
【シャンプーブラシ人気ランキング】頭皮がすっきりする効果的な使い方でワンランク上のシャンプータイムに!
シャンプーブラシは頭皮をマッサージしながらしっかりと根元・毛穴の汚れを落とすことが出来る優秀アイテムです。頭皮ケアができる正しい使い方や効果・メリット、はげるという気になる噂を徹底解説していきます。更に人気のシャンプーブラシを、100均~本格派におすすめな電動まで幅広くご紹介!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
シャンプーブラシの効果やメリット
頭皮の汚れをしっかり落とせて臭い対策も!
毎日のシャンプーで髪をきちんと洗っているつもりでも、頭皮の汚れは落とし切れていないことが多いんです。特にロングヘアの方や髪の量が多い方は、シャンプーブラシを使って頭皮ケアするのがおすすめ!
指だけでは届かない部分の汚れまでしっかり洗うことが出来るから、気になる頭皮の臭い対策にもなります。
マッサージ効果で血行促進&たるみ防止
シャンプーブラシでマッサージをすると頭皮の血行が良くなるので、お顔のたるみ防止にもなっちゃうんです。頭皮と顔の皮膚はつながっているから、目の開き具合やむくみなどが気になる人にも◎
心地よいマッサージが簡単に出来るシャンプーブラシは、シュッとした小顔を目指したい方におすすめなんです!
健康なヘアサイクルをサポートする
髪の毛に限らず、毛には成長期→退行期→休止期といったヘアサイクルがあります。毛穴に汚れが詰まっておらず、血行促進をされた健康な頭皮環境を作ると、成長期に毛質も毛量も申し分のない髪の毛が生えてくれます。シャンプーブラシはこのヘアサイクルを正常に整え、健やかな髪が生えてくるプロセスをサポートしてくれます。美髪作りはヘアサイクルから意識しましょう!
ネイルをしている人は持ちが良くなる
シャンプーブラシを使えば手で直に髪を洗う必要がなくなるので、爪が長い人やネイルを長持ちさせたい人にもぴったり。また爪で頭皮を傷つけてしまう心配もなくなります!
ジェルネイル派さんはもちろん、剝がれやすいポリッシュ派さんには特におすすめです。
【気になる噂】シャンプーブラシははげる?
シャンプーブラシにまつわる気になる噂とは、シャンプーブラシは頭皮を傷つけてしまうため、頭皮環境を悪化させて薄毛にするというもの。実際のところ、使い方を間違えれば頭皮を傷つけてしまうのは確かです。しかし、薄毛になる原因は遺伝や男性ホルモン、生活習慣やストレスとされており、頭皮を傷つけることが薄毛の原因になるかは証明されていません。ですので、この噂は残念ながら解明ができません。
けれどシャンプーブラシでマッサージするのが気持ちいいからと言って、ガシガシと力任せにしてしまうのはやはりNG行為!必ず正しい使い方をしましょう。
1つだけ気を付けて欲しいのは、毎日シャンプーをする場合、毎日シャンプーブラシを使うのは控えましょう。1日置きが理想の使用頻度です。けれど、毎日のシャンプーは薄毛を進行させる可能性もあるので、はげないか不安な方はシャンプーの回数やシャンプーそのもを見直してみましょう。
シャンプーブラシの選び方
楽々ケア出来る電動 or お手軽に使える手動
シャンプーブラシには自動でほぐしてくれる『電動タイプ』と、お手軽に使用できる『手動タイプ』の2種類があります。電動のシャンプーブラシのメリットは、なんといっても頭皮に当てて移動させるだけで簡単にケアが出来るところです!
