私のお守りスキンケア!/メガ割始まりましたね🫶🏼◻️ALBION薬用スキンコンディショナーエッセンシャル110ml価格¥3,850(税込)~商品説明~肌のコンディションを見守りつづける、白い薬用化粧水。季節や環境の変化でコンディションをくずしがちな肌をみずみずしくすこやかに整え、肌あれ、乾燥を防ぎ心地よくひきしめます。紫外線の影響を受けた肌や、乾きがちな肌にうるおいをあたえ、肌を積極的にサポートし、クリアで美しい肌に整えます。※うるおい成分ハトムギエキス配合~使用感~アルビオンははじめて買ったデパコスでいまもなにかしらのアイテムが常駐その中でも常にあって欲しいスキコンシャバシャバ系化粧水基本はできちゃった吹き出物やマスクによるアゴニキビに集中的にコットンパック!というやり方が1番多いです。毎日使うわけじゃないからちょっと贅沢にあとは生理前とか肌が揺らぎがちな時にいつものスキンケアに足したりさっぱりした使用感(保湿重視には向かない)なのでこれからの季節、とくに夏場にパシャパシャ使ったり。それこそ日焼けしちゃったなって日にも👌「薬用」って書いてあるだけあって香りは独特!好き嫌いあるだろうけど、私はなんか効きそうな香りだなと思って使ってます◻️Theordinaryナイアシンアミド10%+亜鉛1%価格700円くらい(サイトによって誤差あり)~商品説明~高度な科学に基づき、ビタミンやミネラルを高濃度で配合した軽いつけ心地のセラム。しみや肌の変色を軽減することが証明されているナイアシンアミド(ビタミンB3)をたっぷり肌に浸透させます。亜鉛塩を加えることでバランスの整ったフォーミュラとなっており、皮脂の分泌をコントロールしながら、より明るく洗練された肌へと導きます。~使用感~血みどろやレチノールはよく使っているオーディナリーナイアシンアミドは買ったもののいつどのタイミングで使おうか手持ち無沙汰だったやつ。でもナイアシンアミドって調べるとなんだかいい効果ばかり。その中に「皮脂調整と抗炎症作用の働き」もあるそうでこちらはできたニキビに使うのではなくできない肌にするための美容液という感じかなりトロッとしたテクスチャー組み合わせるものによってはモロモロが出てくるとこがマイナスそして使ったあとの突っ張り感これ単体では我慢できず保湿必須。でもナイアシンアミド乾燥肌にもいいってなってるんだよねほかブランドのナイアシンアミド配合をうたってるものはどうなんだろう。比較してみたいただ皮脂抑制という部分で毛穴のひらき、Tゾーンにはいい働きをしてくれます。朝気になる部分(上記部分+シミ、シワ部分)に使用日中の皮脂分泌はたしかに抑えられている実感があります。これは好き嫌いがキッパリ別れそうな美容液私もまだ試行錯誤しながら使っていきます。◻️MEDIHEALTeatreeCareSolutionEssentialMask~商品説明~肌を守るティーツリーエキス、カミツレエキス、ツボクサエキスが配合されており、皮膚をすこやかに保ちます。コットン生まれのシートが、高い保液力で肌に満遍なく吸い付くようにフィットし、エッセンスの効果的な浸透をサポートします。最近では日本のドラッグストアでもよく見かけるようになったメディヒールのパック♡私はQoo10のセールでまとめ買いします種類たくさんありすぎてまだまだ試してないのもあるけどこのティーツリーは大好き!なんか肌の調子が、、ってときにこの子達合わせて使うと(私の場合)落ち着いてくれることが多いです#アルビオン#ALBION#スキコン#薬用スキンコンディショナーエッセンシャル#Theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#ナイアシンアミド#メディヒール#MEDIHEAL#ティーツリー#今日のコスメ#コスメレポ#コスメ紹介#デパコススキンケア#韓国コスメ#薬用#肌荒れ#ニキビ#鎮静ケア#ハトムギ#スキンケア#乾燥肌#敏感肌#美肌#コスメ好きさんと繋がりたい#スキンケア好きさんと繋がりたい#추천템#화장수#스킨케어#乾燥肌にグッバイ#本音でガチレビュー
もっと見る#オーディナリー
LIPSに投稿された「#オーディナリー」に関するコスメのクチコミや「#オーディナリー」にタグ付けされた人気の商品を掲載!オーディナリーに関する62件のクチコミを写真や動画付きでわかりやすく紹介!みんなのおすすめ・SNSで話題の商品は?
1-50件 / 62件中
- MANAMI
- 30代後半
- 混合肌
- ブルベ 夏
75
4
- 2022.08.27
これ、リピ2回目のAlphaArbutin2%+HAなのですが、結構おすすめ出来ます😙👌シミや色素沈着を、目立たなくさせるアイテムなのですが、ヒアルロン酸も入っていることでかなり保湿力が高い🫶実際のシミも何となく、薄くなって来た気がします。そして、顔全体がワントーン上がった気も✨✨TheOrdinaryの製品は、一緒に使えないものがあったりして難しいのですがコスパは最高だし、このアイテムはどのアイテムとも相性は悪くないのでなんにでもつかえるのでTheOrdinary初心者はこういったものから使うのをおすすめします👌👌#TheOrdinary#オーディナリー#海外コスメ#スキンケア#肌色アップ#本音でガチレビュー
もっと見る- みく@フォロバ
- 混合肌
- イエベ 秋
150
3
- 6ヶ月前
#TheOrdinary#オーディナリー#保湿クリーム#カナダ発のスキンケアブランド#NaturalMoisturizingFactors+HA固そうなテクスチャーなのに塗り広げたら薄膜張ったみたいになってくれる優秀クリーム。べたつかないし匂いもなし私乾燥肌なので、今の季節にベスト!!ただし、冬はもう少し保湿高めでもいいかも?使用感はかなり好きです✨
もっと見る- misa🐾
- 乾燥肌
- ブルベ 夏
110
2
- 6ヶ月前
\海外コスメ好きさん必見/SEPHORAアドベントカレンダー2021全商品レポDay1-5世界中のコスメ好きが注目するのが、@sephorafrance@sephoraのアドベントカレンダー📆今年はこっちも開けていくぞー!♡……♡……♡@fentybeautyDiamondBomb,Howmanycarats?!ミニサイズ 現品8g38€▷ご存知リアーナのブランド▷開けた瞬間の見た目は、派手すぎ… でもこれが実はめっちゃ綺麗🤩 意外にも肌に馴染んでナチュラルにも。▷ハイライトにもアイシャドウにも▷リアーナみたいにボディに付けるのも可愛い▷手持ちのハイライト用ブラシ、目元は指で…💐@rarebeautyLipsoufflécrèmeàlèvresmateColor:Fearlessミニサイズ3ml現品3.9ml23€▶︎歌姫続きで、セリーナ・ゴメス🎤▶︎100%ヴィーガン、クルエルティーフリー▶︎マットでもスフレの名の如く軽い▶︎ティッシュオフすると落ちにくい▶︎唇にのせると、ふんわりした発色でナチュラル…🧸#ジオーディナリーヒアルロン酸+B5美容液▷もちろん現品サイズ▷とろーーーっとした美容液▷乾燥肌ではないから馴染むのに時間必要▷でも乾燥&エイジングな母は絶賛▷翌朝の油水分バランスは整うかな?▷でもオーディナリーなら強めアイテムが好き🤭…🎀モロッカンオイル▶︎必須脂肪酸とビタミンEが豊富なアルガンオイル▶︎お風呂上がりでもドライ時でも▶︎…ごめん、、これ本当に匂いが苦手なの😭…👠@tartecosmeticsmaneatermascaraミニサイズ 現品27€▷アイシャドウとファンデのイメージ強い▷ブラシが塗りやすくて、コーム要らず▷ダマにならず、自然なまつ毛に▷お湯落ちだけれど、割と湿気にも強い♡……♡……♡やあ、流石セフォラ。最初っから、店頭で気になってたを…やっぱり気になっていても、手に取るのを躊躇したアイテムも試せて好き♡と、こんな感じでオーガニックコスメとこちらのセフォラのアドベントも随時更新✏️♡……♡……♡💃🏻🇫🇷▶︎@riechar28≫パリ生活やファッション💄🇫🇷▶︎@rieparistyle≫フランスコスメや海外コスメを更新しています♡<Followme🌸♡……♡……♡#セフォラ#セフォラフェイバリット#セフォラ購入品#フェンティービューティー#rarebeauty#fentybeauty#fenty_beautyfenty#SEPHORAfavorite#SEPHORA#海外コスメ#プチプラコスメ#ハイライトプチプラ#ハイライト#オーディナリー#クリスマスコフレ2021#アドベントカレンダー#マスカラ_お湯落ち#マスカラ_プチプラ
もっと見る- Rie📍パリ発のコスメ情報
- 30代前半
- 混合肌
- その他・わからない
152
3
- 2021.12.10
OliveYoungGlobalの購入品新年のルーレットイベントで当選したポイント22ドルを使用して購入したコスメです🥰①TheOrdinaryグランアクティブレチノイド2%エマルジョン30ml②CLIOデューイブラーティント010ヌードブルーム次世代レチノールといわれている低刺激のレチノイドで乳液タイプの美容液です♥オーディナリー気に入ったので次回はフェイスオイル狙っています🥰クリオのティントの新色ですデザインがかわいくて珍しくイエベさん向けのカラーを購入しました♥#デューイブラーティント#グランアクティブレチノイド#クリオ#オーディナリー#ジオーディナリー#オリーブヤング#オリーブヤング購入品#オリヤン#oliveyoungaffiliate#oliveyounginfluencers#oliveyounginfluencer#韓国コスメ好き#韓国コスメ#韓国コスメ好きな人と繋がりたい#韓国スキンケア#韓国スキンケア好きな人と繋がりたい#コスメ#コスメ紹介#コスメオタク#コスメ好きな人と繋がりたい#シティbeauty部#lucrajp#fasmees#스킨케어#피부관리#일상그램#코스메틱그램
もっと見る- 𝕊𝕖𝕝𝕖𝕟𝕒🥀
- 乾燥肌
105
2
- 2022.01.20
TheOrdinary使ってみたいけど…よく分からない方に🌞 おすすめ5選TheOrdinaryは、2016年にカナダ・トロントで誕生したブランドです。成分の名前が商品名にもなっている、成分を重視した製品が特徴のブランドです。併用不可や使用に気をつける必要のある商品があるなど、従来のスキンケアより考えながら使うことが大切になるので、自分の肌に何が必要で何が不要なのか考えるきっかけを作ってくれるスキンケアブランドだと感じています。ちょっと難しい…と最初は思うのですが調べ始めると、どんどん知りたくなってプチプラで色々集めたくなって…TheOrdinaryの沼にハマっていきます…笑────────────今回紹介している下記の商品は併用不可の成分があるので注意が必要です。VitaminCSuspension23%+HASpheres2%vitamincsuspension30%insiliconeNiacinamide10%+Zinc1%英文のみにはなってしまうのですがTheOrdinaryのサイトにも詳しく説明が記載されていると思うので是非ご覧ください。────────────#the_ordinary#オーディナリー#海外コスメ#海外#海外スキンケア#海外通販#クリーム#美容液#プチプラ#ナイアシンアミド#スクワラン#ヒアルロン酸#ビタミンc#高濃度ビタミンc#vitamin_c#niacinamide#美肌_ケア#混合肌#皮脂#毛穴#美白#ニキビ跡#ニキビ#スキンケア #cultbeauty#lookfantastic
もっと見る- ℬℯℯ🐝
- 敏感肌
151
31
- 2021.10.18
\南仏バカンス🏖旅コスメ/前半はブルターニュ(寒かったぜ…)に、後半はメインの今年もコートダジュールへ💃🏻🍋🇫🇷バカンスの様子は@riechar28に更新🇫🇷♡……♡……♡……♡……♡……♡さて、今年もニース拠点で10日間のバカンス🏖毎日海で泳いで、移動はヴェスパ🛵メインで、時々車🚗そう、基本ずっと紫外線の真下😂日焼け止め塗っても塗っても、黒くなる。笑そんなバカンスのお供にしたケアコスメが、こちら。(個々の詳細は、基本過去ポストにあり🙆🏻♀️数品はこれから)#旅コスメってその人の個性出て好き🤭❤️♡……♡……♡……♡……♡……♡◆基本のスキンケア@eau_thermale_jonzacジェルクレンジング@drhauschkajapanクレンジングペースト@imprea_milbonローション&ジェルクリーム◆美容液@patykaparisconcentrédétoxificationnuit@paiskincarecarbonstar@novexpert_laboratoiresヒアルロン酸◆スペシャルケア@deciemビタミンCクリーム@cattierparisfrクレイ◆ヘアケア@aujua_officialシャンプー:愛しのオーセナムちゃん🥰(講習でも推しまくって担当サロンで社販率高くなってたな😂)トリートメント:ディオーラムアウトバス:デイライトミルクUVスプレー:デイライトシャワー@instaukaKENZAN頭皮美容液はハウシュカ持ち運べず、こっちでヴェレダ購入。◆ボディーケア@weleda_japan@weledafrカレンドゥラ石鹸&オイル◆リップケア@novexpert_laboratoires@larocheposayjp@larocheposayUVカット…これと忘れちゃいけない、ukaの爪切り。笑バカンスに爪切りは必須だと思っている😂❤️♡……♡……♡……♡……♡……♡去年のバカンスを踏まえて、選んだアイテムたち♡やっぱり紫外線強すぎて日焼けたくさんしたけれど、ケアはバッチリなはず🤨🧡ちなみに1週間超える旅行だと、現品サイズを持つ事が多い。特に夏だと紫外線ケアとかで、不足するのが嫌だから🥺次の旅行はいつかな😭😭#インプレア#オージュア#ラロッシュポゼ#novexpert#cattier#patyka#paiskincare#オーディナリー#ハウシュカ#ヴェレダ#夏のマストバイ#はじめての投稿
もっと見る- Rie📍パリ発のコスメ情報
- 30代前半
- 混合肌
- その他・わからない
95
3
- 2021.08.27
\BIOコスメ派もリピート中/攻めのTheOrdinary.@deciemTheOrdinaryを数品試した結果、リピートして取り入れてる3品をご紹介。the攻めのケア🦹♀️❤️基本的にはBIOコスメ愛用だけれど、日本みたいに気軽に皮膚科でケミカルピーリング等が受けにくいこともあり(フランス語&予約が取りにくい)、投入したアイテムたち🙌🏻パリだと店頭で買えるので、日本に居た時より手を出しやすかったんだよね。(購入場所は5枚目🔖)オーディナリーと聞くと刺激が強いイメージだったけれど、ケミカルピーリングとか色々経験あるから、意外に大丈夫だった😂←一応敏感肌。合わないものはすぐ真っ赤になる。あとは、その時の肌状態に合わせて、ピーリング系でもクレイスクラブ等のオーガニックコスメと使い分け。(カティエさま🙌🏻❤️)♡……♡……♡……♡……♡……♡◆VitaminCsuspension23%+HAspheres2% ジャリジャリな高濃度ビタミンC。 肌荒れ跡のケア、毛穴ケアとして投入。 部分使いも出来て、個人的には万能❤️◆AHA30%+BHA2%PeelingSolution #血みどろピーリング 皮膚科でピーリングをよくしていたから、刺激も初回ぐらい。 ◆SalicylicAcid2%Masque クレイコスメ好きとしては気になったやつ。 え、オーディナリーにクレイ?泥? クレイと活性炭らしい。 放置中に、本当に顔面冷える。 血の気が引いた…?なぐらい。 そして塗ってる間に全く乾燥しない。どれも刺激強めなアイテムなので、翌日は紫外線ケアをよりしっかりめに。♡……♡……♡……♡……♡……♡オーガニックコスメが好きだし、出来る限り食べ物もBIOを選ぶけれど、化粧品に関してはアンチケミカル🦹♀️では全くなく。(化粧品メーカーで働いてたしね。笑)上手くお互いの良いとこ取りして、肌荒れしやすいじゃじゃ馬な肌イライラすることも多いけれど、楽しくケアしております。オーディナリーも全部は試せていないので、おすすめあったら教えてください♡♡……♡……♡……♡……♡……♡インスタグラムでは💃🏻パリ生活🇫🇷▶︎@riechar28💄フランスコスメ🇫🇷▶︎@rieparistyleを更新しています♡<Followme🌸♡……♡……♡……♡……♡……♡#theordinary#オーディナリー#ビタミンcサスペンション#ビタミンC#ピーリング#クレイマスク#サリチル酸#角質ケア#ニキビ跡#ニキビスキンケア#毛穴ケア#毛穴引き締め#プチプラスキンケア#海外コスメ#スキンケア#殿堂コスメ#沼るコスメたち
もっと見る- Rie📍パリ発のコスメ情報
- 30代前半
- 混合肌
- その他・わからない
128
7
- 2021.08.28
