🌟眉ブラシ動画あり!WHOMEEの人気ブラシ、アイブロウブラシ熊野筆アイシャドウブラシS熊野筆アイシャドウブラシL熊野筆のレビューです!----------------熊野筆の上質なみっちり詰まったブラシがプチプラで手に入る!大好きなWHOMEEのブラシ、3種類を実際に使ったレビューです🌟・アイブロウブラシ熊野筆これは口コミどおり大ヒット!あまりの良さに動画を載せています。一発で濃くしたいところから流れるように描くと細くしたい眉尻が自然に細くできて大幅に綺麗な眉が書けるようになりました…!!毛の密度がすっごく高いのもポイント!・アイシャドウブラシS熊野筆これは予想外の私のスタメンブラシになりました…!まずとっても小さく薄いので、アイシャドウでアイライナーを引いたり涙袋を描いたりできます。さらにアイホールに馴染ませるときにも使えるので、一本でアイメイクが完成する最高のブラシです…🎉・アイシャドウブラシL熊野筆他が良かっただけに、少し期待外れかも?でした。毛の密度が少なめなのでふんわりまぶた全体にのせられます!発色ガンガンが好みの私には物足りませんでしたが、濃いシャドウもふわっと乗るので好みだと思います✨毛の質はよいです!以上、ご参考になれば幸いです。-----------------#WHOMEE#アイブロウブラシ #熊野筆 #ブラシ #メイクブラシ
もっと見るメイクブラシM 熊野筆|WHOMEEを使った口コミ 「WHOMEEのブラシ各種です。アイブロウブ..」
78
4
おすすめアイテムWHOMEE×メイクブラシ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WHOMEE | アイブロウブラシ 熊野筆 | ”このブラシ1つで、ペンシル要らずの眉毛が完成!理想通りに仕上がるのに安い!” | メイクブラシ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウプラシ 扇型 熊野筆(アイブロウ用) | ”ボリュームのあるブラシは程よいコシがあって、横にスライドさせるようにぼかせばふんわりとしたトレンド眉に仕上がります♪” | メイクブラシ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイシャドウブラシL 熊野筆 | ”肌あたりが柔らかくて痛くない!アイホール全体に使える太めのアイシャドウブラシです。” | メイクブラシ |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
メイクブラシランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WHOMEE | アイブロウブラシ 熊野筆 | ”このブラシ1つで、ペンシル要らずの眉毛が完成!理想通りに仕上がるのに安い!” | メイクブラシ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
SIXPLUS | 貴族のゴールドメイクブラシ | ”ブラシ11本セット!どのブラシもふわふわで肌に当てたとき刺激を感じるような肌当たりでないので安心” | メイクブラシ |
| 3,999円(税込) | 詳細を見る | |
URGLAM | UR GLAM EYESHADOW BRUSH C(アイシャドウブラシC) | ”程よくコシがあるので細くアイシャドウを入れたいときにもってこい!100円なのにチクチクしなくて使いやすい” | メイクブラシ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
ロージーローザ | ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ | ”細い方で眉尻を調節できるので1本二役はありがたい♡値段以上の価値あり!” | メイクブラシ |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
M・A・C | #170 シンセティック ラウンド スラント ブラシ | ”単品売りの方が毛質はいいらしいです。汚れてきたらクレンザー。べたついてきたら水でながす。” | メイクブラシ |
| 6,600円(税込) | 詳細を見る | |
3COINS | メイクブラシセット | ”たった300円+taxで買えちゃう!可愛すぎて優秀なメイクブラシセット。5本も入っているなんてお得すぎ♡” | メイクブラシ |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
URGLAM | UR GLAM SHADING BRUSH(シェーディングブラシ) | ”お値段以上のふわふわ感♡ふわっふわで厚みも程よく、鼻筋や眉間を埋めるのにちょうどいい♪” | メイクブラシ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
WHOMEE | アイブロウプラシ 扇型 熊野筆(アイブロウ用) | ”ボリュームのあるブラシは程よいコシがあって、横にスライドさせるようにぼかせばふんわりとしたトレンド眉に仕上がります♪” | メイクブラシ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
Rownyeon | ROWNYEON 緑姫シリーズ メイクブラシ13本セット 化粧ポーチ付き | ”一つ一つの作りが丁寧で持っているだけでメイクがいつもより10倍楽しくなります♡” | メイクブラシ |
| 詳細を見る | ||
Too Faced | ダイヤモンドライト ハイライター ブラシ | ”可愛すぎる!映えすぎる!見て嬉しい使って嬉しいハイライトブラシ♡” | メイクブラシ |
| 4,400円(税込) | 詳細を見る |
メイクアップグッズランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
WHOMEE | アイブロウブラシ 熊野筆 | ”このブラシ1つで、ペンシル要らずの眉毛が完成!理想通りに仕上がるのに安い!” | メイクブラシ |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー 213 | ”軽く押すだけで綺麗にセパレートしてくれ 目尻もしっかりカールしてくれます♪” | ビューラー |
| 880円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | オリシキ アイリッドスキンフィルム | ”二重が本当に自然すきる。こんな自然に二重が作れるの?!とめちゃくちゃ感動しました😭” | 二重まぶた用アイテム |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
アイプチ® | アイプチ® ビューティ フィットカーラー | ”目頭に食い込まない!目の形にフィットしてまつげを根元からグイッ!” | ビューラー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
無印良品 | 携帯用アイラッシュカーラー | ”根本からグッと睫毛を上げてくれる!手のひらサイズで邪魔にならない!” | ビューラー |
| 390円(税込) | 詳細を見る | |
SHISEIDO | アイラッシュカーラー | ”目にあたる部分の形状が特徴的だから目頭も目じりもしっかり上がる!” | ビューラー |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
チャスティ | マスカラコームメタルN マゼンダP | ”1本1本繊細なまつげに仕上げるナチュラルタイプ。折りたたみ式でコンパクト♪” | その他化粧小物 |
| 770円(税込) | 詳細を見る | |
SIXPLUS | 貴族のゴールドメイクブラシ | ”ブラシ11本セット!どのブラシもふわふわで肌に当てたとき刺激を感じるような肌当たりでないので安心” | メイクブラシ |
| 3,999円(税込) | 詳細を見る | |
shu uemura | アイラッシュ カーラー | ”根元からバツっとカーリング!手ブレせずまつ毛をしっかりキャッチ、なのにまつ毛抜けない” | ビューラー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 3段式クリアーケース | ”100均とは思えないクオリティ!重ねて使えるので綺麗に収納できる!” | その他化粧小物 |
| 220円(税込) | 詳細を見る |
rabbitさんの人気クチコミ
コゼットジョリの押し花ネイルです。人差し指と小指は桜そそを2度塗りで、若干の透け感あり。中指は三度塗りしましたら少しパープルよりなにりました。三度塗りすると、はぎたおやかの一度塗りと色の雰囲気が似てるかな?と思いました。親指と薬指はしゃくやくたんれいの一度塗りです。間違いない可愛いブラウンピンクですが、2度塗りすると秋冬カラーぽくなる気がしたので1度塗りでコゼットジョリのネイルは速乾で、形が崩れにくいのがすごいなと思います。また、先っぽから欠けてくることがないのがすごい。あまり良くない点としては、匂いが…あと、トップコートなしでの艶感がゼロ。桜そそはそうでもないですが、しゃくやくたんれいはトップコートなしだと、あれ?マットネイル?というくらい艶感がないです。びっくり。あと、液はもたついているので、慣れてないと塗りにくいかな?でも、その分痕がついても治しやすい、髪の毛ついて線入ってしまったあとすぐに髪の毛取ったらスッーーと線が消えていきました。そこは感動。一度塗りでどのカラーもシアー感があるので、すごくおしゃれ。2度塗りならペンキみたいにはっきり色がでます。もちもいいので、キャンメイクやエクセルにも似たようなカラーがありますが、個人的にはこちらの方が好きかな。見た目も可愛いし。名前も可愛いし、好きキャンメイクはかけやすく、エクセルは先っぽからどんどん欠けていくイメージ。2日目には先っぽに色が乗ってない、なんで?ていう感じ。値段の割には??という印象エクセルのネイルはシアー感が良いですよね。キャンメイクはコスパが良いのでいろんな色を試したいときにいいのかも。発色もいいし好きです。ただ、個人的には定番カラーは品質の良いものを買うのがおすすめです。それが絶対コゼットジョリ!ということはなく、私はシャネルや、zoya、opiの方が好きです笑押し花はSmintです。やっぱり可愛い色合い💕💕#セルフネイル
もっと見る2401
1840
- 2020.04.13
モーヴピンク系ネイルまとめ秋冬にオススメのモーヴピンク系のネイルを手持ちカラーでまとめてみました。2枚目以降個別写真載せてます。フラッシュなし、加工なしです。①〜④まで2度塗り、⑤⑥は3度塗りです。ベースコートとトップコートは塗ってません①シャネル デイドリーム他のどのネイルよりも塗り心地が良く、発色が綺麗です。画像は2度塗りです。プチプラだとどうしてもシアー感に寄るか、シアー感がないものはペンキ見たいな発色になってしまいがちですが、シャネルのネイルはそんなことは全くないです。すごくお勧め。ただし、とてもお値段が高いので、普段使いできるネイルカラーを購入するのが良いと思います。その中でもお勧めなのがこのデイドリームです。②キャンメイク ミスティモーヴ発色のいいネイルカラーです。画像は2度塗り。2度塗りでもほんのり透け感が残ってるかな?という印象。キャンメイクの中でもかなり好きなほうです。お値段もとてもお手頃なので、日常使いに良いのではないでしょうか。グロッシーコートのモーヴピンクに似ていますが、グロッシーコートよりも発色が薄い分爪の色が透けてやや赤みピンク寄りになります。③スキューズミー グロッシーコートモーヴピンク2度塗りでしっかりはっきり発色します。何も考えずに単色で仕上げてサマになるし、すごく良いです。もちもいいですし、安定だなと思います。モーヴピンク系まずは集めてみようと思ったらこちらか、キャンメイクをお勧めします。④RMKエレガントモーヴ名前の通りエレガントです。ブルーとピンクのラメがチラチラ輝いて、パープル寄りに発色します。写真は2度塗りですが少し液がドロドロしてきたのでこの発色になっています。新品に近いものはサラサラでシアー感があり、寄りおしゃれです。⑤デュカートSecretAffairパール感強めです。まさに今の時期使いたい綺麗色。ただし、発色薄いので三度塗り。デュカートは他のカラーもほぼ三度塗りで発色するイメージです。パール入りネイルは縦筋ができないように塗らないといけないので若干塗りにくさあります。去年のクリスマス頃に限定カラーとして発売されたカラーですが、確か定番入りしたのではなかったかな?ラズベリートリュフというカラーも同じ時期に発売されていて、本当にどちらも素敵なカラーです。⑥ジーニッシュマニュキュア ヴァイオラ冬限定カラーなので気になる方は早めにお迎えして欲しいカラーです。ブルーとピンクのラメが入っていて、RMKのミスティモーヴとそっくりです。こちらの方が薄づきなので、爪のピンクを反映して若干赤みよりに発色するかな、という印象です。他にジーニッシュでモーヴピンク系は、クラッシーというカラーがあります。こちらははっきり発色するカラーなので、3度塗りが嫌だなとか、ラメはいらないなって方はクラッシーの方をお勧めします。モーヴピンク系は、オフィスにも向いているし、男女ともにウケがいいと思うので、一本は持っておくといいですね💕
もっと見る434
319
- 4ヶ月前
エクセルネイルお勧め5選エクセルのネイルはサラサラして塗りやすいですが、その分流れやすいので爪先から欠けてきます。塗る時に、爪先を少し塗ってからから塗るのがお勧め。ただし、塗りすぎるとシアー感強い商品なのでムラになります。もちは5日くらいはもつと思います。シアー感が強いので、欠けた時に修復しにくいです。どのカラーも一度塗りでシアー感が出てとてもおしゃれです。2度塗りではっきりカラーが発色します。たっぷり目に一度塗りが結構おすすめですが、わたしとしてはなかなか難しいなぁと思っています。また、価格が1000円ちょっととお高めなのですが、容量も多いです。今回紹介するカラーは好きすぎてアーモンドバター以外は2本目に突入しています。①ロマンティッククローゼットラベンダーカラーでとても使いやすいです。ゴールドシルバー系のラメと相性もいいです。単色で塗っても良いと思います。一年中使いやすくて重宝するカラーです。お値段が気になる方は、キャンメイクのペールラベンダーをお勧めします。半額以下でほぼ同じカラーです。ただし、キャンメイクの方がペンキみたいにはっきり発色なので、シアー感が好きな方はエクセルの方がお勧めです!②ドライフラワーピンクブラウン、ローズピンク?と絶妙なカラーです。液がもたついてくると発色が変わるのが気になります。秋冬にかけて活躍するかなと思いますが、グロッシーコートのグレージュなど淡いカラーと合わせたら春でも使用できると思います。③マロングラッセデュカートやキャンメイク、ネイルホリックからも似たようなブラウンカラーが出ています。ブラウンカラーを単色で塗る機会はそんなに無いと思いますので、価格重視の方はプチプラを購入することをおすすめします。エクセルのおすすめポイントとしては、やはりシアー感かな?と思います。あと、デュカートは薄づきなので大体3度塗りしないと色が出ないです。そこだけお気をつけください。④アーモンドバターベージュカラーです。デュカートのミルクチョコレートとめちゃくちゃ相性が良くこの組み合わせが気に入っています。デュカートのチャイラテと雰囲気が似てますがチャイラテにはラメが入ってるので、入ってない方が好きという方にはこちらをお勧めします。⑤アールグレイ絶妙なブラウングレージュ的なカラーです。グロッシーコートのグレージュと合わせるととても可愛いです。写真で見るとドライフラワーとの発色の違いがそんなにわからないのですが、違うので2色持っていてもいいと思います。このほかに4色持っています。①ソルティチェリーみんな大好きローズピンクですが、わたしには濃すぎるため出番がない。でもみんな大好きだと思います😘ただし、コゼットジョリのシャクヤクタンレイの方がおすすめです。カラーがおしゃれ。②フルーツトマトテラコッタ系の赤で、似合う人には似合うよねというカラー。わたしにはあまり似合いませんでした。夏とか秋に使いたいカラーですね。③ホットサングリアクリスマスとかお正月に使いたいブラウンよりのボルドー。やはり派手カラーなので出番が少ないです。派手カラーはプチプラがおすすめです。グロッシーコートのバーガンディ④の方が赤に発色するので、グラデーションとかはしやすいかもです。④イブニングヴィレッジ少しグリーンがかったグレイです。2度塗りでしっかりグレーに発色します。綺麗なカラーですが、グレーをそんなに使わないので出番が少ない。グレーがお好きな方にはお勧めかも。デュカートのグレージュパンプスだと少し濃いめに発色しますので、薄めが良ければこちら。他にもグレーならRMKのネイルがすごく可愛い色が多いのでおすすめします。#セルフネイル
もっと見る279
182
- 3ヶ月前
おすすめピンク系ネイルご紹介写真はすべて2度塗り、トップコートなしです。上段左から①コゼットジョリ サクラソソ大人しめのピンク。サクラソソという名前にぴったりな可愛らしいカラー②コゼットジョリ はぎたおやかパープルピンク。なんとも言えない絶妙なカラー。1度塗りで透け感あって、2度塗りで綺麗に発色します。とにかく美しい。キャンメイクのN10と雰囲気似てますが、N10の方がグレージュより③コゼットジョリ なでしこやさすがたザ・ピンク!という感じで、可愛らしいピンクです。一気に華やかになるので、派手かなと感じる方もいるかも。下段左から④zoyazp244なでしこやさすがたに似てます。こちらの方が発色が鮮やか。つめの色はすけません。⑤zoyazp706桜カラーで、可愛です。サクラソソと似てますがやはりこちらの方が発色良いです。⑥キャンメイク N08パープルよりのピンク。大人ぽいピンクですごく使いやすいと思います。ここに乗せていないカラーでピンクで他におすすめなのはRMKエレガントモーブキャンメイクN10ジュミートウキョウ dearmyselfシャネル デイドリームなどです。どれも可愛いカラーなのでオススメです。
もっと見る269
131
- 2020.06.29
本日はトップコート比較です。私がずっとネイルをやってくる中で良かったものを紹介したいと思います。トップコートを塗るのと塗らないのでは全く違います。ネイル好きではない方にはとても面倒かもしれませんが、綺麗に塗りたいなら絶対トップコート使ったほうが良いです。布団の跡がついてしまう、というのをよく聞きますが、これらを使ってもらえればつかないと思います。ちなみにトップコート塗っても布団の跡がつくのは使っているトップコートの問題か、メインカラーを塗りすぎている可能性があります。わたしは出かける直前にネイル直したりしていますが、ほとんど跡はついたことがないです。真ん中左よりご紹介クリスタルトップコート→速乾でカチカチになります。塗って10分くらいでお風呂入っても大丈夫ぷっくりはしないです、カチカチになります。プラスチックみたいな感じになります。とても塗りやすいです。価格は600円くらいでコスパが良いです。トップコート何がいい?と聞かれたら絶対これをお勧めします。10本はリピートしてると思います。グロッシーコートは気泡ができるけど、こちらはできないです。コゼットジョリ→見た目が可愛い、おしゃれ…そして質もいいです。とてもぷっくりします。とてももちがいいです。2.3日経っても傷がついてないことがあるし、艶感がある。価格が高いのが難点ですが、これだけしっかりしてれば許容範囲かと。ベースカラーが乾ききらない前に塗ってしまうと気泡が入ってしまうことがあります。また、ベースカラーを塗りすぎてると縮むこともありますので、お気をつけください。縮みはセシェよりは少ないです。まだ一本使い切ってないですが、リピートしたいかも。(最近までリピなしだなって思っていました)セシェビート→ここ一年くらいはクリスタルコート使ってますがそれまではセシェビート一択でした。セルフネイル好きな方なら知ってる、知る人ぞ知るトップコートかと。難点としては縮むネイルシールがシワクチャになったりします。びっくりします。でも、ベースカラーが乾く前にささっと塗って一瞬で乾くし、傷がついても塗り直したらぷっくりします。ジェルネイル?というくらいぷっくりします。なかなかお店では売ってないので、ネット通販で購入します。700円から2000円くらいで売ってるかな?値段がまちまちなのでよく調べてから購入してください。ネイルホリック、スモーキートップコート→薄ーい黒のトップコート。ニュアンスチェンジに良きです。ただ、これだけでトップコートの役割は無理なのでこの上から何かしらトップコート必要です。乾きが悪いし、トップコートとしては✖️でもカラーが絶妙に変化するのが最高で、ずっと探していて最近やっと購入できました。凄く好きです。ノーザンライツと書いてある何か…→これは、細かい本当に細かい綺麗なラメが入っていて、どんなネイルの上に重ねても上品に綺麗になるし、表情を変えてくれます。どこかのネイルサロンで売っていたものを購入しました。OPI→セシェやコゼットジョリよりぷっくりはしません。速乾で使いやすいです。シールも縮まないので、こちらを塗ってからセシェを塗ったりすることもあります。ジルスチュアート→こちらは少し前に出ていたキラキララメラメになるトップコート。限定品ですのであまり紹介は控えますが、素敵です。ということで沢山トップコートを紹介しましたが、ネイルするならトップコートは絶対なので、皆さんも素敵なトップコートを見つけてください。ネイルが面倒な方は、余計トップコートがあると便利です。2、3日後に細かい傷ができて来た爪に、セシェや、コゼットジョリを塗り直すだけで塗り立てのような艶感が出ます。いちいちネイル落として、てしなくていいので時短になりますよ。私は毎日ネイル塗り替えてるのでぶっちゃけ値段重視です。でも、高いトップコートを使うと、例えば百均で売っているネイルでもジェルのようにキラキラ艶々になります。あと、色を混ぜるときは百均のトップコートを使ってます。なんだかもったいないので…笑トップコート、素晴らしい❣️
もっと見る249
171
- 2020.06.21
最近エクセルのネイルがすごく好きです💓ソルティチェリーを買い足したので手持ちカラーのレビューをします。全体の質感など画像1枚目が2度塗り、2枚目が1度塗りです。1度塗りで適度なシアー感。たっぷり液を取って一度塗りすればとても綺麗に塗れます。この塗り方が一番おすすめ。アーモンドバターは、この塗り方は少し難しいかも。テクスチャもサラサラで、筆も塗りやすく、速乾だけど塗りやすい。濃いカラーでもシアー感残して塗ってもムラにならないので、好き。あと、艶感がすごいです。トップコートなしでもトゥルッんとしてます。そしてどのカラーも絶妙オブ絶妙!!良き!!好き!!単色塗りで普通にさまになるので一色は持っていたいおすすめカラーです。パケもクールでスタイリッシュ。ただしお値段はお高めなので、他のプチプラに似たようなカラーがあればそちらで問題ないのかな?とも思います。カラーレビュー上段左から①ドライフラワーブラウンピンク。一度塗りで優しいアンティークな雰囲気、2度塗りすると濃い目のブラウンになって、アールグレイと似てます。アールグレイよりピンクよりです。1番使ってるのでそろそろ2本目リピートします。他にはない絶妙カラーで、私はたっぷり取って一度塗りか、うすめ液で薄めてシアー感出して塗るのが可愛いと思ってます。②ロマンティッククローゼットラベンダーグレージュで、アールグレイともドライフラワーとも相性が良いです。しずくネイルシールのベースにも使いやすい色かなと。ニュアンスレオパード柄とかも作りやすいと思います。キャンメイクのN10に若干似てますが、こちらの方が優しいです。キャンメイクはペンキみたいにパッキリ発色するので。オフィスネイルも大丈夫。③アーモンドバター名前の通りですね。ザ・ベージュ私はあまり使わない色だったので無くなりは遅いですが、ベージュカラーをしっかり出したいとしたら、このカラーがおすすめです。デュカートのチャイラテとも似てますが、あちらはラメが入ってるのでこちらの方が真面目感が出るかも。④アールグレイめちゃくちゃ綺麗なブラウンカラーです。濃すぎず、薄すぎず。たっぷりとって一度塗りだとシアー感出てまるでネイルサロン…てなります。すごく綺麗です。ディオールの403と、RMKのハッシュトバイオレットと似てます。RMKが一番シアー感が強く、ちゅるんとしますが、エクセルはかなり絶妙なカラーですので良いです。下段①ソルティチェリー割とよく見るピンクカラー、みんな好きだよね、て言うカラー。無難でとてもいと思います。デュカートのラズベリートリュフと似てますが、ラメ感がないぶん落ち着いてます。2度塗りすると秋感が出て良いですね②フルーツトマト赤みピンク。トマトではないけどトマトに近いシャネルのローズコンフィダンシェルと似てると思います。夏から秋にかけて重宝しそうな元気カラー私的には使うの難しいです😂③ホットサングリア絶妙なワインレッドのような赤みブラウン。一度塗りでクリア感出してもいいし、がっつり塗ってもいいと思います。当然オフィスNGカラーだと思うので出番は少ない!けど綺麗なカラーです。④マロングラッセ深みのあるブラウンです。2度塗りで濃いブラウンになります。秋カラーです。ニュアンスネイルに使用してましたが、これ使い過ぎると少し濃くなり過ぎるので、最近はコゼットジョリのカタカゲナヨビカで代用することが増えました。キャンメイクのブラウンより優しいカラーなので、こちらの方がおすすめかな…でもちょっとブラウン試したい!と言うくらいだったらお安いキャンメイクをお勧めします。この他に持ってない、ブルー系も欲しいなぁと思ってます。サーモンピンク系は最近あまり好きではないので視野に入れてないですが、どうせなら全色欲しいと言う気持ちもある😆ちょっと前まで爪先が縮むとか、先っちょからかけやすいなどあまりいい評価をしてこなかったのですが、やっぱりカラーが絶妙すぎて好きですね、エクセル💕💕
もっと見る235
147
- 2020.08.30
このクチコミのコメント