ただ手動タイプに比べて重いので手が疲れてくる&価格が高価というデメリットも。対して手動のシャンプーブラシは100~2000円前後と比較的プチプラで手に入るため気軽に試すことが出来ます!電動のものよりもコンパクトで小回りが利くという点でも、頭皮ケア初心者におすすめなんです。
取っ手付きか手の中に納まるサイズ感のものを選んで
手の中に納まるサイズ感のものや取っ手が付いていて握りやすいシャンプーブラシなら、頭皮のケアも簡単。後頭部やこめかみなど頭の隅々まで動かすことを考えると、利き手ではない方の手でも扱いやすいものが◎
素材や硬さは洗い心地の好みで選ぼう
シャンプーブラシには主に『シリコン』『ナイロン』『ポリプロピレン』の素材で出来ているものが多いです。比較的柔らかめなのがシリコンで、ナイロンはソフトからハードまでものによって幅があるのが特徴。ポリプロピレンはかなり硬めな素材となっています!
それぞれ使い心地は全く異なるので、お好みの硬さのシャンプーブラシを探してみましょう。
お試しするなら100均のシャンプーブラシもアリ
初めてシャンプーブラシを購入するなら、ダイソーやセリアなどの100均で選ぶのもおすすめ!最近ではプチプラでも性能が良いアイテムも沢山あるので、素材や硬さなどを見極めて自分にぴったりのものを選びましょう。
シャンプーブラシの使い方
- 入浴前に髪をブラッシングする
- 髪をしっかり濡らして予洗いをする
- シャンプーを頭皮へ均等に広げる
- シャンプーを指の腹で泡立てる
- 頭皮をブロックごとに分けるイメージでシャンプーブラシをジグザグに動かす
- シャンプーブラシで髪をとかす
- シャンプーを十分にすすいでフィニッシュ!
シャンプーブラシでマッサージする順番は、フェイスラインの生え際→耳上&後ろ→襟足と行うのがおすすめ。洗い流す前に、親指の付け根で円を描くようにこめかみをマッサージすると◎
さらに、トリートメントを髪に付けたらシャンプーブラシで髪をとかし、満遍なくトリートメントが行き渡るようにお手入れするのもおすすめの使い方です♡
【手動】シャンプーブラシのおすすめ人気ランキング
≪第1位≫『uka』のシャンプーブラシは硬さが選べる
『uka scalp brush kenzan』は、サロンでシャンプーしてもらったかのような爽快感が味わえるアイテム。シリコン素材で出来ていて、手の中に収まるコンパクトなサイズ感が特徴です!
ブラックの通常バージョンの他に、soft・barikata・medium(ウカストア限定)から硬さを選ぶことが出来ます。1個だけでも十分気持ちが良いですが、2個買いして両手で使うと至福のひと時に!
≪第2位≫『エトヴォス』のシャンプーブラシは握りやすいしずく型
手のひらに収まるサイズ感で厚さも丁度良い、エトヴォスの『リラクシングマッサージブラシ』。女性の手でも握りやすいしずく型なので、シャンプーが付いた手でも滑りにくいのが嬉しいポイント!
また絶妙な弾力のシリコン製だから、デリケートな地肌を痛めにくく心地よくケアが出来ます。アウトバスでもインバスでも使用可能で、ながら美容にも最適です!
≪第3位≫取っ手付きでケアしやすい『ムコタ』のシャンプーブラシ
突起部分はシリコン素材で出来ているムコタの『スキャルプマッサージャー』は、力を入れても頭皮を痛めづらい優秀アイテム。手に馴染む形&取っ手が付いているから、楽々軽いタッチで動かすことが出来ます!
ホワイトとピンクの2色展開で、見た目にもお洒落。プレゼントとして贈っても喜ばれそうですよね!
≪第4位≫『ラ・カスタ』のシャンプーブラシはフィット感が◎
太さ&硬さが異なる2種類のピンを採用した、ラ・カスタの『ヘッドスパ スキャルプブラシ』。ピン先の繊細な加工と独自の配列技術は日本製ならでは!デリケートな頭皮をいたわりつつ、しっかりと洗浄することが出来るんです。
シャンプーブラシとしてだけでなく、乾いた髪のブラッシングなどにも使えるのが嬉しいですよね!ピンの材質は適度にコシのあるナイロン製なので、気持ちよい刺激なんです。
≪第5位≫シリコンの程よい硬さが心地良い『マークスアンドウェブ』のシャンプーブラシ
細い先端で一見痛そうに見えますが、マークスアンドウェブの『スカルプマッサージブラシ』は適度な柔らかさと弾力が癖になる一品。カラーはホワイト・ブラウン・グレー(より硬めな使い心地)から選ぶことが出来ます!