リピ買い♡.̫♡脂性肌の私と相性抜群だった!ナイアシンアミドの美容液✨カナダ生まれのブランドオーディナリーの、ストック買いするほど大好きな美容液の使用感等をレビューします!【使った商品】TheOrdinaryNiacinamide10%+Zinc1%1100(30ml)-2000円(60ml)前後(日本未発売、オンラインで購入なので値段は参考程度に!)写真2枚目左が60ml、右が30ml(使い切り)です。【レビュー】美容液自体は透明に近いとろみのある液です。使用感は正直使いづらいかもしれないです!併用するコスメによってはケシカスみたいなモロモロが出たりして、注意が必要です。メイク前の使用や、美容液の重ね塗りはお勧めしません!クリームもものによっては合わないものもあるのでなるべくシンプルな配合の物を使うようにしてます。香りもノリみたいで、良くはないです。ここまでデメリットめですが、効果は凄く良いものでした!私の肌質はオイリー肌なのですが、ナイアシンアミドの皮脂抑制効果と相性が良かったらしく、朝に使うと日中のテカリがかなり改善しました!皮脂が減ったおかげでニキビも劇的に減り、全体的に肌が滑らかになってびっくり(⊙⊙)それと同時に毛穴も目立たないようになったので大分肌が綺麗になりました。2本使った上で、謳われているシワ改善、くすみ、ニキビ跡改善はあまり実感しませんでした…ですが肌荒れが大分よくなったので満足です!保湿効果もないので、乾燥肌の方はクリームなどで補うのがいいと思います。公式からの情報によるとビタミンC系の製品と併用不可です。デメリットもありますが、私の肌と相性が良くて、手放せなってしまった美容液でした!これより使いやすい物がない限り他製品を使おうと思わないくらい効果抜群なので興味があったらお試しあれ〜!#オーディナリー#the_ordinary#美容液#脂性肌#脂性肌_ニキビ#ナイアシンアミド#亜鉛#スキンケア#モロモロ#このスキンケアしか勝たん
もっと見る- つきひゃくし
- 20代前半
- 脂性肌
197
14
- 2021.06.19
TheOrdinaryBuffetジ・オーディナリービュッフェ(米語読みバフェ)価格(米国SEPHORA)30ml$14.8060ml$28.10────────────初めに…オーディナリーは良いと聞いていたけれど、私にはキツすぎて毎回、断念していました!そんな弱肌の私でも使えている比較的マイルドなオーディナリーを時々、ご紹介していこうと思います。私のような弱肌の方のご参考になれば嬉しいな😉強めOkayな方には物足りなさを感じさせてしまうかもしれませんがお付き合い下さいね😉────────────私が美容導入液として朝夜使用しているのがBuffet!お肌への浸透も良く、次に使用する化粧水の浸透も良くなります!────────────【成分】・ペプチド・アミノ酸・ヒアルロン酸ペプチドはシワ、ハリ、保湿と美肌には必要不可欠な成分!Buffetにはペプチドとアミノ酸だけで25%も含まれているんです❣️ハイエンドの美容液には必ず含まれているペプチドがお手頃価格で手に入るのは嬉しいですよね😉────────────【使用方法、使用感、効果】乳白色のトロミがある液体です。私は導入美容液として使っていますがもちろん美容液としても使用可能!導入として使用する場合は、最初にBuffetをつけてから化粧水を使用します。美容液として使用する場合は、化粧水の後、クリームや乳液の前に使用します。使用感はしっとり滑らか!スーっとにお肌に浸透していくのが実感できると思います。 効果は即効性あり!つけた日と、つけなかった日では肌の弾力の違いが歴然として現れます✨しっとりとモチモチしたお肌に生まれ変わりますよ😉ブランドの効果の記述には・保湿・シワ・肌の凹凸をなくす・トーンアップとなっています。即効性で実感できるのは保湿と凹凸をなくす(ふっくらする)です。※目の周りにも使用できます🙆♀️シワとトーンアップはそれほど実感はできませんが、使い続ける事によって改善されるものだと思っています😉────────────【併用不可】TheOrdinaryは高濃度のケミカルが配合されている為、同時使用不可の製品があります。Buffetと使用不可の製品乳酸ピーリング・LacticAcid10%+HA・AHA30%+BHA2%PeelingSolution・GlycolicAcid7%ToningSolution・AzelaicAcidSuspension10%ビタミンC・VitaminCSuspension23%+HASpheres2%・VitaminCSuspension30%+inSilicone・AscorbylTetraisopalmitateSolution20%inVitaminFちょっと試してみようか!のノリで同時不可の製品を同時に使用した事がありますが、結果から言うとやめた方が良いです!お肌がシミたり赤くなったりします!────────────終わりに…安価で高濃度❣️使い方さえ間違わなければ美容皮膚科に通っているくらい美肌になれるのがTheOrdinary私は何度も失敗を重ねながら今のパターンに落ち着きました!私が使用しているTheOrdinaryは10種類強!TheOrdinaryの中でもマイルドな製品ばかり使用しています。少しずつ、皆様にご紹介しながら自分自身でも学び直したいって思っています😉時々、私の投稿に登場するであろうTheOrdinary初級者編!よろしくお願い致します🤲🏻────────────#theordinary#オーディナリー#ジオーディナリー#オーディナリービュッフェ#美容液#導入美容液#スキンケアルーティーン#おうち美容紹介
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
280
10
- 2021.05.15
TheOrdinaryAscorbylTetraisopalmitate20%inVitaminFジ・オーディナリーアスコルビルテトラヘキシルデカン20%ビタミンF価格【米国Sephora】$17.80────────────こちらはビタミンC誘導体ですビタミンCの反応が肌に厳しいという方にオススメできる低刺激なビタミンCです────────────ビタミンC誘導体とビタミンC(ピュア)の違いとは?✅ビタミンC誘導体とは原液はビタミンCではないが、肌に吸収されるとビタミンCに変化するケミカルの事!肌への負担が少なく低刺激!ビタミンCのように水に溶けたりしない為、ビタミンCの栄養を肌に吸収しやすい。✅ビタミンC(ピュアビタミン)とはビタミンCを改良していない状態!ピュアなビタミンCは水分に溶けて、肌に栄養としと吸収されにくいと言う欠点がある為、美容に使いにくい。しかし、ピュアビタミンCの方がビタミンC誘導体より濃度が高い。(TheOrdinaryのピュアビタミンCは水分を入れずクリームを作っています)────────────【効果】・美白・毛穴・シワ(アンチエイジング)ビタミンC誘導体もビタミンCと同様の効果が得られます。低刺激ですので、ビタミンCのように痛みや痒みが出ないのが良いところ!お肌が弱い方はビタミンC誘導体の方が使いやすいかもしれませんね😉────────────【使用方法】・朝夜使用可能・化粧水や美容液など水系の後・目の周りは避ける肌への刺激はありませんが、ビタミンC同様に乾燥しやすくなりますので、保湿は充分にした方が良さそうです😉────────────【併用不可】基本的にビタミンCと同じです。ペプチド系は相性がよくありません💦・Niacinamide10%+Zinc1%・EUK1340.1%・Buffer・Buffet+CopperPeptides1%・ArgirelineSolution10%・Matrixyl10%+HA────────────#スキンケア#オーディナリー#the_ordinary#美容液#ビタミンc美容液#ビタミンc#1軍スキンケア#正直レビュー
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
268
7
- 2021.06.26
オーディナリー編TheOrdinary(ジオーディナリー)AHA30%+BHA2%ピーリングソリューション_____________________________カナダ発の化粧品。安いのにその効果は絶大!!【AHA30%+BHA2%peelingsolutionについて】こちら💁♀️血みどろピーリングとも言われてますね🤔•30%のアルファヒドロキシ酸(グリコール酸/乳酸/酒石酸/クエン酸)•2%のベータヒドロキシ酸(サリチル酸)配合のピーリング。AHAは水溶性で肌表面に作用し、角質を除去、剥離し古い角質層のターンオーバーを促進し、くすみや毛穴、ニキビ、キメを整える。BHAは油溶性で肌表面にとどまらず、毛穴の奥深くまで浸透し毛穴の詰まりや黒ずみニキビを解消。肌が輝きを増し、光を反射するように✨継続して使用することで小じわにも効果◎→お肌の輝きの実感はグリコール酸トナーの方が私は好きでした💓こちらも、過去ポスト、ピーリングと同じく、タスマニア産のペッパーベリー誘導体とヒアルロン酸、ビタミンB5、黒人参、含まれているため刺激を軽減する効果がある。【使用感】こちらも、ピリつきはあります。手の甲でさえもピリつきありました。少ししっとりとした液体で、肌に乗せるとベタつきも。個人の感想ですがこのベタつきはあまり好みじゃなかったです💦でも、10分だけの我慢と思えば…🥺おでこはグリコール酸8%トナーでつるぴかキープ中で満足してるので、額より下のみにこちらは使用しました💁♀️【Ph値】こちらは、前回ポストのグリコール酸7%の拭き取り化粧水と同じPh値3.6使うことで理想とする健康なお肌のPh値(4.5〜6位)に戻そうとお肌が働く。そして【Pka】が安定して働く数値。【pKaについて】おさらい❣️ピーリング成分である【酸】は【水素イオン】と結合することで安定を保っています。この【水素イオン】はPh値が低いとたくさん存在するものになります。【酸】はとても偏りが大きいので【水素イオン】を手放しやい性質でもあり、結合していないと偏ってしまい浸透率が悪くなるのです😭ですが、こちらのアイテム、Ph値が3.6という数値に対し【水素イオン】がたくさん存在するので、手放してもまたすぐに結合することができるので、安定してお肌に浸透していくのです❣️【使い方】洗顔後、必ず乾いたお肌に均等に塗布。10分そのままにし、ぬるま湯で洗い流す。10分以上はNG🙅♀️パッチテストはお勧めしていることと、日焼けの感度を高めてしまうので必ず普段日焼け止めを。【予算】791円程度。私はBeautybayにて購入。品切れもある。配送は約1ヶ月かかりました!他にも有名な海外サイトがあるので、在庫状況を見て選ぶのも良いかと思います❣️#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#血みどろピーリング#毛穴#毛穴ケア#角質除去#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#おこもり美容#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#愛用スキンケア#化粧品#化粧#白肌#美肌#美肌作り#トーンアップ#ツヤ肌#肌質改善#ピーリング#グリコール酸ピーリング#deciem
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
102
8
- 2021.05.12
オーディナリー編TheOrdinary(ジオーディナリー)ピクノジェノール5%_____________________________カナダ発の化粧品。安いのにその効果はドクターズコスメ並み。【Pycnogenol5%について】フランスの松の樹皮から抽出した天然植物エキス。香りもおそらくその香りなのか木の香りがします☺️プロシアニジン、バイオフラボノイド、有機酸を含んでいて相乗効果でお肌を若返らせて、潤いと弾力性を高めるもの✨はて?っていう成分ですが、ポリフェノールの一種です💓=抗酸化力にすぐれたアイテムということ☺️よく、赤ワインはポリフェノールたっぷりだから美容にいい〜を理由に飲む私。笑そして、ヘベロケになる。笑お茶に含まれるカテキンもポリフェノール。色の濃い植物の実に含まれるものです💓サプリや飲み物などから私たちは口にすることが多いものです☺️そして、お肌のヒアルロン酸量とコラーゲン量もUP💓お肌の酸化も防ぎ酸化されたビタミンCもリサイクルしてくれる。こちらは、香りのほかに色が茶色?っぽい色で、人工着色料は含んでなく、プロシアニジンの含有量が高いためだそう✨よく、抗酸化作用、抗酸化作用って聞くけど意外と何か忘れがち💓【抗酸化作用について】身体に取り込んだ酸素の一部が他の物質と結合することによって活性酸素ができあがってしまう。タバコやアルコール、ストレスなどなども活性酸素を増やす原因に。活性酸素が増えることで…美容だとシミやシワなどの原因に。実は活性酸素が元凶であるということ。この活性酸素を作らせない!ことが抗酸化作用です✨こちらは箱の成分表を見ても2つしかない!⚫︎ピクノジェノール上で説明した通り💓⚫︎プロパンジオール成分の浸透を助けて、水と結合することで保湿力を高めるために配合されるもの。意外と普段のスキンケアやシャンプー、ボディケア製品などにも使われている成分だそう✨ただ、こちらの成分実は研究結果では絶対に安全!ということは確立されてないそう…💦といっても、普段必ず何かしらで使っている成分だし、こちらに関しては含有量が高いのでこちらのアイテムはお顔全体に対し1-2滴の使用とのことなので、それは守った方が良さそう…💦公式サイトでは他の保湿クリームに混ぜて使用も可とのこと。オーディナリーの製品なら前回ポストしたNMF+HAの保湿クリームと混ぜて使用しても🙆♀️とのこと💓【予算】1318円/15mlオーディナリーの通常サイズは大体30mlの為、それと比較すると高級志向。といってもそれでも安いですが☺️💓私はBeautybayにて購入。品切れもある。Qoo10もあるが、送料無料の分少し高め設定。たくさん買いたいなら、beautybayでの購入の方が送料は1000円ほどでかなり安くなります。品切れのものはQoo10で買いました❣️他にも有名な海外サイトがあるので、在庫状況を見て選ぶのも良いかと思います❣️【公式サイトより】色落ちする場合もあるので、薄い色の生地との接触に注意し、塗布後は手洗いを。パッチテスト推奨。#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#pycnogenol#ピクノジェノール#抗酸化作用#アンチエイジング#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#化粧品#化粧#美肌##美肌作り#ツヤ肌#deciem#おうち美容紹介
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
91
5
- 2021.05.10
TheOrdinaryGranactiveRetinoid2%Emulsionジ・オーディナリーグラナクティブレチノイド2%エマルジョン価格(米国SEPHORA)30ml$9.80────────────あのキム・カーダシアンが使用している事で人気が爆発したレチノール系美容液!レチノイドとはレチノールと同じ効果があり、A反応が出ないレチノール系美容液の事✨レチノールを使用すると皮が剥けるなどのA反応がでて、使用に躊躇してしまう方もいるかと思います!そんな方にはレチノイドがむいています😉────────────【成分】・レチノール・カブリン酸・リノール酸等々複数のケミカルが配合されています。ナチュラルなアンチエイジングではなくハイブリッドなエイジングケアになります!────────────【効果】しわ、シミ、たるみ、ハリを改善!アンチエイジングに特化したレチノール系レチノイド!オーディナリーでも珍しい目の周りにも使用可能な美容液なので目のこじわにも使えちゃう😉A反応もでないので、毎晩使用可能です!使い心地はしっとり!オーディナリーはケミカルですので、ほとんどの製品は乾燥が気になりますが、レチノイドエマルジョンは保湿がいらないくらいしっとりです😉────────────【使用方法】・化粧水の後、クリームや乳液の前に・夜のみ使用可能・使用した後は日焼けに注意・妊娠中、授乳中の方は使えません────────────【併用不可】その他のレチノール系・GranactiveRetinoid2%inSqualane・GranactiveRetinoid5%inSqualane・Retinol0.2%inSqualane・Retinol0.5%inSqualane・Retinol1%inSqualaneビタミンC系・VitaminCSuspension23%+HASpheres2%などのビタミンC────────────TheOrdinaryは安価で高濃度!使用方法さえ間違えなければ高い効果がえられます💗使用可能製品や使い方は厄介ですが、頭に入れちゃた方がお得❣️今後も少しづつ、わかりやすくご紹介したいと思います😉よろしくお願いします🤲🏻────────────#スキンケアルーティン#スキンケア#レチノール#オーディナリー#ジオーディナリー
