塗り心地は最悪🙅🏻♀️でも加工アプリのような肌になれるクリーム🌸次の日起きたらツヤがすごくて…ハイライトというより自然に浮き出てるツヤ感。ざらざらしてて泥を塗ってるみたいな感覚なんだけど、塗り終わってちょっとすると馴染んできて次の日の朝はつやんつやん。良薬口に苦しって感じ🥺毛穴もきゅっとする。私的にはニキビ跡に効くかな〜と思って買ったけど、まだ効果はイマイチ△時間が必要だと思うのでちゃんと使い切ってからまた追記します🤗ヒアルロン酸で潤いのある肌へって書いてあるけど、潤い感はそこまで感じなかった。オイルっぽいのが膜を作ってる感じ。水分が入ってないから化粧水しっかり入れとかないとなって感じ。①ブースター②化粧水③美容液④TheOrdinary⑤乳液⑥クリームっていう順番で使ってるよ🙆🏻♀️※③と⑥は飛ばすこともあります。かなり塗った感がでるしもろもろするから夜の使用がおすすめです🌝サイトに書いてあったことも載せとくね使い方:午前または午後に、少量を顔に塗ります。塗った後、少し肌がチクチクと感じられる場合があります。成分:AscorbicAcid,Squalane,IsodecylNeopentanoate,IsononylIsononanoate,CoconutAlkanes,Ethylene/Propylene/StyreneCopolymer,EthylhexylPalmitate,SilicaDimethylSilylate,SodiumHyaluronate,Glucomannan,Coco-Caprylate/Caprate,Butylene/Ethylene/StyreneCopolymer,Acrylates/EthylhexylAcrylateCrosspolymer,Trihydroxystearin,BHT.#ガチレビュー#毛穴ケア#ビタミンC#きつねのおすすめ
もっと見る使用感・テクスチャーを動画でチェックThe Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
画像・動画からクチコミを探す気になる効果に関する口コミをチェック!The Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
378
61
- 2020.03.17
TheOrdinaryリピあり?なし?/TheOrdinaryの製品を色々使ってみたんですけど、その結果リピートしたいものとそうではないものがわかってきたので、それについてちょっと書こうかなと💡高級スキンケアブランドに配合されている成分を低価格でと、ブランドコンセプトが素晴らしい。あれよあれよという間に色々買って使ってみましたが、やっぱりわかれる、好き嫌い。肌は人それぞれ違うから、あくまでもわたしの個人的な意見なのでね。現に、ほかのレビューをみてみるとめちゃいい!!って人もいらっしゃる。少しでも参考になれば…💕まずは、なくなると困る、大好きリピート品😍✔︎ビュッフェ マルチテクノロジーペプチドセラムTheOrdinaryの顔といっても過言ではないほど有名な逸品。使い続けるうちに、肌のハリと透明感が増してくる。とろんとした美容液を手のひらに広げて顔に塗ると一瞬で浸透します。レチノールとの相性がよく、レチノールで新陳代謝を促進した肌の修復をビュッフェに任せている感じ。価格は30mlで1,800円ほどで、一ヶ月半ほどもつのでコスパがいいです。✔︎マトリキシル10%+ヒアルロン酸ハイストレングスペプチドフォーミュレーションこれまたペプチドセラム。ビュッフェと違うところは、毛穴へのアプローチ方法。塗った後に鏡をみると心なしか引き締まっている印象。ヒアルロン酸が入っているからか、ビュッフェよりも保湿される印象。小皺などにも効果的で、いつもビュッフェの後に塗っています。30mlで1,350円ほどなので、ホント安いよね。国産コスメで、この値段で効果をだしてくれるアイテムをあまり知らない💡✔︎ナイアシンアミド10%+亜鉛1%ハイストレングスビタミン&ミネラルブレミッシュフォーミュラこちらもすごく評価が高い美容液ですね、つけるとほんのりピリッとした刺激を感じるけど、すぐに引きます。ナイアシンアミドはどうやら美白効果もあるようですが、わたしはハリ回復に一番効果を感じるかも。お肌がふっくらすると、結果的に毛穴もあまり目立たなくなるので、毛穴にも◎。顎付近の吹き出物や、肌荒れに効果的🙆♀️▷▷続きまして、リピートなしの子たち🤔✔︎AHA30%+BHA2%ピーリングソリューション通称血みどろピーリング。ピーリングは大好きなのですが、別のお気に入りのピーリングに及ばずリピートなしです。AHAが30%の高濃度で配合されているので、塗ると猛烈な痒みのような刺激があります。お肌が弱い人は要注意。塗布したら10分以内に洗い流します。洗い流した後のツルんと感が思ってたより控えめでした。ごわつきが少し残っていたのと、ピーリング後の乾燥が半端なかったので、わたしには合わなかった❌✔︎スクワランクレンザーチューブから出したときはクリーム状で、手のひらに伸ばすとオイルになる、スクワランオイルのメイク落とし。不思議な使い心地で、メイクの上からくるくるしていると完全にオイルなのですが、洗い流すとホントしっとりー。じゃあ、何が気に食わないの?といわれると、一番はコスパです。写真の子はスーパーサイズで150ml入っていますが、お値段およそ2,000円。一回の使用量は、肌の摩擦を考えると結構な量(サクランボ大)を使うので、TheOrdinaryなのに高くつきます。あと、アイメイクは落ちが悪いので、別で落とす必要があります。そこもマイナスポイントかな…あとはメイクが落ちるまでに少し時間がかかる🤔✔︎ビタミンCサスペンション23%+ヒアルロン酸球体一言、これに尽きる。使用感が最悪。笑ビタミンCがサスペンション(粒子が溶け込んでいる液体)状態で配合されています。超!高濃度のビタミンCなのに、お値段据え置き700円。どういうこっちゃねん。安い!と飛びついたのですが、刺激が強く、使用感がザラザラしているので、私の肌には合わず…。唯一、めちゃくちゃ効果があった使い方が、泥パックに混ぜて使う方法。毛穴消えるんだよなー。単体使用よりも混ぜて使う方法が合っているように感じます💡最後までご覧いただきありがとうございました💕少しでもお買い物の参考になれば幸いです🤗#theordinary#ジオーディナリー購入品#海外コスメ好きさんと繋がりたい#海外コスメレビュー
もっと見る79
22
- 4ヶ月前
おすすめの使い方・HowToを紹介!The Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
