【働きものの手にくつろぎを】デスクワークや水仕事に力仕事……。無意識のうちにも「手」は働き続けていますよね。特に最近は、アルコール消毒や手洗いの頻度が増え、手肌の乾燥が気になる方が増えているのではないでしょうか?手のひらには毛穴がなく、自ら油分を出して潤いを補うことができません。乾燥してるかな?と思う前に、ハンドクリームなどで潤いを補給するのが大切です。今回は、働きものの「手」をいたわる商品とケアの方法を紹介します。◾️ラッシュのハンドケアデイリーからスペシャルケアまで、さまざまなタイプのハンドケアアイテムがあります。使い方や用途が異なるアイテムの中から、特に今おすすめのアイテムをピックアップしました。『ヘルピングハンド』(ハンドクリーム)ー¥1,640/100g手荒れやひび割れに悩む、看護師たちのために生まれたハンドクリーム。優しい香りとマイルドなテクスチャーなので普段使いにおすすめ。>https://jn.lush.com/products/hands/helping-hands『ハンドインハンド』(ハンドクリーム)ー¥1,640/100gシア、ピーナッツ、カシューナッツ、アーモンド、パンプキンシードなど、植物性のバターがたっぷり入ったハンドクリーム。こってりしたテクスチャーなので、特に乾燥が気になる時やナイトケアにおすすめ。>https://jn.lush.com/products/hands/handy-gurugu『檸檬の指先』(ネイルクリーム)ー¥1,450/50gささくれや指先の乾燥を集中ケアするキューティクルバター。アボカドオイルやシアバター、マンゴーバターが、水分を逃すことなく角質層にキープ。かかと、ひじ、ひざや毛先の保湿ケアにもおすすめですよ。>https://jn.lush.com/products/hands/lemony-flutter『ゴールデンハンドシェイク』(ホットオイルハンドトリートメント)ー¥700/20gホットチョコレートのように、お湯で溶かして使う手肌専用のハンドトリートメント。時間をかけて集中ケアをすると、手はもちろん気分のリフレッシュにも。>https://jn.lush.com/products/hands/golden-handshakeそれぞれの詳しい使い方は、オンラインショップで紹介しています。チェックしてみてくださいね!>すべてのハンドケアアイテムはここから:https://jn.lush.com/products/hands◾️疲れをほぐすセルフマッサージ休まず働いている「手」のケアには、マッサージでほぐすことも大切です。気持ちいいと感じるツボを意識しながら、手のひらから指、手首まで、マッサージバーやハンドクリームを全体になじませていきましょう。LUSHSPAセラピストによる、セルフハンドケアのチュートリアル動画はここから:https://youtu.be/4mswKGSn_aMいかがでしたか?わたしたちの暮らしを支えてくれている、医療機関や食料品店などで働く方々は、これまでにない忙しい日々を過ごしているかもしれません。手と手をとる機会は少なくなってしまいましたが、みなさんの手が優しさで包まれますように。📷:PhotofromLushCommunity#ラッシュ#LUSH#ハンドケア#ハンドクリーム#スクラブ#保湿#角質#乾燥肌#おうち時間#おうち美容#私のおうち美容
もっと見るラッシュのハンドクリーム 檸檬の指先&ヘルピングハンドを使った口コミ「乾燥が気になる季節がやって来ましたね… ..」
64
2
おすすめアイテムラッシュ×ハンドクリーム
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラッシュ | 檸檬の指先 | ”ほんの少し塗るだけで乾燥した爪がつやつやに!爪だけでなく髪先や肘などの保湿にも!” | ハンドクリーム |
| 1,458円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | ヘルピングハンド | ”使い心地はとってもライトで、肌にスッとなじみます。” | ハンドクリーム |
| 1,700円(税込) | 詳細を見る | |
ラッシュ | ハンドインハンド | ”ぐっすり寝れますし次の日の手はしっとりでもう完璧です✨” | ハンドクリーム |
| 1,700円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
ハンドクリームランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アトリックス | ビューティーチャージ ナイトスペリア | ”しっとりもっちり、でもベタつかない。夜、寝る時のケアとして必要不可欠なハンドクリーム!” | ハンドクリーム |
| 996円(税込) | 詳細を見る | |
Officine Universelle Buly | ドゥーブル・ポマード・コンクレット | ハンドクリーム |
| 6,270円(税込) | 詳細を見る | ||
アトリックス | ビューティーチャージ 無香料 | ”美容成分がたっぷりで保湿力があるのにベタつかない♪” | ハンドクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
JILL STUART | ハンドクリーム ホワイトフローラル | ”可愛すぎるパッケージで香りが最高♡香りだけじゃなく保湿もばっちりです。” | ハンドクリーム |
| 2,640円(税込) | 詳細を見る | |
アベンヌ | 薬用ハンドクリーム | ”肌にのせると体温でとろけていくようなクリーム。しっかり保湿されもっちりとした手に” | ハンドクリーム |
| 990円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
コエンリッチQ10 | ナイトリニューハンドクリーム | ”美容液カプセルがふんだんに入ってるので、ささくれや爪に集中的にケアしてくれる💓保湿力がハンパじゃない!” | ハンドクリーム |
| 627円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Aesop | アンドラム アロマティック ハンドバーム | ”しっかり保湿しながらもベタつかずサラッとなじんでくれます!柑橘系のアロマの香り♡” | ハンドクリーム |
| 3,300円(税込) | 詳細を見る | |
Dior | ミス ディオール ハンド クリーム | ”シアバターでこっくりと潤し保湿性バツグン!キメを整えふっくらしなやか♥” | ハンドクリーム |
| 5,170円(税込) | 詳細を見る | |
アトリックス | ビューティーチャージ はちみつ&ゆずの香り | ”質感が柔らかくてすぐに肌に馴染んでくれます!肌に馴染んだあと、表面がベタつかずにサラッとしてくれる!” | ハンドクリーム |
| 627円(税込) | 詳細を見る | |
L'OCCITANE | シア ハンドクリーム | ”固めのクリームは伸ばすとしっとりもちもち肌になれるクリームです!” | ハンドクリーム |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る |
Reinaさんの人気クチコミ
今更ながらですが、初のジェルネイル✨しかもセルフ\(^o^)/仕事柄凝ったネイルが出来ないので、サロンに行ったって…ましてや高額だし…なんてずっと思ってました。せめてもと育爪をしていますが、なかなか思うようにネイルベットも大きくならず悩んでおりました。。そんな時ネットでジェルネイルをすると爪が補強され、ハイポキニウムが育ちやすい環境になると見たので、人気のSeriaさんのジェルネイルを買ってみました(*´꒳`*)【使った商品】Seriaジェルネイル(画像参照)【商品の特徴】100(110円)【使用感】ポリッシュのような使いやすさ【良いところ】初めてでも簡単に出来た【イマイチなところ】匂いがちょっとキツめ【どんな人におすすめ?】セルフジェルに興味がある方ライトは元々レジンでプラ板小物を作る時に使っているネットで1000円程の卓上UVライトを使いましたが、特になんの問題もありませんでした✨1、爪をファイルでやする(ジェルを密着させる為の作業)2、Top&baseコートをうすーーーく塗るグリグリと傷を埋めるイメージで塗ると密着度がアップするみたいです3、10秒程硬化(仮硬化)←時短になります*硬化に関しては1工程事に10秒~。塗ったら硬化を挟んでください4、色を乗せる今回は仕事でもOKなようにかなりナチュラルに仕上がるようにしました。かなりナチュラルなネイルを目指したかった、ただのクリアでは面白くない…という私のワガママは既存カラーでは流石になかったので、Lipsの投稿を参考にカラーを選び、初めに使ったTOP&Baseコートで薄めて使いました。うっすらベージュ?