横幅が9.6㎝と少し大きめなので、一気に頭皮ケアをすることが可能なのも嬉しいポイント。指先だけでは届きにくい汗や皮脂などの汚れをしっかりと落としてくれるから、頭皮と髪を健康に保ちます!お風呂場や脱衣所に置いても馴染む、シンプルでお洒落な見た目も◎
≪第6位≫プチプラが嬉しい『無印良品』のシャンプーブラシ
690円(税込)とプチプラで手に入る、無印良品の『ポリプロピレン頭皮ケアブラシ』。お風呂場にかけておいても自然に水が抜ける構造になっているので、毎日使いしやすいのも嬉しいポイント!
本体はポリプロピレンですが、ブラシ部分はオレフィン系エラストマーという素材で出来ています。弾力性のある素材なので、しっかりとほぐすことが可能です!無印良品らしいシンプルで飽きの来ない見た目も◎
≪第7位≫『マペペ』シャンプーブラシはお手入れが簡単
本体とブラシ部分を取り外して洗うことが出来て衛生的に使える、マペペの『スカルプクッションクレンジングブラシ』。ブラシはオレフィン系エラストマーという素材を使用し、適度にコシのある使用感です!
大小4個の空気穴が開いていることでクッション性もアップ。更に本体の形がそら豆のようにカーブしているので、手にしっかりフィットしケアしやすいのも嬉しいポイント!ブラシには植物性セラミドを配合しています。
≪第8位≫『メリット』のシャンプーブラシは親子で使える設計
大人でも子供でも持ちやすく手に馴染む設計の、メリット『シャンプーブラシ』。ブラシの先端が柔らかく地肌に優しいフィットが特徴で、細い髪でも絡まりにくいんです!頭皮をほぐすように洗えば毛穴・地肌・頭皮の汚れもすっきり。
ドラッグストアでも購入可能なので、気軽に試せるのが嬉しいですよね!素材はスチレン系エラストマーです。
≪第9位≫ロングヘアの方におすすめな100均『セリア』のシャンプーブラシ
ブラシ部分が長めで髪の量が多い方やロングヘアでもしっかりと洗うことが出来る、100均セリアの『シャンプーマッサージャー ロングブラシタイプ』。取っ手付きなので持ちやすく、ぶれにくいのが嬉しいポイント!
太い&細い2種類のブラシで構成されているから、頭皮にも心地よく洗うことが出来ます。
【電動】シャンプーブラシのおすすめ人気ランキング
≪第1位≫頭皮もお顔もケア出来る『ヤーマン』のシャンプーブラシ
本格的なヘッドスパがお家でも堪能できる、ヤーマンの『ミーゼ ヘッドスパリフト』。人間工学に基づいたラウンドフォームを採用し、およそ毎分約57,600回ものローリング刺激で心地よくケア。頭皮をしっかりつかんで気持ちをほぐします!
頭皮の汚れがすっきりするのと同時に、シャンプータイムが至福の時間に。アタッチメントを取り換えることでフェイスラインのケアも出来ちゃうから、お顔のもたつきが気になる方にもおすすめなんです!
≪第2位≫エステティシャンの手技を再現した『リファ』のシャンプーブラシ
『ReFa GRACE HEAD SPA』は、ツイストニーディングの動きで頭皮を連続的につまみ上げるシャンプーブラシ。エステティシャンの手技を再現し、心地よくしてくれます!ローラーの回転方法や傾斜角度にもこだわり、立体的な電動ローリングを実現しました。
また手にすっぽりと収まるラウンドハンドルは動かしやすく、お風呂場でも使える防水仕様なのも嬉しいポイント!見た目にも美しくお洒落なのが◎
≪第3位≫電動タイプの中でもお手頃価格な『マイトレックス』
10,868円(税込)と電動タイプのシャンプーブラシの中でもお手頃な『MYTREX HEAD SPA』。ブラシ部分にはなんと84個もの突起が付いていて、人間工学に基づいた独自の3D設計を採用!柔らかくコシもあるシリコン素材なので、頭皮を傷つけにくいのも◎
頭皮をしっかりつかんで引き上げ、心地よくケアしてくれますよ。見た目もシンプルで男女問わず使いやすいブラックなのが嬉しいです!