最近顔のくすみが気になってきて、、基礎スキンケアに投入したお気に入り美容液をシェアします🕊こんにちわ〜くすみ予防で最近取り入れてる美容液です!写真右→⚫︎Theordinary⚫︎ビュッフェ⚫︎1700円前後(lookfantasticで購入)ビュッフェはオールインワン美容液でTheordinaryの中でも高めのお値段!だけどそれくらい良い成分が入ってる〜!アンチエイジングや肌のくすみなど色んな悩みにアプローチできる万能美容液🕊ペプチドやアミノ酸なども含まれてるので肌がふっくら?ぷりっとします☺️❣️伸びが良いのでケチって使ってます笑写真左←⚫︎Theordinary⚫︎ビタミンC23%+ヒアルロン酸2%⚫︎700円前後(lookfantasticで購入)色んなビタミン系美容液試したけど1番変化が触って感じた美容液かな!!次もリピします!!!この美容液は水分フリーで作られてるから塗った感じザラザラした感触だけど、お肌が本当にツルッとする!!刺激が結構強めらしくて、私は敏感肌なので使用前はビビってたんですけど、少しピリっとするくらいで全然大丈夫でした🙆♀️(ビタミン系の美容液をかなり使ってたので肌が慣れてたのかも)様子見て量を調節することをオススメします💫::::私流使用方法::::朝:化粧水→ビュッフェ夜:化粧水→ビタミン朝の保湿はビュッフェで結構潤うのでしてないですくすみが気になってる時はこのスキンケアライン💫高いデパコスより成分もコスパも良いので是非試してください〜🕊Theordinaryはネットでも買えるけど結構割高で売られてて😭lookfantasticは世界的通販でほぼ定価に近い価格と割引たくさんあるのでオススメ!https://www.lookfantastic.jp紹介コードで少しお安く購入できるので購入予定ある方はお使いください☺️紹介コード⤵︎HQEJ-R3長々と記事書きましたが最後まで見ていただきありがとうございます😊❣️よければフォロー、❤︎、コメント💬ください🕊🕊なんでもお答えします〜〜#theordinary#ビタミンC美容液#くすみ肌#肌荒れ改善#ビュッフェ#韓国スキンケア#プチプラ
もっと見る84
4
- 2020.06.02
皆さんこんにちは。お待たせしました、theordinaryのビタミンCのサスペンションについて、使用感等お伝えしたいと思います。(予告通りですね。)私もついにアルバイトも休業になりました。急に閉まるってなって忙しくて、やろうやろうと思っていてできなくて、すみません。この期間にいろいろできたらなと思っています。今回は、こちら。正式名称は、っと。『VitaminCSuspension23%+HA』ジオーディナリーのビタミンCのクリームには2種類あるみたいです。今紹介しているのは、シリコンが入っていないもので、もう一つは入っているみたいです。私は、入っていないやつの方しか使っていないのですが、理論上の違いをお伝えしておくと、私が使ってみた方は、シリコンがなく、ジャリジャリしたクリームです。これを滑らかにするのに必要なのがシリコンで、それが入っている方はジャリジャリはしてないよ、だそうです。シリコンが入る分、ビタミンCの濃度は濃い目に入れているみたいですが、肌に塗った時の作用としては、両方同じみたいです。ニキビとか気になるよ、って方はシリコン無しの方がいいかもしれないですね。ただ、口コミを見ていると、シリコンなしの方は、結構ピリピリするってあります。実際私も最初はやばかったです。シリコン入りの方はそんなピリピリしないみたいです。どちらも無水のクリームで、なにかと不安定なビタミンCを水に触れさせないよう工夫されているみたいです。こんな表面上の話しててもあれなんで、VitaminCSuspension23%+HAの使用感レビューします。これさっきも言った通り、直に塗るとピリピリするかもしれないです。ピリピリするときは、お手持ちのクリームとかオイルとかと混ぜたりもできるみたいです。私は、届いてものすごい量使ってしまってからは、初めのうちは、まずローズヒップシードオイルを塗ってから、ローズヒップシードオイルとこのビタミンCのクリームを混ぜて塗ったりしていました。慣れてきたら、ローズヒップシードオイル塗って、その上からこのビタミンCのクリームを薄めずに塗っても平気になりました。今では、ピーリングとかしてない日に、直に塗っても平気です。無水のクリームです。なので、結構ぬるぬるします。それに加えて、パウダーのとけ残りみたいのがジャリジャリするので、朝は使用感的に使わない方がいいと思います。私はおでこが意外と弱いので、ほっぺたと鼻メインで塗っています。弱いところはピリピリすると思うので、無理しないで様子見ながらやってください。欲張ると私みたいに痒くて痒くてむずむず我慢できなくなると思います。でも、ピリピリするのは普通の反応だそうです。ちょっとだったら正常な反応らしく、私もそうでしたが、慣れてきます。尋常じゃない痒さとかだったら、すぐに洗い流して使用をやめてくださいね。※朝の洗顔大変だし、めんどくさい日は塗らないです。(こらっ!)↑油分を感じるわけではないのですが、水っぽいわけではないので、不思議なヌルッとした感じがあります。ベタベタではないです。なんとも不思議。8日からアルバイトが休業になったので、最近は時間に余裕があって、よく使っています。効果は、次の日の朝から肌がツルツルになっていたりして実感できています。あと、毛穴が引き締まるのか、皮脂バランスみ良くなっている気がします。今は結構家にずっといるので、確実に白くはなっているのですが、これだけの効果ではないはずです、サプリも飲んでるし。でも、肌の調子を良くするって意味では効果がありましたので、肌を白く見せる、透明感を出すのに一役かっていると思います。私の使い方としては、【肌が元気な日の、攻めのスキンケア】です。気になる、リピするかどうかですが、今、まだ届いてないのですが、他にもビタミンCのものをジオーディナリーで買っています。(たしか、アルブチンとかアスコルビン酸です。)多分そっちの方が使い心地いいと思うので、そちらで満足できたら、こっちなくてもいいかな、と思ってしまうところもあります。まだ使い切ったわけではないので、ぽちらぽちら使いながらリピするかは考えます。#ジオーディナリー#ビタミンC#海外コスメ#美白#透明感#私のおうち美容
もっと見る59
1
- 2020.04.10
人気のクチコミThe Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
