LIPS月間トレンド賞2025年5月
  • ツバキオイルヘアクリーム/黒ばら純椿油/ヘアワックス・クリームを使ったクチコミ(1枚目)
  • ツバキオイルヘアクリーム/黒ばら純椿油/ヘアワックス・クリームを使ったクチコミ(1枚目)
アプリでサクサク読む

黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリームの使い方を徹底解説 - レビュー 黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム

埋め込み

埋め込みコードをコピー

投稿・コメントの報告

レビュー 黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム #ワックス #ヘアクリーム 【目的と理由】  髪くずれを防ぐため、ワックス代わりになるトリートメントを探していました。ワックスを使わない理由は、頭皮や髪が乾燥しやすいために、毎日はシャンプーをしないからです。 【購入の決め手】  類似商品と思われるものの中で値段が安く、挑戦しやすかったから。近くのドラッグストアにはだいたいあるため、入手がしやすいから。量があって持ちがよさそうだから。キッチリまとめ髪が好きなため、ツバキオイルの入った物を探していたから。 【私の髪】  太めのくせっ毛、多めの量、染めていない黒髪、お尻までの長さ。たぶんフケが出るほどではないですが、乾燥による痒みなどがあります。ヘアケアは基本的にシャンプーとオイルのみ。髪は後ろで一つにまとめていることが多いです。 【私の身体】  常に栄養失調ぎみです。栄養が足りていないので、乾燥しやすく、ちょっした刺激で肌が荒れやすいです。 【周囲の環境】  海の近くに住んでいます。風に含まれる水分のおかげで空気による乾燥はほとんどありません。しかし、風には塩分も含まれているため、塩害による乾燥はあります。 【使用感】  クリームタイプのワックスに水を足してゆるくした感じです。油分がしつこいため、手を洗う際は落としにくいです。ホワイトフローラルの香りがあり、髪につけるとシャンプーの匂いがとびました。 【使い方と効果】  毛先から襟足に向かってつけています。髪の乾燥や傷み具合によって効果が異なりました。髪の状態がいいほど少量でよくまとまります。 ①ワックス代わり  後ろでまとめた髪がくずれにくくなりました。また、くずれるとき束になって落ちてくるため、すぐにお直しできなくても割と綺麗に見えます。 ②アウトバスケア(基本的に私はやりません)  艶が増します。つけた直後は濡れたような艶なので、人によってはテカテカに見えるかもしれません。乾かせば自然な艶になりました。乾燥によるダメージが改善し、髪がしっとりまとまります。またオイルと併用する場合、仕上がりが種類によって多少変わりました。 ・ツバキオイル  艶々しっとりウェットヘアのような感じです。多少の風がふいても髪が乱れにくかったです。 ・ホホバオイル  しっとり感を残しつつもサラサラになります。風がふいたら、手櫛で軽く整える必要があります。 ③髪の傷みが激しいときの応急処置  元通りとまではなりませんが、一晩つけておくだけで見た目はいつもと変わらない程度に改善しました。 【期間】  2か月から3か月程度。 【感想・まとめ】  ワックスと割り切って使用しています。髪のほつれ方が綺麗なため気に入りました。私のように、髪のお手入れがめんどう、お直しもめんどうというズボラさんにはオススメしたい商品です。  またホホバオイルとツバキオイルに出会うまで、私はオイルやオイルを多く含んだ物(乳液とか)を使うと肌が荒れました。そのため、このヘアクリームの購入も悩みましたが、一本使い終わってもニキビ一つできなかったことがリピートする決め手の一つになりました。ヘアクリームを使うまではトリートメントスプレーを使用していましたが、以降コストがずいぶんと良くなりました。満足度も高いため、新しい物を試すこともなくなりました。  他のスキンケアとの兼ね合いからホホバオイルと併用していますが、個人的にはツバキオイルとの仕上がりが好みです。苦手というほどではないですが、ホワイトフローラルの香りが好きではないので無香料にならないかと、よく思っています。 【オススメ】 〇オススメできる人 ・髪の乾燥に悩んでいる方  ツバキオイルヘアクリームを使うようになってから髪の乾燥によるダメージが改善されました。ダメージの程度によりますが、効果も一日以上持ちます。 ・髪に時間やお金をかけたくない方  私はオイルを併用する前から一日一回ヘアセットをする際につけるだけで十分でした。 ・ウェットヘアが好きな方  ツバキオイルと併用すると濡れたようにしっとり艶々になりました。 ・キッチリまとめたい方  髪がまとまり、ほつれにくくなります。また、ほつれ方も綺麗です。 ・ワックスを使いたくない方  使い方にもよりますが、ワックス代わりにも使用できます。アホ毛の応急処置もできました。ただワックスではないため持続は長くても半日程度でした。 〇オススメできない人 ・サラサラ髪が好きな方  しっとりした仕上がりになります。サラサラさせたい場合には一工夫が必要になります。 ・下ろし髪、または柔らかい髪が好きな方  ツバキオイルヘアクリームはワックスの代わりにできるほど髪を固めることができます。まとめ髪、又は硬い髪が好きでないかぎりオススメできません。 ・オイルの使用感、またはしつこいのが嫌な方  油分が強いです。使用後しっかり洗わないと手に残りました。 ・オイルのようなテカテカが嫌な方  一回の使用量によってはオイルを塗ったようになります。 ・襟足より短い髪の方  襟足より上に使用する場合はクリームが頭皮につきやすくなります。炎症などトラブルのもととなるため、お気をつけください。 ・無香料が好きな方  ホワイトフローラルの香りがついています。 #ワックス #ヘアクリーム