位で指が綺麗に見えるネイルファンデのようなカラーが理想でしたwcoral:Top&Baseコート1:2ほどの割合で混ぜてます(ほぼ適当ですがw)5、Baseコート(かなり粘度有り)こちらでぷっくり感+強度を出しますぷっくりが好きな方は一度に付けるのではなくお好みの厚さになるまで加減を見ながら、硬化して重ねる作業を繰り返すと良いかと思います✿.*・粘度があるので刷毛はゆっくり動かした方が綺麗に伸びます6、仕上げにTop&Baseコートを塗って、しっかりと硬化します!(お使いのライトにより時間は変わります。商品にはLED1分、UV2分とありました。様子見ながらやってみて下さい✨)7、未硬化ジェルを軽く拭き取る(エタノールなどで拭くといいそうです。除光液でも大丈夫でした)*今回売り切れで買えなかったのですが、ノンワイプトップコートという物だと最後の拭き取りが必要なく手軽らしいです✨だいぶサラッと手順を書いてみましたが、ほぼYouTubeで動画を見ながらやったので、詳しく知りたい方はYouTubeで見てみてください✨(セリアジェルネイルなどで検索かけました)上手く説明出来ずすいません💦ポリッシュよりは手間がかかりますが、仕上がりは断然ジェルの方が綺麗😍次はYouTube見ながらオフの仕方も勉強しなきゃ💦セルフでジェルネイルを試してみたい方の参考になればと思います(*´꒳`*)余談ですが、ノンワイプトップコートにはノーマルタイプとマットタイプの2種類あるようなので、購入の際は注意して下さいね(^○^)つやつやにしたい方はマットじゃダメです×
もっと見る74
4
- 2021.09.26
プチプラ単色アイシャドウの中でも今もかなり人気なのではないでしょうか?!MAJOLICAMAJORCAシャドーカスタマイズ今回のカラーはBE384コルクBR583テディになります👀元々コルクを涙袋用に持っていたのですが、LIPSで色々見ていたらコルク×テディのセット使いがとても可愛かったので買い足しました(すごい今更でごめんなさい🙏💦)こちら2色は割とブルベ向きのシャドウらしいですが、私はあまりパーソナルカラー気にしないで好きなものを使うので、参考にならないかも😳一応ブルベです。コルクをアイホールと涙袋に、テディを二重幅と目尻に。目元の写真はないのですが、オススメのアイラインはブラウンです😌マスカラもブラウンで合わせてあげると、簡単に優しい儚げな目元になるのでオススメです♡普段は指で塗るのが好きなのですが、ブラシで塗った方がふんわりと発色するので、好みで使い分けるのがいいのかも🐰パレット🎨ばかり使ってるので、単色シャドウはあまり使い方が分かってませんが、皆様の口コミ等で勉強して、メイクの幅を広げられたらなって思います♡(笑)550円とかなりリーズナブルなので気になる方は是非試して見て欲しいです✨
もっと見る74
4
- 2021.11.09
前にも投稿させてもらったハニーロアのフレグランス&結局買ってしまったハンドクリームのご紹介です🍀最初に買ったのはホワイトフォグという香りでしたが、それがあまりにもいい香りだったので1番人気のフローラも欲しい!と、衝動買いしました❤近くにお店がないので試せない🤣なのに、皆様の口コミの良さを信じて買ってしまう。自分のこういうところ、なかなかのチャレンジャーだなぁと毎回思ってしまいます(笑)次にハニーロアでお買い物する時はホワイトフォグのハンドクリームも買う!って決めていたので、そちらも一緒に(*^^*)そしてフローラの香りがもし気に入ったら絶対欲しくなるだろうしな(自分の性格を熟知)と、フローラのハンドクリームも(笑)結果…大当たり!めっちゃいい香り~❤ホワイトフォグとは逆で、女性!って感じのふんわりした香りが心をくすぐります。ホワイトフォグのときも思ったのですが、なにか似てる…!で悶々とした結果、私が学生の時に流行りました【エンジェルハート】という、赤い❤型の瓶に入った可愛い香水の香りに似てるのではと思いました。当時とても人気があり、周りで付けてる子がいたらすぐ分かる(笑)それに似てる気がします(完全に個人的なイメージですw)懐かしい…ライオンハートって💙のやつも流行って揃えたなぁ…その頃からいい匂い好きだったんだなぁ🤤ハンドクリームもめちゃくちゃ使用感良い!前に買ったビタッチワーキングハンドクリームより好き!しっとりするのにベタベタしない、元からしっとりしてますけど?って手になれます(笑)香りはやや強めかな。持続性もある方だと思います。ハニーロア、気になっている方がいましたらオススメです(*^^*)他の香りも気になる~!!!
