\こんなトリメンコーム探してた!/ヘアケア備忘録ハホニコハッピーライフ美容師さんが考えた髪のためのトリメンコームインバス・アウトバス両用できて、粗歯と細歯が1本になっているコーム。私が探し求めていた理想のトリメンコームです。基本として、髪を無...
もっと見る50
0
- 5ヶ月前
ハホニコハッピーライフ美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム神崎恵さんのYouTubeで見て購入しました🛒インバスでトリートメントを馴染ませる際に使ってますサイズ(長さ)は長め、自身が手がかなり小さめな為なのか初めは大きく感じましたが、す...
もっと見る68
1
- 2ヶ月前
神崎恵さんがYouTubeで使っているのを見て、便利そうだし使ってみようと思ったのがきっかけ。 目の粗い方しか使ってないのだけど、お風呂上がりにトリートメントを塗る場面で役に立っています。 似た商品は沢山あるみたいですが、どのブランドのものが欲しいかなどになるかな?
もっと見る82
1
- 6ヶ月前
基本的な考え方である・吸水・時短・摩擦の軽減については全く同じ☺️ ターバン型は形の通りにささっと髪を束ねられて、落ちてくることもないのでちょーストレスフリー😳💓 ブラッシングとコーミングの違いをイメージしながら優しく、そっと、髪を傷めないようにといてあげてください☺️ 風量も強く、熱が上がりすぎないように設計されています。 美髪を目指す方にはぜひ持って欲しいつげ櫛🥰 たっぷりと椿油を染み込ませてお手入れしたつげ櫛を髪に使うとツヤツヤでしっとりとまとまる毛先に仕上がるのです…☺️
もっと見る314
144
- 2022.02.02
楽天がセール中なので本気で買って良かったアイテムを✍🏻紹介アイテムは全て楽天ROOMに載せてます💓(楽天ROOMはプロフィールのリンクツリーへ...🏃♀️)\美容情報&田中みな実について/▸▸▸@minamininaritaiol✔︎田中み...
もっと見る133
36
- 2022.06.06
シャンプーは手で洗った後、エイトザタラソのソフトブラシでワシャワシャ洗って 日々の汚れを確実に落とす。 コンディショナーも、毛先を中心に手で馴染ませた後 ハホニコのトリートメントコームの粗目と細目で順番にといてキチンと馴染ませてから洗い流す。 その後ラサーナのヒートメモリーエッセンスを塗って乾かす。 ドライヤーはリファのモード変更をなるべく活用。まずスカルプモードで頭皮周辺をざっくり乾かしてから、次にモイストモードで他の部分を乾かす。モイストモードの時は髪の流れにそって風をあてる。 朝になったら寝癖を取るためにブラシで髪を軽くとかして、前髪は水で濡らす。 ヘアビューロン3Dで全体の気になるところをやって、ラサーナのヘアミルクつけたら完成。 個人的な違いとしては、ヘアビューロンはストレートにすることが得意でセットには向かない。リファはちょっと動かすと前髪にも思ったように丸みが出たりしてセットがしやすい気がする。
もっと見る52
2
- 2023.01.24
ロングの時に髪の絡まりに悩んでいて出会ってからずっと使っているお気に入り🥹🧡 百均の粗めだけのコームも使ったことあるけどハホニコのコームが一番良い🥰!! トリートメントのあと一手間加えるだけで全然違うから驚き🫥 コーム通してる時から手でトリートメント馴染ませた時と違う感動あるから最初使った時鳥肌だった😇🤍 今はミディアムだけどカラー繰り返して毛先のダメージ気になってトリートメント欠かせないし壊れても絶対リピするヘアケアアイテム🫡✨
もっと見る144
6
- 2022.09.07
美容師さんが考えた髪のためのトリメンコームヘアケアに力を入れるなら…まずこれ!【使った商品】ハホニコハッピーライフ美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム💓良かったところ髪を濡らす前に荒い方のコームを使い、シャンプー後に水気を切る時にも使え...
もっと見る59
2
- 2022.05.18
ハホニコハッピーライフ 美容師さんが考えた髪のためのトリメンコームこういうのずっと、欲しかった!前髪セルフカットするときやトリートメントコームとして使いやすい!耐熱温度220度だからスタイリングにも!お値段は1000円位でした!#やっぱこれや...
もっと見る240
36
- 2022.06.26
ケアテクトHB カラーシャンプーS/トリートメントS BOTANIST カウンセリングプレシャンプー デミ コンポジオ CMC リペア トリートメント 美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム シャインプロ ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル ナプラのCPモイスト ヒトヨニ リラクシング クリームケア 柳屋あんず油 リファのロックオイル 日傘(サンバリア)or髪の日焼け止め クリーム(あんず油のヘアクリーム)
もっと見る64
18
- 2022.09.13
❤︎HAHONICO美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム\\一手間、加えるだけで乾かした後のサラサラ感が変わる!//カラーを繰り返しており、朝起きると髪が引っかかることが多かったので、思い切って購入!!お風呂場でつかってみました!細目で...
もっと見る96
3
- 2022.03.06
HAHONICOKESAKIREIトリートメント美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム気になってたコームを買ってみました🧸*°KESAKIREIトリートメント1回分が付いてたけど、ヘアパックをしたばかりだったのでまずはいつものトリートメン...
もっと見る36
2
- 2022.04.29
美容師が設計した粗め・細め一体型のカーボントリートメントコーム✨ 耐熱使用、静電気防止。 シャンプー後、細めで優しくゆっくりとかし水気を切ります。 粗めで、トリートメントを髪全体に馴染ませて洗い流します。 ドライヤー後、髪が柔らかくサラサラに💖 翌朝のセットもしやすくて気に入ってます😌
もっと見る78
0
- 2023.03.10
ブラックカーボン製✨ 耐熱仕様、静電気防止🌼粗目と細目の両方を兼ね備えたプロ仕様のトリートメントコームです🌸 シャンプー後に余分な水気を切り、毛先中心にトリートメントを塗布します☺️ 粗いコームでとかした後さらに細かい方でなじませます🤲 水分を程よく除去してくれて、トリートメントが水分で薄まることなくしっかりとなじんでくれます👌💓 濡れた髪はもっともデリケートで傷みやすい状態 なのでむやみにとかさないこと🥺 優しくゆっくりとかすのがポイントです⭐️ このひと手間でトリートメントの効果をより実感できました😊✨
もっと見る111
0
- 2022.03.01
①シャンプー後軽く水を切りトリートメントを毛先中心に塗布します。 ②目があらい方のコームでトリートメントを全体に馴染ませます。絡まりがある場合は毛先から梳かす→中間から梳かす→根本から梳かすと3段階でコーミングしてあげてください✨ ③絡まりが取れ、全体にトリートメントが行き渡ったら目の細かい方に持ち替えて、再度優しく梳かします。 ④毛先をネジネジしてさらにトリートメントを浸透させます。 ⑤動画には載せていませんが、ここまでした後にシャワーキャップ等を被り2〜5分置いておくのが美髪のワンランクUPポイントです❣️ ⑥トリートメントは内部補修なのでしっかり洗い流して大丈夫🙆♀️❣️ぬるま湯がおすすめ🤲 ⑦お風呂から出たら吸水タオルなどでとんとんと優しく水気をとってあげてください。 ⑧いつも通りのドライヤータイム✨髪絡まらないように上から下に向かって風を当ててあげます✨ ⑨最後毛先中心にオイルトリートメントをつけて完成❣️
もっと見る201
47
- 2021.11.24
商品詳細情報ハホニコハッピーライフ 美容師さんが考えた髪のためのトリメンコーム
ヘアコームランキング
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
LOVECHROME (R)K24GPツキ ゴールド | 11,880円 |
| 持った感じめちゃくちゃ軽い、羽のよう。笑 | 詳細を見る | ||
ReFa リファハートコーム アイラ | 2,970円 |
| 重さはかなり軽く 厚さは薄いので小さいバッグの邪魔にならないので 持ち歩きにとても便利だなと思いました✨ | 詳細を見る | ||
DAISO バスコーム | 110円 |
| 美容グッズ・美容家電ランキング第36位 | お手入れ超簡単。 髪さらっさらなるからオススメ!使いやすいし、お手入れしやすい。 | 詳細を見る | |
LOVECHROME PG ツキ プレミアムブラック | 5,610円 |
| 持ち運びにも便利な軽量でコンパクトなサイズになっています🫶これでとかすと、ツヤとまとまりが出ます😳✨ | 詳細を見る | ||
セリア トリートメントコーム | 110円(編集部調べ) |
| 今まで使ってたブリーチヘア用のコームより 全然使いやすいしほんとに便利♡ | 詳細を見る | ||
LOVECHROME PG NAMI PREMIUM BLACK |
| 髪をとかすだけでなく、凝り固まった頭皮や顔の表情筋を心地よく刺激してくれる✨ | 詳細を見る | |||
DAISO 髪になじませるトリートメントコームつきヘアクリップ |
| 詳細を見る | ||||
マペペ コンパクトポケットコーム | 550円 |
| ヘアケアグッズランキング第100位 | 普段の持ち運び用に購入しました。 可愛い色で気に入りました。 | 詳細を見る | |
Fujiko フジコ色っぽスティック | 1,540円 |
| 前髪にも使ったらいい感じに束感ができました🥰ケースもついてるので持ち歩きもできます | 詳細を見る | ||
DAISO 椿セットコーム | 110円(編集部調べ) |
| 椿オイルが配合されていて髪がサラサラになる感じがします!♡ | 詳細を見る |