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
267
15
- 2021.06.11
オーディナリー編TheOrdinary(ジオーディナリー)グリコール酸7%トーニングソリューション_____________________________カナダ発の化粧品。安いのにその効果は絶大!!【GlycolicAcid7%toningsolutionについて】角質除去の拭き取り化粧水。オーディナリー唯一の化粧水です💁♀️グリコール酸はお肌の角質除去をするアルファヒドロキシ酸のひとつ。こちらもピーリングです💓7%のグリコール酸はお肌に輝きと透明感も。こちらも前回ポストした乳酸と同じくタスマニア産のペッパーベリーエキス配合で刺激も少なく優しく角質を除去。人参の根とアロエベラが更に輝きもサポート。確かに、こちらを使った直後、びっくりするくらいピッカピカに✨👉必見です!すっぴんですが、どうしてもピカピカ伝えたくて動画撮っちゃいました😂ごめんなさい😂ちなみに普段のスキンケアではここまでピカピカにならなかったので、びっくり‼️血みどろピーリングも使ったのですが、こちらの方が輝きが大きかった💕翌日はお化粧して友人に会ったけどピカピカ綺麗と褒められた😍こちらを使用する時は、この後に普段のお化粧水も使ってます✨【使用感】箇所によってピリピリしました😭私の場合は眉の上、口周りかな。でも、初日より2日目の方がましでした。もちろん、お肌も慣れていくと思いますが、必ずパッチテストを💓私はこういった攻めのスキンケア大好きすぎる😍コットンに含ませて滑らせて使うので、多少なりとも摩擦は起きてしまうし、こちらは好き嫌いが分かれそうです💦【こちらのグリコール酸ピーリングの凄いところ】こちらは約3.6のpH値。乳酸と同じく、使うことで理想とする健康なお肌のPh値(4.5〜6位)に戻そうとお肌が働く。あとは、よくグリコール酸の化粧水は使ったことあるのですが、こちらもこの後のスキンケアの浸透も良くする効果もあります💓前回ポスト済みの乳酸と同じく【Pka】にも着目。【Pka】が最も働く効果を発揮するのがこのグリコール酸の場合約3.6のpH値なんです。【pKaについて】おさらい❣️ピーリング成分である【酸】は【水素イオン】と結合することで安定を保っています。この【水素イオン】はPh値が低いとたくさん存在するものになります。【酸】はとても偏りが大きいので【水素イオン】を手放しやい性質でもあり、結合していないと偏ってしまい浸透率が悪くなるのです😭ですが、こちらのグリコール酸においてはPh値が3.6という数値に対し【水素イオン】がたくさん存在するので、手放してもまたすぐに結合することができるので、安定してお肌に浸透していくのです❣️前回ポストの乳酸はPh値3.8でしたので、【Pka】の安定値は種類によって違いはありますね☺️【予算】955円程度。私はBeautybayにて購入。品切れもある。Qoo10もあるが、送料無料の分少し高め設定。たくさん買いたいなら、beautybayでの購入の方が送料は1000円ほどでかなり安くなります。その代わり配送は約1ヶ月かかる。品切れのものはQoo10で買いました❣️Qoo10は1週間ほどで届きました。他にも有名な海外サイトがあるので、在庫状況を見て選ぶのも良いかと思います❣️公式サイトより日焼けに対する肌の感度を高めてしまう為、【使用期間中は必ず日焼け止めを】【1日1回まで】【パッチテストはした方が良い】#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#glycolicacid#毛穴#毛穴ケア#角質除去#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#おこもり美容#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#愛用スキンケア#化粧品#化粧#白肌#美肌#美肌作り#トーンアップ#ツヤ肌#肌質改善#ピーリング#グリコール酸ピーリング#deciem
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
80
5
- 2021.04.02
☑︎カフェインソリューション(目元のくまやむくみの改善)☑︎アルジェレリン(塗るボトックス)☑︎ブッフェ(総合エイジングケア)☑︎ナイアシンアミド(シミの改善と予防、オイルコントロールで肌荒れの改善)☑︎ヒアルロン酸(保湿)☑︎ピュアビタミンC(シミ、色素沈着の予防や改善、抗酸化作用)☑︎レチノール(シワ、たるみ、くすみの改善、お肌のターンオーバーを促す)この美容液全部使いたい!どんな順番で?どんなルーチンで使えばいいの?その疑問にオーディナリー公式が完璧な回答をくれたのでシェアします❤️まず今回1番感動したのは、レチノールとペプチドが結果的に同じような効果をもたらす、という事実。どちらもターンオーバーを促し、シミやシワに効果的と言われていますが、ペプチドは敏感肌でも、妊婦さんでも使えて、ピュアビタミン以外との併用もOK✨”攻める”の意味ではレチノール勝ちですが、肌の奥まで浸透しやすいという点で行くとペプチドの方が優秀なのかも😘ちなみにオーディナリーへの質問は、「レチノールとペプチド(ブッフェ)、どちらがよりエイジングケアに効果的か」という内容。それに対しての答えは、”Itisasitdoesskincellturnoverswhichspeedstheprocessofyourcellsbuildingstrength.Aspeptidecanmimicittoapoint.Butnotthesameasskincellturnover”健康な肌を作るためのターンオーバーのスピードを促す点はどちらも同じ。ペプチドはその点でレチノール(ビタミンA)と同じような働きをするけど、肌細胞の分化を促進する訳ではない。ってことで、アプローチは違えど、どちらもシワシミを改善し、ターンオーバーを促すという結果は同じということ。らしい😃なので、レチノールで無理に皮剥けさせなくても、ゆっくりとペプチド効果満載のブッフェで攻めていく方法もあるよ。ということでした。この点はもっと研究が必要だし、どちらが効果的かは肌質や環境にもよるので一概に言えない、とのこと💡妊婦さんや授乳中の方はレチノールを使えないのはご存知かと思いますが、そんな時にオススメなのがブッフェ。そして、お肌の角質が気になる方はプラスしてMandelicAcid(マンデリック酸)を使ってみるのがオススメだそうです✨ぜひお試しあれー😊勉強になります❤️ほんと、オーディナリーのスタッフの方は丁寧でわかりやすく何度も質問にも回答をくれていつも助かっています✨最初に伝えた全製品の使用順や朝夜のルーティンの取り入れ方も聞いたので、画像でアップしておくね😘私はこんなにたくさん持っていないんだけど、Tomyfriends🧡の質問が私自身にもかなり役にたったので、ぜひお手持ちのコスメで同じものがある方は、参考にしていただけたら嬉しいです😆以上、本日のオーディナリー調査はここで終了✨いいね、コメントありがとうございます💕#skincare#skincarelover#skincarecommunity#theordinary#beautycommunity#peptideスキンケア好きさんと繋がりたい#スキンケア#スキンケアマニア#妊婦さんのスキンケア#オーディナリー#化粧品成分#美容好き#美容好きさんと繋がりたい#美容垢さんと繋がりたい#ingredients_rinkoko#美肌になりたい#TheOrdinary
もっと見る- Rinko
- 40代前半
- 混合肌
- ブルベ 夏
65
16
- 2021.08.06
最近使い始めた美容液です🐰以前からとても気になっていましたがやっと手に入れることができました♡TheOrdinary☑︎ラクティックアシッド5%+HA30ml乳酸5%とヒアルロン酸(HA)がバランスよく配合された乳酸ピーリング。肌にハリ艶を与えながら、毛穴レスの肌に導いてくれます。こちらの魅力は、洗い流す必要がないところ。夜のケアに取り入れることが理想で、洗顔後の乾いた肌に数滴馴染ませます。次のケアに移るまで数分キープします。その後、いつも通りのケアへと移ります。古い角質を除去し滑らかな肌にすることや、ターンオーバーを活発にし色素沈着やニキビ跡、シミなどの改善に効果があります。薄いオレンジっぽい色味の美容液で、水のようにサラサラとしたテクスチャーです。匂いは酸っぱい匂いがしますが、特に気になることはありません。すぐ肌に浸透します。こちらを使う前は、鼻がザラついていたりしましたが、使用後はつるんとした肌になりました!ザラつぎなくなり、モチモチスベスベツルツル肌に🌿毛穴の黒ずみも少しずつ改善してきたように思います。こちらを使い始めてから、メイクの調子も断然いいです◎◎肌にザラつきがないのが幸せ!今後の変化にも期待です。私が使用しているのは乳酸5%のものですが、10%入っているものもあります。Theordinaryの中では、乳酸5%が低刺激で肌への負担が少ないです。自分の肌の調子や肌質に合わせて乳酸5%or10%を選ぶことができます🕊初めて使う方は、5%から使い始める方がいいと思います。5%でも刺激が強いという方もいるかもしれません。自分の肌と相談しながら使うのが良いと思います。毛穴が気になる方やくすみが気になる方、肌をなめらかに整えたい方にはおすすめのアイテムです◎気になる方は是非チェックしてみてください☁️#theordinary#theordinaryskincare#theordinaryserum#オーディナリー#ジオーディナリー#プチプラコスメ#プチプラ#乳酸#乳酸ピーリング#ピーリング#セラム#美容液#毛穴レス#ヒアルロン酸#乳酸5%#ターンオーバー#色素沈着改善#ニキビ跡改善#スキンケア#韓国コスメ#韓国スキンケア#おすすめコスメ#コスメ紹介#美容好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#美容垢#スキンケアマニア#韓国好きな人と繋がりたい#韓国コスメ好きな人と繋がりたい
もっと見る- tarugi
- 20代前半
- 混合肌
- ブルベ 夏
58
4
- 2021.03.30
TheOrdinaryLacticacid5%+HA2%ジ・オーディナリーラクテックアシット5%+ヒアルロン酸2%価格(米国SEPHORA)30ml$6.50────────────肌にやさしい乳酸ピーリング!それを実現したのがTheOrdinaryの乳酸(Lacticacid5%+HA2%)!TheOrdinaryの乳酸ピーリングには5%と10%のものがあり、弱肌の私は5%の乳酸を使用しています!TheOrdinaryで有名な「血みどろピーリング」とは異なり痛さもなく、ソフトに作用します!血みどろピーリング(AHA30%+BHA2%)がハイリスクハイリターンならば、乳酸ピーリングはローリスクローリターン!ゆっくりと確実にお肌を整えてくれるってわけなんです🙆♀️お肌が弱い方やダメージを避けたい方には乳酸ピーリング(Lacticacid5%+HA2%)の方が望ましいかもしれません😉────────────【乳酸ピーリングとは】乳清を発酵させた酸性を使用したケミカルピーリングの事!乳酸はケミカルピーリングの中では肌に優しく作用すると言われており肌の最上層の角質を取り除くピーリングです。肌表面の角質を取り除く事で、ターンオーバーを正常化させ、肌トラブルを起こさない事が目的です!継続する事により、シワ、シミ、色素沈着、毛穴の消滅に効果を発揮すると言われています。⭐︎これを聞いただけで、乳酸ピーリングをしないと損なくらいに思っちゃいますね😆────────────【成分】・乳酸・ヒアルロン酸・タスマニアペッパーベリー乳酸は上記に記載している通り、乳清を発揮させた酸性の酸!ソフトに角質除去をしてくれます。Lacticacid5%+HA2%に配合されているヒアルロン酸はクロスポリマーナトリウムという酸の一種!ヒアルロン酸の中でも水分が多い酸です!タスマニアペッパーは酸の刺激を和らげる効果があります!────────────【効果】角質除去、毛穴、シミシワ、色素沈着角質除去はきっちり作用しているのが実感できます🙆♀️私は生理前のゴワゴワした肌の時に使用しますが、つけた次の朝は滑らかな肌になっていますよ😉毛穴も引き締まっているのが実感できます🙆♀️シミ、シワ、色素沈着に関しては乳酸を毎日つけないと効果が出ないようです。生理前の肌不調の時にのみ使用している為、こちらに関しては実感できていません。────────────【使用方法】ピーリングといえば週に何回と決まっていますが、こちらの乳酸はマイルドなため、毎日使用可能です!洗顔後、最初につけます。洗い流す必要はありません。乳酸ピーリングを使用した日は日焼け止めを充分につけて下さいね☀️────────────【併用不可】TheOrdinaryは高濃度のケミカルが配合されている為、同時使用不可の製品があります。Lacticacid5%+HA2%と同時に使用してはいけない製品は(その他の酸)・AHA30%+BHA2%PeelingSolution・100%L-AscorbicAcidPower・AzelaicAcidSuspension10%・GlycolicAcid7%ToningSolution・MandelicAcid10%+HA・AscorbicAcid8%+AlphaArbutin・SalicylicAcid2%MasqueAcidと記載されている製品は全て不可です。(ペプチド系)・Buffet・Buffet+CopperPeptides1%・Matrixyl10%+HA・ArgirelineSolution10%────────────安価で高濃度❣️使い方さえ間違わなければ美容皮膚科に通っているくらい美肌になれるのがTheOrdinary!上手に付き合って行こうと思います😉#ジオーディナリー#オーディナリー#ピーリング#自宅ピーリング#おうち美容紹介#スキンケアルーティーン
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
273
15
- 2021.05.18
TheOrdinary100%OrganicCold-PressedRoseHipSeedOilジ・オーディナリー100%オーガニックゴールドプレスドローズヒップシードオイル価格(米国Sephora)$9.80────────────Cold-PressedRoseHipSeedOilはローズピップオイル(ロサカニナ種子油)で作られた保湿美容液オイル!ローズヒップオイルはアンチエイジングの他、美白、肌の引き締め作用、肌の回復など良い事づくめのオイルなんです🌹オイル=保湿って思いがちだけど、保湿以上の効果があるんですよね!オイル購入で迷ったら、万能なローズヒップオイルをオススメします🌹────────────【成分】・リノール酸・リノレン酸・プロビタミンA✍️リノール酸!期待できる効果保湿効果が高いお肌を柔らかくする炎症作用が高い皮膚のバリア機能✍️リノレン酸!期待できる効果シミ、シワ、たるみ肌細胞を修復ターンオーバーの正常化✍️プロビタミンA!期待できる効果紫外線を防御紫外線から受けた肌細胞を修復────────────【効果】アンチエイジングやお肌の修復に高い効果をみせるオイルがローズヒップシードオイル!壊れた肌細胞を修復する力あり、ニキビ跡や傷跡を早く治します!ターンオーバーを正常化させ、シワ、たるみに効果あり!紫外線から肌を守る紫外線で受けた肌細胞を修復!メラニン色素を抑える力がありますので、美白、美肌に近づけます!高い保湿力によりお肌も柔らかくもちもちに!────────────【使用方法】保湿として使用する場合は、スキンケアの最後にお使い下さい!ブースターとして使用する場合は、洗顔後、化粧水の前にお使い下さい!────────────【併用不可】どんなケミカルとも相性がよいので、併用不可の製品はありません!TheOrdinaryを使用していると、組み合わせに迷いますが、RoseHipSeedOilは何と合わせても良いので、私は毎日使っていますよ🌹────────────#the_ordinary#オーディナリー#フェイスオイル#オイル#美肌#美白#スキンケアルーティン
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
253
5
- 2021.06.19
LIPSの皆様初めまして😊海外コスメ好きのRinkoです。海外コスメはもちろん、スキンケアの豆知識などもシェアしていきたいと思っています✨仲良くしてください💕記念すべき初ポストは、以前インスタで投稿したこのオーディオナリーのビタミンC。時間が経過して考え方も変化してきたので改めて内容見直して再投稿します❣️-始めに-かなり高濃度で刺激が強いビタミンCです。基本的に10%以上で効果あり。と言われている中での23%😅合う合わないは千差万別なので、使い方に気をつけて挑戦してみてください。参考にしていただければ嬉しいです✨”VitaminCSuspension23%+HASpheres2%” の使い方を徹底的に検証してみた📝まずは備忘録感想から。【効果】トーンアップ、抗酸化作用、抗炎症作用、エイジングケア【特徴】水配合なし、シリコンフリーの高濃度ビタミン。✔︎水配合するとビタミンCが酸化して効力を無くし、さらに悪影響も。✔︎シリコンでざらつきをなくすことは可能。その分ビタミン濃度を上げる必要がある。オーディナリーにもラインアップはあるが、おすすめしていない様子。【使用感】✔︎手に取った瞬間のザラザラした感触✔︎塗布後、かなりのピリピリを感じる✔︎モロモロ発生などの使いづらさ→酸化の心配なく、安定して簡単に安全な高濃度ビタミンCの効果を感じる為にはこのフォーミュラしかないのか❗️と今は納得😂【ビタミンCの効用を最大限に発揮させる為のアドバイス💡】✔︎AHA入りのクレンザーを使い、洗顔後すぐの使用がオススメ。お肌が酸性の時のみビタミンCは有効のため✔︎ビタミンEやフェルラ酸との併用がおすすめ。酸化を予防してくれたり、効果を倍増させてくれる相性抜群の成分のため【そのほか使い方の注意点】✔︎ナイアシンアミド、レチノール、ピーリング成分との併用不可✔︎パッティング使用がおすすめ。(モロモロ防止)【肌実感】使用後のツヤ感にびっくり❗️ノーメイクDayの夕方のくすみのない肌にびっくり❗️噂の開き&たるみ毛穴縮小効果は今後期待✨結論…私は肌が強めなので荒れることはありませんでした。当時は病みつきだったこの感覚ですが今はもう少しマイルドなビタミンC美容液に切り替えてます。ー以下は併用についてしつこくメーカーさんに調査させていただいた情報です。興味がある方はぜひ目を通してみてください📝ー【ビタミンCとナイアシンアミドの同時使用について】※informationfromtheordinary😘結論…メーカーNG!おすすめは朝ビタミンC、夜ナイアシンアミドでケア。理由は高濃度ビタミンはナイアシンアミドやBHAなどピーリング成分と併用すると刺激が強すぎて肌荒れの原因となってしまうから。WebサイトやYoutubeで調べると✔︎高温度下でナイアシンアミドがニコチン酸に変わってしまう。通常保管冷暗nなら問題ない。✔︎効果が弱まる✔︎液体が黄色くなる(ナイアシンアミドとアスコルビン酸をナイアシンアミドアスコルビン酸に変換する電荷移動相互作用の結果らしい。難し😂)などいろんな意見がある為、メーカーサイドの見解をお尋ねしたところ、”一緒に使う人がいる事実は理解しています。敏感肌の人にとって同時に使用することは赤くなるだけではなく、蕁麻疹のような状態になることもある為、もし同時に利用する場合はパッチテストを必ず行ってください”とのことでした。すっきり。ものすごくスッキリ😂要は自己責任、ということです❗️攻めの美容はとにかく「自己責任」。これは万国共通✨▼おまけに聞いた情報▼【ビタミンC、ナイアシンアミド、BHA(ピーリング成分)、レチノールの使い方について】※informationfromtheinkeylist😘✔︎レチノールとBHAの併用はNG。おすすめはPM(夜)のケア時に交互に使用すること。✔︎ナイアシンアミドとレチノールの併用OK化粧水の後、まずナイアシンアミド、その後レチノールをPM(夜)のケア時使用がおすすめ✔︎ナイアシンアミドとピーリング成分の併用は不可。(自己責任)以上、めちゃくちゃしつこくて面倒臭いカスタマーになって落とし込んだ情報のシェアでした❤️最後までお付き合いありがとうございます!笑夜ケアはレチノールとナイアシンアミド朝ケアでビタミンCを使用してます😊#theordinary#skincare#vitaminc#スキンケアマニア#ジオーディナリー#オーディナリー#ジオーディナリー併用リスト#スキンケア好きさんと繋がりたい#アメリカ美容#ビタミンc#VitaminCSuspension23%+HASpheres#TheOrdinary#はじめての投稿
もっと見る- Rinko
- 40代前半
- 混合肌
- ブルベ 夏
76
18
- 2021.02.09
ビタミンCとビタミンEと一緒に使うと最高の力を発揮!千円以下で買えて効果絶大の♡TheOrdinaryカナダ発の化粧品。安いのにその効果はドクターズコスメ並み。【Resveratrol3%+FerulicAcid3%について】こちらは最も強力な抗酸化剤、レスベラトロールとフェルラ酸を高濃度に組み合わせたアイテム。⚫︎レスベラトロール植物に含まれる天然フェノール。こちらも、ポリフェノールの一種で植物が自身を守るために作り出した強い抗酸化作用を持つ防御成分。⚫︎フェルラ酸こちらも、ポリフェノールの一種で植物の細胞壁に含まれる成分で酸化防止のためにお菓子やデザートなどにも使用される強い抗酸化作用を持つ防御成分。一般のスキンケアではレスベラトロールは1%以下、フェルラ酸は0.5%以下だけど、こちらは3%比較すると高濃度ですね🧐こちらの製剤は安定性を保つために、水、シリコン、オイル、アルコールは含まれてません☺️こちらはオーディナリーの⚫︎VitaminCSuspension23%+HA⚫︎VitaminCSuspension30%inSiliconeのいずれかと混ぜることでより強力な抗酸化剤となります✨フェルラ酸がビタミンCと合わせることで効果を発揮する成分だそう🤔✨なので、ビタミンCは他のメーカーさんでもおけだと思う🙆♀️♡ビタミンCって不安定なのよね。空気に触れると酸化しやすいし、フェルラ酸があれば抗酸化力を高めてくれる救世主!ビタミンCって普段のスキンケアに取り入れてる人はとっても多いと思うの♡せっかくならフェルラ酸も取り入れてみると良いかも♡ちなみに、ビタミンEもビタミンCと使うことで抗酸化力が高まるので、ぜひフェルラ酸に出会った時はビタミンCとビタミンEもお友達にしてあげてください♡笑【予算】769円程度。私はBeautybayにて購入。#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#resveratrol#ferulicacid#レスベラトロール#フェルラ酸#抗酸化作用#アンチエイジング#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#化粧品#化粧#美肌##美肌作り#ツヤ肌#deciem
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
68
5
- 2021.02.13
カナダ発の化粧品。安いのにその効果は絶大!!【使用感】よくあるクリーム素材。ちょっと高級ちっくな質感。少量でも良く伸びます。人によっては肌馴染みが良くないという方も。他のスキンケアとの相性があるのか、私もスキンケアの後に最後に使うとなかなか馴染むのには時間がかかりました💦伸ばしてもなんとなくすぐにお肌に吸収されず、とどまってる感じはある…。もしかしたらそのことを肌馴染みが良くないと言ってる可能性が高いかなと。何度も手で伸ばせば最終的には馴染むのですが…🤔馴染んだ後はお肌の上に膜が貼ってるような保湿感。ベタつきもなく、誰にも好まれそうなテクスチャーなので、使いやすさは◎他のアイテムのように独特な香りはなく、無香料。【NaturalMoisturizingFactors+HAついて】NaturalMoisturizingFactor=NMF皮膚に元々備わっている保湿成分の総称、天然保湿因子のこと。自然保湿因子とも✨うるおい成分です💕この天然保湿因子(NMF)にはアミノ酸/脂肪酸/トリグリセリド/尿素/セラミド/リン脂質/グリセリン/糖類/PCAナトリウム/ヒアルロン酸などで構成されてます✨お肌に元からあるこれらの成分を配合したものでこれらの成分が水分をすぐに補給して、保持することで蒸発を防ぎ、乾燥も防ぎ、継続して使うことで結果が得られるアイテムです✨わたしがこちらを購入した決め手は11種のアミノ酸も配合されていて、私たちの体はアミノ酸で構成されているので、必要な成分を補って保湿ができたらなっていう思いで選んでみたのと、よく雑誌などでも取り上げられるほどのランキング上位!ただ、うーん。まぁ別に他の物でも代用できるかな?っていうのも正直なところ。ですが、日本のものでこういった成分のものは正直高いので、手が出しやすい金額という部分では購入はおすすめできる💕あとは、オーディナリーのラインでスキンケアをされてる方はいろいろと併用不可があって困ると思うので、こちらをスキンケアの最後にライン使いすれば間違いなし❤️【使い方】午前と午後使用可能。お化粧前にも使える。併用不可もなくスキンケアの最後に蓋として使用。オーディナリーは攻めのスキンケアが多く、もちろん乾燥しやすくなるので、セットで使うのは良いかも💕【予算】988円程度私はBeautybayにて購入。品切れもある。配送は約1ヶ月かかりました!他にも有名な海外サイトがあるので、在庫状況を見て選ぶのも良いかと思います❣️___________________________________#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#naturalmoisturizingfactors#保湿#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#愛用スキンケア#化粧品#化粧#白肌#美肌#美肌作り#トーンアップ#ツヤ肌#肌質改善#ヒアルロン酸#deciem
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
76
3
- 2021.02.11
#ベスコス#ベスコス2021〜〜〜美容液&乳液編〜〜〜@deciem#オーディナリー#granactiveretinoidGranactiveRetinoid2%Emulsion塗ったら安定にお肌がぷりんとする乳液タイプのレチノイド。一時期オンラインで品切れ続出でしたが今は買えるのかな??私は@lookfantasticjapanで購入しています。〜〜〜美容液〜〜〜@huxley_japan#オイルライトアンドモア軽やかな質感のフェイシャルオイル。オイル嫌いの私が珍しく「なにこれ!イイ!」となったもの。ハクスリーの香りもあいまってリラックス感半端ないです。ベタベタしないけど数滴で浸透してくれる感じが好き。クリームに混ぜて使ったりもします。詳しくは結構な熱量で語っている以前の投稿をぜひ!〜〜〜@miguhara#ウルトラホワイトニングパーフェクトアンプル食わず嫌いしていたこちらも2021年の素晴らしい出会いでした!ツヤ肌好きな方にぜひぜひ!とおすすめしたい。こちらも過去の投稿をぜひ!〜〜〜@amiok_official_jp×@jzzzzk#ブレミッシュシールドアンプル#プロテインコーティングアンプルJさまコラボ制作の美容液です。韓国に行けていた時からフォローさせていただいていたのでJさまが制作?!と心躍りました。しかし「たくさん美容液持ってるからなあ」と購入を渋っていたところにアンプルのサンプル企画をしていただいたおかげで良さを実感し、本品購入にまで至ることができました。敏感肌にとって肌荒れしている時でも使えるかどうかってかなり重要ポイント。それを難なくクリアしてくれ、なおかつあれもこれもと重ね付けしなくてもこの2つさえあればなんとかなる!と思える保湿力。プロテインコーティングアンプルが伸びが良いのにしっかり蓋の役割をしてくれます。旅行用にミニサイズセットも買えばよかったと思うほど。おまけでつけてくださっていたプロポリスシリーズも良かったです。荷物を減らしたかったので年末年始の帰省に連れてきました👏🏻関西では雪が降っています!⛄️みなさまもどうかあたたかくしてお過ごし下さい☺️年内の投稿はおそらくこちらが最後になりそうです。2021年、関わってくださった皆様本当にありがとうございました。2022年も変わらずよろしくお願いいたします🥰以上、ありがとうございました!#リピートコスメ#ベストコスメ#ベストコスメ2021#美容液#コスメレポ#韓国コスメレビュー#コスメレビュー#review#スキンケア#ニキビケア#コスメ垢#韓国コスメ#韓国購入品#韓国旅行#韓国メイク#韓国好きな人と仲良くなりたい#韓国すきな人と繋がりたい#韓国コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ購入品#コスメ好きな人と繋がりたい#いいね返し#リピアイテム#1軍アイテム#ガチレビュー
もっと見る- Ms.K
- 30代前半
- アトピー肌
- イエベ 秋
77
4
- 2022.01.22
【2020年に出会った大好きコスメ】〜ベスコス柱、それは今年出会った中で最も好み、感動した6つのコスメである〜今年鬼滅の刃にハマりましてその漫画に出てくる鬼殺隊の中で最も位の高い剣士が『柱』なのです。説明不要かもしれませんが🙇🏻♀️#鬼滅の刃好き美容垢今年のベスコス、かなりかなり削りました!!✔殿堂入り、昨年からのリピートスキンケア✔すごく好きでリピートもしているけれど、次変えようと思ってるスキンケアを削り、✔コスメは使う頻度だけでは無く、使いやすさはもちろん、感動具合を優先にしました✾pic2▷『保湿柱』#カルテヒルドイドとろみのある化粧水好きな方こちらへ✋ベタつきません。とろみ化粧水ならオルビスユーが好きでしたが、超えました。“私の肌での”保湿力が。乳液も保湿の塊✨大好きなエリクシールの乳液は殿堂入りなので比較せず。過去postのケアセラよりベタつかなくて好み。(※成分には精通していないので好みのみで言っています)保湿はこちらに全集中。美白やら毛穴ケア、しわ対策などは美容液で補います✨pic3▷『肌質改善柱』#オーディナリー#ナイアシンアミド使い心地も値段も好き。朝の洗顔後に毎日使用。肌トラブルが減って、くすみも改善✨#kiso#フラーレン油溶性もあるけれど、水溶性の方が使用感がサラリとしていて好み。これに関しては…“絶対にこれが私の肌を救った!変えた!”という何かが分かったわけでは無いのですが「将来違いが出るよ」と私の中の感覚が言っているので(笑)リピート使用。直感に働きかけてくるところ…さすが柱。pic4▷『コスパ柱』#dior#バックステージアイパレット#ローズウッドこれすごい。プライマー、アイシャドウ、ハイライト、ライナーが入っていてこの値段Diorだよ。単価で割ったらDiorじゃないよ(語彙力の欠損)好みの配色がきっと見つかるカラーバリエーション✨粉質、発色、使い勝手、どれも非の打ち所が無い。pic5▷『高クオリティ柱』#MISSHA#イージーフィルターシャドウパレットqoo10で1500円程で購入できるこちら。強い…いや、クオリティが高い、、!!アイシャドウとチークのセット、マットはしっとりとした粉質でラメはミシャならではの美しさ。「あぁ使いやすい使いやすいこれもまたよい」と使う度にヘコヘコしてしまうプチプラコスメ、韓コスの最強パレット💪削り過ぎて書きながら自分でも「棒コスメはどうした!?」「ハイライトは!?」と派手に脳内爆発しています🤯まぁ、できてなくてもしょうがないしょうがない🦋これが年内最後のpost😌今年もたくさん仲良くしてくれて見てくださってありがとうございます😭✨来年はもう少しゆったりペースになるかもですがこれからもよろしくお願いします✾では、皆さん良いお年を🎍※キャプション後半、鬼滅キャラの鬼と柱ふたりが言いそう(口癖)があります。分かったでしょうか😆#ベスコス2020#プチプラコスメ好き#韓国コスメ好き#スキンケア好き
もっと見る- hana
- 混合肌
78
5
- 2020.12.28
プチプラスキンケアナイアシンアミド比較/毛穴・くすみ・シミ・肌の凹凸を目立たなくさせ、直接セラミドに働きかけることの出来る成分が『ナイアシンアミド』私にとっては必要不可欠成分です😎プチプラのナイアシンアミドを2種類使っているので、比較してみました。どちらも3本は使いきりしています。.............................................................................🔸TheOrdinary/ジオーディナリー『Niacinamide10%Zinc(亜鉛)1%』CultBeautyにて£5.00で購入レートや購入場所により価格変動あり lookfantasticやBEAUTYBAYなどでも購入可・瓶ボトルのスポイトタイプ・トロミのある透明な液体で水糊みたいな香り・つけ過ぎるとモロモロが出る。少なすぎると効果がわかりにくい・若干刺激あり。肌の調子が悪い時は結構ヒリヒリする・浸透力高い・亜鉛(お肌を柔らかくする成分で、皮脂分泌をコントロールする成分)が配合されているので、皮脂分泌が抑えられる・毛穴が収縮されて凹凸が目立たなくなりツルんとする・朝晩毎日顔全体に塗ると、目周り・頬・口周りが乾燥する.............................................................................🔹GoodMolecules/グッドモレキュールズ『NiacinamideSerum』Beautylishにて660円で購入・瓶ボトルのスポイトタイプ・オーディナリーよりトロミのある透明な液体で無香料・スポイトが吸いにくい・つけ過ぎてもモロモロ出ない・刺激なし・浸透力高い・ベタベタせずに乾燥しないので年中使える・毛穴への効果が感じにくい.............................................................................⚠️注意事項※ナイアシンアミドの効果を弱めてしまうビタミンC(L-アスコルビン酸)配合の化粧品との使用は避けること。パッチテストは行うこと。効果をすぐに感じられるのは、間違いなくTheOrdinary!季節肌質関係なく使いやすいのは、GoodMolecules!私は肌が強い方ではないので、夜だけOrdinaryを使ったり使わなかったり。 ほんとは毎日使いたいほど、お肌の凹凸気にならなくなるんです😭皮脂分泌が抑えられるのも感じます。その分乾燥するので、使う部分をTゾーンだけにしたり、化粧水やクリームを保湿系にしたりして調整するようにしています。GoodMoleculesは、ベタベタしないので、朝メイク前に使用しています。効果はわかりにくいですが、とにかく使いやすい!デイリー使いに持ってこいな美容液で敏感肌さんにお勧めです🍀少しでも参考になれば嬉しいです❤︎#スキンケア#プチプラスキンケア#海外コスメ#毛穴ケア#テカリ#オーディナリー#ナイアシンアミド
もっと見る- グル
- 40代前半
- 敏感肌
- イエベ 秋
135
4
- 2020.09.02
▼攻めのスキンケアでピカピカお肌に🌟【TheOrdinary./グリコール酸7%】————————————TheOrdinary.(#ジオーディナリー)GlycolicAcid7%ToningSolution240mL約1,490円(参考価格:Qoo10)————————————カナダ発のスキンケアブランド「TheOrdinary.」のグリコール酸ピーリング。SNSでもかなり話題になっていて、気になったので購入してみました。今は2本目突入☺️オーディナリーのグリコール酸はとても高濃度で、尚且つ刺激が強い成分ということで慎重に使っています。毎日使用しても問題ないということですが、私は敏感肌で刺激にも弱いため、数日に一回程度、もしくは気になった時に使っています😌グリコール酸の効果としては、・くすみ、トーンアップ・ニキビ跡、予防・角質除去・毛穴のざらつき、引き締め等々。基本的には一般的な拭き取り化粧水と同じように、コットンに浸して拭き取るだけ。洗顔後の1番最初のスキンケアに使います。グリコール酸でお肌を拭き取った後は5〜10分程度放置し(成分をお肌に浸透させます)、その後はいつも通り化粧水や美容液等でしっかり保湿します。※必ずコットンを使用。手で塗るのはNG!注意点としては、・夜のスキンケアに使うこと・目の周りや皮膚の薄い部分は避ける・紫外線に敏感になるため日焼け対策必須・レチノール、ペプチド系、その他ピーリング剤と併用不可注意点や併用不可の成分もあるので、かなり攻め!のスキンケア。誰にでもおすすめできる商品ではないのですが、使えば使うほどクセになるアイテムです😊#TheOrdinary#オーディナリー#グリコール酸ピーリング#スキンケア#スキンケア用品#スキンケア紹介#スキンケアオタク#スキンケアマニア#スキンケア好きさんと繋がりたい#スキンケア好きな人と繋がりたい#スキンケアレポ#スキンケア購入品#スキンケアレビュー#美容#美容オタク#美容マニア#美容好きさんと繋がりたい#美容好きな人と繋がりたい#このスキンケアしか勝たん
もっと見る- ミウラ
- 20代後半
- 乾燥肌
- ブルベ 夏
234
15
- 2021.06.09
【#使い切りスキンケア】※素人の感想なので、成分やら組み合わせやら細かいことは全く書いていない、感想文レベルのノートです。#オルビス#クリアモイスチャーしっとりタイプのMこちらは今回でサヨナラですが、洗顔フォーム、化粧水はまだしばらくお世話になります✨#ディセンシア#アヤナス“敏感肌用オイル状美容液”寝る前に使用。横ジワに効きました!額と首、両方に効果ありました。大きさもあるのでコスパもいい。肌にも合っていたし、オイル状なだけあってしっとり✾リピートはしませんが、『横ジワに効果があった美容液』としてインプットはしました✨ディセンシアシリーズは全体的に好きです🙆#オーディナリー#ナイアシンアミドこちらは2本目。オーディナリーはビタミンCもそろそろ使い切り🍋ビュッフェは効果が分からず、拭き取らないピーリングは友達へ。こちらのナイアシンアミドは口唇炎が酷いときでも気にせずに使えました😌オーディナリーは併用不可や高濃度の物が多いので、アイテムを絞ることに。で、残ったのがこちら。毎朝洗顔後に使用。ただ、見る度毎回在庫切れ。少しお値段高いところでストック買っておきました。(送料考えると同じくらいなのかな🤔)とろみのあるテクスチャーも使用感も好き♡使い続けていると忘れがちだけれど、使うのを止めるとくすみが気になります💦....#プチプラスキンケア#スキンケア好き#ママ美容#おうち美容
もっと見る- hana
- 混合肌
79
0
- 2020.10.28
毛穴の黒ずみが気になる...どうにかしたい!今回はTheOrdinaryのサリチル酸マスクをご紹介します☺️💕 ※3枚目顔の写真有りです。実はこのマスク...黒いんです😳!炭と泥が入っているんです!サリチル酸2%マスクは、肌の透明感とツヤ、キメを整えてくれます☺️炭と泥を配合し、汚れを吸着.洗浄し、サリチル酸は、皮膚の表面にある脂質を取り除きます!皮膚の表面に残って毛穴を詰まらせる顔の不純物の除去を助けます!ニキビ予防にも効果があるんです!すごーーい🥺💕●使い方①メイクを落とします②お肌の水分をとります③目の周りを避けてパックを塗ります④10分間置いて(だんだん乾いてきます☺️)⑤洗い流す!●このパック本当に凄い😭💕毛穴の黒ずみが綺麗に!そして肌がツルツルになりました😭💕試して欲しいーー😭❤️⭐︎ピーリング効果があるので週に1回くらいがおすすめです!使い続けたいアイテムです☺️#SalicylicAcid2%Masque#TheOrdinary#サリチル酸#マスク#オーディナリー
もっと見る- ぽぽ💐
131
4
- 2020.05.05
オーディナリーサリチル酸拭き取り化粧水私はめんどくさがり屋ですメイクもしない外出てない次の朝これで拭いちゃいます。ただ!!!酵素パウダー洗顔やピーリングの後は絶対辞めた方が良いです...日本の成分より強いですこのオーディナリーは韓国コスメではありませんカナダ産です韓国に店舗があるだけです。オーディナリーは偽物凄くいっぱいあるのでフリマで買う際気をつけてください🧟♀️特に血みどろピーリングの偽物私が正規で買ったのとフリマで買ったのがもう匂いから違う!!血みどろピーリング石鹸の匂いがしましたありえないですよね?さてサリチル酸は強いので敏感肌と乾燥肌の方はうーん...私は脂性肌でかなり肌丈夫🧟♀️めんどくさがり屋で脂性肌で肌丈夫な人向き汚れめちゃくちゃとれます❤#オーディナリー#サリチル酸#毛穴#クレーター#美白#美肌#ピーリング#カナダ産#アンチエイジング#おばさん頑張る
もっと見る- 無理してるおばさんアンチエイジング
- 40代後半
- 脂性肌
- その他・わからない
67
1
- 2021.04.22
カナダ発!肌の酸化防止!肌を守って赤みを鎮めてくれる…ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTheOrdinaryレスベラトロール3%+フェルラ酸3%30mlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高濃度のレスベラトロールとフェルラ酸が配合された、サラッとしたつけ心地の美容液フリーラジカルが原因で生じたダメージによるエイジングサインからお肌を守り、赤みを鎮めてくれます😊そしてビタミンCと相性が良く、誘導体としても使えるらしいです!!!なのでいつも化粧水後このオーディナリーを使った後にビタミンC美容液を使っています☺️☺️禁忌として同じオーディナリーのビュッフェとは相性が悪いので併用は🙅♀️#海外コスメ#スキンケア#美容液#ビタミンc誘導体 #オーディナリー#ジオーディナリー #プチプラ
もっと見る- mayu
- 20代後半
- 乾燥肌
- その他・わからない
141
5
- 2021.02.16
オーディナリー編TheOrdinary(ジオーディナリー)アスコルビン酸8%+アルファアルブチン2%_____________________________カナダ発の化粧品。安いのにその効果は絶大!!【AscorbicAcid8%+AlphaArbutin2%について】最も強力な美白剤組み合わせのスキンケア。美白最強タッグです!⚫︎純粋なビタミンC→肌のトーンアップと老化を遅らせる抗酸化物質⚫︎アルファアルブチン→しみや肌の色ムラの軽減2つの成分共に、安定性を保つために水を含まない製剤。そのため、油は使っていないけど水が入っていない分、かなりのオイルテクスチャーでした💦【使用感】すっごくオイリーです🤭クレアスのビタミンドロップ使ったことがある方いらっしゃったら、それと近いテクスチャーです✨香りも独特な匂い…。木材のにおい?🤔うまく伝えられない😂使ってる方の口コミなど見ると、皮膚の薄いところはピリピリする方もいるそうですが、私は全くありませんでした✨ちなみに混合肌で肌は強いです😂ピーリングみたく、目に見えて即効性は感じられないのが事実。使い続けてこそ実感するものかと思います☺️毛穴にも効果はあるのと、オイリーさが私的には顔全体はうーん🤔って感じだったので鼻と頬のミドルラインのみに使用してます💓伸びはいいのと顔に数滴…との事なので少量の使用で済むのは良いところかな☺️【使い方】午前と午後使用可能。【予算】1098円程度。私はBeautybayにて購入。品切れもある。配送は約1ヶ月かかりました!他にも有名な海外サイトがあるので、在庫状況を見て選ぶのも良いかと思います❣️【公式サイトより】日焼け止め使用することパッチテスト推奨#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#skincare#ascorbicacid#alphaarubtin#美容#美容好き#美容大好き#美容好きな人と繋がりたい#美容オタク#コスメマニア#愛用コスメ#海外スキンケア#プチプラコスメ#愛用スキンケア#化粧品#化粧#白肌#美肌#美肌作り#トーンアップ#ツヤ肌#肌質改善#ピーリング#美白#deciem
もっと見る- packcheee
- 30代後半
- 混合肌
71
0
- 2021.04.03
#使い切りコスメ#使い切りスキンケア〜〜〜#theordinary#オーディナリー○Niacinamide10%+Zinc1%○SalicylicAcid2%solutionどちらもニキビ肌や毛穴に良いと聞きリピート購入。使用感はどちらもさっぱりしていて他のスキンケアの邪魔になりません。どちらも刺激なく使用できました。〜〜〜#manyofactory#魔女工場○GalactomyNiacinEssenceこちらもニキビ肌や毛穴に効果的とのこと。サラッとしたエッセンスでこちらも刺激なく使えました。〜〜〜#bywishtrend#ウィッシュトレンド○Vitamin75MaximizingCreamいつぞやのメガ割でビタミンCセラム?とセットで¥3,600という破格で購入!朝晩使用できるビタミンクリームで、良きでした!乾燥肌なので念のためこれの後に再生クリーム塗ったりしてましたが秋冬以外ならこれ一つで充分かもしれません😌4yeは前回書いたので省略します!以上、使い切りスキンケアたちのご紹介でした!#コスメレポ#韓国コスメレビュー#コスメレビュー#review#スキンケア#ニキビケア#コスメ垢#韓国コスメ#韓国購入品#韓国旅行#韓国メイク#韓国好きな人と仲良くなりたい#韓国すきな人と繋がりたい#韓国コスメ好きな人と繋がりたい#コスメ好きさんと繋がりたい#コスメ購入品#コスメ好きな人と繋がりたい#ガチレビュー
もっと見る- Ms.K
- 30代前半
- アトピー肌
- イエベ 秋
70
3
- 2022.02.09
※閲覧注意5枚目にかなり赤い顔が写ります※TheOrdinaryの中で有名な血みどろピーリング笑AHA30%+BHA2%PeelingSolutionをたまに使っています☺️色素沈着やダークスポットが改善するとか✨✨本当に強いピーリングなので、多くても週一と言われていますが私は月に2回くらいしか使っていません💦他にピーリング効果があるものを使っていない場合は週一で使ってもいいかもしれません🤔肝心の効果についてですが、私は毛穴汚れや収縮にも効果はあるような気がします。これを使ったあとは、鼻の黒ずみも少なくなったな?と鏡を見て思いました👌ニキビにも効果があるらしいのですが、かなりピリピリが強いので私はあまりおすすめ出来ません💦💦洗顔後のきれいな肌に乗せて10分後に洗い流すという方法なので、お風呂の時に使っています。もちろんお風呂上がりでもいいですが、洗い流さないとなので…あと重要なのが、これを使った時には他のスキンケアアイテムが使えないものがあるということ。強酸やペプチドなどのアイテムは不可です❌と少し癖のあるアイテムですが、サロンなみのピーリング剤をセルフケアで取り入れられるので、私は今後も少しずつ使います👌👌ピリピリが痛いので☆は4ですが笑#ガチレビュー#第一印象UP作戦#オーディナリー#ピーリング#肌改善
もっと見る- みく@フォロバ
- 混合肌
- イエベ 秋
300
19
- 2022.03.16
\ガツンとピーリングDAYなケア/パリに居ると日本と違って気軽にケミカルピーリングが出来ない…その代わりに取り入れたのが、theordinary。お肌の調子に合わせて、オーディナリーかオーガニック泥コスメをチョイス。この日はオーディナリー気分。1.theordinary AHA30%+BHA2%PeelingSolution2.JONZAC eauthermalepure3.impreaローション4.impreaジェルクリーム♡……♡……♡インスタグラムでは💃🏻パリ生活🇫🇷▶︎@riechar28💄フランスコスメ🇫🇷▶︎@rieparistyleを更新しています♡<Followme🌸♡……♡……♡#theordinary#オーディナリー_ピーリング#オーディナリー#血みどろピーリング#JONZAC#ピーリング#拭き取り化粧水#オーガニックコスメ#オーガニックスキンケア#インプレア#ミルボン#スキンケア#生理前_肌荒れ#スキンケアルーティン#殿堂コスメ#沼るコスメたち#動画で毎日メイク#アウトバスルーティン#AHA30%+BHA2%PeelingSolution#スキンケア動画
もっと見る- Rie📍パリ発のコスメ情報
- 30代前半
- 混合肌
- その他・わからない
318
33
- 2021.09.23
TheOrdinary美容液&クリーム✨カナダ発のスキンケアブランド高品質で低価格なTheOrdinary(ジオーディナリー)日本未発売ですが海外通販サイトから個人輸入出来ます。成分を1〜2つに絞ったシンプルな美容液やクリームが「効果が高い!!」と聞いて、各アイテムの効能を調べました🙌そんな経緯で#オーディナリーの美容液とクリームを購入。・ナイアシンアミド10%+亜鉛1%(美容液)ニキビ、ニキビ跡、赤み、シミ、シワ、毛穴など・ヒアルロン酸2%+ビタミンB5(美容液)乾燥、保湿、ハリなど・ビタミンC23%+ヒアルロン酸2%(クリーム)美白、シミ、ソバカス、ハリ、シワなど追加注文もしてるのですが、ひとまず気になった効能のものを選んでみました。使用開始したばかりなのでそれぞれのレビューはまた書きますね。まずは1週間、様子を見たいと思います😊#TheOrdinary#オーディナリー#ナイアシンアミド#ヒアルロン酸#ビタミンC#最近のスキンケア
もっと見る- ゆきもや
- 30代後半
