\💖日本撤退前にプチギフト🐰💨💨💖/他の投稿はこちらです▶️@__fuwamoodこんにちは!akiです🧸🎈気になる投稿は是非保存して下さいね💗@__fuwamoodでは可愛い最新アイテムを日々発信しております💌ファッション・コスメ・生活雑貨...
もっと見るボディクリームランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
|---|---|---|---|---|---|---|
ユースキン ユースキン | 704円 |
| ボディケアランキング第6位 | ベタつきはないけど 水の膜が張られたようなうるおいのある みずみずしさを感じる触り心地になりました | 詳細を見る | |
ニベア ニベアクリーム | 875円 |
| ボディケアランキング第23位 | 魅力はなんといっても高い保湿力とそのコストパフォーマンス! | 詳細を見る | |
ヴァセリン オリジナル ピュアスキンジェリー | オープン価格 |
| ボディケアランキング第33位 | 顔や身体、全身に使える万能アイテム。保湿力が強いので乾燥が特に気になる冬は必需品! | 詳細を見る | |
Dior ル ボーム | 7,480円 |
| ボディケアランキング第49位 | とても可愛い見た目です💕心地良い使用感で気に入りました💓 | 詳細を見る | |
キュレル バスタイム モイストバリアクリーム | 1,980円〜 |
| ボディケアランキング第68位 | お風呂でケアができるから、 身体を洗う感覚でムリなくケア✨タオルで拭いてもちゃんと保湿はキープ。 | 詳細を見る | |
キュレル クリーム | 1,650円 |
| ボディケアランキング第52位 | 柔らかめなクリームなので、 肌になじみやすく、 塗りやすいです‼️‼️ | 詳細を見る | |
カウブランド カウブランド 赤箱ビューティクリーム | 770円 |
| ボディケアランキング第81位 | いい香りだし、しっかり保湿もしてくれるし…乾燥肌の味方♡ | 詳細を見る | |
STEAMCREAM スチームクリーム | 2,398円 |
| ボディケアランキング第80位 | まろやかな感触♡これ1つで髪の毛のトリートメント・スタイリング。 顔・体のスキンケアにも | 詳細を見る | |
シーランドピューノ シーランドピューノ ハンド&ネイル テティ〈ハンドクリーム〉 | 800円 |
| ボディケアランキング第135位 | うっとりとろけるような メルティーフローラルの香り♡伸びがよくすぐ馴染んでベタベタしない! | 詳細を見る | |
セタフィル モイスチャライジング クリーム | オープン価格 |
| ボディケアランキング第96位 | テクスチャーは 少し固めなのですが 手のひらで温めるとスーッとのびてくれるので 塗り心地がホントに良いです | 詳細を見る |
凛さんの人気クチコミ
まだまだ改善の余地はあるけれど 「髪の毛綺麗」と言ってもらえる髪を保つ為に 日頃やっているちょっとしたこと。 ロングヘアはなんと言っても 夏、暑い。 涼しくなってきて嬉しい限り。
もっと見る
1051
483
- 2021.09.15
髪の毛のケアは毛髪はもちろんだが、それよりも更に頭皮のケアが大切と痛感している。 月に1回とか、2ヶ月に1回奮発して美容院で良いトリートメントをしてもらうよりも頭皮と髪のことを考えられたシャンプーを毎日使う方が何倍も良いと思う。 実際にシャンプーの成分にこだわったり頭皮のマッサージを念入りになる様になってから髪の質がグンとよくなった。 あと、あまり大きな声では言えないけれどきちんとケアをしていると頭皮の匂いが軽減される。 30代から頭皮の匂いが増すなんて話もあるそうだから、匂いエチケット大事にしたいし、残された毛髪も大事にしたいし、あわよくば髪の毛綺麗ね!なんて褒めてもらいたいし 髪と頭皮のケアはほんと大事ってお話。
もっと見る
853
489
- 2021.09.15
【ブラシって結構重要!】就寝前に使っている豚毛のブラシと、入浴前に使っている無印のブラシは使用用途からするとどちらか一方でいいと思うが私はどうしても一番汚れている入浴前と一番綺麗な就寝前に使うのが同じブラシなのは許せず別々にしている。夫からは...
もっと見る
578
321
- 2021.09.23
サロントリートメントはやっぱり気分が上がるよね結構その時によってかなーりバラツキがあって、気合の入っている時や仕事の余裕がある時は、2ヶ月に1回くらい。それ以外だと、半年くらい平気で行かない事もあります。1番長くて、1年美容院に行かなかったことも(笑)確かに、サロントリートメントは自分では出せない艶が出てサラッサラになるし気分もとってもあがる。でも、これを1、2ヶ月毎にやるとなると「美容院で綺麗にしてもらえるからいいか」と普段のお手入れがおざなりになってしまう事がある。もちろんその人によるけれども。私の考えは、とにかく「ホームケア第一!」で、サロントリートメントは自分のモチベーションやご褒美。あとは自分では気が付けないダメージや癖を教えてもらったりプロから最新の知識を取り入れたりするため。自分ではやりきれなかった部分のお手入れをプロにお任せするという感覚です。最高に綺麗にしてもらって、次に美容院に行くまでいかにその綺麗な状態を維持するかがホームケアの腕の見せ所。だってダメージを受けるのは日常の中だからその日常の中でいかに痛ませずに大切にできるかの意識で、変わってくるのかなと思います。そり
もっと見る
319
60
- 2021.09.22
現在は大阪でしかうけられないoooitというトリートメントです。カラー、縮毛矯正はしていません。...
もっと見る
273
53
- 2021.12.15
高ければ良いというものではないけれど個人的に10,000円を超えてくるとチクチクしないものが多く使用感が良い。 恐らく同じ原料でも高価格帯のものは粉体のコーティング技術に差があるのではと思っている。
もっと見る
216
81
- 2021.10.22
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)
























































































































コメント