≪第4位≫『パナソニック』のシャンプーブラシは海外使用もOK
AC100-240V電源に対応し、海外でも使用可能なパナソニックの『頭皮エステ<サロンタッチタイプ> EH-HE9A』。ノーマルブラシと硬めなかっさブラシの2種類のブラシが付属しているので、用途に合わせて使えるのが◎
それぞれのブラシが独立した動きで頭皮にあたるから、すっきりと洗うことが出来るんです!まるで手の動きのようなフォーフィンガースパイラルが、頭皮を健やかに導きます。
シャンプーブラシで頭皮すっきり!
しっかり頭皮をマッサージ&洗浄できるシャンプーブラシなら、髪のお悩みもすっきり解消。あなたもぜひ試してみて下さいね。
シャンプーブラシのお気に入りが見つかったら、頭皮ケアアイテムのおすすめをチェックしよう!この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
uka uka scalp brush kenzan | 2,420円 |
| 頭皮ケアランキング第1位 | 持ちやすい形なのでマッサージしやすい♡これがないと物足りない!と思うくらいハマってしまいました♡ | 詳細を見る | |
エトヴォス リラクシングマッサージブラシ | 1,925円 |
| 樹脂製で硬さが程よく、頭皮をマッサージしてくれます!インバスでもアウトバスでも使えるのが♪ | 詳細を見る | ||
MUCOTA(ムコタ) スキャルプマッサージャー | 1,885円 |
| ヘアグッズランキング第59位 | このマッサージャーを使ってからスッキリとする爽快感があります!手でマッサージするより気持ちいい♪ | 詳細を見る | |
ラ・カスタ ヘッドスパ スキャルプブラシ |
| 掌がフィットする形で作られているので持つのが本当に楽で、ストレスフリー♪ | 詳細を見る | |||
MARKS&WEB スカルプマッサージブラシ | 820円 |
| 程よい硬さで気持ち良くて癒される。洗った後スッキリ感があります! | 詳細を見る | ||
無印良品 ポリプロピレン頭皮ケアブラシ | 690円(編集部調べ) |
| ツンツンしている部分は柔らかい素材なので、とっても気持ちよく頭皮マッサージをしてくれる優れもの♪ | 詳細を見る | ||
マペペ スカルプクッションクレンジングブラシ | 825円 |
| 詳細を見る | |||
メリット シャンプーブラシ | オープン価格 |
| 頭皮ケアランキング第34位 | 弾力があって気持ち良い☆地肌に優しく、敏感肌の方やお子さんでも使えます | 詳細を見る | |
セリア シャンプーマッサージャー | 110円(編集部調べ) |
| 頭皮ケアランキング第72位 | 今まで朝起きるとパッサパサだった髪がつるんとまとまるようになりました🙆♀️ | 詳細を見る | |
mysé(ミーゼ) ヘッドスパリフト | 13,750円 |
| いつもよりしっかりと洗えて頭皮はもちろん目もスッキリします! | 詳細を見る | ||
ReFa ReFa GRACE HEAD SPA | 32,780円 |
| 頭皮ケアランキング第26位 | マッサージしていると顔面まで引き上げられているので、しっかりとつままれている気がします! | 詳細を見る | |
MYTREX EMS HEAD SPA | 13,860円 |
| シャンプーだけでは落ちない汚れもしっかり落とせるし、何よりめちゃくちゃ気持ちいい❣️ | 詳細を見る | ||
Panasonic 頭皮エステ<サロンタッチタイプ> EH-HE9A | オープン価格 |
| 頭のコリはもちろん、肩こりや首こりも多少改善されました✨ | 詳細を見る |