続きを読む

このクチコミで使われた商品

※商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。

ピックアップ記事

関連するクチコミ

クチコミをもっと見る

ヘアワックス・クリームランキング

商品画像商品情報参考価格評価ランキングIN特徴商品リンク

ululis

ウォーターインマトメイク パープル

1,078円
  • 評価 : VeryGood4.36
  • クチコミ数:201件
  • 保存数:1515件
メイクブラシランキング第9位

ツヤを纏いながら髪もまとめてくれますし、前髪もいい感じに仕上がりますし、香りもいいの〜♡

詳細を見る

マトメージュ

まとめ髪スティック スーパーホールド

605円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:1739件
  • 保存数:14457件
メイクブラシランキング第3位

手も汚れないし 急いでる時でもささっと塗ることができます!!

詳細を見る

ザ・プロダクト

ヘアワックス

2,178円
  • 評価 : VeryGood4.08
  • クチコミ数:2036件
  • 保存数:47884件
メイクブラシランキング第8位

濡れ髪スタイリングはもちろん、リップ、ハンド&ネイル、ボディケアにも!

詳細を見る

マトメージュ

まとめ髪スティック レギュラー

605円
  • 評価 : VeryGood4.09
  • クチコミ数:1658件
  • 保存数:17916件
メイクブラシランキング第11位

固まらないのにピタッとアホ毛が抑えられる!スティックタイプなので手が汚れない

詳細を見る

ザ・プロダクト

ダマスクローズ ヘアワックス

2,546円
  • 評価 : VeryGood4.29
  • クチコミ数:130件
  • 保存数:939件

髪に馴染ませると適度に束感が出てくれるので 自然なスタイリングができるかなと思います。 重くなりすぎないのが好みです。

詳細を見る

ザ・プロダクト

ヘアワックス ネロリ

2,546円
  • 評価 : VeryGood4.14
  • クチコミ数:128件
  • 保存数:767件

ヘアセットついでに指先の保湿などにも使えるのがありがたいところです♪

詳細を見る

ルシードエル

デザイニングチューブ#ヘアクリーム(モイスト)

726円
  • 評価 : Good3.74
  • クチコミ数:369件
  • 保存数:3954件
メイクブラシランキング第65位

潤いのあるしっとりとしたツヤ髪になります。チューブタイプだから衛生的に◎ 量も調節しやすいです。

詳細を見る

エアリー&イージー

グロッシーヘアワックス

  • 評価 : VeryGood3.91
  • クチコミ数:175件
  • 保存数:1815件
メイクブラシランキング第120位

濡れ髪がつけるだけで簡単に♡ウェットタイプのジェルなのに、固まらないので◎

詳細を見る

ルシードエル

#アレンジアップワックス

418円
  • 評価 : VeryGood3.95
  • クチコミ数:130件
  • 保存数:2456件
メイクブラシランキング第68位

浸透型ヒアルロン酸が入っているのでワックスなのにトリートメントをつけている感覚!

詳細を見る

ルシードエル

#ニュアンスデザインワックス

418円
  • 評価 : Good3.71
  • クチコミ数:84件
  • 保存数:1489件
ヘアスタイリングランキング第111位

ピーチのような甘い香り。ハードすぎず、ふわっとナチュラルに見せてくれます

詳細を見る
ヘアワックスのランキングをもっと見る

nishikihiroさんの人気クチコミ

クチコミをもっと見る

商品詳細情報黒ばら純椿油 ツバキオイルヘアクリーム

ブランド名
黒ばら純椿油
容量・参考価格
  • 150g: 660円
取扱店舗
近くの黒ばら純椿油取扱店舗はこちら
メーカー名
黒ばら本舗
発売日
2003/2/5
カテゴリ
ヘアケア・スタイリング > ヘアスタイリング > ヘアワックス・クリーム
商品の詳細情報をもっと見る

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2025年05月22日(Thu)
LIPSに商品登録したい方はこちら

気になるコスメをキーワード検索!

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、保存するには会員登録が必要です

※webで商品を保存するには会員登録が必要です

※webでバリエーションを保存するには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています