スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介のサムネイル

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介

せっかくきれいなスカルプネイルをしたら、できるだけきれいな状態で長く持たせたいですよね。そこで今回は、スカルプネイルの持ちを良くする方法を解説します。またネイルケアに使えるおすすめアイテムもご紹介しますので、参考にしてください。

紗雪
紗雪

目次

そもそもスカルプとは?ジェルネイルとどう違う?

グレースジェルベース/グレースジェル/ネイルトップコート・ベースコート by 💛ri-a💛
photo by @riacollection

スカルプネイルとは、長さ出しができるネイルのこと。人工的に作られた爪を自爪密着させることで、長さ出しをしたり、爪を好きな形にしたりします。ロングネイルをしたいときや、自爪がかなり短い場合などに選ばれることが多い施術です。

一方ジェルネイルは、ジェルを自爪に乗せて仕上げるものなので、基本的に長さ出し等はできません(ただし一部のハードジェルを用いた場合長さ出しができるケースもあります)。

スカルプネイルの持ち期間はどのくらい?

グレースジェルベース/グレースジェル/ネイルトップコート・ベースコート by 💛ri-a💛
photo by @riacollection

気になるスカルプネイルの「持ち期間」についてですが、個人差はあるもののスカルプネイルの持ちは3週間~4週間くらいになります。スカルプネイルは基本的に自分でオフすることができないので、オフしたいときや付け替えたいときには、ネイルサロンに行きましょう。

また3週間~4週間を目安に付け替えることになりますが、それより早い段階であってもスカルプが浮いてきてしまった場合にはそのまま放置せずに、ネイルサロンでオフするようにしてください。浮いてしまったスカルプをそのままにしておくと、カビなどの原因になることがあるためです。

持ちが悪い?スカルプネイルを長持ちさせる方法

せっかくスカルプをつけたら、できるだけきれいな状態で長持ちさせたいですよね。ということで今回は、スカルプネイルの持ちを良くするために、自分でできること&気を付けた方が良いことをご紹介します。「スカルプは持ちが悪い」と感じている方も、参考にして実践してみてください。

爪をぶつけないように気を付ける

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介の画像

スカルプネイルは、硬いところにぶつけたり衝撃を与えたりすると折れてしまうことがあるので注意!できるだけ指先をぶつけないように気をつけましょう。また爪先を使って缶ジュースを開けたり段ボールのガムテープをはがしたりするのも、スカルプが浮く原因になってしまうことがあるので基本的にNGです。できるだけスカルプネイルに力がかからないように気をつけましょう。

水仕事をするときには手袋をつける

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介の画像

水はスカルプチュアの大敵です。そのため、食器を洗ったりお風呂掃除をしたりと、水仕事を行うときには手袋をつけるようにしましょう。手袋をつけるとスカルプネイルを守ることができるだけでなく、乾燥対策にもつながります。

お風呂で爪をお湯に長く浸けない

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介の画像

水はスカルプの大敵なので、お風呂でお湯に長く爪を浸けるのはNGです。長持ちさせたいのであれば、長風呂もできるだけ避けましょう。

保湿ケアをしっかり行う

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介の画像

爪の保湿は見た目をきれいにするためにも、スカルプネイルの持ちを良くするためにもとても重要です。理由は、爪まわりの皮膚が乾燥していると、そこからスカルプネイルが浮いてきてしまうケースがあるから。ネイルオイルやネイルクリームなどを活用して、しっかりとケアを行ってくださいね。

おすすめのネイルケアアイテム

おすすめ①筆ペンタイプで気軽に使える無印良品

無印良品の「ネイルケアオイル」は、筆ペンタイプのネイルオイルで気軽に使えるところが魅力です。カミツレ花エキス・ホホバ種子油・シア脂・アンズ核油・ヒアルロン酸など保湿成分が複数配合されています。肌馴染みが良い&変にべたべたしないところが使いやすいです。