塗り心地は最悪🙅🏻♀️でも加工アプリのような肌になれるクリーム🌸次の日起きたらツヤがすごくて…ハイライトというより自然に浮き出てるツヤ感。ざらざらしてて泥を塗ってるみたいな感覚なんだけど、塗り終わってちょっとすると馴染んできて次の日の朝はつやんつやん。良薬口に苦しって感じ🥺毛穴もきゅっとする。私的にはニキビ跡に効くかな〜と思って買ったけど、まだ効果はイマイチ△時間が必要だと思うのでちゃんと使い切ってからまた追記します🤗ヒアルロン酸で潤いのある肌へって書いてあるけど、潤い感はそこまで感じなかった。オイルっぽいのが膜を作ってる感じ。水分が入ってないから化粧水しっかり入れとかないとなって感じ。①ブースター②化粧水③美容液④TheOrdinary⑤乳液⑥クリームっていう順番で使ってるよ🙆🏻♀️※③と⑥は飛ばすこともあります。かなり塗った感がでるしもろもろするから夜の使用がおすすめです🌝サイトに書いてあったことも載せとくね使い方:午前または午後に、少量を顔に塗ります。塗った後、少し肌がチクチクと感じられる場合があります。成分:AscorbicAcid,Squalane,IsodecylNeopentanoate,IsononylIsononanoate,CoconutAlkanes,Ethylene/Propylene/StyreneCopolymer,EthylhexylPalmitate,SilicaDimethylSilylate,SodiumHyaluronate,Glucomannan,Coco-Caprylate/Caprate,Butylene/Ethylene/StyreneCopolymer,Acrylates/EthylhexylAcrylateCrosspolymer,Trihydroxystearin,BHT.#ガチレビュー#毛穴ケア#ビタミンC#きつねのおすすめ
もっと見る378
61
- 2020.03.17
LIPSの皆様初めまして😊海外コスメ好きのRinkoです。海外コスメはもちろん、スキンケアの豆知識などもシェアしていきたいと思っています✨仲良くしてください💕記念すべき初ポストは、以前インスタで投稿したこのオーディオナリーのビタミンC。時間が経過して考え方も変化してきたので改めて内容見直して再投稿します❣️-始めに-かなり高濃度で刺激が強いビタミンCです。基本的に10%以上で効果あり。と言われている中での23%😅合う合わないは千差万別なので、使い方に気をつけて挑戦してみてください。参考にしていただければ嬉しいです✨”VitaminCSuspension23%+HASpheres2%” の使い方を徹底的に検証してみた📝まずは備忘録感想から。【効果】トーンアップ、抗酸化作用、抗炎症作用、エイジングケア【特徴】水配合なし、シリコンフリーの高濃度ビタミン。✔︎水配合するとビタミンCが酸化して効力を無くし、さらに悪影響も。✔︎シリコンでざらつきをなくすことは可能。その分ビタミン濃度を上げる必要がある。オーディナリーにもラインアップはあるが、おすすめしていない様子。【使用感】✔︎手に取った瞬間のザラザラした感触✔︎塗布後、かなりのピリピリを感じる✔︎モロモロ発生などの使いづらさ→酸化の心配なく、安定して簡単に安全な高濃度ビタミンCの効果を感じる為にはこのフォーミュラしかないのか❗️と今は納得😂【ビタミンCの効用を最大限に発揮させる為のアドバイス💡】✔︎AHA入りのクレンザーを使い、洗顔後すぐの使用がオススメ。お肌が酸性の時のみビタミンCは有効のため✔︎ビタミンEやフェルラ酸との併用がおすすめ。酸化を予防してくれたり、効果を倍増させてくれる相性抜群の成分のため【そのほか使い方の注意点】✔︎ナイアシンアミド、レチノール、ピーリング成分との併用不可✔︎パッティング使用がおすすめ。(モロモロ防止)【肌実感】使用後のツヤ感にびっくり❗️ノーメイクDayの夕方のくすみのない肌にびっくり❗️噂の開き&たるみ毛穴縮小効果は今後期待✨結論…私は肌が強めなので荒れることはありませんでした。当時は病みつきだったこの感覚ですが今はもう少しマイルドなビタミンC美容液に切り替えてます。ー以下は併用についてしつこくメーカーさんに調査させていただいた情報です。興味がある方はぜひ目を通してみてください📝ー【ビタミンCとナイアシンアミドの同時使用について】※informationfromtheordinary😘結論…メーカーNG!おすすめは朝ビタミンC、夜ナイアシンアミドでケア。理由は高濃度ビタミンはナイアシンアミドやBHAなどピーリング成分と併用すると刺激が強すぎて肌荒れの原因となってしまうから。WebサイトやYoutubeで調べると✔︎高温度下でナイアシンアミドがニコチン酸に変わってしまう。通常保管冷暗nなら問題ない。✔︎効果が弱まる✔︎液体が黄色くなる(ナイアシンアミドとアスコルビン酸をナイアシンアミドアスコルビン酸に変換する電荷移動相互作用の結果らしい。難し😂)などいろんな意見がある為、メーカーサイドの見解をお尋ねしたところ、”一緒に使う人がいる事実は理解しています。敏感肌の人にとって同時に使用することは赤くなるだけではなく、蕁麻疹のような状態になることもある為、もし同時に利用する場合はパッチテストを必ず行ってください”とのことでした。すっきり。ものすごくスッキリ😂要は自己責任、ということです❗️攻めの美容はとにかく「自己責任」。これは万国共通✨▼おまけに聞いた情報▼【ビタミンC、ナイアシンアミド、BHA(ピーリング成分)、レチノールの使い方について】※informationfromtheinkeylist😘✔︎レチノールとBHAの併用はNG。おすすめはPM(夜)のケア時に交互に使用すること。✔︎ナイアシンアミドとレチノールの併用OK化粧水の後、まずナイアシンアミド、その後レチノールをPM(夜)のケア時使用がおすすめ✔︎ナイアシンアミドとピーリング成分の併用は不可。(自己責任)以上、めちゃくちゃしつこくて面倒臭いカスタマーになって落とし込んだ情報のシェアでした❤️最後までお付き合いありがとうございます!笑夜ケアはレチノールとナイアシンアミド朝ケアでビタミンCを使用してます😊#theordinary#skincare#vitaminc#スキンケアマニア#ジオーディナリー#オーディナリー#ジオーディナリー併用リスト#スキンケア好きさんと繋がりたい#アメリカ美容#ビタミンc#VitaminCSuspension23%+HASpheres#TheOrdinary#はじめての投稿
もっと見る67
4
- 4週間前
