなら頬骨の下に沿うようにも影を入れて、フェイスラインをすっきり見せたいなら顎下から耳の付け根も忘れずに削りましょう。
細めのブラシで鼻根にノーズシャドウをいれると、顔全体に立体感がでますよ。
▼ハイライト
額・鼻筋(Tゾーン)、頬の高い部分、顎先、眉上と眉下に入れていきましょう。
シェーディングがハイライトの陰に見えるよう、重ねるイメージで入れると自然になります。
Tゾーンや鼻筋など、顔の中心部にハイライトをいれることで顔に立体感が出て、のっぺり感を回避できますよ。小顔メイクにおすすめなシェーディング


too cool for school(トゥークールフォースクール)アートクラス バイロダンシェーディングマスター
カラー選択
- クラシックマスター(ブラシ付き)2,145円獲得予定ポイント:17%
- モダン マスター(ブラシ付き)2,145円獲得予定ポイント:17%
プチプラシェーディングの鉄板アイテム!3色のグラデーションパウダーで濃度を調整できるため、やり過ぎ感のない自然なコントゥアリングメイクが完成します。
顔の中心で目立ちやすいノーズシャドウや頬骨の下は中間色をメインに、シェーディングが分かりにくいフェイスラインや生え際は一番濃い色をメインに使うのがおすすめ。
イエベカラーとブルベカラーがあるので、自分の肌の色に馴染むカラーを選べます。
小顔メイクにおすすめなハイライト


CEZANNE(セザンヌ)パールグロウハイライト
カラー選択
- 01 シャンパンベージュ660円獲得予定ポイント:10%
- 02 ロゼベージュ660円獲得予定ポイント:10%
- 03 オーロラミント660円獲得予定ポイント:10%
- 04 シェルピンク660円獲得予定ポイント:10%
LIPSベストコスメ1位の受賞歴も持つ、大ヒットハイライト。ぎっしり詰め込まれたパールが、発光しているかのような濡れ艶を演出します。
小顔メイクは顔の立体感が大切なので、こちらの存在感のある艶感はピッタリですよ。
眉毛は目と近づけて、眉尻は長め!キリッと引き締める
目と眉が離れていると、顔がのっぺりと大きい印象になります。小顔に見せたいのであれば眉毛の位置を少し下げるイメージで、眉下にラインを書き足しましょう。不自然にならない程度に目と眉を近づけるだけでも顔全体が引き締まって小顔印象になれますよ。
眉尻は気持ち長めにすると小顔効果があります!先端をぼやっとさせずに、ペンシルや細めのブラシで端正に延長させましょう。
小顔メイクにおすすめなアイブロウ


excel(エクセル)パウダー&ペンシル アイブロウEX
カラー選択
- PD01 ナチュラルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02 キャメルブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05 グレイッシュブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07 モカブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD08 ハニーブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD10 ピンクブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD11 アプリコットブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD13 アッシュグレイ1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD14 モーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD15 オリーブブラウン1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD16 アッシュピンク(限定)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD01'23 ナチュラルブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD02'23 キャメルブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD05'23 グレイッシュブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
- PD07'23 モカブラウン(限定デザイン)1,595円獲得予定ポイント:10%
ブラシ・パウダー・ペンシルが付属しているので、一本で綺麗で自然な眉毛が描けます。眉下のラインや眉尻はパウダーだとぶれやすいので、ペンシルを使って端正に仕上げましょう!
仕上げにスクリューブラシでぼかすと、ペンシルでしっかり描いたラインも自然に馴染みますよ。
小顔に見せたいならチークは抜かないで!
チークは顔色を良く見せるだけでなく顔型を補正したり、小顔に見せる効果もあります。チークレスで血色を感じさせない肌は、余白が多くのっぺり大きく見えがちなので要注意!
丸顔が気になる方は縦長・斜めに、面長が気になる方は頬の高めの位置から横長にいれると顔型のバランスが良くなります。小顔メイクにおすすめなチーク


キャンメイク(CANMAKE)クリームチーク
カラー選択
- No.05 スウィートアプリコット638円獲得予定ポイント:10%
- No.16 アーモンドテラコッタ638円獲得予定ポイント:10%
- No.19 シナモンミルクティ638円獲得予定ポイント:10%
- No.21 タンジェリンティー638円獲得予定ポイント:10%
クリーミーなテクスチャーによって血色がじんわり滲んでいるような自然な仕上がりが叶います。小顔メイクでのチークは肌の色や骨格に溶け込むナチュラル感が大切なので、こちらの仕上がりがぴったりですよ。濃淡を指で調節しながら、理想の血色肌に仕上げられます。
定番のコーラルピンクやレッドもおすすめですがシェーディング効果もあるベージュ・ブラウン系は小顔メイクと相性ぴったり◎
顔の大きさをカバーする対処法・小顔習慣5選
明日からすぐにできる、顔の大きさをカバーするファッションテクや小顔習慣を紹介します!
小顔習慣は早めに意識することで、今後のたるみ予防に繋がります。
ピアスやストールなどファッション小物でお洒落にカバー
Photo by HAIR
大き目のピアスやイヤリングは耳に視線を持っていくため、顔がでかい印象を防ぐことができます♡輪郭が目立ちやすいアップヘアやまとめ髪とも相性◎
他にもボリューミーなストールやマフラー、大き目な伊達メガネ・サングラス、ヘアアクセなども小顔効果が期待できますね。
お洒落も楽しめて顔も小さく見せられるので、是非取り入れてみて♡
普段から表情筋を鍛える!
仕事中や通勤中は、無表情になることが多いですよね。無表情が長く続くと表情筋が衰えることから、二重顎やたるみの原因になります。
顔ヨガや顔の筋トレを取り入れたり、普段から表情筋を鍛える意識をしましょう。
朝晩20回づつ、大きく口をあけてゆっくり「あ・い・う・え・お」というエクササイズも、表情筋を鍛えるのにおすすめです。
口周りの筋肉を鍛える舌まわし運動(口を閉じたまま、歯茎を舐めるように一周するのを、左右20回づつ)など、舌を動かすのも表情筋エクササイズになります。
おすすめ小顔習慣アイテム
100円ショップダイソーでお手軽に手に入る、表情筋トレーナー。口の中に挟んで動かすだけで、表情筋が鍛えられます。
手間もお金もかからずに一日2~3分でOK!
生活習慣や姿勢を見直す
不規則な生活や食生活の隔たり、運動不足はむくみや全身の太りに繋がります。身体の健康状態が顔のむくみに影響することも多いので、生活習慣が乱れがちな方はそちらも見直しましょう。
脂肪によって顔が大きい方は、ダイエットによる顔痩せが期待できます。
巻き肩や猫背など前かがみの姿勢は、顔が前に出るため二重顎に見えることも。姿勢を気を付けるだけで、顔周りがすっきり見えることもあります。
耳、鎖骨、首、頭皮をマッサージでほぐす
顔のむくみは耳やデコルテ、首や頭皮のコリも影響しますので、普段から以下のようなマッサージ習慣を意識してみてください。
デコルテや首をほぐす際は、乳液やオイルをつかうと保湿も出来ておすすめ。
- 耳を10回回す
- デコルテの凹みをほぐす
- デコルテから首筋をほぐす
- 左右の側頭筋(耳の上部分)をほぐす
- 頭皮全体をマッサージ
おすすめ小顔習慣アイテム
ヘッドスパ感覚で頭筋からケアできる、ブラッシングリフト美顔器です。SCALPモードとFACEモードがあり、頭皮とお顔のケアが叶います。
電極ピンがEMSを出力し、硬くなった頭筋や表情筋を刺激。マイクロカレントも同時に出力します。
顔がでかいコンプレックスは工夫次第でカバーできる
顔がでかい…と悩む方は多いですが、髪型でシルエットを工夫したり、メイクを変えるだけで、かなり引き締まった印象が演出できます。美容院によってはメニューに小顔カットを取り扱っていますので、美容師さんに相談してみるのもおすすめ。
むくみを溜めない習慣を意識しながら、自分に合った小顔魅せスタイルを追求していきましょう♡
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
excel パウダー&ペンシル アイブロウEX | 1,595円 |
| ペンシルとパウダーとブラシの3セットが一本に!ペンシルが楕円形で細い線も太い線も描ける | 詳細を見る | |
キャンメイク クリームチーク | 638円 |
| ムラにならず、綺麗にぼかせるのでクリームチーク初めての方でも使いやすい! | 詳細を見る | |
DAISO フェイストレーナー | 110円(編集部調べ) |
| 気軽に表情筋のトレーニングができます!!めちゃくちゃ便利♡ | 詳細を見る | |
mysé(ミーゼ) スカルプリフト | 33,000円 |
| 肌のハリとツヤにも効果的🥰化粧のりも良くなった✨ | 詳細を見る |