- 乾燥肌
145
32
- 2019.11.06
theordinary🍃ニキビが治らないので買ってみました!#theordinary#niacinamido10%+zinc1%30mL¥746(公式ホームページ)#ナイアシンアミド!!!!#ニキビ、#しわ、#美白、#バリア機能改善など様々な肌の悩みに良いとのこと。#オーディナリーには何十種類もの美容液があって自分に合ったものを選べるところがとても良い!!!!公式は英語だから難しいけどYouTubeで解説してくれる方もいるからちゃんと選べる!あとは併用不可のものがあるのと、濃度が高いからそこには注意!今日の朝に届いて付けてみて全く滲みないし匂いもしないから大丈夫そうだし、どのくらいでよくなるかとっても楽しみ!!これで肌に合ってたらナイアシンアミドの大きいサイズと違う美容液も買ってみようかな!初オーディナリー良さそうな感触✊#ナイアシンアミド #スキンケア #ニキビケア#美容液 #美肌#コスメ大公開ウィーク
もっと見る- momo
- 20代後半
- 敏感肌
- ブルベ 冬
106
2
- 2020.05.01
TheOrdinaryHyaluronicAcid2%+B5🌸ヒアルロン酸2%+ビタミンB5効能:乾燥、保湿、ハリなど併用不可:なしこちらは#ナイアシンアミド10%+亜鉛1%と併用しています。#オーディナリーの中でも併用不可がないから組み合わせやすい美容液。使う順番は化粧水→#ナイアシンアミド→#ヒアルロン酸2%+ビタミンB5(本品)→乳液にしています。私は#ナイアシンアミドの後に使ってますがこの組み合わせは擦れるとモロモロが出やすいので、ゆーっくりハンドプレスでつけています。⚠️#オーディナリーを組み合わせる時はお肌につけた後、3〜5分置いてから次をつけると効果が高まるそうです。#ヒアルロン酸は透明でとろみのあるテクスチャー。#ナイアシンアミドよりも少しだけしっとり感があり、すごく良く伸びます。ニオイもわかりませんでした。この美容液のおかげかなと思ってますがお肌がしっとりツヤツヤです😊乾燥肌ですが秋冬の空気に負けてません。縁の下の力持ちのように感じる#ヒアルロン酸✨#マトリキシルと併用しようかなと思いましたが#マトリキシルには#ヒアルロン酸が入っているので今後は朝のみの使用予定。#ヒアルロン酸もリピートしたいと思ってます。刺激もなく、#オーディナリー初心者には使い勝手が良い美容液です。#theordinary#オーディナリー#ヒアルロン酸#乾燥肌#保湿#最近のスキンケア
もっと見る- ゆきもや
- 30代後半
- 乾燥肌
96
26
- 2019.11.16
はじめまして☺️ゆかりと申します💕いつもたくさんの方の投稿をみてワクワクしてます!私も美容が大好きでたくさんのアイテムを使っているので、私の正直な感想などをどこかに記録しておきたいなとはじめてみました☺️また誰かの参考になればもっと嬉しいです!!.今回は、TheOrdinaryというブランド!!私はこのブランドを使い始めてから肌の調子をがとても良くなりました☺️!!しかも値段が安い!!!ので試しやすい!と思ったのが購入の決め手です☺️★HyaluronicAcid2%+B5★ (ヒアルロン酸2%+ビタミンB5)ヒアルロン酸は1000倍に達する水分を引きつけるといわれているほど水分保持力が高いです!肌の奥にヒアルロン酸が浸透して水分をしっかり保持してくれるので透明感、ハリのある肌に! またビタミンB5は、皮膚の脂質代謝を助ける作用もあるのでニキビや脂性の肌の改善にも!★トロッとしたテクスチャーですが、すぐ肌に浸透するので全く重くないです☺️私は朝、晩と使っています!今の時期、とても肌が乾燥しやすく、肌のくすみが気になるので使いはじめました!使い続けて2ヶ月目になりますが、以前より肌の乾燥が気にならなくなり、肌のモチっとしたように思います☺️🧡使い続けたいアイテムです💕#はじめての投稿 #theordinary#オーディナリー#ヒアルロン酸#乾燥肌#透明感#美白
もっと見る- ぽぽ💐
93
9
- 2020.03.29
TheOrdinaryNiacinamide10%+Zinc1%💠ナイアシンアミド10%+亜鉛1%効能:ニキビ、ニキビ跡、シミ、赤み、シワなど。併用不可:ビタミンC(朝と夜に分けるならOK)#オーディナリー#ナイアシンアミド10%+亜鉛1%です。1週間ほどお顔に使ってみたのでレビューです。#ナイアシンアミドは透明でトロリとしたテクスチャー。化粧水の後に美容液としてつけると意外にすぐに馴染みサッパリします。ベタつきはありません。この後に#ヒアルロン酸2%+ビタミンB5をつけてから乳液です。刺激も特に感じなく、この1週間は朝晩に使用しています。ニオイは微かに…なんとなくお酢のような素材臭?あまりわかりませんでした。翌朝はお肌がつるんつるん✨#ナイアシンアミドは乾燥肌には向かないといくつか見かけたのですが#ヒアルロン酸併用が良かったのかやわらかくしっとりしてます。透明感が増した?とにかくお肌の手触りが良い!!ニキビや吹き出物もありません。容量は30mlですがスポイト1回分(3滴くらい?)の使用だからまだまだ持ちそう。これはリピートしたい美容液です!恐るべし実力派コスメ…!!海を渡ってきてくれてありがとう😊有名な#血みどろピーリングや#レチノイドへの興味も膨らむばかりです。いずれにしてもパッチテスト推奨ですのでお肌と相談しながら楽しくケアしていきますね。(#マトリキシル10%+ヒアルロン酸が到着するので今後の夜のケアはそちらに変えます)#theordinary#オーディナリー#ナイアシンアミド#最近のスキンケア
もっと見る- ゆきもや
- 30代後半
- 乾燥肌
85
24
- 2019.11.11
今回は優しく角質を溶かしてくれる乳酸のピーリングをご紹介します☺️なぜピーリングが必要??新陳代謝という言葉はよく聞きますよね☺️肌細胞は28日周期で生まれ変わるといわれています!この新陳代謝、古い角質が剥がれ落ちるという流れがスムーズであれば、健康的な肌を保つことが出来ます☺️でも、日々の疲れや食生活、睡眠不足、色々な理由でこの周期が崩れてしまいます😢肌に古い角質を溜め込んでしまうと、肌はゴワゴワして、くすみやすく、また肌荒れしやすくなります!★ピーリングは美肌を維持するためには大切で必要なアイテムだと私はおもいます☺️ただピーリングはたくさん種類があり、使い方も、ピーリングの強さもそれぞれ違うので私は肌の調子に合わせて色々使っています☺️今回はTheOrdinaryの★LacticAcid5%+HA2%(乳酸5%+ヒアルロン酸2%)というアイテムを紹介します☺️洗い流さないピーリング剤です!優しく角質をとかす『乳酸』が配合されています。乳酸はくすみ、美白などに効果があります!またニキビ跡の色素沈着を改善する効果も🥺拭き取りの必要もないので肌に優しいです!!私は美白ケアとニキビ跡に力を入れたいので、3日に1度くらいの間隔で夜のスキンケアとして使っています! ★ピンク色の液体で嫌な香りはです!私は皮が剥けたり、ピリピリしたりは全かったです!強いピーリングではなく、優しく角質を溶かすものなので、1日でパッと顔が明るくは正直ならなかったですが😢私は継続して使用していこうと思います☺️!!強いピーリングは心配、拭きとりはちょっと、、などという方是非試して欲しいです☺️★しっかり日焼け止めを塗るなど紫外線対策もしっかりと♡ゴワつきのない、美肌をつくりたいーーー!!一緒に綺麗になりましょ☺️#自宅ケア#オーディナリー#ピーリング#美白#美肌#ニキビ跡#スキンケア
もっと見る- ぽぽ💐
98
4
- 2020.04.02
今回も私の大好きなTheOrdinaryのアイテムです☺️スクワラン!聞いた事ある方、使っている!という方も多いと思います☺️★スクワランは人の皮脂中にある誰でも持っているうるおい成分です☺️しかし実は年齢と共に減ってしまうのです😢減ってしまう事で、、、紫外線やほこりなどの少しの刺激に負けやすい敏感なお肌になってしまいます😢お肌の保湿力も低下するため、肌トラブルが起きやすくなり、シワやシミなどができやすくなってしまいます😭そんなの嫌だーーーーー😭という事で、使い始めた⭐︎100%Plant-DerivedSqualane(100%植物由来スクワラン)です☺️スクワランオイル配合という化粧品はよく見かけますが、こちらは100%スクワランオイルなんです🥺🥺お肌のうるおいを守る保湿効果、お肌をやわらかくしてくれたり、バリア機能を高める働きなど、とても良い事ばかり☺️★少しトロッとしたらテクスチャーですが、ベタつかず香りや色もありません☺️私は化粧品の後に使っています☺️またオイルなので乾燥した時は、髪の毛やボディにつけたりもします☺️!使い始めてから乾燥が気にならなくなりました🥺将来の為にも、、、私も一緒に綺麗になりましょ☺️他のスクワランアイテム知りたい!という方など是非コメントください☺️#オーディナリー#スクワラン#スキンケア#美肌#乾燥肌
もっと見る- ぽぽ💐
107
3
- 2020.04.04
敏感肌の#オーディナリーチャレンジベースメイク編購入場所や注意事項は過去に投稿しています。全て#オーディナリーチャレンジをタグ付けしていますのでそちらも合わせて読んでみて下さい⤴️#theordinary①High-AdherenceSiliconePrimer日本円で800〜900円位で購入。乾燥肌さん向けのシルキーな仕上がりのシリコンプライマーこちらはYouTubeでChieHidakaさんが紹介していました。某SNSではYSLのプライマーに使用感が似ていると話題になっていたので、比較がしたくてYSLに行きテスターを試させて頂きました😂YSLは顔に塗らず手に塗りましたが、私はちょっと似てるけど別物だと思いました。まだBoricaの方がYSLに似てるかな。毛穴の凹凸も目立たなくさせてくれで良いとは思いますが、シリコンフリーではないので私はリピはしませんね。私はm.m.mのスキンスムーサーがお気に入り❤️安いので美容液を買うついでに購入してみるのはありだと思います🙋♀️②High-SpreadabilityFluidPrimer日本円で500〜600円位で購入脂性肌さん向けのマットな仕上がりのシリコンプライマーこれはですね、、、。モロモロでました😭私の肌とは相性が悪かったです。③LightCoverageSerumFoundationcolor:1.2N日本円で500〜600円ほどで購入。ライトカバレッジのサラッとしたテクスチャーの振って使うリキッドファンデーションサラサラしているので少量で伸びが良いです👍セミマットでライトカバレッジですが、カバー力も全然ないってわけでもありませんでした。プチプラにしては優秀だと思いますが、私は乾燥が気になりました。保湿型の下地を使えばいけます。脂性肌さんには良さそうな感じ❣️ちなみにフルカバレッジのクリーム系のテクスチャーのものもあるそうですよー😆#オーディナリー#ベースメイク#プチプラコスメ#海外コスメ#リキッドファンデ#シリコンプライマー#化粧下地
もっと見る- グル
- 40代前半
- 敏感肌
- イエベ 秋
133
5
- 2020.01.28
TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%🌼ビタミンC23%+ヒアルロン酸2%効能:美白、シミ、ソバカス、ハリ、シワなど併用不可:ナイアシンアミド、EUK134レチノイドとの併用は△高濃度の#ビタミンCは刺激を感じるかも?というのと#ナイアシンアミドとの同時併用不可なので、こちらは#ハンドクリームとして1週間使ってみました。#ビタミンC23%はザラザラとしたゆるめのクリーム。水分やシリコンが入っていないためザラザラ質感だそうです。ニオイがあります…素材臭かな?結構きつめです。このニオイ、私は顔に使うのは無理かも…。伸びは良いので指先から肘まで塗ってます。ザラザラを馴染ませるために手を擦り合わせてもみもみ。かすかにニオイも残ります。私は寝る前のハンドケア用に塗ることにしています。伸ばしても伸ばしてもザラザラ粉っぽい感じが残るような…。でも翌朝はスベスベ✨ツルツルです!ニオイも消えています✨指先のカサつきもなくなって快適です。美白は1週間じゃわからないかな?夏にはどうしても焼けてしまうのでそのケアにいいかも。しかし難点はニオイです…。私にはかなりキツかった…香料じゃなく素材のニオイだと思うんですがちょっと、その……クサイのです…。あと手の乾燥が酷い時は結構ピリピリしました。すぐ治まりますが肌が敏感な方は気をつけてください。つけた翌日の肌の滑らかさとかはすごく良いのですがニオイのためにリピートを考えさせられます…😭#TheOrdinary#オーディナリー#ビタミンC#クリーム#ハンドケア#最近のスキンケア
もっと見る- ゆきもや
- 30代後半
- 乾燥肌
80
5
- 2019.11.12
TheOrdinary『ナイアシンアミド10%+亜鉛1%』星5★★★★★テクスチャーはすごく水っぽく匂いは少し水のりみたいな感じです。私は化粧水後に使用していて塗った後すぐ吸収されてベタベタしないからこそ乾燥した感じがでるので保湿クリームをいつもよりちょっと多いかな?ぐらいに塗っています。〜使ってみて〜使い始めて3日目ぐらいで鼻の皮脂やTゾーンがなくなりすごく感動しました。顔全体にあったニキビはだんだん減っていき頬にあった赤みもひきました。そしてすごく肌のキメが細かくなりました。即効性を求める方にはオススメだと思います!⚠️敏感肌の方はピリピリしたり赤くなったりするみたいなのであまりオススメしません。⚠️ビタミンCとの併用はオススメしません。肌には問題ないのですが、ビタミンCがナイアシンアミドの効果を弱めてしまうためです。私はQoo10で購入しました。値段は1000円ちょっとで海外のサイトよりはちょっとお高めでしたが1週間後には届きました!ここまで読んでいただきありがとうございました♡#ガチレビュー#オーディナリー#ナイアシンアミド#ニキビニキビ跡#ニキビスキンケア#毛穴ケア#皮脂テカリ#はじめての投稿
もっと見る- ♡
60
3
- 2020.03.14
TheOrdinaryVitaminCSuspension23%+HASpheres2%ジ・オーディナリービタミンCサスペンション23%+HAスピア2%価格(米国SEPHORA)30ml$6.80────────────TheOrdinaryの人気アイテムの一つ!ピュアビタミンで作られたVitaminCSuspension23%+HASpheres2%23%と高濃度!よく販売されているビタミンCクリームは2%とか5%ですからTheOrdinaryは本当に高い濃度ですね😳高濃度ですので即効性はありますが、お肌が弱い方がつけると痛い、痒いといった不快感が現れます😫私も不快感満載ですが、不快感に耐え!使い続けています🙋🏼♀️痛さに耐えながら使い続ける訳、、、ご説明しますね😉────────────【成分】・ピュアビタミンC(L-アスコルビン酸)・ヒアルロン酸(スピア)※ビタミンCにはピュアビタミンとビタミンC誘導体があります。⭐︎ピュアビタミンとはビタミンCを改良していない状態!ピュアなビタミンCは水分に溶けて、肌に栄養としと吸収されにくいと言う欠点がある為、美容に使いにくい。※しかし、ピュアビタミンCの方がビタミンC誘導体より濃度が高い。そこでTheOrdinaryはピュアビタミンCに水分を入れずクリームを作ったわけです。逆にビタミンC誘導体は、ビタミンCを改良したケミカル。ビタミンCではないが、肌に吸収した後、ビタミンCに変化します。⭐︎L-アスコルビン酸とはビタミンCの一種。コラーゲン生成や抗酸化作用など、特に美容に効力を発揮すると言われています。ビタミンCと同時に配合されているのが、ヒアルロン酸スピア!スピアとは球体!最近よく耳にする刺すヒアルロン酸ってありますよね!あれにもヒアルロン酸スピアが使われていたりする場合があるようです。ヒアルロン酸を水分にせずに、そのままの状態(球体)である事を指します。────────────【効果】・美白・毛穴・シワ即効性ありです!夜つけると次の朝、お肌がワントーン白くなっていますよ😳くすみ抜けって感じです!毛穴も引き締まるのが実感できますよ!シワに関しては、それほど大きな変化は感じません。長く使って、徐々に改善されるのかもしれませんね😉────────────【使用方法】・朝夜使用可能・化粧水や美容液など水系の後・目の周りは避ける・手持ちのクリームと混ぜても可朝夜使用可能ですが、ピュアビタミンCのつぶつぶが気になるので私は夜だけ使用しています。目にしみますので、目の周りは避けて下さいね!かなり刺激が強いです!私は単体で使用すると肌が痛くなるので手持ちの乳液に混ぜて使用しています。────────────【併用不可】TheOrdinaryは高濃度のケミカルが配合されているため、同時使用不可の製品があります。VitaminCSuspension23%+HASpheres2%と併用不可な製品は・Niacinamide10%+Zinc1%・EUK1340.1%・Buffer・Buffet+CopperPeptides1%・ArgirelineSolution10%・Matrixyl10%+HA────────────TheOrdinaryは安価で高濃度!使い方さえ間違えなければ、美容皮膚科に通っているくらい美肌になれますよ✨面倒ですけど、併用不可の製品を頭に入れておくと安心ですよ🙆♀️#ジオーディナリー#オーディナリー#ビタミンCソリューション#ビタミンc#スキンケアルーティーン#おうち美容紹介
もっと見る- chloe
- 乾燥肌
- ブルベ 冬
265
6
- 2021.05.20
コスパ最強スキンケア//オリーブヤンググローバルで購入したカナダ発スキンケアブランドTheOrdinary.のスキンケアを紹介しますTheOrdinaryグランアクティブレチノイド2%エマルジョン30mlリピートしているオーディナリーの乳液ですグランアクティブレチノイドはレチノールよりも低刺激なのにアンチエイジングに効果があるときいてレチノールをやめてこちらをリピートしていますレチノールのような皮向けもなく刺激なく使えていますTheOrdinaryグリコリックアシド7%トーニングソリューション240mlお肌がつるっとするので愛用しているトナーですニキビあったりするとその部分はピリピリするのでお肌弱い方にはおすすめできません...1日に1回以上使用しないように注意書きされています去年まで愛用していたサロン専売品のもと比べると1/5くらいの価格で購入できるのでこれからもリピートしますTheOrdinary100%オーガニックコールド-プレスローズヒップシードオイル30mlプロビタミンAが豊富なローズヒップオイルニキビ跡にもいいと記載されていたので購入少量をてのひらにとってやさしくプレスしていますめちゃくちゃコスパがいいですどれも開封後の使用期限が短くてレチノイドは3ヶ月、ローズヒップオイルは6ヶ月、トナーは12ヶ月なので早めに使い切るようにしています☺️@oliveyoung_global@oliveyoung_japan#オーディナリー#ジオーディナリー#TheOrdinary#オリヤン楽天市場店#オリヤンQoo10店#オリーブヤング楽天市場店#オリーブヤングQoo10店#韓国っぽ#コスメ#Kビューティー#韓国コスメ#韓国コスメ購入品#韓国コスメおすすめ#オリグロ#oliveyoungaffiliate#oliveyounginfluencers#oliveyounginfluencer#OLIVEYOUNG_global#オリーブヤンググローバル#オリヤングローバル芸人#オリーブヤング
もっと見る- 𝕊𝕖𝕝𝕖𝕟𝕒🥀
- 乾燥肌
72
1
- 2022.06.23
.♡LOOKFANTASTIC購入品୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧✔︎TheOrdinaryナイアシンアミド10%+亜鉛1%とっても久しぶりにTheOrdinaryTheOrdinary系列はお値打ち価格で手に入りますナイアシンアミドは1本700円でした✔︎NUXEレーブドミエル ハニーリップバームレーブドミエルシリーズのリップバームです蓋を開けた瞬間、NUXE独特の濃厚な香りが広がりましたレーブドミエルシリーズのフェイスバームとフローラルオイルもまたセールがあれば購入予定です✨✔︎AntipodesキウイシードオイルクリームマヌカハニーマスクグレースジェントルクリームクレンザーAntipodesはアイクリームを除いてリピ🙋♀️黄色のアイクリームを狙ってたけどいつのまにか消えてしまいました...あとはおまけ✔︎freezeframeボディーパーフェクションバストとお腹周り用のクリームこの2つセットで5870円なんですが現品そのままおまけでついてきました😳お腹とか痩せたくてもなかなか痩せられないのでこういうのは本当に嬉しいです୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧メガ割の時期に頼んでずーっと待ってたのがようやく届きました✨キャンセル申請したつもりだったんだけど撤回されてて我が家に不時着してました😳笑この購入品とはべつに#Aesopのスキンケアなど頼んでてこちらも届くのが楽しみです~LookFantasticで購入する場合、【QOCW-R5】の紹介コードを入力してもらえれば700円オフになるので、よかったらどうぞ🍀୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧#lookfantastic#ルックファンタスティック#ニュクス#レーブドミエル#レーブドミエルリップバーム#ナイアシンアミド10亜鉛1#theordinary#オーディナリー#antipodes#アンティポディース#マヌカハニーマスク#本音でガチレビュー#毛穴撲滅アイテム
もっと見る- けい 🇰🇷美容マニア
- 20代後半
- 混合肌
- イエベ 春
120
1
- 2021.03.29
◆TheOrdinaryAlphaArbutin2%+HA去年購入したオーディナリーのスキンケア💫大体1ヶ月ほど使ったのでレビューします!商品名の通り、アルファアルブチンが2%含まれています。色素沈着やシミの予防に期待できるそうで、他製品との併用もできるアイテム。透明でみずみずしいテクスチャー。匂いもほとんどなく、伸びがいいので使いやすいです。朝夜使えますが、外出の際は日焼け止めが必須!なので私は夜だけ使うようにしています。1ヶ月使い続けて劇的な変化はありませんが、刺激を感じないので毎日使えます。安いので惜しみなくたっぷりと使えるのがオーディナリーのいいところです✨#本音レポ#TheOrdinary#オーディナリー#海外コスメ#スキンケア#美白#美容液#アンチエイジング
もっと見る- ぬこ
- 普通肌
80
0
- 2022.01.11
TheOrdinary.ファンデーション2種と下地-CoverageFoundation/6.9USD-SerumFoundation/6.9USD-High-SpredabilityFluidPrimer/7.90USD去年カナダの実店舗に行ったときに買ったもの。色選びの参考になるとうれしいです!(どちらも1.2Nライトニュートラルにしました)○Coverageカバー力強め。とはいえ毎日のようにメイクをする日本人の感覚でいうと中程度かと。プリッとした液体だけど仕上がりはセミマット。○Serumカバー力弱めで軽い。液体のおしろいという感じがする。サラーっと流れていくテクスチャ。シャカシャカ振ってから使う日焼け止めに似てます。ーーーーーーーはじめに言ってしまうとこれらのファンデは、お肌が極度に乾燥していたり、ゴワゴワしていたり、皮剥け肌荒れがひどい人とは相性が悪いです😭ファンデがキレイに乗ってくれないどころか乗せると余計汚く見えてしまうという難しさがあります。わたしも乾燥肌なので苦戦しました💦でも肌が絶好調のときに塗ってみたら…塗ってることを完全に忘れる軽さ&ナチュラルに肌のアラを隠し化粧感のない「もとからきれいな肌」を演出してくれました!今特に肌に異常がない方やオイリー肌の方とは相性いいかも!ちなみにこの2種類の差はあまり感じませんでした。カバー力やセミマットな仕上がりは結構似てる気がします。(感じ方はその人の肌質にもより異なるかも)使いこなせるように肌のコンディション整えなければ…💦それにしてもお手軽で試しやすい値段ではありますよね!ーーーーーーー○下地毛穴を埋めるサラサラシリコン系。保湿効果のあるフィルムが肌を守るので塗ったあとしっとりします。オーディナリーの本拠地カナダに住んでいる子が口コミがいいらしいと言っていて一緒に買いました!ドロップタイプで出しすぎないところやきついニオイがしないところが使いやすいです👍また、これまで使った透明のシリコン系下地のなかでは最も伸びが良いと感じました。サラサラマットで化粧ノリがよくなる!保湿効果もあってカラカラに乾く感じがしません。気になったポイントはさっきのファンデと相性がいいわけではないこと…!これを塗ってからさっきのファンデを使ってもノリがよくなるわけではなかったです😭完璧な美肌になってから出直せということか…?笑でも下地としては文句なしなので、目周りの下地や鼻の毛穴隠しに…と部分的に使用しています😊(ここでの口コミ悪くてびっくりした…!)こんなに洗練されたデザインでこの価格…なので試してみる価値ありです!ブログにもこのファンデと下地の詳細レビュー書いてます。もし気になった方いらっしゃれば読んでみてください♡-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-#theordinary#ジオーディナリー#オーディナリー#deciem#海外コスメ#海外コスメ購入品#ルックファンタスティック#cultbeauty
もっと見る- kura@イエベ春
90
4
- 2021.01.28
年末年始、コスメ福袋を買ったので今後のご参考になればと思い投稿します🙌✔︎福袋レポ①(写真1枚目)Qoo10で買えるDOER.jpというサイトの福袋を購入♡なんと2,000円で購入したのにとっても豪華でした☺️中身を簡単にご紹介❤︎(値段はQoo10での私調べなので大体です!笑)*KLAVUUグリーンパールセーションセラム¥1,400*theordinaryピクノジェノール5%¥2,130*SAATINSIGHTウルトラセッティングリアルフィクサー ¥2,150*Lopittaフェアリーリップ(ティント)¥1,200*Lopittaダンシングオンユアアイズ ¥1,200*MINESTアイシャドウ¥990*カラーグラムトック ミルクブリングシャドウ ¥1,250ordinaryとクラビュー狙いだったので嬉しい♡そしてメイクキープミストも評判良いみたいなので使うの楽しみです🙌ティントとアイシャドウは私には若い気がしたので、大学生の妹にあげましたが、総じてとってもお買い得な福袋でした💕✔︎福袋レポ②(写真2枚目〜)ハズレなしで有名なCLIOの福袋!コスメのも気になったんだけど、今回はスキンケアONLYにしてみました♡楽天で一度売り切れてて、でもどうしても気になって、12/30の再販分を4,590円で購入したので、今日届き…開封しました!!❤︎(クーポンあればもっと安く買えたみたい!)めちゃ豪華〜!!レビューとかみてるとコスメのは結構入ってるものバラバラみたいだけど、スキンケアのは他の人と変わらない気がしますので、説明は割愛しますが、写真2枚目以降見ていただけるとわかるように、総額10,000円以上(Qoo10での私調べ笑)入ってて、しかも使えるものばかりなのが嬉しい☺️goodalもダーマトリー中心のラインナップですが、気になっていた商品ばかりで嬉しい♡特に、goodalのアイクリームとダーマトリーの保湿クリームは早速使いはじめました🙌最近クマが酷すぎるので、少しでも薄くなることを願って…笑気に入ったらまたレビューします💕あとはダーマトリーのパッドとグーダルのカーミングローションも楽しみ❤︎2020年クリオは夏も販売されてたみたいなので、また福袋販売されたら、買ってしまいそうです。福袋はこの年末、Noinで販売されてたクレアスの福袋も買ったので、アイテムがたくさん増えてしまいました…!!笑まずはたくさん溜まっているストックを消費したいと思います😂笑#韓国コスメ#韓国スキンケア#福袋2021#クリオ福袋#dermatory#ダーマトリー#グーダル#goodal#クリオ#clio#オーディナリー#ordinary#クラビュー#klavuu#カラーグラムトック#グリーンタンジェリン
もっと見る- ぴあの🌷フォロバ
- 30代前半
- 普通肌
- ブルベ 夏
118
3
- 2021.01.18
#オーディナリー×ヘアオイル人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪オイル | ”このオイルは熱から守り、サラサラにするだけでなく艶を出してくれるので本当にすごい♡” | ヘアオイル |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | ロレアル パリ エクストラオーディナリー オイル エアリー シルク | ”毛先だけじゃなく、髪全体に使えます🥰 自然にまとまって、ツヤっとした髪に✨” | ヘアオイル |
| 2,189円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチ フィニッシュ | ”香り、保湿度共にとても優れているうえUVカットもできる!” | ヘアオイル |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリーオイル ボタニカルオイル | ”本物のお花が瓶の中に入っていて見た目もとてもかわいい!甘い香りがふわっと香る♡” | ヘアオイル |
| 2,189円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル リッチフィニッシュ | ”自然なツヤが出て、サラサラに!付けすぎてベトベトとかにもならず良い感じ” | ヘアオイル |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル セラム | ”ドライヤーの前に少しつけると髪がサラサラに!クッキーみたいな香りで大好きです!” | ヘアオイル |
| 2,519円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ジャスミンインフュージョン | ”髪がめっちゃさらさらになりました☆纏まりも良くなって、 雨の日でも広がらない” | ヘアオイル |
| 2,519円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ナイト ラベンダー ヘアオイル | ”オイルをつけて乾かすと 翌朝にトゥルンとした髪に!髪の広がりも抑えてくれます。” | ヘアオイル |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ローズインフュージョン | ”重厚感のある香りです!しっとりまとまってくれるにベタつかない理想の質感。” | ヘアオイル |
| 2,519円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル カラーロック ヘアオイル ダークブラウン | ”セラウッドオイル配合で、深みのある美しい色ツヤに。心地いい香りで、癒されます。” | ヘアオイル |
| 2,519円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ピュア セラム | ”無香料なので、 どんな時にも使えます! サラサラな髪になるし、ベタベタしない♡” | ヘアオイル |
| 2,519円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル サラサラフィニッシュ | ”ベタつき感はなく着け心地はサラサラ♡ 香りも良くてリラックス効果も♡” | ヘアオイル |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム エクストラ リッチ フィニッシュ | ”髪の表面だけじゃなく中にまで 浸透してくれて毛先もしっかり潤ってくれます” | ヘアオイル |
| 1,749円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリーオイルカラーロック | ”サラッとした軽いオイルで、髪にすっとなじんでベタつきはなし♪” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ラ クレム リッチ フィニッシュ | ヘアオイル |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | ||
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル マドモアゼルキス オイル | ”ドライヤーの時に広がりにくいので、使いやすい✨” | ヘアオイル |
| 2,420円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | EXディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”はちみつ瓶のボトルが可愛い!するんとまとまってカラーで髪の毛が傷んでいる方に◎” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ルシードエル | オイルトリートメント #EXヘアオイル | ”コテやアイロンの前に使うと髪を熱から守ってくれます♡香りも優しく誰にでも好まれる香り♡” | ヘアオイル |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ リスインテンス スムースオイルエッセンス | ”オイルなのにベタつきがなく匂いもとてもいい香り♥仕上がりもとてもサラサラ” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
LUX | ラックス ビューティーiD ソフトタッチ/ブリリアントタッチ/スムースタッチ エッセンス | ”あなたのなりたい質感はどれ?3種類の中から選ぶ朝夜使えるヘアオイル。” | ヘアオイル |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
&honey | ディープモイスト ヘアオイル3.0 | ”しっとりサラサラに仕上がる♡髪の内側に水分がとどまってくれているような初めての感覚” | ヘアオイル |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ウルトラヘアセラム | ”オイルだけどベタつきがなくって、サラッとしたテクチャー♡” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
エルジューダ | エルジューダ メロウセラム | ”全然絡まない!サラサラ柔らか♡しかも回数をこなすたびに更に柔らかくなってく気がする♪” | ヘアオイル |
| 3,080円(税込) | 詳細を見る | |
LUX | ブリリアント リッチ オイル サテンタッチ | ”お風呂上がりに軽くタオルドライして馴染ませると凄く艶サラに!!” | ヘアオイル |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
エッセンシャル | CCオイル | ”朝昼夜いつでも使えていつでもダメージケア!サラっとしたテクスチャーで香りが良いヘアオイル” | ヘアオイル |
| 836円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | アクアヴィア モイストセラム | ”くせ毛で広がりやすい髪の毛に、とぅるんって浸透してドライヤー後の髪の毛とか、 翌日の髪の毛を整えてくれる♡” | ヘアオイル |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”バリ島生まれの洗い流さないヘアトリートメント。軽い使い心地でサラッサラ♪” | ヘアオイル |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
moremo | ヘアセラム R | ”やっぱりモレモはいいなあ✨ まとまるサラサラ髪にしてくれます✨” | ヘアオイル |
| 2,310円(税込) | 詳細を見る | |
KAIKA | カイカ M リペアトリートメント | ”サラっとしたテクスチャーのヘアオイルで、動くとほのかに香る、上品なローズの香り♪” | ヘアオイル |
| 2,178円(税込) | 詳細を見る | |
ロレッタ | ベースケアオイル | ”とっても優しいローズの香り♡仕上がりはしっとりサラッと。触ってて嬉しくなります!” | ヘアオイル |
| 2,860円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | サクラ ディープモイスト ヘアオイル | ”広がりも気にならなくなり髪を触った感じもツルツル感を少し取り戻してくれる❤︎” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ellips | ヘアーオイル【トリートメント】 | ”傷んだ髪がサラサラに!自分の今の髪の状態に合った物を選べるのがいい♪” | ヘアオイル |
| 330円(税込) | 詳細を見る | |
N. | ポリッシュオイル | ”重ためなテクスチャーのヘアオイルだけど 仕上がりはまとまるのに軽やか。髪に自然なツヤ感◎” | ヘアオイル |
| 3,740円(税込) | 詳細を見る | |
いち髪 | THE PREMIUM 4Xシャインシェイク美容液オイル | ”やっっっっっっと艶髪を叶えられるオイルに出会えて歓喜です😂” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
miseenscene | パーフェクト セラム ローズエディション | ”傷んだ髪をケアしてくれるダマスクローズの香りのヘアセラ厶。サラッサラにまとまるし指通り良くなる♡” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
miseenscene | スタイリングセラム | ”ダメージケアとスタイリングを同時に叶えてくれる新感覚のヘアオイル!” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム リッチ | ”超ダメージへアに 集中ケアしたい日にぴったり! 切れ毛や抜毛に集中ケア” | ヘアオイル |
| 詳細を見る | ||
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル メルヴェイユドゥパリ | ”痛んだ髪の毛もしっとりまとまります!上品な大人の女性って 感じの香り!” | ヘアオイル |
| 生産終了 | 詳細を見る | |
miseenscene | パーフェクト セラム オリジナル | ”軽めのオイルのような質感でベタつかず使いやすい◎髪の毛の柔軟さも得られるのでとても良い!” | ヘアオイル |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
いち髪 | 和草オイル | ”サラッとした感じで髪の毛に馴染みやすい。ワンプッシュでロングヘアでもいけてコスパ◎!” | ヘアオイル |
| 生産終了 | 詳細を見る |
#オーディナリー×口紅人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | エクストラ オーディナリールージュ | ”ルージュとグロスが融合したみたいな高発色。うるうるぷるぷるの唇をキープしてくれる♡” | 口紅 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
CLIO | デューイ ブラー ティント | ”淡いカラーだけど肌なじみ&ティント力も◎しっかり定着する👌🏻” | 口紅 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | シャインオン | ”色気のあるツヤ感ととろけるテクスチャー、高級感のある発色が魅力のリップ” | 口紅 |
| 2,200円(税込) | 詳細を見る |
#オーディナリー×頭皮ケア人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム しっとり | ”シャンプー、洗い流すトリートメント コンディショナーがこれ1本で。泡なしクレンジング!” | 頭皮ケア |
| 440円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム さらさらシャイン | ”翌日朝、髪の毛とかしやすく、絡まりなし!香りはローズ系の香り♪” | 頭皮ケア |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ラ クレム ラヴォン クレンジング クリーム とてもしっとり | ”パサついてた毛先がしっとりサラサラ! 朝アホ毛に悩むことがなくなりました!” | 頭皮ケア |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る |
#オーディナリー×まつげ美容液人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | エクストラ オーディナリー ラッシュ セラム | ”アルギニンオイルタッチコンプレックス配合でまつ毛を濃く、強く、ハリコシを与えてくれる!” | まつげ美容液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー ラッシュ アンド ブロウ セラム | ”まつげが短い、ない人にオススメ!!マスカラでしたまつげ塗れる範囲が広がりました!😂😂” | まつげ美容液 |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | ラッシュ セラム | ”塗る部分がブラシではなくゴムになっているのでまつ毛を傷めることなくケアできる” | まつげ美容液 |
| 1,760円(税込) | 詳細を見る |
#オーディナリー×美容液人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
The Ordinary | Niacinamide 10% + Zinc 1% | ”キメが整ったツルンとした お肌に!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Buffet | ”コスパ良すぎの神スキンケアです♡ベタつく感じがなくしっかり保湿されます!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Vitamin C Suspension 23% + HA Spheres 2% | ”ピュアビタミンCの粉末が入ったオイルフリー&ウォーターフリーの美容液です!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Hyaluronic Acid 2% + B5 | ”ヒアルロン酸の成分そのものがたっぷり。顔の表面がさらさらになった、というかキメが整った気がする。” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Granactive Retinoid 2% Emulsion | ”使い続けると肌が柔らかくなるし、シワも少しずつ改善してるような??” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Caffeine Solution 5% + EGCG | ”目元用のカフェイン+EGCGの目元用美容液です。肌の引き締め作用が期待できます!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | Resveratrol 3% + Ferulic Acid 3% | ”何となく毛穴が目立たなくなってきた気がします♡” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
The Ordinary | pycnogenol 5% | ”ぐんっと入っていくし使う時と使わない時では肌の元気が違うのでたまに使用してます❤️” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
THE INKEY LIST | ナイアシンアミド | ”いくつかストックしています。 ないと不安なくらい大好き💕スベスベして肌に艶がでます!” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
ONE BY KOSE | 薬用保湿美容液 | ”ライスパワーNo11を配合、「うるおい改善美容液」♡セラミドを生み出す力を高め、肌の水分保持機能を改善!” | 美容液 |
| 5,500円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
Dermatory | プロナイアシンショット ブライトニングアンプル | ”用後はお肌がもっちりとした感触になり保湿力は高めだなと感じました🌸” | 美容液 |
| 詳細を見る | ||
Neulii | ナイアシンアミド10ブライトニングアンプル | ”ややトロみのあるテクスチャだが、さっぱりとした使い心地。 モチッとハリのある仕上がり!” | 美容液 |
| 2,100円(税込) | 詳細を見る | |
The Ordinary | 100% Organic Cold-Pressed Rose Hip Seed Oil | ”保湿力がすごくて◎毛穴と保湿力のバランサーの役割で、敏感肌にも◎” | 美容液 |
| 詳細を見る |
#オーディナリー×洗い流すヘアトリートメント人気の商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクラアンペリアル 艶髪ヘアパック | ”太くて硬くて量の多い髪が、 ボリュームダウンしてまとまってツヤツヤに仕上がりました” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ダブルヘアパック さらさらシャイン | ”ホワイトとピンクの2色を混ぜて使うトリートメント。乾かした後はつるつる+サラサラで感動♡” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル ヘアパック | ”サラサラするけど、しっとりしていてまとまりやすく、ちゃんとケアしてくれてると実感” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
ロレアル パリ | エクストラオーディナリー オイル ダブルヘアパック とてもしっとり | ”まだ1回しか使ってませんが、とても髪の毛が潤って、ツヤツヤになりました✨” | 洗い流すヘアトリートメント |
| 990円(税込) | 詳細を見る | |
フィーノ | プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク | ”太くて硬くて量の多い髪でも!染めたりコテで巻いて傷んだ毛に” | 洗い流すヘアトリートメント |
| オープン価格 | 詳細を見る |
関連する記事#オーディナリー
美容マニア界、最注目。最新【ドクターズコスメ】チェック済だよね?
nana|33885 view
【ALL¥1000以下】日本でも買える人気のプチプラ海外コスメ集めました!
nana|42151 view
【プレゼントあり】かわいい子=ふわっとイイ香り♡きっとモテちゃうかも!?な香水はこれ
もみじちゃん|11666 view
透明感と春っぽさ、いいとこどりできちゃうラベンダーコスメ集めました♡
cocon|8182 view
肌馴染みの良いカラーで優しい印象に♡幸せを呼ぶコーラルピンクのコスメたち
もみじちゃん|9255 view
ツヤのある高保湿な仕上がり!時短を叶える優秀BBクリーム特集♡
もみじちゃん|35173 view
暖かい季節が待ち遠しい♡大人のほっこりピンクメイクで可憐な女性に
もみじちゃん|13952 view
手荒れや湿疹から肌を守る!しっとり質感のハンドクリームおすすめ5選♡
もみじちゃん|8422 view
ひと塗りで簡単綺麗な仕上がり!時短を叶えるグラデーションアイシャドウ特集♡
もみじちゃん|27122 view
思わずキスしたくなる♡ぷるんとなめらかな唇はリップ美容液で作ろう!
もみじちゃん|15210 view
関連するタグ#オーディナリー
新作コスメカレンダー
開催中のプレゼントキャンペーン
新バスグロウうねりケアシリーズが当たる、保水ケア美容で洗いたてのようなまとまるツヤ髪一日中つづく
- 抽選で300人
- 3/22〜3/29
【ディ―アップ】存在感・抜け感・洒落感がすべて叶う!ふんわり軽やかに盛れる『ブラウンベージュ』のマスカラ&アイライナー新登場✨
- 抽選で300人
- 3/23〜3/30
新体験!!美容オイルとヘアマスクを混ぜて使う「導入美容液inオイルマスク」
- 抽選で200人
- 3/22〜3/29
私のごきげんルーティン!ニオイケア&ふんわりいい香り エージーデオ24のスプレー
- 抽選で100人
- 3/22〜3/29
【新商品先行お試し❤】パステルのヴェールで肌悩みをふわっとぼかすパウダーコンシーラー
- 抽選で100人
- 3/24〜3/31
4月18日新発売!NY発の自然派コスメブランドtarteから12色アイパレットをプレゼント!
- 抽選で50人
- 3/22〜3/29