⭐️VitaminCSuspension23%+HASpheres2%⭐️TheOrdinaryジオーディナリービタミンC23%+ヒアルロン酸2%水分・シリコンフリー・肌の老化・ムラ・小じわ・シミ・そばかす・ニキビ跡・毛穴に効果あるそうです。○使い方○水々しいテクスチャーですが、ザラつきがある美容液なので敏感肌の方は、かなり注意してお肌に馴染ませる事です!!!日焼けをしてしまうので夜のみ!!慣れるまでピリピリしてしまうので手持ちの美容液や保湿クリームに混ぜて使用するのをオススメしています。🆖併用不可🆖・ナイアシアミド・レチノイド系私は美容液(9wishesのHydraに混ぜました。水分アンプル系です。)ザラつきがかなりあるので優しく馴染ませたらお肌に馴染むまで少し待ってから保湿クリームを塗りました。これが馴染むとかなりお肌がつやんつやんになって水光肌になりました☺️ピリピリしますが、私はしばらくすると治ったのでそのまま付けて寝ました。翌朝は、少しくすみが取れてトーンアップしてくれました✨パックした直後は、トーンアップする事もありますが朝にトーンアップするので驚きました!!赤みはトーンアップでかなり少なくなりますが美容液に混ぜて使用しているのでニキビ跡が薄くなったかはまだ分かりません。くすみが取れて赤みがなくなるだけでかなりメイクでコンシーラーを使用する範囲が少なくなったのでビタミンC好きになりました❤️❤️ザラつきがなければもっと使いやすいのに😭保湿力もあるので満足ですが、使い終わったらクレアスのビタミンドロップを使ってみたくなりました☺️もしビタミンドロップで満足しなかったらビタミンC系はジオーディナリーに戻そうと思うぐらい気に入りました(´∀`=)♡♡#TheOrdinary#ジオーディナリー#ビタミンC#くすみ#ニキビ跡#ニキビ#シミ
もっと見る242
11
- 2020.07.05
コスパ抜群!ジオーディナリーのビタミンC美容液/こんばんは。はるいさです🌼🌻ジオーディナリーのビタミンC美容液を3ヶ月近く使っているのでレビューします!♡#TheOrdinaryビタミンCサスペンション23%+ヒアルロン酸球体ビタミンc誘導体ではなく、ビタミンcそのもの(アスコルビン酸)が配合された美容液です。そのままだとちゃんとお肌に届くのか不安だったけど杞憂でした‥‥めちゃくちゃ良い‥‥!なのにお手頃価格で(30mlで千円切ってる‥‥正気?)本当にコスパが圧倒的です。独特のクセがあるテクスチャと香りが苦手といえば苦手なのですが、本当に効果とコスパに圧倒されてしまったのでリピすると思います。※私は敏感肌ですが、経験上ビタミンc系にはそこまで敏感ではない肌質です。(DPGとか1,2ヘキサンジオールとか乳化剤に弱い模様)高濃度でも少ない量であれば刺激が少ないかなと思い、1回に米粒大をクリームに混ぜて塗布していますが、ピリピリ感は感じました。(荒れたりはしていない)私は大丈夫でしたが、敏感肌の方は十分ご注意の上お試しください。#ビタミンc#スキンケア#プチプラコスメ#保湿#インナードライ#乾燥肌#敏感肌#ジオーディナリー#原液コスメ#美容液#毛穴#イラスト#VitaminCSuspension23%+HASpheres2%#TheOrdinary
もっと見る40
4
- 2020.07.27
TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%30ml¥750程度ビタミンC懸濁液+ヒアルロン酸2%みんな大好きビタミンC。美白、キメ、毛穴…エビデンスたっぷり、刺激もしっかりのビタミンCです。これを使用する前にオバジ25も使用しましたが、費用対効果考えると私はこれでいいかな、と感じました。(や、オバジはすごいいいんだけども。いちまんえんは高すぎる。)ピュアビタミンCの粉末が入ったオイルフリー、ウォーターフリーの懸濁液a.k.a粉っぽいクリームっぽい液体です。このビタミンCはアスコルビン酸で水溶性なので、肌の上の水分と反応して作用するタイプです。割とさらさらしています。無香料ですがビタミン臭あり、私は特に気にならないです。✔️使用は朝晩可能🌞🌛が、私は夜をお勧めします。なぜなら使用感がめっちゃ変だから。この後にメイクとかちょっとやだ。✔️目元は🆖✔️ナイアシンアミドとEUK134との併用不可化粧水の後オイルやクリームの前に使用します。塗るとそりっとした粉の質感があるのですり込まずにふわっと軽く塗ります。結構オバジ並みにぴりぴりします。その後にオイル等をパッティングしながら塗れば緩和するので少しの我慢です。敏感肌の方は注意が必要です。これは本当になじまないし、ずーっとぴっかぴかです。増粘剤が入っているので、おそらくその後の化粧品によってはもろもろが出ます。でも、我慢して翌朝、しーっかりと(なかなか落ちない😭)洗顔すると肌の上で指がするんっ!得体の知れないするんとさ。なんだこれ。毛穴もキュッと締まり、くすみが抜けて明るくなります。こちらも乾燥しやすいので、翌日はしっかり保湿&UVケアは必須です。由緒正しいビタミンCの効果をしかと発揮します。でも、とにかく使い心地が悪い。でも、好き…。あとは全顔塗らなくても、ニキビや吹出物の上に少したっぷりめにのせて寝ると翌朝謎に落ち着いています。本当に変。でも、好き。リピートしています笑TheOrdinaryはDICIEM傘下のカナダのブランドで日本では正規取扱がありません。アジアでは唯一ソウルのカロスキルにDICIEMの旗艦店があります。amazon等でも購入できますが割高です。購入は海外コスメECサイトをお勧めします。(もちろん公式もありますが送料が高いです)BEAUTYBAY、CULTBEAUTY等いくつか正規取扱サイトがありますが私はBEAUTYBAYで購入しています。一本が小さめでお値段もお手頃なので、次々試すことができ沼化は否めませんがとってもお勧めのブランドです🥰#最近のスキンケア#リピートコスメ#美白#毛穴ケア#ビタミンC#TheOrdinary#VitaminCSuspension23%+HASpheres2%
もっと見る91
51
- 2019.07.07
こんな夜中に懺悔します。敏感肌のくせに、刺激が強いとウワサの化粧品に手を出しました…肌が真っ赤ただれて夜も眠れず、後悔ばかり…🌃----------------★そんなわけで、ただ今、絶賛、お肌の大炎上に苦しんでます😂🔥LIPSに投稿しながら、赤みと痛みが引くのを待ってるので、よろしければ失敗談にお付き合いください。笑↓↓↓■わたしの失敗スキンケア🙇♀️#ジオーディナリーVitaminC23%+HAsphere2%(クリーム)└シリコンフリー└送料込で1000円くらいまず、はじめに。ジオーディナリーは悪くない😭😭🙏🙏🙇♀️🙇♀️敏感肌のくせにこれを選んだ、私が完全に悪うございます!!!!!でも、敏感肌じゃなくてもこれは結構な人が肌荒れるのでは???と思うくらい過去最大の肌荒れを引き起こしたので参考程度に読んでくだされば幸いです🙇♀️🥵ジオーディナリーはカナダの本格派スキンケアブランドなんですが、肌悩みに効く主成分に特化し、刺激になる成分フリーが魅力のメーカーです✨ただ、本格的すぎて組み合わせNGな商品とかもあります🧐これについては、後日余裕があるときに書きますね。で、私が今回購入したのは、ビタミンCに特化したクリーム(液?)で、説明文に、❗️ビタミンCの粉でジャリジャリするよ❗️❗️ビタミンC特有のヒリヒリ感がすごいよ❗️と、公式サイトに注意書きされてるくらい刺激が強ーーいクリームです。私、敏感肌だし、他の人のレビューも見たし、こんなん絶対荒れるやんって思った人。めちゃくちゃ正しい。なのに、ビタミンC大好きーこれ使いたーい😘😚🤪🤪って、安易に使いはじめました。結果、めちゃめちゃ肌荒れしました。阿呆の極み。せめて、シリコン有りの方を買えばいいのに、ノンシリコンの方が効きそうじゃーってより刺激が強い方を……🤦♀️🤦♀️みなさんのレビューにある通り、ジャリジャリ感は本っっ当すごくて、あ、これ肌に悪いなってレベルでジャリジャリします完全に肌を傷つけている。ヒリヒリ感は、効く〜〜〜〜っっっっっ!!!(ちょっと痛い!)ってくらいのヒリヒリです。でも、赤くなったりはしませんでした🤥そう。はじめのうちは……夜だけ毎日使っていたところ、だんだん肌の薄い箇所からスキンケア後に赤くなったりするようになっていき…ついに、今日。いつも通り乳液と混ぜて顔と首に塗ったら、熱い!!!痛い!!!!なんか、顔全体腫れてる!!!首が……やば!?!?(語彙)ちょーーど、生理始まって、肌が敏感になってたんですかね……?突然のお肌大反乱ですよ。怖すぎる。もしや、組み合わせNGの成分入ってたかなと乳液を調べたけど……たぶん違う。そうなると、このクリームのジャリジャリ&ヒリヒリの刺激のせいやなってなって、犯人この子で確定😢要するに、このクリーム、まじで、刺激強いから!!!みんな買うときは覚悟してーや!!!ってな、だけなんですが、肌荒れが落ち着くまで時間潰したくてダラダラ書いちゃいました〜〜✍️ここまで読んでくださった方、ご親切にありがとうございます😢😢(すき)荒れたわたしのお肌と心が落ち着きました。それにしても。こんなにひどい肌荒れ初めてなんだけど、皮膚科に行った方がいいのかしら…首の湿疹がひどくて、ちょっと消えなさそうなんだよねぇ😢😢😢ともあれ、長文失礼しました〜🙇♀️お肌と地球と人には優しく、ですね🌏(謎)#敏感肌#失敗スキンケア#肌荒れ#海外コスメ#theordinary#ドクターズコスメ
もっと見る106
2
- 2020.04.27
皆さんこんにちは。お待たせしました、theordinaryのビタミンCのサスペンションについて、使用感等お伝えしたいと思います。(予告通りですね。)私もついにアルバイトも休業になりました。急に閉まるってなって忙しくて、やろうやろうと思っていてできなくて、すみません。この期間にいろいろできたらなと思っています。今回は、こちら。正式名称は、っと。『VitaminCSuspension23%+HA』ジオーディナリーのビタミンCのクリームには2種類あるみたいです。今紹介しているのは、シリコンが入っていないもので、もう一つは入っているみたいです。私は、入っていないやつの方しか使っていないのですが、理論上の違いをお伝えしておくと、私が使ってみた方は、シリコンがなく、ジャリジャリしたクリームです。これを滑らかにするのに必要なのがシリコンで、それが入っている方はジャリジャリはしてないよ、だそうです。シリコンが入る分、ビタミンCの濃度は濃い目に入れているみたいですが、肌に塗った時の作用としては、両方同じみたいです。ニキビとか気になるよ、って方はシリコン無しの方がいいかもしれないですね。ただ、口コミを見ていると、シリコンなしの方は、結構ピリピリするってあります。実際私も最初はやばかったです。シリコン入りの方はそんなピリピリしないみたいです。どちらも無水のクリームで、なにかと不安定なビタミンCを水に触れさせないよう工夫されているみたいです。こんな表面上の話しててもあれなんで、VitaminCSuspension23%+HAの使用感レビューします。これさっきも言った通り、直に塗るとピリピリするかもしれないです。ピリピリするときは、お手持ちのクリームとかオイルとかと混ぜたりもできるみたいです。私は、届いてものすごい量使ってしまってからは、初めのうちは、まずローズヒップシードオイルを塗ってから、ローズヒップシードオイルとこのビタミンCのクリームを混ぜて塗ったりしていました。慣れてきたら、ローズヒップシードオイル塗って、その上からこのビタミンCのクリームを薄めずに塗っても平気になりました。今では、ピーリングとかしてない日に、直に塗っても平気です。無水のクリームです。なので、結構ぬるぬるします。それに加えて、パウダーのとけ残りみたいのがジャリジャリするので、朝は使用感的に使わない方がいいと思います。私はおでこが意外と弱いので、ほっぺたと鼻メインで塗っています。弱いところはピリピリすると思うので、無理しないで様子見ながらやってください。欲張ると私みたいに痒くて痒くてむずむず我慢できなくなると思います。でも、ピリピリするのは普通の反応だそうです。ちょっとだったら正常な反応らしく、私もそうでしたが、慣れてきます。尋常じゃない痒さとかだったら、すぐに洗い流して使用をやめてくださいね。※朝の洗顔大変だし、めんどくさい日は塗らないです。(こらっ!)↑油分を感じるわけではないのですが、水っぽいわけではないので、不思議なヌルッとした感じがあります。ベタベタではないです。なんとも不思議。8日からアルバイトが休業になったので、最近は時間に余裕があって、よく使っています。効果は、次の日の朝から肌がツルツルになっていたりして実感できています。あと、毛穴が引き締まるのか、皮脂バランスみ良くなっている気がします。今は結構家にずっといるので、確実に白くはなっているのですが、これだけの効果ではないはずです、サプリも飲んでるし。でも、肌の調子を良くするって意味では効果がありましたので、肌を白く見せる、透明感を出すのに一役かっていると思います。私の使い方としては、【肌が元気な日の、攻めのスキンケア】です。気になる、リピするかどうかですが、今、まだ届いてないのですが、他にもビタミンCのものをジオーディナリーで買っています。(たしか、アルブチンとかアスコルビン酸です。)多分そっちの方が使い心地いいと思うので、そちらで満足できたら、こっちなくてもいいかな、と思ってしまうところもあります。まだ使い切ったわけではないので、ぽちらぽちら使いながらリピするかは考えます。#ジオーディナリー#ビタミンC#海外コスメ#美白#透明感#私のおうち美容
もっと見る59
1
- 2020.04.10
閲覧ありがとうございます🙇♀️ビタミンCサスペンション30%これはまだそんなに使ってないんですけど塗ると結構ピリピリします...1~2週間ほどはピリピリするそうですが小鼻周りとかピリピリしてかゆくなります。合ってないのかな?でも、朝になると肌がツルツルしてて毛穴が目立ちにくくなってる感じがしました🙆♀️こちらはクリームですがザラザラします。なので優しく伸ばしてます。肌弱い方にはオススメできないです🙅♀️
もっと見る60
1
- 2020.03.17
【画像3枚目の汚肌注意⚠1ヶ月使っての肌変化です!】【プチプラなのに超高濃度ビタミンC🍋】🍀TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%(ビタミンCサスペンション23%+ヒアルロン酸球体)¥1,339(Qoo10)→lookfantasticなら¥712💰:品切れ状態🌸TheOrdinaryとはカナダのスキンケアブランド。広告費などを抑え、低価格で高品質👍何が入ってるのかひと目でわかる!って感じを目指してるそうです(*゚▽゚ノノ゙☆🍁刺激△最初の2日間は乳酸ピーリングと併用しましたが、ヒリヒリに耐えられず…。私は敏感肌という訳ではありませんが、鼻の下が2時間くらいは痛かったです。正直ハズレだと思いました😅3日目から乳酸ピーリングと一日おき交互に使うようにし、普段の化粧水で薄めると何とかヒリヒリは無くなりました🤗敏感肌の方は注意!!🍁使用感❌・個人的に匂いがダメでした😖臭い訳では無いのでほとんどの方は大丈夫だと思います。・塗る時にジャリジャリして少し痛いです。化粧水などで薄めると軽減します。しばらくするとポロポロ、モロモロした物が顔に出てきます…。・ベッタリして油っぽい質感です。翌朝軽い洗顔料で洗っても少し顔に残ります。最初の2日間は水洗いで済ましていましたが、鼻の角栓詰まりが酷くなったのでしっかり洗い流した方が良いです😣🍁効果〇・ニキビや赤みが弱まった感じがします。相変わらずニキビは出来るのですが、あまり酷くならない感じです😋・毛穴の開きに効くかなと思っていたのですが、そこは特に変わりませんでした…。🍁その他注意点・夜の使用がおすすめらしい。・ナイアシンアミドとは併用出来ない。・ドバっと中身出てくるので出し過ぎ注意🚨⚡🍁総評△リピはしない、、というよりしたくないです💦もう少し使用感が良ければなと感じました😰母親は気に入ってるので人によると思います…。以上でした!肌が綺麗になりますように(*'ω'人)#オレンジ肌改善#毛穴
もっと見る71
0
- 4ヶ月前
✔️TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%肌をふっくらさせてシワを改善させるなら是非これは必要と思い購入しました。少し緩めのテクスチャーなのでドボっと出しすぎました💦私の使い方はいつもの化粧水をつけたあとに手のひらにひろげハンドプレスのようにして顔に吸収させてみました。細かいポロポロしたものが顔にくっつく感触があり何となく顔が痒いような??ネットで調べてみたら1.2週間は刺激がある人もいるそうです。翌朝にも腫れたり痒みがあるとか全くなし!!良かったーー😍肌への刺激が気になる時は他のスキンケアと混ぜて使う事も可能です。刺激を感じたら週に1.2回から始めるのが良さそう。しばらく使ってみて良さを感じたらまたレビューしますね☺️#ビタミンC#シワ改善#スキンケア
もっと見る101
0
- 6ヶ月前
最強ビタミンC!ジオーディナリーの、ナイアシンアミドと同時に購入したこちら。同時に購入したものの併用はNGのようなので使い分けています。ちょっと不思議なテクスチャで、ゆるめですが粉末のビタミンCをオイルに最大限溶かした…?みたいな、すこしじゃりっと感を感じるゆるめクリームです。チューブタイプですがゆるいので、出しすぎ注意。そんで、うっかり口に入っちゃうとものすごい酸っぱいです笑ビタミンCがここまで高濃度に配合されててお値段は1000円ちょっと。(Qoo10で購入、割高のようですがそれでも安い)めちゃくちゃコスパいい…!そのまま使うと刺激が強いので、しっかりスキンケアして保湿しまくった後にうすく伸ばしたり乳液やクリームにすこし混ぜて使っています。肌が敏感な時はピリピリ感があるのと、傷があったりすると激痛です笑ビタミンCの良さは語る必要なし!今までメラノCC、オバジなどなど語ってきましたからね←使用感はじゃりっとしてあまり良くないですが、効果はオバジのC20と同じくらい感じました!ちっちゃいニキビは枯れ、寝不足の頬にもツヤが♡ビタミンCなので、夜寝る前の使用がいいかと思います。紫外線ちゅうい!紫外線にうっかりあたっちゃったな〜なんて日、夜寝る前のスペシャルケアにももってこいです。シミやそばかすを防いでくれるはず。これからの時期活躍してくれそうです♡
もっと見る132
3
- 2020.05.22
こんにちは妖怪OrdinaryおすすめBBAよTheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASphere2%価格約750円みんな大好きビタミンC(᷇࿀᷆)オバジ25(いちまんえんする)のジェネリック品としても有名です。☻注意☻この製品はTheOrdinaryの中でも特に刺激が強く、初回のパッチテストは"必須"です。割と強い肌だと自負している私でも、生理前などはピリつく場合があるぐらいです。☻(自己流)使用方法私の場合、肌に直接塗るとピリピリというより、すぐ収まりますが痒くて大変なので、(Kiehl's)キールズクリームUFCと1:1で混ぜて使っています。いつもスキンケアのラストにUFCクリームを使っていますが、Theordinary製のアイテムをまるっと馴染ませてくれるのでとても重宝しています。使用頻度:夜のみ併用禁止:ナイアシンアミド、EUK134うっかりニキビを潰してしまうと地獄を見ます。あとなめるとすっぱい(ᐛ)これは肌にマッチすると本当に目に見えて効果があります。毛穴が消えるし、肌に自然な艶がでて、触り心地もすべすべになりました。VitaminC使いだしてから自分の顔を触ることが多くなった気がします。批判覚悟で2枚目に私の頬の画像置いてます。すっぴん無加工無フィルター あいぽん外カメのみです先日31歳になりましたᕕ(ᐛ)ᕗワァイ日焼け止めとパウダーだけで外出ますし、仕事も行きます。コスメかわいいけどメイクするのめんどくさい(ᐛ)、メイク落とすのもめんどくさい(ᐛ)っていう私のような人間にはスキンケアで武装するのが一番かもしれません。☻おわりに・・・VitaminCに限ったことではないですが、自分の肌のステータスを知らないとOrdinaryは使用し辛いと思います。しかし逆を言えば、自分の肌に必要な成分を高濃度、高コスパで選択できるカスタム性に溢れた良製品群でもあります。今の自分の肌には何が必要なのか、どう使えばいいのか、考えることは楽しいですしきっと為になりますよ。さあどうぞ、沼はこちらですᕕ(ᐛ)ᕗ
もっと見る55
2
- 2020.05.31
TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%🌼ビタミンC23%+ヒアルロン酸2%効能:美白、シミ、ソバカス、ハリ、シワなど併用不可:ナイアシンアミド、EUK134レチノイドとの併用は△高濃度の#ビタミンCは刺激を感じるかも?というのと#ナイアシンアミドとの同時併用不可なので、こちらは#ハンドクリームとして1週間使ってみました。#ビタミンC23%はザラザラとしたゆるめのクリーム。水分やシリコンが入っていないためザラザラ質感だそうです。ニオイがあります…素材臭かな?結構きつめです。このニオイ、私は顔に使うのは無理かも…。伸びは良いので指先から肘まで塗ってます。ザラザラを馴染ませるために手を擦り合わせてもみもみ。かすかにニオイも残ります。私は寝る前のハンドケア用に塗ることにしています。伸ばしても伸ばしてもザラザラ粉っぽい感じが残るような…。でも翌朝はスベスベ✨ツルツルです!ニオイも消えています✨指先のカサつきもなくなって快適です。美白は1週間じゃわからないかな?夏にはどうしても焼けてしまうのでそのケアにいいかも。しかし難点はニオイです…。私にはかなりキツかった…香料じゃなく素材のニオイだと思うんですがちょっと、その……クサイのです…。あと手の乾燥が酷い時は結構ピリピリしました。すぐ治まりますが肌が敏感な方は気をつけてください。つけた翌日の肌の滑らかさとかはすごく良いのですがニオイのためにリピートを考えさせられます…😭#TheOrdinary#オーディナリー#ビタミンC#クリーム#ハンドケア#最近のスキンケア
もっと見る79
4
- 2019.11.12
☪️TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%顔になると、ザラザラが気になってしまう…。サラサラでもベタベタでもない不思議なテクスチャー。顔になるとオイルを塗っているような感じで、ニキビがかなり出来やすい私には絶対ニキビが出来そうなテクスチャーですが、こちらは逆にニキビが少し収まってくれました。ビタミンが入っているので、美白効果もある為ニキビ跡改善にも効果があるかと思います!#LIPS賞
もっと見る82
2
- 2020.02.04
TwitterでバズってたTheordinaryのビタミンC懸濁液(?)が届きました!夜に塗るのがオススメと色々なサイトに書いてあったので早速塗ってみた感想です。まず、伸びない。ざらざら。なので強く塗ったらお肌に悪そうなので優しく塗りました!口コミでは、塗ったらヒリヒリ、我慢など書いてあったのですがわたしは多分肌が強い方なので全くヒリヒリしませんでした!しかしニキビのところはしみました(°_°)そして匂いがきついと聞いていたので覚悟していましたが、わたしはそんなに気になりませんでした!ちょっと酸っぱい匂いかな??口の周りについたものを出来心で舐めてみたら、やっぱり酸っぱい!さすがビタミンC!!という感じでした!美白効果検証していきたいです!#はじめての投稿
もっと見る65
2
- 2019.12.06
Theordinaryプチプラで人気のTheordinaryの商品です。成分はいいけど、パッケージをシンプルにしているため、安価だそうです。Theordinaryは組み合わせが良くないものもあるので、購入前に確認したほうがいいと思います!今回はvitaminCを紹介させていただきます。私は23%のものを購入しましたが、もっと強いもの、弱いものがあったと思います。お肌が敏感な方は、弱いものから試したほうがいいと思います。肌につけた感じはザラザラした感じで、苦手な方は苦手かもしれません。私は数日で肌が明るくなったと感じました。#はじめての投稿
もっと見る60
0
- 3ヶ月前
ずっと気になってたTheordinaryをCULTBEAUTYにて購入。しばらく使ってみました。他にも色々買ったけど、とりあえず今んとここれがいちばんのお気に入り🍋💕✅VitaminCSuspension23%+HASpheres2%サスペンション?HA?とりあえずよくわかんないけど、ビタミンCってやっぱり肌に必要なんだなと実感。・出来始めのニキビには即効性あり。翌日小さくなってた。・めっちゃくすみ抜けする。透明感が出る。・毛穴が小さくなる。・キメが整う。・心なしか薄めのそばかすとかモヤモヤしたしみ予備軍が薄くなってきた。注意点は、私は夜のみ使用。次の日は日焼け止めしっかり。¥1,000しないでこれだけの効果を感じられてビビってます。ありがたい🙏✨リピする。他にも乳酸もレチノールもいい感じなのでまた書きます。#最近のスキンケア#theordinary#ジオーディナリー#ビタミンC
もっと見る145
54
- 2019.10.27
❤️ニキビによる色素沈着に効く❤️..theordinaryVitaminCSuspension23%+HAspheres2%..NYにて購入🥺💓これもtheordinaryで有名な商品の一つですよね💕高濃度のビタミンCが配合された美容液がプチプラで手に入るのは激アツすぎる😳✨ビタミンC誘導体のものは結構多いけど、ピュアビタミンのものってなかなかなくて、NY行ったら絶対買おうと思ってたもの!笑..結構刺激強いから敏感肌は気をつけて!とのことやったけど、ニキビ跡消しまくりたくて買ってみた🥺✨確かに量取りすぎたり単体で塗ると刺激強い!痛い!かゆい!ってなる😭けど乳液とかで薄めて使うと全然気にならなくなったから敏感肌の人は何かに混ぜて使うといいと思う!!!..やっぱ高濃度なだけあってニキビ跡に効いたし、毛穴も小さくなった気がする😳💓マスク生活でニキビ絶えへんから、最近もまた必須アイテムのひとつ!これは、お肌の調子が比較的いいときに使うようにしてます🥺❤️..#theordinary#ジオーディナリー#海外コスメ#海外スキンケア#海外旅行 #スキンケア#スキンケアマニア#スキンケア用品#スキンケア好きさんと繋がりたい#スキンケア紹介#スキンケア大好き#スキンケア好きな人と繋がりたい#スキンケアオタク#コスメ好き#コスメ#コスメマニア#コスメレビュー#コスメ部#コスメ購入品#コスメレポ#コスメ好き#おすすめコスメ#買って後悔させません#隠れ名品#わたしの垢抜け方法
もっと見る113
2
- 1週間前
◇Theordinary◇VitaminCsuspension23%+HASpheres2%30mlジオーディナリービタミンシーサスペンション23%+ヒアルロン酸¥800円くらい→日本には直営店が無いため、サイトによって価格が異なります・効果:#肌のトーンアップ#小じわ#しみ#毛穴#ニキビの改善など・テクスチャー:サラッとしている、少量で伸びる、伸ばすと砂が混じっている様なザラザラ感があり・香り:プラスチックの様な無機質な香り・色:白、伸ばすと光沢あり・使用場面:夜→ザラザラとした質感のため、メイクする朝は不向き・おすすめ度:★★★★☆ビタミンcが大好きな私にとっては神的美容液!今までオバジやビタブリッドなどを使い、鼻の黒ずみは目立たなくなり、特に不満はありませんでした。しかし、ビタミンCサスペンションを使用して、毛穴が小さくなったのと、おでこに2.3年くらいあった吹き出物?ニキビ?が消失したんです。スクラブ→化粧水→ビタミンCサスペンションを塗り、一晩。次の日、吹き出物が表皮剥離の様な傷になり、最初は肌に合わなかったのだと後悔しました。(スクラブで刺激した後にビタミンcを導入したせいもあったのか?)表皮剥離し乾燥していた為、取り敢えずワセリンを2日間塗ったら、3日目の朝、皮膚がペリッとむけて、おでこがめちゃくちゃ綺麗になりました!!!今までずーーーーと悩んでいたニキビが数日で無くなったんです。本当に感動しました。水分を含んでいない為、ビタミンCの酸化を早めることもありません。常温保存でokです。テクスチャーがザラッとしてるのと、勢いよく出てくるので出すときは注意が必要です。(写真2枚目、軽く押しただけでめちゃくちゃでてしまいました。1回量は10円玉より少ないくらいで十分足ります。)使用開始1週間は肌が赤くなり、ピリピリして痛かったですが、慣れてきます。敏感肌の方は気をつけて下さい。クリームと一緒に混ぜて使うなどの工夫が必要かもしれないです。また、レチノイドとの併用には注意が必要なので、一緒に使いたい時は以下の塗り方をしています。洗顔→化粧水→ビタミンCサスペンション→パック→レチノイド→クリームただ、パックの後にビタミンCサスペンションを塗って美顔器で浸透させた方が個人的には効いてる気がします。笑高濃度のビタミンCが入っていて、このお値段はとってもお得だと思うのでリピートしたいと思います。#私のおうち美容#theordinary#Vitaminc#vitamincsuspension#ジオーディナリー#ビタミン#ビタミンcサスペンション#美容液
もっと見る62
3
- 2020.04.27
Brand:TheOrdinaryProduct:VitaminCSuspension23%+HASpheres2%Price:通販サイトによって異なる(為替により)ニキビ痕を少しでも良くしたく購入。夜のスキンケアに取り入れているのですが、テクスチャーは油分の多い乳液のようで、ザラザラしたビタミンCの粒を感じるので使い心地自体はあまり好みではないのですが、肌が少し綺麗になったように感じ…2本リピートして3本目を使い始めるところです。ただ、ビタミンCは敏感肌の方には刺激が強いかもしれません。私自身も敏感肌ではあるのですが、今のところ特に肌荒れは感じていませんが、使い初めの頃に肌に慣らすために、クリームと混ぜて使用していたのでその工程が大切な気がしています。TheOrdinaryは組み合わせ不可の成分もあるのできちんと確認しなくてはいけないのが少し面倒臭いですが、ハマってしまっています💘どこの通販サイトも売り切れで、使い切る前に手に入れたいです…😢#TheOrdinary#vitaminc#海外#スキンケア
もっと見る67
1
- 2ヶ月前
この商品をクリップしてるユーザーの年代The Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質The Ordinary Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2%
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
ナチュリエ | ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル(ナチュリエ スキンコンディショニングジェル) | ”ぷるっぷるのみずみずしいジェルで、しっとり潤うのにベタつかない♡大容量でコスパも◎” | 美容液 |
| 900円(税抜) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス | ”日焼けによるシミやそばかすに。肌に透明感を出してくれる!伸びが良い為少量で全顔いける◎” | 美容液 |
| 7,200円(税抜) | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE | ピュアショット ナイトセラム | ”他の美容液の効果を底上げ!水のようにサラサラした感触ですが浸透も早いです。” | 美容液 |
| 10,500円(税抜) | 詳細を見る | |
CLARINS | ダブル セーラム EX | ”肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡” | 美容液 |
| 11,000円(税抜) | 詳細を見る | |
COSME DECORTE | モイスチュア リポソーム | ”多重層リポソームを採用し、乾燥が気になる肌にじっくりと潤いを続かせてくれる” | 美容液 |
| 10,000円(税抜) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード アイ&フェイスボール | ”目元の浮腫がスッキリするだけでなく、目の疲れも取れて気持ちいい♡” | 美容液 |
| 2,200円(税抜) | 詳細を見る | |
Kiehl's | キールズ DS ライン コンセントレート 12.5 C | ”毛穴ケア、抗酸化と保湿成分も兼ね備えてこれはオールマイティ!” | 美容液 |
| 9,680円(税込) | 詳細を見る | |
ネイチャーリパブリック | ビタペアC シミケアセラム | ”レモンエキス79.9%で色素沈着、メラニン、深いメラニン、明るさ、均一度、肌のキメ、艶感、水分改善の効果が!♡” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
CNP Laboratory | プロポリスエネルギーアンプル | ”使った瞬間効果実感!開いてる毛穴は閉じるし、ぴーんってなるのでしずく型の毛穴も引き上がります♡” | 美容液 |
| 2,800円(税抜) | 詳細を見る |