ネイルケアオイル/無印良品/ネイルオイル・トリートメント by 🤍COCO🤍
photo by @elyseees1

おすすめ②ハチミツの香りがするジェルオイル・カントリー&ストリーム

Country&Stream(カントリー&ストリーム)の「ネイルトリートメントオイル」は、液だれしにくいジェルオイルタイプのネイルオイルで、快適にネイルケアができます。ハチミツの甘い香りがするところもポイントです。ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・スクワランなど保湿成分もしっかり配合されていますよ。

おすすめ③100%オーガニックが嬉しいアンドネイル

&nail(アンドネイル)の「ネイルベッドオイル」は、100%オーガニックのオイルで作られているネイルオイルです。ホホバ種子油やオリーブオイルなど保湿オイルが配合されており、乾燥しやすい指先をしっかり保湿ケアできます。ラベンダーのリラックス感あふれる香りも素敵です。

ネイルベッドオイル/アンドネイル/ネイルオイル・トリートメント by na
photo by @supreme_make_6sv

おすすめ④爪と甘皮のケアに使えるネイルネイルのクリーム

Nail Nail(ネイルネイル)の「ネイルトリートメント N」は、ネイル専用のトリートメントクリーム。爪と甘皮のケアに使うことができます。コラーゲンなどの保湿成分や、ケラチンなどの爪を補強する成分などが配合されていますよ。ふんわりしたクリームで、べたべたしないところも使いやすいです。

ネイルトリートメント N/ネイルネイル/ネイルオイル・トリートメント by むぎむぎ
photo by @mugimugi222

おすすめ⑤濃厚なクリームで指先を集中ケアするラッシュ

LUSH(ラッシュ)の「檸檬の指先」は、指先を集中ケアすることができる、こっくり濃厚な質感のバターのようなクリームです。爪だけでなく、ひじやひざなどの乾燥しやすい部分のお手入れにも使うことができます。レモンの香りがするところもさわやかです。

檸檬の指先/ラッシュ/ハンドクリーム by のぶし
photo by @nobu_nobushi

おすすめ⑥天然由来保湿成分のシアオイルが配合されているロクシタン

L'OCCITANE(ロクシタン)の「シア ネイルオイル」は、天然由来の保湿成分であるシアオイルが配合されているネイルケアオイルです。先端がブラシになっているタイプなので塗りやすく、さっと気軽にネイルケアができますよ。変なべたべた感がないところも使いやすいです。

シア ネイルオイル/L'OCCITANE/ネイルオイル・トリートメント by そに𖧧
photo by @schan_cosme

おすすめ⑦スリムな形状で持ち歩きにも◎RMK

RMK(アールエムケー)の「ネイルケア ジェルオイル」は、ジェルオイルタイプのネイルケアアイテム。ペンタイプになっているので、気軽にお手入れができます。スリムな形状でかさばりにくいところも嬉しいです。ほのかにラベンダーの香りがするところにも癒されます。

ネイルケア ジェルオイル/RMK/ネイルオイル・トリートメント by ぴっか
photo by @pikapikachu0830

おすすめ⑧カクテルみたいな見た目が可愛いジルスチュアート

JILL STUART(ジルスチュアート)の「フラワーネイルオイル N」は、ラベンダーオイル・カメリアオイル・ローズヒップオイル・アルガンオイルなど天然由来の保湿成分が配合されたネイルオイルです。カクテルみたいに2層に分かれている見た目も可愛いですね。さらっとした軽めのオイルなので、デイリーケアに使うのに向いています。

フラワーネイルオイル N/JILL STUART/ネイルオイル・トリートメント by ひろろん
photo by @hiroron113

おすすめ⑨オーガニックの保湿成分が配合されているアディクション

ADDICTION(アディクション)の「ザ キューティクルオイル」は、オーガニックバターやオーガニックオリーブ果実抽出オイルなど、オーガニックの保湿成分が配合されているところが特徴のネイルケアオイルです。保湿力がしっかりあるのに馴染むとさらっとするので、シーンを選ばず快適に使うことができます。

ザ キューティクルオイル/ADDICTION/ネイルオイル・トリートメント by あさひ【フォロバします】
photo by @asahi_makeup_19319

おすすめ⑩保湿オイル配合で指先をしっとり整えるディオール

Dior(ディオール)の「セラム ネイル オイル アブリコ」は、アルガンオイルやカメリアオイルなどの保湿オイルが配合されているネイルケアオイルです。しっとり馴染むのにべたべたしないところが特徴のアイテムで、いつでも気軽に指先のケアを行うことができます。

セラム ネイル オイル アブリコ/Dior/ネイルオイル・トリートメント by Nagisa
photo by @nagis2a

できることをしてスカルプネイルを長持ちさせよう!

