
アイメイクリムーバーおすすめ15選!マツエクOKのオイルフリーアイテムも紹介
今回はおすすめしたいアイメイクリムーバーをご紹介します。オイルフリータイプのものなど、マツエクを付けていても使えるタイプのアイテムもありますので、ぜひ参考にしてみてください。アイメイクリムーバーの選び方も解説します。
目次
- アイメイクリムーバーとは?
- アイメイクリムーバーにはオイルインタイプとオイルフリータイプがある
- アイメイクリムーバーの選び方
- 【オイルフリー】おすすめのアイメイクリムーバー
- 【オイルイン】おすすめのアイメイクリムーバー
- おすすめ①ドラッグストアで買える&プチプラが嬉しい!ビフェスタのアイメイクリムーバー
- おすすめ②目元にも口元にも使える!ソフティモのポイントメイクリムーバー
- おすすめ③ウォータープルーフコスメもするんとオフするエチュードのアイメイクリムーバー
- おすすめ④二層タイプになっているメイベリンニューヨークのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑤なめらかな質感が特徴のミシャのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑥弱酸性タイプ!シセイドウのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑦敏感肌にもおすすめ!ラ ロッシュ ポゼのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑧コームタイプでまつ毛に塗りやすい!ヒロインメイクのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑨保湿成分配合が嬉しいセザンヌのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑩保湿力が高い&べたつかない無印良品のアイメイクリムーバー
- おすすめ⑪天然由来成分97%!イヴ・ロシェのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑫オイル&ローションの二層タイプ!スックのアイメイクリムーバー
- おすすめ⑬弱酸性タイプ!ランコムのアイメイクリムーバー
- アイメイクリムーバーの使い方
- マツエクをしている場合のアイメイクの落とし方は?
- 自分に合ったアイメイクリムーバーを活用しましょう!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
アイメイクリムーバーとは?
アイメイクリムーバーとは、マスカラやアイライナー、アイシャドウなどのアイメイクをオフするためのクレンジングです。クレンジング力が高いので、濃いめのアイメイクもするんと簡単にオフすることができますよ。またアイメイクはもちろんリップメイクなどにも使うことができるような、ポイントメイクリムーバーなどのアイテムもあります。
アイメイクリムーバーを使わないのはあり?
アイメイクリムーバーは絶対に使わないといけないアイテムではありません。特にほとんどアイメイクをしないようなナチュラルメイク派の方であれば、アイメイクリムーバーは必要ないでしょう。反対にアイメイクリムーバーが必要なのは、ウォータープルーフマスカラなど落としにくいアイメイクコスメを使っている方や濃いめにアイメイクをしている方です。
アイメイクリムーバーにはオイルインタイプとオイルフリータイプがある
アイメイクリムーバーにはオイルフリータイプのものとオイルインタイプのものがあります。オイルフリータイプはオイルが配合されていないもののことで、オイルインタイプはオイルが配合されているもののこと。それぞれに特徴やメリット・デメリットがあります。
オイルフリータイプとオイルインタイプどっちがおすすめ?
オイルフリータイプを選ぶかオイルインタイプを選ぶかについては、メイクの濃さやマツエクの有無などによります。以下を参考にしてみてください。
- オイルフリー:マツエクを付けている方・アイメイクがそこまで濃くない方
- オイルイン:マツエクを付けていない方・アイメイクが濃いめの方
アイメイクリムーバーの選び方
続いて、アイメイクリムーバーの選び方を解説します!
リキッドタイプ?コームタイプ?用途に合わせて選ぶ
アイメイクリムーバーには主にリキッドタイプとコームタイプがあります。リキッドタイプはマスカラやアイライナー、アイシャドウなど目元のメイクを全体的にオフしたい場合に向いています。一方でコームタイプは、マスカラのみオフしたいときに使うのにぴったりです。
乾燥肌さんは保湿成分配合のものを選ぶ
乾燥肌さんは、アイメイクをオフした後のお肌がつっぱらないように、保湿成分が配合されているものを選びましょう。アイメイクリムーバーなどに配合されている保湿成分には、ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミドなどがあります。パッケージの成分表示をチェックしてみてください。
マツエクを付けている場合はマツエクOKのものを選ぶ
マツエクを付けている場合は、「マツエクOK」と書かれているものを選びましょう。「マツエクOK」と書かれていないアイメイクリムーバーを使ってしまうと、マツエクが取れてしまうこともありますので、注意してくださいね。
敏感肌さんは低刺激タイプのものを選ぶ
敏感肌さんは、お肌に負担がかかりにくい低刺激タイプのアイメイクリムーバーを選びましょう。特に目元はデリケートな部分なので、できるだけ刺激になりにくいものを選びたいですね。
【オイルフリー】おすすめのアイメイクリムーバー
ここからは、おすすめしたいアイメイクリムーバーをご紹介していきます。まずはオイルフリータイプのアイテムをチェックしましょう。
おすすめ①さっぱりとした使用感が特徴のアイズのアイメイクリムーバー
EYEZ(アイズ)の「ジェントルアイメイクアップリムーバー」は、オイルフリータイプのアイメイクリムーバーです。目元に余計な負担をかけないタイプのアイテムで、敏感肌の方にもおすすめ。べたつかずさっぱりとした使用感も特徴で、快適に使用できますよ。またオイルを含まないので、マツエクをつけていても使えます。
オイルフリーなので エクステに負担をかけずにオフ出来ます! ウォータープルーフのマスカラもしっかりオフ
おすず☺︎フォロバ
おすすめ②マツエク対応タイプ!ニールズヤード レメディーズのアイメイクリムーバー
NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤード レメディーズ)の「アイメイクアップリムーバー」は、オイルフリータイプで、マツエクにも対応しています。ダマスクローズ ウォーター・アロエベラエキス・ホワイトティエキスなどの保湿成分が配合されており、メイクオフ後のお肌がしっとりするところも特徴です。
なんといってもオイルを感じないローション的なテクスチャーが良いなと。 あと、好みは分かれるかもしれないけど、香りは本気のローズウォーター
シエスタ
【オイルイン】おすすめのアイメイクリムーバー
続いて、オイルインタイプのおすすめアイメイクリムーバーをご紹介します。
おすすめ①ドラッグストアで買える&プチプラが嬉しい!ビフェスタのアイメイクリムーバー
ドラッグストアなどで気軽に買えるBifesta(ビフェスタ)の「ミセラーアイメイクアップリムーバー」は、通常のクレンジングではなかなか落とすのが大変なウォータープルーフのマスカラなどもするんとオフすることができる、アイメイクリムーバーです。ビタミンB誘導体やヒアルロン酸などの保湿成分も配合されています。低刺激処方なのも嬉しいポイントです。
コットンにたっぷり含ませて、少しおくとするんとメイクが落ちてくれました。 落ちも良く、しみたり、刺激を感じることなく使え、乾燥も気にならなかったです。
ありす
おすすめ②目元にも口元にも使える!ソフティモのポイントメイクリムーバー
softymo(ソフティモ)の「スーパー ポイントメイクアップリムーバー」は、目元にも口元にも使うことができるアイテム。オーガニックローズマリー抽出エキスやローズマリーウォーターなどの保湿成分も配合されています。ややとろみのあるジェルタイプで、液だれしにくく、肌馴染みが良いところも特徴です。
ウォータープルーフのアイライナーも、ラメ多めのしっかりしたアイメイクも、ティントリップもしっかり落とすことが出来ました。
小夜風(体調不良の為更新遅れます🙇🏻♀️՞)
おすすめ③ウォータープルーフコスメもするんとオフするエチュードのアイメイクリムーバー
ETUDE(エチュード)の「リップ&アイメイクリムーバー」は、ウォータープルーフマスカラからリップティントまで、落としにくいメイクをすっきりオフすることができるアイテムです。水層とオイル層の2層に分かれているので、しっかり振ってから使用してください。無香料・無着色なのも特徴です。
メイク落としって結構顔乾燥しませんか? 私だけかもですが、顔の必要な油分も取り去ってしまう感じで、パリッとしていて嫌だったのですが、これは乾燥しないです! 寧ろ、しっとりする感じ!
mii
おすすめ④二層タイプになっているメイベリンニューヨークのアイメイクリムーバー
MAYBELLINE NEW YORK(メイベリンニューヨーク)の「アイ+リップ メイクアップ リムーバー」は、アイメイクもリップメイクもすっきりオフすることができるアイテムです。二層タイプになっており、油性のメイクにも水溶性のメイクにも馴染みやすいですよ。しっとりした使用感ですがべたべたしないところもポイントです。
リムーバーの方は、一拭きでつるんと落ちてくれます。リムーバーをきちんと使用した方が肌への摩擦は抑えられますし、簡単に落ちてくれるので時短です
りこ【1歳児ワーママ】
おすすめ⑤なめらかな質感が特徴のミシャのアイメイクリムーバー
韓国コスメブランドMISSHA(ミシャ)の「パーフェクト リップアンドアイ メイクアップリムーバー」は、アイメイクもリップメイクもするんとオフすることができるアイテムです。ウォータープルーフタイプのマスカラやティントリップを使っている方に特におすすめ。**なめらかな質感:*で、肌馴染みが良いところも魅力です。
ウォータープルーフのマスカラを使ってますが ベーシックなこのタイプで充分落ちます。
nyorocosnow
おすすめ⑥弱酸性タイプ!シセイドウのアイメイクリムーバー
SHISEIDO(シセイドウ)の「パーフェクトリムーバー(アイ&リップ)」は、目元にも口元にも使うことができるアイテム。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーも、ティントリップもするんとオフすることができます。野ばらエキス・マカデミアナッツオイルなどの保湿成分が配合されているところも特徴。また弱酸性なのもポイントです。
擦らずともスルッと落ちるのでまぶたを痛めることもないです。 使うようになってからもうなしではいられないくらい使ってます。
ひなかな
おすすめ⑦敏感肌にもおすすめ!ラ ロッシュ ポゼのアイメイクリムーバー
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)の「レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー」は、敏感肌でも使うことができるアイメイクリムーバーです。ウォータープルーフ対応タイプなので、通常のクレンジングでは落としにくいウォータープルーフタイプのマスカラなども簡単にオフすることができますよ。
優しい力ですっと撫でるだけで、短時間で細かい所まで残らず落としてくれます。
若作り。フォロバ。
おすすめ⑧コームタイプでまつ毛に塗りやすい!ヒロインメイクのアイメイクリムーバー
HEROINE MAKE(ヒロインメイク)の「スピーディーマスカラリムーバー」は、コームタイプになっており、まつ毛に馴染ませやすいところが特徴です。ウォータープルーフタイプのマスカラもすっきりオフすることができます。オタネニンジン根エキス・ツバキオイル・アーモンドオイル・アルガンオイル・ローヤルゼリーエキス・野バラオイルなど保湿成分も配合されていますよ。
メイク落とす前にこちらをさっとまつげに塗ってから落とすだけで本当に綺麗に落ちる!
machi.koma @フォロバします♡
おすすめ⑨保湿成分配合が嬉しいセザンヌのアイメイクリムーバー
CEZANNE(セザンヌ)の「マスカラリムーバー」は、落としにくいウォータープルーフマスカラもすっきりオフすることができるアイテム。コンパクトなサイズ感のアイテムなので、持ち運びにも向いています。ユズ果実エキスやパンテノールなど、保湿成分が配合されているところもポイントです。
スルッと落ちてクレンジング力が申し分ないのはもちろん、目に入ってしまってもしみたり痛くなったりしないのがお気に入りポイントです!
コスメヲタクぴのこ👒
おすすめ⑩保湿力が高い&べたつかない無印良品のアイメイクリムーバー
無印良品の「マイルドアイメイクアップリムーバー」は、オリーブスクワラン・モモ葉エキス・カミツレ花エキス・ヒアルロン酸など保湿成分が配合されているタイプのアイメイクリムーバーです。乾燥しやすい目元にも使いやすいですよ。無香料・パラベンフリー・アルコールフリー・無鉱物油なのもポイント。べたつかない質感も特徴です。
二層になった液をシャカシャカ振って、コットンに適量出して目に当てるだけ じゅわ〜っとアイメイクが吸い付いて居なくなる感覚。 それでいて目が痛くない!サラッとしてる!
ムンユ
おすすめ⑪天然由来成分97%!イヴ・ロシェのアイメイクリムーバー
YVES ROCHER(イヴ・ロシェ)の「ピュアブルエ アイメイクリムーバー」は、二層式タイプのアイメイクリムーバー。天然由来成分97%が配合されています。マカデミア種子油などの保湿成分が配合されているので、メイクを落としつつ保湿もできますよ。みずみずしい質感でべたつき感がないところも使いやすいポイントです。
アイメイクがするする落とせて感動 ウォータープルーフマスカラにピッタリです!
あこ❀
おすすめ⑫オイル&ローションの二層タイプ!スックのアイメイクリムーバー
SUQQU(スック)の「アイ&リップ メイクアップ リムーバー」は、オイル&ローションの二層タイプになっているアイテムで、アイメイクはもちろんリップメイクをオフするのにも活用することができます。ホホバ種子油やマカデミア種子油、オリーブ果実油などの保湿成分が配合されており、メイクオフ後のお肌がつっぱりにくいのも嬉しいです。
マスカラも全部一気に落ちるのと、たまに落とし忘れる涙袋から目尻あたりのラメもしっかり落としてくれます。
ねこ村
おすすめ⑬弱酸性タイプ!ランコムのアイメイクリムーバー
LANCOME(ランコム)の「ビファシル」は、アイメイクやリップメイクをオフするのに活躍するアイテムです。弱酸性タイプなので、敏感肌さんでも使えます。油性と水溶性の二層タイプになっているところも特徴です。メイク落ちが良く、ウォータープルーフマスカラもするんと落とせますよ。
ランコムなので値段は高いですが、高いだけの価値があるリムーバーです。 2層式なので、使用前に必ずボトルを振って混ぜてください。 コットンにつけて、私はアイメイクを落とす時に使用しています。
TMK
アイメイクリムーバーの使い方
アイメイクリムーバーの正しい使い方を解説します!アイメイクをオフするときに、参考にしてみてください。
リキッドタイプの使い方
リキッドタイプのアイメイクリムーバーは、基本的にコットンに出して使用します。
- コットンにアイメイクリムーバーを出す(コットンがひたひたになるくらい)
- 目元にコットンを置いて数秒待つ
- 目元をなでるように拭き取る
拭き取るときには、目元をこすらないように注意してくださいね。
コームタイプの使い方
コームタイプのアイメイクリムーバーは、まつ毛に直接塗布できるところが使いやすいです。
- アイメイクリムーバーをまつ毛に馴染ませる(コームでまつ毛を梳かすように)
- コットンでまつ毛をなでるように拭き取る
マツエクをしている場合のアイメイクの落とし方は?
最後に、マツエクをつけている場合のアイメイクの落とし方を解説します。
- アイメイクリムーバーを染み込ませたコットンでアイメイクをオフする
- 1で落としきれなかったアイラインなどはアイメイクリムーバーを染み込ませた綿棒でオフする
アイメイクをオフするときは、できるだけコットンや綿棒がまつ毛に触れないようにすると良いです。
またオフするときにまぶたを軽く横にひっぱりながら行うと、落としやすいので試してみてくださいね。
自分に合ったアイメイクリムーバーを活用しましょう!
今回はおすすめしたいアイメイクリムーバーをご紹介しました。オイルフリータイプや弱酸性タイプ、二層タイプなど色々なアイテムがあるので、ぜひ自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
またもっと色々なアイメイクリムーバーを知りたい方は、ぜひ以下をチェックしてみてください。この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|
EYEZ(アイズ) ジェントルアイメイクアップリムーバー | 1,760円 |
| 目元用なので優しい成分で作られていますが、きちんと落ちるんです💓 | 詳細を見る | |
ニールズヤード レメディーズ アイメイクアップリムーバー | 2,640円 |
| 詳細を見る | ||
ビフェスタ ミセラーアイメイクアップリムーバー | 935円 |
| スーッと擦らず落とせて目から鱗です! 濃いめのアイメイク、ウォータープルーフマスカラもすんなり取れます! | 詳細を見る | |
ソフティモ スーパー ポイントメイクアップリムーバー | 748円 |
| ジェルタイプなので、振らなくても使えるのは時短に◎使用後にべたつきにくいのは好みのポイント♡ | 詳細を見る | |
ETUDE リップ&アイメイクリムーバー | 484円 |
| 水層とオイル層をしゃかしゃか混ぜて使うタイプ。オイルが入っているせいが、オフの後はしっとり♡ | 詳細を見る | |
MAYBELLINE NEW YORK アイ+リップ メイクアップ リムーバー | 649円生産終了 |
| プチプラでしっかりメイクを落としてくれるリムーバー✨クレンジング力が高い! | 詳細を見る | |
MISSHA パーフェクト リップアンドアイ メイクアップリムーバー | 825円 |
| 下に乳白色な層と上に青い層があり二層になっていて とっても綺麗☆。.:*・゜ | 詳細を見る | |
SHISEIDO パーフェクトリムーバー(アイ&リップ) | 1,100円 |
| 油性と水性の2層をよく振って混ぜて使うので、しっかり落ちるのにベタベタしない! | 詳細を見る | |
ラ ロッシュ ポゼ レスペクティッシム ポイントメイクアップリムーバー | 2,200円 |
| こすらずやさしく使用するだけで、ウォータープルーフマスカラもするっと落とせます。 | 詳細を見る | |
ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー | 924円 |
| クレンジング料をなじませなくても『すご落ち!』こすらずオフできる | 詳細を見る | |
CEZANNE マスカラリムーバー | 528円 |
| ひと撫でで力入れずにするんとオフできましたよ〜! | 詳細を見る | |
無印良品 マイルドアイメイクアップリムーバー | 790円 |
| オイルリムーバーじゃないのでツッパリもなく拭いたあとはサラサラしてていい感じd('∀'*) | 詳細を見る | |
イヴ・ロシェ ピュアブルエ アイメイクリムーバー | 1,650円 |
| コットンにだすとほんのり青色 軽く目元にのせて拭き取るだけでスっと落ちる! | 詳細を見る | |
SUQQU アイ&リップ メイクアップ リムーバー | 3,300円 |
| 詳細を見る | ||
LANCOME ビファシル | 5,500円 |
| コットンで拭き取る時も力をいれずに落ちるので、薄い皮膚の部分にも優しい✨するんと落ちます! | 詳細を見る |