メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡のサムネイル

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡

毎日楽しいメイク。でも、美肌をキープするためには帰宅後のメイク落とし(クレンジング)が大切ですよね。どんなにキレイなアイシャドウやリップよりも、重視したいメイク落としの正しいやり方、いま一度チェックしましょう。

野原うさぎ
野原うさぎ

目次

この記事を監修した専門家

藤堂 紗織

藤堂 紗織Alohaさおり自由が丘クリニック 院長

日本医科大学卒業後、2019年3月まで善仁会 丸子クリニックにて 院長勤務。その後、なりたい自分になれるクリニック、 また親子3代のホームドクターとして患者様に寄り添う医療を目指し 2019年5月Alohaさおり自由が丘クリニック開業、現在に至る。

メイク落としの基本の方法をおさらい!

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

「今日はもう疲れちゃった!メイクを落とすのもめんどくさいし、ベッドに直行したい!」……忙しい女子にはそんな日もあるけれど、メイクをしたまま寝てしまうのは美肌の大敵です。

「汚れた雑巾を顔に載せたまま寝るようなものだ」という美容賢者もいるほどなんですよ。それに、クレンジングをすることで皮脂やほこり、大気汚染物質も洗い流すことができるんです。

この記事では、メイク落としの正しい手順やタイプ別のおすすめ商品をご紹介します。

《メイクの落とし方》基本の7STEP

まずはじめに、基本的なメイクの落とし方を7つのステップでご紹介しましょう。

①メイク落としは、きれいな手で

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

まずは、石鹸を使って丁寧にハンドウォッシュ。オイルタイプなど、メイク落としによっては、水と混ざるのがNGなタイプもあるのでよく水気を拭き取って。

②ポイントメイクを落とす

スーパー ポイントメイクアップリムーバー/ソフティモ/ポイントメイクリムーバー by m♡
photo by @mmcosme_25

バッチリメイクをした日には、目元や口元のポイントメイクを先にざっくり落としておくと肌への負担が少なくて済みます。リムーバーをコットン浸して、やさしく拭き取りましょう。

③推奨量のクレンジング剤を手に取る

クレンジングオイル/CLAYPATHY/オイルクレンジング by haruka
photo by @haruka333888

いつものクレンジング剤、あらためて裏返してみて。よく見ると、「さくらんぼ大」「マスカット一粒分」など、1回の目安使用量が書いてあることが。思っているよりも多めだ、と驚く人も多いようです。

ここで使う量をケチケチしてしまうと、肌の上で摩擦を引き起こしてしまうかも…!?クレンジング剤は、それぞれのメーカーが推奨している量を目安に使うように意識しましょう。

肌への摩擦はさまざまな肌トラブルの要因となるため、しっかりとケアしていきたいですね。

「摩擦」を受けた肌は、摩擦による刺激に耐えようとして表皮を厚くしたり、紫外線によるダメージにさらされないように、メラニン生成が促されます。その結果、肌がくすむのです。

https://takamiclinic.or.jp/column/4406/

④皮脂が多い部分からクレンジング

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

クレンジングは分泌される皮脂の量が多いTゾーンからスタートします。その後、手のひら全体を使って範囲の広い頬→こめかみなど細かいところへ。汚れを拭うのではなく、クレンジング剤でメイクの油分を浮かせるイメージで行うといいですね。

鼻まわりのポツポツや角栓が気になるなら、このタイミングで時間をかけてやさしく、くるくる。クレンジング剤も皮脂とおなじ油性なので、しつこい角栓ともなじんでくれます。

目の周りや口元といった皮膚の薄いところは、特に力をかけないように気をつけ、薬指1本でくるくるとなでていきましょう。特にオイル系のクレンジング剤は「乳化」が大切です。

⑤水かぬるま湯でよくすすぐ

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

充分にメイクとクレンジング剤をなじませたら、まずは少量のお水を手のひらにすくって顔に。オイルと水が混ざって表面が白っぽくなったら乳化OKのサイン。

その後、たっぷりの水かぬるま湯ですすぎます。落としきった!とおもってから、更に+5回ほどすすぐといいでしょう。

また、面倒だからとシャワーのお湯を直接顔にかけるのは絶対NG!肌や毛穴に負担がかかるだけでなく、水圧でフェイスラインが下がってしまうことも…。

⑥石鹸やフェイスウォッシュでW洗顔

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

W洗顔が必要なタイプのメイク落としなら、この後、たっぷりの泡をたてた洗顔料で顔を洗います。

⑦清潔なタオルでポンポン

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

最後に、タオルでポンポンとやさしく抑え、水を拭き取ります。せっかくここまで肌に負担をかけないようにしてきたのだから、タオルで思いっきりゴシゴシはNG!上から抑えるように水気を拭き取りましょう。

藤堂 紗織

藤堂 紗織Alohaさおり自由が丘クリニック 院長

しっかり洗い流して悪いことは1つもありません。だいたい、20回くらいは洗い流してくださいね。生え際に残るとニキビの原因にもなります。

メイク落としの4つのコツと注意点

①ポイントリムーバーを併用しよう

ミセラーアイメイクアップリムーバー/ビフェスタ/ポイントメイクリムーバー by 𝓬𝓱𝓪𝓷𝓜𝓮𝓮
photo by @chan_31

自分の顔に触れてみるとわかるけれど、目元や口元の皮膚って想像以上に薄いんです。とくにまぶたや目の下の皮膚は、とても薄くて傷つきやすく、肌ストレスがかかるとシワの原因にもなります。

ここをゴシゴシとこすらないためにも、ポイントメイクリムーバーを使うのがおすすめ。コットンにリムーバーを浸し、メイクになじませたら優しく拭き取りましょう。そのあと、顔全体をクレンジングするので、多少メイクが残っていても大丈夫ですよ。

②ゴシゴシと擦るのはとにかくNG!

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

急いでいるときなど、ついつい、指に力をいれてしまうクレンジング。とくにシートタイプは摩擦に気をつけて。アイメイクを落とすときは、こすらずに、クレンジング液とメイクをじんわりとなじませることを意識しましょう。

また、さっぱりしたくてタオルで力いっぱい拭いてしまうこともありますね。でもそれ、全部肌には負担です。今日から「クレンジングでゴシゴシはNG!」と意識して。

③マツエクしてる人は「マツエクOK」のものを

マツエク プロテクトセラム/アヴァンセ/まつげ美容液 by 杏子
photo by @anz_52

マツエクしている場合は、かならず「マツエクOK」のクレンジング剤を使用します。相性が悪いと接着剤がとれてしまったりするので、サロンや店頭で使用OKなものか、しっかりと確認しましょう。

コットンや綿棒をつかって、マツエクに触れないように気をつけながらメイクを浮かせていきます。

④日焼け止めもクレンジングが必要です!

高保湿 UV 乳液<美白> さっぱり/ソフィーナ ボーテ/日焼け止め・UVケア by Liii▷
photo by @squirrel062

ベースメイクは日焼け止めだけの軽いメイクの日も、クレンジングは必要です。特にウォータープルーフのものなどは、メイク落としを使ったクレンジングが必要。日焼け止めが肌に残ったままだと、ニキビや黒ずみの原因になったり、紫外線吸収剤などが肌に負担となる場合もあります。

SPFやPAの強さに関係なく「石鹸で落とせる」と表記がある日焼け止めの場合は、クレンジングをしなくてもOKですが、他に使ったアイテムがどういうタイプかによって、最終的な判断をするのがベスト。

間違った思い込みで「SPF15なら石鹸でOK」などと自己判断せず、日焼け止めもしっかりとパッケージを確認してから使いましょう。

《プチプラ》おすすめのクレンジング料8選

ここからは、おすすめのクレンジング料をご紹介します。まずはプチプラから。LIPSでも好評価のものを見てみましょう!

コスパ◎のジェル!無印良品のマイルドジェルクレンジング

肌によく馴染んで、メイクの汚れを落としてくれる、無印良品のマイルドジェルクレンジング。200gの大容量で税込750円はとても魅力的です!うるおい成分としてリピジュア(R)を配合しています。

濡れた肌にも使えるので、浴室でクレンジングをしたい方も使いやすいのではないでしょうか。

マイルドジェルクレンジング/無印良品/クレンジングジェル by ya
photo by @yyaae

お肌の水分を保ちながら洗う!パラドゥのスキンケアクレンジング

パラドゥのスキンケアクレンジングは、LIPSの2020年ベストコスメミルククレンジング部門で第2位を獲得している高評価商品!保湿成分としてベタインを配合し、肌の水分を保ちながら洗ってくれるミルク状のメイク落としです。

コンビニコスメなので、入手しやすいのもGOODですね!肌負担を少なくしたい日のために、常備してみてはいかがでしょうか?

スキンケアクレンジング/パラドゥ/ミルククレンジング by 𝕣𝕖𝕟𝕒𓂃MAQUIAインフルエンサー
photo by @rena18cosme

マッサージにも使える!ポンズのクレンジング ウォッシャブルコールドクリーム

メイクをオフしながらスキンケアができる、ポンズのウォッシャブルコールドクリーム。お顔のマッサージにも使えます。保湿成分として天然由来のハマメリスエキスが配合されていて、毛穴の汚れも綺麗に洗い流してくれます。

とくにお肌の乾燥が気になる方におすすめ。270gの大容量なので、毎日使うのに向きそうですね!

クレンジング ウォッシャブルコールドクリーム/POND'S/クレンジングクリーム by める
photo by @merrrrrrrru

肌の温度でとろける新感覚のクレンジング。DUOのザ クレンジングバーム

DUOのザ クレンジングバームは、LIPSの口コミ件数が1200件を超える人気商品。ジャーの中に入っているバームが、肌の温度でとろけるのが新感覚!濃いメイクや毛穴の汚れに馴染んで、すっきり落としてくれます。

洗浄力が高いのに、乾燥のケアも可能。W洗顔不要で、肌への負担が少ないように配慮されている商品です。

デュオ ザ クレンジングバーム/DUO/クレンジングバーム by 坂本&鈴木💚❤️
photo by @cosme_sands

フランス原産の水クレンジング!ビオデルマのサンビシオ エイチツーオーD

ビオデルマのサンシビオ エイチツーオー Dは、フランス原産のふきとり式メイク落としです。美容大国フランスでは水道水が硬水であることも関係し、メイク落としはふきとり式がメジャーなんですよ。

美容系YouTuberの方にも愛用者が多く、ここ10年ほどで日本でもポピュラーになりつつあるクレンジングです。

サンシビオ エイチツーオー D/ビオデルマ/クレンジングウォーター by moca
photo by @momo__12__3

ポイントメイクもするんと落ちる!ビフェスタのアイメイクアップリムーバー

水クレンジングとして注目を集めている、ビフェスタのアイメイクアップリムーバー。メイクオフ成分を含んだウォーター層と、油性のエモリエント層の2層になっているので、振ってよく混ぜてから使います。

メイクとなじみやすく、ウォータープルーフのがっつりアイメイクもするんと落としてくれるんだとか。

ミセラーアイメイクアップリムーバー/ビフェスタ/ポイントメイクリムーバー by ちゃーまん
photo by @chaman88

強力なマスカラならコレ!ヒロインメイクのスピーディーマスカラリムーバー

まつ毛に特化したメイク落としがこちら、ヒロインメイクのスピーディーマスカラリムーバーです。面白いことに、マスカラのような平たいコームをまつ毛に塗って、馴染ませるタイプなんです。

ツバキオイル、アーモンドオイルをはじめとした美容成分が潤いを与え、まつ毛をケアしながらクレンジング。目に染みにくい処方になっているのも嬉しいポイントですね。

スピーディーマスカラリムーバー/ヒロインメイク/ポイントメイクリムーバー by kyaorio
photo by @kyaorio

ポイントメイクを落とす!SHISEIDOのパーフェクトリムーバー

SHISEIDOのパーフェクトリムーバーは、ウォータープルーフのマスカラや、ティントタイプのリップなどが落としやすい部分用のリムーバー。植物性の保湿成分として、野ばらエキスやマカデミアナッツオイルが配合されています。

2層式で、よく振ってから使うタイプです。普段のクレンジングだけでは落ちにくく、ついつい擦ってしまう方は、こちらを併用してみてはいかがでしょうか。

パーフェクトリムーバー(アイ&リップ)/SHISEIDO/ポイントメイクリムーバー by かな★☆
photo by @kanakana0120

《デパコス》おすすめのクレンジング料2選

最後に、デパコスのおすすめクレンジング料をご紹介します。ちょっとリッチなアイテムで、普段のクレンジングを格上げしましょう!

洗い上がりのしっとり感が好評♡トリートメント クレンジング ミルク

カバーマークのトリートメントクレンジングミルクは、2020年のLIPSベストコスメ ミルククレンジング部門で、第1位に輝いた商品です。クレンジングとしての機能と、肌をうるおす機能を両立させたクレンジングミルクになっています。

オレンジやアトラスシーダーなど、9種類のエッセンシャルオイルがブレンドされているので、洗いながら香りに癒されてくださいね♡

トリートメント クレンジング ミルク/COVERMARK/ミルククレンジング by Mii🌿
photo by @miicosme8

天然由来成分92%のバームタイプ。THREEのエミング クレンジング バーム

THREEのエミング クレンジング バームは、植物油・植物ワックス・植物ロウなどがブレンドされている、天然由来成分が92%のクレンジングバーム。メイク汚れはもちろんのこと、古い角質や毛穴の汚れまで落としてくれる、心強いアイテムです。

ジャーに入っているときは固形ですが、肌に乗せると、体温でバームが溶けてよく伸びます。心地いい香りに包まれながら、やさしく洗ってみてください。

エミング クレンジング バーム/THREE/クレンジングバーム by ★むぎ★
photo by @mugi_cosme

丁寧にメイクを落とす作業は美肌への近道♡

メイクの"上手な落とし方"。あなたのクレンジング方法は肌に負担をかけてない?おすすめのメイク落とし用品も♡の画像

この記事では、メイク落としの方法やおすすめのクレンジングアイテムをご紹介しました!いままで使っていなかったタイプに挑戦してみるいい機会かも。ぜひ試してみてくださいね。

この記事で紹介した商品

商品画像ブランド商品名特徴カテゴリ評価参考価格商品リンク
マイルドジェルクレンジング / 無印良品

無印良品

マイルドジェルクレンジング

”オイルより洗い上がりがさっぱりで、オイルと同じくらいよく落ちてダブル洗顔不要!!しかも安い!”

クレンジングジェル

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:1663件
  • クリップ数:34498件
290円(税込)
詳細を見る
スキンケアクレンジング / パラドゥ

パラドゥ

スキンケアクレンジング

”クレンジング力は十分!洗いあがりも保湿されてる感じ!濡れた手・顔・まつエクにも◎コスパも◎”

ミルククレンジング

  • 評価 : VeryGood4.16
  • クチコミ数:1174件
  • クリップ数:18648件
1,320円(税込)
詳細を見る
クレンジング ウォッシャブルコールドクリーム / POND'S

POND'S

クレンジング ウォッシャブルコールドクリーム

”肌がこちらのが柔らかくなった様に感じる♡”

クレンジングクリーム

  • 評価 : VeryGood4.03
  • クチコミ数:43件
  • クリップ数:432件
詳細を見る
デュオ ザ クレンジングバーム / DUO

DUO

デュオ ザ クレンジングバーム

”バームを肌に乗せるとトロトロ〜っと溶けていくバターみたいなクレンジング🐄”

クレンジングバーム

  • 評価 : Good3.97
  • クチコミ数:1584件
  • クリップ数:18399件
3,960円(税込)
詳細を見る
サンシビオ エイチツーオー D / ビオデルマ

ビオデルマ

サンシビオ エイチツーオー D

”こんなに優しい軽い使い心地で、メイクがしっかり落ちるから感動!!✨”

クレンジングウォーター

  • 評価 : VeryGood4.34
  • クチコミ数:1400件
  • クリップ数:20961件
1,320円(税込)
詳細を見る
ミセラーアイメイクアップリムーバー / ビフェスタ

ビフェスタ

ミセラーアイメイクアップリムーバー

”スーッと擦らず落とせて目から鱗!濃いめのアイメイク、ウォータープルーフマスカラもすんなり取れます”

ポイントメイクリムーバー

  • 評価 : VeryGood4.47
  • クチコミ数:2199件
  • クリップ数:23872件
935円(税込)
詳細を見る
スピーディーマスカラリムーバー / ヒロインメイク

ヒロインメイク

スピーディーマスカラリムーバー

”クレンジング料をなじませなくても『すご落ち!』こすらずオフできる”

ポイントメイクリムーバー

  • 評価 : VeryGood4.6
  • クチコミ数:4212件
  • クリップ数:38855件
924円(税込)
詳細を見る
パーフェクトリムーバー(アイ&リップ) / SHISEIDO

SHISEIDO

パーフェクトリムーバー(アイ&リップ)

”油性と水性の2層をよく振って混ぜて使うので、しっかり落ちるのにベタベタしない!”

ポイントメイクリムーバー

  • 評価 : VeryGood4.22
  • クチコミ数:119件
  • クリップ数:887件
1,100円(税込)
詳細を見る
トリートメント クレンジング ミルク / COVERMARK

COVERMARK

トリートメント クレンジング ミルク

”マツエク、濡れた手OKのミルククレンジング。テクスチャーも柔らかく伸びがいい!”

ミルククレンジング

  • 評価 : VeryGood4.25
  • クチコミ数:1659件
  • クリップ数:9783件
3,300円(税込)
詳細を見る
エミング クレンジング バーム / THREE

THREE

エミング クレンジング バーム

”とろけるようなバーム状のクレンジングオイル。モチモチ、透明感のある肌にしてくれます。”

クレンジングバーム

  • 評価 : VeryGood4.02
  • クチコミ数:33件
  • クリップ数:551件
6,600円(税込)
詳細を見る

記事をシェアして友達に教えてみよう!

ピックアップ記事

新作コスメカレンダー

本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡

2023年06月05日(Mon)
LIPSに商品登録したい方はこちら

関連する記事

無料の会員登録をすると、

お気に入りやフォローが出来ます

会員登録 ログイン
今すぐ無料ダウンロード無料会員登録

※webで投稿にいいね、クリップするには会員登録が必要です

※webで商品をクリップするには会員登録が必要です

※webでバリエーションをクリップするには会員登録が必要です

※キャンペーンへの参加はアプリからのみとなっています