もっと見る73
4
- 2021.04.13
ハニーロアの新フレグランス♥️やっとGET出来ました♥️相変わらずのフレグランス投稿です(笑)お気に入りのハニーロアフレグランス✨ブラックティーとアクアという香りです。リニューアルしてからサイズは15㎖のみの展開のようです。BlackTeaの方は何やらバズってるみたいですね(ˊ꒳ˋ)ᐝ紅茶系フレグランスはロジェガレ、Still、SHIROアールグレイ、JMアールグレイ、Innisfreeブラックティーを持っています。その中でも断然優しい。優し過ぎるほどに優しい(語彙力)何の紅茶?と聞かれたら、ストレートティー!と答えちゃう。ミルクやレモンなんかは入れていない無糖のストレートティー(笑)時間が経つと段々と甘くなります。紅茶系の香りが好きな方、特にInnisfreeのブラックティー好きな人には特に試して欲しいですね☕️💕Aquaは公式のインスタライブなんかでも万人受けはしないかもと、紹介されている通り、少しクセの有る香りです。付けた瞬間は優しめのミントがハッキリ香ります。私はミドルが1番グッと来ました。どこかで嗅いだことがあるような懐かしい香り…とずっと悶々してましたが、気付きました。…笑わないで下さいね?冬にミカンをむいた時の皮の内側の香りです(笑)いや、これ個人的には本当にしっくり来た例えなんです🤣友達も分かる!って言ってくれたので、多分伝わると思います(ˊ꒳ˋ)ᐝ今シトラス、クリア、ウォーターガーデン、ペアドロップを注文中なので、届いたらまた投稿したいと思います🐰💕最後まで目を通して頂きありがとうございます⸜(◜࿁◝)⸝︎︎#ハニーロア#ハニーロアフレグランス
もっと見る65
4
- 2021.07.27
乾燥が気になる季節がやって来ましたね…私は前職が水とシャンプーを一日中使い続けていて手がボロボロ、今は洋服を触って手から水分を奪われカッサカサという、毎日プルプルの手でいられない仕事柄、ハンドケア用品にはかなり興味がありますwそんな年がら年中乾燥と戦ってる私は、既に色々ハンドクリームやキューティクルオイルなどを持ってるんですが、最近気になって買ったのがこちら!!\(^o^)/LUSHのハンドクリームとネイルクリームです♡#檸檬の指先#ヘルピングハンドLUSHって色々アイテム置いてるのは知ってたんですが、どっちかと言うと洗顔料とかパック、石鹸なんかのイメージだったんですよね( ˙-˙ )そして、良きハンドクリームをネットで調べていたら出てきたのがこの2つでした!✨LUSHってまずネーミングセンスがすごく素敵だと思いませんか?(*´꒳`*)檸檬の指先って…🍋よく分からないとこが好きです(褒めてます)#檸檬の指先はその名の通り、檸檬の香りがするネイル(指先)周りに使うクリームです。テクスチャーは割とこってり。でもめちゃくちゃ伸びます。指先以外にもかかとや肘、この時期硬くなりやすい部分にも使えるそう。指先だけにこの量を使うとなると使用期限内に使い切るのは難しい気がするので、他の部分にも塗りたくろうと思っています。保湿力は抜群にいいです✨そして思ったほどベタつきもなく、香りがスッキリしていて好印象。ただ結構香りは強めだと思うので、香りに敏感な方は買う前に店頭でお試ししてみるのがいいと思います。ネイルケアをしている人にもお勧めの商品です♡#ヘルピングハンドは、檸檬の指先と比べると柔らかいテクスチャーで、香りはそんなに強くはないですが、好き嫌い分かれると思います。こちらも伸びがめちゃくちゃ良くて、使い心地良いです✨どちらの商品も保湿力が高く、塗りたては少しベタっとするかな?と思いましたが、すぐに馴染んでサラッとなる所もお気に入りポイントです♡これからの乾燥する冬のハンドケアにオススメです(᷇࿀᷆)♡
もっと見る64
2
- 2021.11.05
L'OCCITANEシアネイルオイルのご紹介です♡ハンドクリームで有名なL'OCCITANE。たくさんの種類があるL'OCCITANEのハンドクリームですが、その中でも人気の高いシアバター。そちらと全く同じ香りのネイルオイルになります🐰キャップを開けると先がハケになっていて、少しづつ中身を出して使うタイプです。香りはとても良いです♥️シアバターそのまま!保湿力も申し分ないですし、使う量の気をつければ付けた後ベタベタしちゃうこともありません(*^^*)ただその量の調整が…難しいwテクスチャーが私的にだいぶ緩くて💦OPIのネイルオイルで持ち歩きタイプのやつ使ってたんですが、あちらは結構固いジェルでしたので、同じ感じで使ったらアウトです。ドバァっと出ますwこれから初めて使う方は、最初だけはホントに慎重に出してあげて下さい⚠️パケもサイズも可愛いので、ネイルケアにオススメです⸜(◜࿁◝)⸝︎︎
もっと見る64
5
- 2021.08.02
このクチコミのコメント