スカルプネイルを長持ちさせる方法4選!おすすめネイルケアアイテムも紹介の画像

スカルプネイルを長持ちさせるためにできることをご紹介しました。少し気を付けて生活するだけでも、きれいな状態をキープしやすくなります。ぜひ今回の内容を参考にして、スカルプネイルを長持ちさせてくださいね。

また自分でできるネイルケア(甘皮処理)方法は以下の記事でご紹介しているので、併せて読んでみてください。

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
ネイルケアオイル / 無印良品

無印良品

ネイルケアオイル

”優しい柔らかいハケ、指先にも使いやすいペン型容器。見た目もシンプルかつ可愛らしさがある♡”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.18
  • クチコミ数:969件
  • クリップ数:26029件
750円(税込)
詳細を見る
ネイルトリートメントオイル / カントリー&ストリーム

カントリー&ストリーム

ネイルトリートメントオイル

”付けた瞬間はツヤがでてしっかり潤わしてくれるのに嫌なベタつきもなく塗ってから携帯を触っても本を読んでも大丈夫です!”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:146件
  • クリップ数:800件
1,100円(税込)
詳細を見る
ネイルベッドオイル / アンドネイル

アンドネイル

ネイルベッドオイル

”自分で育爪出来ないかなと調べて♪爪の形が少し変わってきてるような…♡”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.13
  • クチコミ数:100件
  • クリップ数:1479件
1,760円(税込)
詳細を見る
ネイルトリートメント Na / ネイルネイル

ネイルネイル

ネイルトリートメント Na

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : NotRating0.0
  • クチコミ数:0件
  • クリップ数:5件
594円(税込)
詳細を見る
檸檬の指先 / ラッシュ

ラッシュ

檸檬の指先

”ほんの少し塗るだけで乾燥した爪がつやつやに!爪だけでなく髪先や肘などの保湿にも!”

ハンドクリーム

  • 評価 : VeryGood4.26
  • クチコミ数:109件
  • クリップ数:1162件
1,458円(税込)
詳細を見る
シア ネイルオイル / L'OCCITANE

L'OCCITANE

シア ネイルオイル

”持ち運びにも最適で私はポーチに忍ばせておいて乾燥が気になった時にささっと塗ってます。”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.27
  • クチコミ数:126件
  • クリップ数:972件
2,640円(税込)
詳細を見る
ネイルケア ジェルオイル / RMK

RMK

ネイルケア ジェルオイル

”ベタベタせずに爪の根元のうるおいをキープできる♡ラベンダーの香りのネイルケアジェルオイルです。”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.11
  • クチコミ数:94件
  • クリップ数:1592件
1,320円(税込)
詳細を見る
フラワーネイルオイル N / JILL STUART

JILL STUART

フラワーネイルオイル N

”オイルをつけてマッサージすると、 爪の乾燥&割れたり欠けたりを防げます!”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : Good3.93
  • クチコミ数:97件
  • クリップ数:892件
1,980円(税込)
詳細を見る
ザ キューティクルオイル / ADDICTION

ADDICTION

ザ キューティクルオイル

”ネイルを塗ってない日でも自信を持てるようになりました◎”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:10件
  • クリップ数:171件
2,200円(税込)
詳細を見る
セラム ネイル オイル アブリコ / Dior

Dior

セラム ネイル オイル アブリコ

”筆になっているのでオイルをつけやすいです🥺 香りもいい匂いで気に入っています!”

ネイルオイル・トリートメント

  • 評価 : VeryGood4.19
  • クチコミ数:52件
  • クリップ数:444件
3,740円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月01日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

この記事で使われたタグ

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています