#コタアイケアシャンプー3#ネロリブーケの香り乾燥しがちな髪を軽やかで潤いのある髪に洗い上げます。#美容院で#シャンプーを購入!使いきりましたっ#透明な液は少量でも泡立ちがよいので気持ちよく洗えます🥰💞蓋をパカッと上に開けるのがちょっと面倒だから詰め替えてプッシュタイプのボトルとかに入れたら楽かなぁとは思いますがお風呂場で邪魔しないシンプルなボトルも魅力的だな思います!細くて絡まりにくい髪にしたい方に#おすすめ香りも甘すぎなくてすきでした♡番号によってシャンプーとトリートメントの効果が違うので公式サイトや取扱のある美容院でみてみてくださいっ80mL:880円(税込)300mL:2,750円(税込)800mL:6,050円(税込)750mL詰め替え用:5,500円(税込)/5L業務用#treatment#トリートメント#コタアイケア#cotaicare
もっと見るあなたの髪質にあってる?仕上がりや効果を紹介!コタ アイ ケア シャンプー 3
【コタアイケアシャンプー3】自分史上、最高シャンプーです!シャンプーでこんなに感動したの初めて😭✨✨✨ご紹介させてください❤︎コタのシャンプーは、1.3.5.7.9と種類があり、数字が大きくなるにつれ、柔らかい髪→硬くてダメージがある髪向けとなってます。私は今回、3を使用しました!ちなみに同じシリーズのトリートメントは、7を使用しました。トリートメントはまた後日ご紹介します❤︎シャンプー中とドライヤー後は、正直、普通なのです。「あれ?このシャンプー高かったんだけどな…😅」と思ってしまうくらい。感動するのは翌朝!!サラッサラで、ツヤッツヤで、何もしなくてもストレートヘアになってるんです!!頭皮からサラッサラ!トップから毛先までツヤッツヤ!!そして滑らかなストレートヘア!!!髪の毛一本一本が、潤いがあって、しっかりしてる感じ!!!!本当に感動します😭✨私の髪の毛ってこんなに綺麗だったの?!って思うくらい❤︎❤︎❤︎長年、コタのシャンプーが気になってはいたのですが、価格がネックで💦けど、ホームケアに注力して、サロントリートメントの頻度を減らすほうが、予算的には良いのではないかと思い、ついに購入しました〜✨✨結果、大成功です!何もしなくても朝サラサラストレートなので、ストレートアイロンを使うことも減りました。なので、ダメージも抑えられてると思います。サロン専売品なので、美容師さんに、どれが合うか選んでもらってください👍(ネットで少し安く出てますが、種類豊富なので初めは選んでもらうほうがいいと思います!)すごくオススメです❤︎もっと小さいサイズ(100mlくらいで、1000円しないくらい)があるようなので、心配な方は小さいサイズからお試しされるといいかと思います。購入気になっている方の、どなたかのご参考になれば幸いです🥰#コタ#コタアイケア#シャンプー#ヘアケア#私の上半期ベスコス2021#これがないと完成しません
もっと見る154
9
- 2021.04.18
ちょっと、季節の変わり目ケアに買って見ました。一週間くらいしてさらに効果確認#あか抜け名品
もっと見る75
0
- 2021.10.26
人気のクチコミコタ アイ ケア シャンプー 3
.❁ホームケアについて❁.コロナで美容院もしばらく行けませんね🥺私はそれでも髪の毛は綺麗に保っておきたいので、ホームケアを頑張ってます!使っているのは▫️COTAiCAREシャンプー③▫️COTAiCAREトリートメント③▫️TEMOIPLUMEグリーディエッセンスこの3つです(¨̮)!特にCOTAのシャントリ使い始めてからは髪質がほんとうに良くなって、いつもお世話になっている美容師さんにも「髪質変わりましたね!柔らかくなってます☺︎︎」と言ってもらえました~!COTAのシャンプーはカウンセリングを元に5種類のなかから1番自分に適してるものを選んでもらいます☺️私の使っている③番はネロリ🍊とっても好きなにおいです!適度にしっとりなって使い心地もいいです!🤍お風呂上がりにはしっかりタオルドライしてからテモイプルームの洗い流さないトリートメントをしてから乾かしています💨これは豆1粒くらいの量でしっかりケアできてコスパ抜群です⭐*゚どちらもほんとはサロン専売品なのですが、amazonや楽天にもあったりします🙊㊙️おうちの時間が長いいま、自分磨きに時間をかけてみようと思います💓#ヘアケア#シャンプー#トリートメント#洗い流さないトリートメント#コタ#cota
もっと見る42
1
- 2020.04.08
コタアイケアシャンプー3ネロリ800ml¥5,500(税抜)-TimelessQuality 色あせない美しさ、時間を超える上質-(公式サイト様より)長く通っている美容室で購入しました。10年以上、ずっと欲しかったシャンプーです。5種類あり、番号で香りや仕上がりが変わります。3番はネロリブーケの香りで、乾燥しがちな髪を軽やかで潤いのある髪に洗い上げます。保湿・収斂成分のあるオレンジ果実エキスや消臭・収斂成分のある緑茶エキスが含まれており、初めて使用したときにその良い香り・乾かした後の手触りの良さに感動しました。軋まない・絡まない・つやつやさらさら軽やか!現在自宅で使用しており、やはり高価なものなのでたまに他の市販シャンプーを使って節約したりするのですが、他のものを使うとコタシャンプーの良さがよくわかります。市販のシャンプーより泡立ちが悪く感じられるかもしれませんが、まずお湯だけで頭髪の汚れを洗い流してから使用するとしっかり泡立ちます。長い目で見ると髪質改善もできるヘアケアシャンプー。頭皮を労わりながらも、しっかり汚れを落としてくれるものをお選び下さい。私のアカウント名であるネロリは、このシャンプーの香りからいただいてます(それぐらい大好きです)。笑コタは美容室専売製品ですので、美容室にお問い合わせしてみてくださいね☺️大満足の☆5です!#シャンプー#ヘアケア
もっと見る36
0
- 2018.05.17
5よりさっぱりして合っている感じこのシリーズは毛が抜けにくくさらさらで柔らかい紙質になりますカラーしてたら持ちが良い爽やかな香り
もっと見る50
0
- 2021.08.24
美容院で出会った香りが忘れなくて買っちゃいました♡♡♡cotaアイケアシャンプーとトリートメント3〈ネロリブーケの香り〉乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に🤝新しいヘアケアを使うとテンションめっちゃ上がります♡しかもこれthe女子!って感じの香りで幸せな気持ちになります♡話は少しそれますが。。。私、10代の頃は髪の癖がひどく毛も硬めだったのでこれは遺伝だから仕方ないこと。。。一生こいつと付き合うんだと思っていました。しかし!!!23歳の時にヘアケアの魅力に取り憑かれ笑それ以来ヘアケアには多少こだわって過ごしていると友達や美容師さんにも髪柔らかいですねとか綺麗に伸ばしてますねと言われるまでに🥺そして癖もほとんど出なくなったのです。。。これはきっとヘアケアのおかげ🤝私は自身はあんまり変わった実感はないのですが27歳ごろからめっちゃ髪を褒められるようになったので◎継続は力なりだなーと思いました🙌高いヘアケアがいいってわけではないと思いますが自分に合うヘアケアを見つけてケアしていけば理想の髪になれる可能性はあると思います🥺🤝
もっと見る137
2
- 6ヶ月前
●COTA アイケアシャンプー800ml¥6,050 アイケアトリートメント 800g¥7,700 ※サロン専売品(小さいサイズもあり)元々髪や頭皮にあまり悩みがないのですが、ないのはCOTAのヘアケアのお陰なのかもしれません!もちろんアウトバスも大事ですが、洗うステップは負担がかかりやすいので、最も重要ですよね😉このシャンプーの成分2番目に記載されている🧴ラウロイルメチルアラニンNa🧴この成分の特徴は・弱酸性、刺激が少ない・よく泡立つつまり、汚れをしっかり落として頭皮の健康も守ることができるのだそうです✨なので・敏感肌・乾燥肌の方にもオススメ!髪質によって個人差はあると思いますが、⭐︎シャンプーできしまない⭐︎シャンプー、トリートメント、タオルドライ後、ドライヤー後指通り良い⭐︎オールシーズン使ってもあまり悩みが出ない⭐︎ネロリの爽やかでもあり優雅な香りで、リピート中☺️♡COTAのアイケアシリーズは全部で5種類✨自分の髪質がどれに合っているのか、美容師さんが見て下さいますよ!#これがないと完成しません#cota#シャンプー#トリートメント
もっと見る71
1
- 2021.04.13
ネロリの香り、泡立ち良し、髪の透き通り良し、シャンプーの時に指通り良し、ふんわり、さらさら、地肌ベタつかない。私の髪は猫っ毛で、湿気によってすぐアホ毛やウエーブがかかってしまうのと、顔がオイリーなのもあってしっとりしすぎるヘアケアだとすぐペタッとしてしまうので髪を保湿をしながらも地肌はさらさらなものを探していました。市販のシャンプートリートメントでは、洗浄能力が高く、乾かしてすぐはとてもいいのに時間だ経つと地肌の乾燥と少し髪の毛が軋んでしまいます。その時美容院で使ったシャンプートリートメントは乾燥と軋みを感じず、なおかつさらさらふわふわしているので聞いたところ、水溶性シリコンが入っているためキューティクルをつくり髪を保湿してくれるとのことでした。COTA(コタ)の種類は5種類です。さらさらからしっとりまで幅広く、香りもきつくなくすれ違いに香る程度なので、香水やボディミストの邪魔にもなりません。私はシャンプーもトリートメントも3番のネロリを使っています。一番大きいボトルで8千円程しますが、ショート(肩につかないくらい)の私で4ヶ月半もってるので、1ヶ月に2千円のシャンプーとトリートメントを使っていると考えるとあまり高くは感じません(元々はマツキヨブランドのアルジェラン(1ボトル1600円程)のを使ってたので抵抗はありませんでした。)。一度に払うお金は高いですが、使った時の香りと髪質は虜になりました。私はカラーをしていませんがカラーリングしている方は、市販のシャンプーだと洗浄能力が高く色落ちが早いのでなるべく、水溶性シリコンの入ったシャンプートリートメントを使った方が良いです。まずシリコンとは何か?です。シリコンは人工キューティクルというもので、カラーリングした髪やヘアアイロンなのによるダメージを補修してくれるものです。髪には良いのですが、洗い残しで地肌に詰まってしまうとフケや頭皮から油分が出ない分顔から出てしまってテカリの原因になったりします。髪にはいいけど、地肌にはあまり良くないということになります。水溶性シリコンにすることで髪にはちゃんと保湿と補修されキューティクルがつき、地肌に対してはシャワーと指の腹で撫でるように洗うだけでシリコンがちゃんと落ちるということのようです。
もっと見る42
4
- 2018.02.26
COTAiCAREshampootreatment3ネロリブーケの香り乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に☺︎今使ってるシャンプートリートメント🤲美容師さんにおすすめしてもらってオーガニックノートからコタに乗り換え🤘🏻髪の毛の手触り変わってきたし洗いあがりも柔らかくて好き.艶もでる気がするよ👀香りはオーガニックノートの方が好きだったけど使用感はコタのがいい🤔クチュールも気になるけどこれで十分かなぁ🤔美容師さんに褒められる髪の毛目指します🙋♀️#コタ#cota#コタシャンプー#コタトリートメント#シャンプー#トリートメント#ヘアケア#ヘアケア用品#ヘアケア好きさんと繋がりたい#ヘアケア好きな人と繋がりたい#美容#美容好き#美容垢#美容好きな人と繋がりたい#美容好きさんと繋がりたい#女子力#艶髪#美髪#美髪ケア#美容垢さんフォロバしますコメントかDM下さい🙋♀️❤️
もっと見る69
1
- 3ヶ月前
大好きなコタのシリーズ3をご紹介♪♪♪【使った商品】コタアイケアシャンプー3アイケアトリートメント3【香り】ネロリブーケ【テクスチャ】泡立ちが良く洗い流しもさっぱり【どんな人におすすめ?】パサつきが気になる人確実に髪の毛のコンディションを良くしたい人甘すぎない香りが好きな人【良いところ】3は香りも仕上がりもサラッとした印象。いつも9を使っている私にはずっと使うには少し物足りなさがありますが、同じのを使っていたら香りも飽きてくるので、9がメイン、たまに3を使うようにしています。コタシリーズ色々使い比べしてますが5よりは3の香りの方が私は好きでした。【イマイチなところ】アラフォーの私には9がピッタリ♡3はサラサラヘアになりたい方若い方にお勧めかな?と思います。あまり美容院に気軽に行けない今少しお高めのシャンプー、トリートメントでおこもりケアしませんか?#おこもり美容
もっと見る74
2
- 2021.11.08
私のお泊まり用シャンプー、トリートメントを紹介します✨ちょっとシャンプーについて詳しめに語ってます笑コタアイケアシャンプートリートメント美容室でしか買えないシリーズのシャンプーとトリートメントなんですが、1から5まである中から髪質や、カウンセリングで最適なものを選んでもらえます😌私は髪が細く猫っ毛なのでまず1番をすすめられたんですが、1番の香りがラベンダーだったのでラベンダーの香りが苦手だった私は次にオススメされた3番を頂きましたちなみに3番の香りはネロリです👍使ってる感想としては、乾燥しがちな髪に潤いを与えてくれるのに、細い髪でもヘタらず、ふんわり軽やかにしてくれます🤡ほんとに洗いあがりの指通りに毎回感動✨泡立ちも香りも指通りも全てが満点💯寝癖も出来ないので、お泊まりでいつも通りのブローやケアが充分に出来なくても、翌朝ちゃんと扱いやすい髪になります!元々は美容室を変えた時に、トラベルサイズをタダで貰いました施術の時にも同じものを使ってもらったんですが、そのときは美容師さんのシャンプー技術もあるだろうし、タダでくれるなんて大したことないのかも??なんて思ってましたが、もう惚れました😍この髪絶対モテるじゃん!!可愛い女の子の髪の毛じゃん!!って仕上がりになる笑ここからちょっと語ります↓↓コタは市販のシャンプーとは違い、水溶性のシリコンが使われていますまず、市販されてるシリコンシャンプーは人工のキューティクル(シリコン)で、カラーリングや毎日のドライヤーやアイロンの熱から髪を守ってくれるんですが、地肌につまりやすく、頭皮の毛穴をふさいでしまい、フケの原因になったり、頭皮から皮脂が分泌されにくくなったぶん顔からでたりします😫顔テッカテカなんて嫌ですよね?市販のノンシリコンシャンプーだと今度は洗浄力が強く、キューティクルを与えてくれるモノが少ないので地肌の乾燥や髪のパサつき、ヘアカラーの退色などのデメリットもありますですが、水溶性のシリコンは市販のシリコンシャンプーと同じく髪を守ってくれながら、指で優しく頭皮を洗うだけでシリコンがきちんと流れてくれるんです!!つまり簡単に言えばシリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーのいいとこ取りができるような感じです🤖笑(もちろん、すべてのシリコン、ノンシリコンシャンプーに当てはまるわけではないのでそこはご理解ください)私はお泊まり用にしか使ってませんが、毎日長く使えば髪質改善にもなるようなシャンプー、トリートメントです気になる人は1度美容師さんに相談されてはどうでしょうか?ここから先はシャンプー関係ない雑談するんで、レビューだけで…という人はゴメンナサイ💦今日、焼き肉食べに行ったんだけど、そこの店員さんめちゃくちゃかっこいい人いた😍笑私が座った席の正面にキッチンとかレジとかあってそこで働いてたから、お肉そっちのけでそっち見てた笑注文したやつ持ってきてくれないかな~とか、レジしてくれないかな~って思ってたけど、比較的新人さんだったのかな?テーブルの片付けを主にやってましたでも通路挟んで隣のお客さんのテーブルには何回か行っててすっごい羨ましかった😆はじめて行ったお店だったけど絶対また行くと思う(゚ω゚)もはや数時間前の出来事なのに行きたくてしょうがない←←これを友達に電話で力説してたら、電話先に彼氏さんいて微妙な空気ながれた🙃でもカッコいい店員さんとか、可愛いお姉さんいる店は顔に出さないけどすごくテンション上がります笑誰か共感してくれる人いませんか??笑以上、最後まで読んでくれてありがとうございます♥️いいね、フォローよかったらお願いします⸜(*॑꒳॑*)⸝#コタ#シャンプー#髪質改善#お気に入り#トリートメント#水溶性シリコン#ヘアケア
もっと見る83
7
- 2018.08.16
【コタスタイリングベースB7】サロン専売品のヘアケアアイテムブランド・コタさんのヘアオイル(トリートメント)のご紹介です。◇とろみのあるオイルタイプのトリートメント◇厚みのあるケアヴェールが髪を包み込むことで、 うるおいを閉じ込め、 くせ毛やダメージによるパサつき広がりを抑えて、 つややかでまとまりのある質感に仕上げます。◇髪質:普通毛~硬毛の方におすすめ◇香り:ダマスクローズ、ジャスミン、ネロリ、ラベンダーを主体としたフローラルブーケの香り◇サラサラなオイル! 髪につけても軽やかでしっとりまとまるのに 何もつけてないみたいにサラサラになる♡◇髪のケアを通して、自分を慈しみたくなる♡ 上質なケアをしてあげることで 自分を大切にしてあげる♡ そんな作用・パワーを感じます。◇同シリーズのシャンプーとトリートメントを 愛用しています。 ちょーーーっとお値段はしますが、 自分への投資だと思って、愛用しています♡ シャンプーはアイケアシャンプー3、 トリートメントはアイケアトリートメント7を リピートしています。 #コタ#コタアイケア#ヘアオイル#オイル#ヘアケア#ヘアーケア#スタイリングベース#一生貢ぎたい神コスメ#1軍スキンケア#私の底見えコスメ#正直レビュー#オンライン映えメイク
もっと見る149
11
- 2021.07.20
COTAiCARE使い方と匂いとかは企業、他の方が説明していただいてるので省きます。私からは、もうとりあえず買おおぅうよって言いたい。たしかに値段だけ見たら高いけどコスパを見たら、はい買います。リピートします。またリピートします。たまにcota製品の他の種類試させてください。これもいいですね。ってなります。最近、ドラッグストアで売ってるシャンプーコンディショナーで髪質別あなたに合うのはこれ!!ってありますが、もうそんなの見なくていいです。cotaのどれか使えばなんとかなるんじゃない?使ってみなって思っちゃいます。(アジア人の髪質なら)
もっと見る55
3
- 4ヶ月前
【最近のお気に入りヘアケア用品まとめ◎】今日は、美容院でカット&カラー、トリートメントをしてきました🤗💕💕ちょっと暗めに写真だと見えるけど、透明感のあるカラーでお気に入り🥰私めちゃ色抜けやすくて髪がすぐ明るくなってしまうので、染めたては少し控えめに笑🤭美容院って気分上がるよね♡昔から美容院とかエステとかネイルとか綺麗にしてもらう空間が大好き🫠🫠💓最近の私のお気に入りシャンプー&トリートメントについてもまとめてみました✍️📄COTAのシャンプー&トリートメントは、5種類の中から1人1人に合ったものを選べるのが好き♡頭皮ケアが出来るっていう所もお気に入りポイントの1つ!30代になって頭皮ケアが気になりすぎてる🫠いつまでも若くいたい、、🫠リケラエマルジョンは、インバス&アウトバスどちらでも使えるんだけど、私はアウトバストリートメントとして使う事が多いです👼💕乳液タイプで、保湿力がめちゃめちゃ高くてつるつるサラサラになります☺️💓💓⚠️ただ、手は多少ベタベタします笑。でも、効果がすごいのでお気に入り◎髪につけたら、すぐ手を洗えば問題なし◎今日、美容師さんにオススメされたミルボンのシャンプーも気になりつつ💓🤔また、良いヘアケアアイテム見つけたらご報告します♡🤗🤗#ヘアケアグッズ#ヘアケア商品#ヘアトリートメント#シャンプーおすすめ#コタアイケア#コタアイケアシャンプー#コタアイケアトリートメント#コタシャンプー#コタトリートメント#cotaシャンプー#cotaトリートメント#リケラエマルジョン#リケラ#rekera#オススメヘアケア#ヘアケア好きさんと繋がりたい#本音レビュー
もっと見る91
2
- 2ヶ月前
コタアイケアいつもすぐシャンプー迷子になる私ですが今回は感動しかなかったです!美容院でしか買えませんがカウンセリングしていただけるので自分に合ったものを選んでもらえます!香りも強くなくてほのかにって感じでアロマ的な感じです私はオージュアを使ってましたが値段の割に合わない仕上がりでリピはせずミルボンシリーズが合わないという友達のおすすめで買いました!このサラサラしっとり感が続くようでしたらリピは絶対したいと思います!
もっと見る39
2
- 2018.07.07
年単位使用してるCOTAアイケアシリーズ。美容師さんにオススメされて以来ちょっと値は張るけど色々シャンプージプシーするよりお得かつ効能を感じてます☺️私の髪型がベリショ寄りショートにカラーとパーマを2〜3ヶ月に1回はやるという酷使っぷりを10年単位でやってます。アトピー肌のため頭皮もあんまり強くないのに…まぁ自業自得とはいえますがこちらを使う前はバッサバサの枝毛だらけにフケと痒みがすぐ出る頭皮と最悪なコンディションでした。色々試しますよね、シャンプーやリンス、トリートメントやら。でもすぐにフケがめちゃくちゃ出るようになって使い切らないまま使用中止したヘアケアグッズの山……途方にくれましたよねぇ。でも、美容院では不思議と痒みとかも出なかったので美容師さんに相談してこちらを使いました。あんま期待してなかったのですが、ところがどっこい。あんなに痛みまくりな髪が落ち着くしフケも減った。嬉しかったですよねぇ。それからはCOTAアイケアシリーズばかりです。もうお金払って浮気するのが怖いフィット具合です。最近はそれに加えて噂のホホバオイルを使用してますます調子がいいです。アイケアシリーズは種類が匂いと効能で違うので是非カウンセリング受けて使用されるのをお勧めします❤️
もっと見る44
0
- 2019.12.30
皆さん、こんばんは😃🌃2日連続の投稿すみません💦先日、久々にカラーしてきました!東京にデパコス買いに行く前に…(笑)インナーの色落ちが金髪だったので…(笑)今回は、表面×ハイライト→シルバーネビージュ(少しラベンダーをプラス)インナー→青×シルバー×紫にしましたー!✨今まではグレージュだったんですよ!でもグレージュを約2~3年やってて、そろそろ違う色にしようと思い探してたらネビージュが凄く綺麗だったので…ネビージュにしちゃいましたー!✨ハイライトもネビージュに合わせて新しく色を入れてくれました✨インナーはもうあれですね。私の大好きな3色ですわ。最高。だいたい4時間くらいで終わったかな…?いつも担当してくれるお兄さんと喋ってたらあっと言う間でした✨マンガゲームアニメの話で凄かった…(笑)次は何色にしようかなー♪
もっと見る62
6
- 2021.07.17
♡♡コタアイケアシリーズわたしの使い方をご紹介します💇🏻♀️💕写真の左から順に紹介していきます、、!①コタアイケアシャンプーこちらは普通のシャンプーです!色持ちやヘアケアに効果があるみたいで何種類かあり、私は今3番を使っています!今までに9番と5番を使用したことがあります☝🏻️普通のジャンプーの使い方で大丈夫です◎香りがよくて気に入っています〜☺️☺️コタにはトリートメントもあるのですがわたしはトリートメントは薬局で売っているプチプラのものを使用しています(ᐡ.̫.ᐡ)そのかわり週2回ヘアマスクをしています!(ヘアマスクについてはまた別に投稿します✨)②コタスタイリングベースB1ここからお風呂上がりのヘアケアです!これはミスト状のヘアトリートメントなので軽くタオルドライした後に毛先中心で10~15回ほどふりかけて揉みこんでいます!③コタスタイリングベースB5ヘアミストのあとにこのミルクを塗ります!わたしはセミロングで1プッシュです☝🏻️こちらも手に広げて毛先中心に揉みこみます!④コタスタイリングベースB7さいごにヘアオイルです(っ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝c)この商品はヘアオイルなのにびっくりするほど着け心地が軽くてとても使いやすいです!わたしは半プッシュくらいを手にだして毛先中心に揉みこみ、手に残ったものを前髪や上の方に軽くつけるようにしています☺︎♩このヘアオイルは普段のスタイリングにも使っているのですが、わたしが美容師さんに教えてもらった使い方もご紹介します🐶💓💓軽くまとめたい時はこれを毛先中心につけ髪の毛をまとめるとツヤも出てまとまります!ふわっとオイル感が出過ぎない感じです♩重めにウェット感を出したい時は上で紹介したヘアミルクとこのヘアオイルをまぜると束感を出すことができます😉☝🏻️(ミルク1プッシュに対しオイル半プッシュ)↑ミルク:オイルが2:1になるようにするそうです全てつけたあとドライヤーで乾かすのみです!わたしはある程度乾いてきたらブラシで髪を整えながら乾かすようにしています♡(美容師さんの見よう見まねです(笑))星5と星4があるのはコスパの面からです、、これからCOTAを使用される方の参考になればうれしく思います૮₍´。•ᵕ•。`₎ა#コタアイケア#コタ_シャンプー#コタスタイリングベース#ヘアケア
もっと見る51
6
- 2021.01.10
皆さん、こんにちは!だんだん春の陽気になってきましたね~!私は花粉症でグロッキーになってます…(笑)先日、カラーをしに美容室に行ってきましたー!✨今回は、表面→ハイライト&グレージュ(暗め)インナー→ブルー&パープルにしましたー♥️やっっっっっば!!!!今回のもめっちゃ良い(´∀`)下の商品は私がいつも使用しているヘアケア用品です✨コタのシャンプーとトリートメントは大きいボトルを買ってます!シャンプー→3番トリートメント→5番ソマルカ→アッシュシャンプー&アッシュトリートメントオイル→ロレアルパリ(ピンク)
もっと見る51
6
- 2021.03.16
〔&honeyシャンプー/トリートメント〕だいぶ前に頂いていたんですが、そのときCOTAの大容量のものを使っていてこれを使い切ったら始めよう!と思い、ようやく開始することが出来ました!(本当に長かった…3ヶ月くらいかかった…)&honeyさんありがとうございます!今使い始めて一週間経ったところですが、一本まるまる使い切ります🐾🌸良いところ・チェリーブロッサムハニーの香り・お洒落で可愛いボトルボトルが可愛いんです。しかも透明なので残量が分かりやすい!他のだと容器を持って重さで「あともうちょいかな〜」とかやったりするんですが、このボトルはその必要なし。使用感としては、まあ悪くないです。正直どのシャンプーを使っても変わらない気がします。なのでそれ以外のところでポイントを置いていて、使いやすくていい匂いのものが良き。泡立ちもいいし使いやすいシャンプーです。🌸悪いところ・ボトルがお風呂の幅をとってしまうCOTAと比べても仕上がりに差は感じられないので、もう匂いで選んでいい。ただ、他の方の口コミを見て、&honeyの方は敏感肌の人は顔につかないように注意して使った方がいいんじゃないかなと思いました。おしまい。#提供&honey
もっと見る53
0
- 2020.02.19
薄毛と戦い続けて、10年!話が無駄に長いです!↓↓↓↓↓じゃあ、話します。一般的に言われているハゲに効く薬は存在しないです。最終的に辿り着いた答えに絶望しました。もし発明が出来た方がいるならば、今頃はノーベル賞をもらって、億万長者になっています。そのぐらい原因や改善方法の究明が難しく、本気で悩んでいる方がたくさんいるということです。わたしもそのひとりで…、思春期真っ盛りの高校生の時、びまん性の薄毛でした。親や友達、恋人からも…指摘されて、泣きたいぐらいコンプレックスでした。毎日、シャンプーしているし…なんでわたしだけハゲとか言われるの?「自分で稼げる歳になったし、改善したい!」そう決意しました!まず、植毛か育毛か…ウィッグ(所謂カツラ)かな……。しかし、CMでやっている植毛ってかなり高額!わたしなんぞの庶民は手が出せません!セレブかよ!まず、皮膚科に行きました。みんなが出されるであろうフロジン液〜〜!これで治れば良かったんですが…治りませんでした。しかも、フロジン液ってかなりベタついて、医薬品の匂いが臭いんです。朝夜につけるように言われましたが、速攻で周りにバレました。「毎日のシャンプーの仕方を見直す?」「アレルギーかも?」みたいな感じで、いろいろ自分で生活改善もして、飲み薬の処方などもしてもらい、半年間も治療を続けましたが無理でした。最終的には、「ストレス」や「体質」で片付けられました。わたしは、病院に行くのをやめました。シャンプーの仕方を見直し、頭皮マッサージをする習慣はかなり重要だと思います!しかし、劇的な変化はなく、頭皮の脱毛は悪化する一方……次に考えたのは、育毛剤!これも高いですよね。わたしが試したのは、『マイナチュレ』『ベルタ』の定期便コースです。育毛周期があるので長期戦です。どちらも約1年ずつ試しました。育毛剤本体よりは、ベルタ育毛剤のおまけで付いてきた頭皮クレンジング液がとても良かったです。頭皮が柔らかくなり、スッキリします。二週間に一度でいいのも楽でした。しかし、育毛剤での改善も見られず、もう神経質になり過ぎて疲れてしまいました。美容師さんに、薄毛に対して指摘されるのが嫌だし、カラーやパーマやトリートメントを勧められても、そもそも対象となる髪がないわけで……美容院に行くのさえ、億劫になっていました。その時のわたしの年齢は20半ば…かなりの月日が経っても治らずにいました。「いっそ中途半端な髪なんか切り去ってしまおう!」そう思って、適当な美容院を予約しました。そこで転機が訪れます。担当の美容師さん(以下Eさん)に出会いました。とても仕事熱心で接客に対して真摯な方でした。カットのみで予約しただけのわたしの髪の悩みをよく聞いてくださり、初回サービスと言って、専門のシャンプーとトリートメントをしてくださいました。ただの美容師さんというより髪専門のカウンセラーって感じでした。一回目じゃあまり改善したかどうか分からなかったのですが…Eさんのその対応に感動して、数ヶ月に一回のペースで美容院に行くようになりました。ある日、決してメニューや商品の押し売りをしないEさんが「コタの薬用シャンプーをつけときますね。だんだん髪質が改善していますよ。花さんに合うシャンプーを選んだので、是非使ってみて下さい。」と言って、ミニシャンプーをもたせてくれました。シャンプーなんて同じじゃない?ノンシリコンシャンプーとか育毛シャンプーと言われるものも試したけど、効果なかったんだけど…無料だし、使ってしまおう。やさぐれマン花は、それからそのシャンプーを使うようになりました。そしたら、髪質が変わったんです。キシキシだったのが、サラサラに…頭皮の薄毛が改善したのは、それから半年後ぐらいに周りの指摘で気づきました。あんだけ苦労したのにシャンプーを変えるだけで変わった!?わたしは、コタシリーズについて調べました。●美容院専売品である。●トリートメントの種類が髪質によって沢山選べる。●薬用シリーズもある。●ちょっと高い…。それから、Eさんとも話し合って、コタシリーズのシャンプーとトリートメントなどを使うことにしました。今や薄毛というコンプレックスもマシになり、髪が綺麗だねって言われるようになりました。わたしが使っているコタシリーズは、★シャンプー:コタセラシャンプー★トリートメント:コタアイケアトリートメント3(ネロリの香り)★洗い流さないトリートメントミストタイプ:コタスタイリングベースB1★洗い流さないトリートメントミルクタイプ:コタスタイリングベースB3←これは冬にパサつく時にだけ使用してます。以上です。問題はどこで手に入るか!公式でも美容院専売品といって通販では販売されていません。一応、何故かネットでも手に入るんですが…転売品なので買わない方がいいと思います。このシャンプーを扱っている美容院に行って、ちゃんと髪のカウンセリングを美容師さんと相談して、自分に合ったシャンプーとトリートメントを正規で買うのが一番いいと思います。わたしは貧乏人なので、年末にまとめて買うとお安くなるのをセットで買っています。薄毛対策として…、「"自分にあった"頭皮ケアを見つけること」が良いと思います。「シャンプー自体を見直すこと」と「マメな頭皮マッサージ」も重要です。わたしも完全にもう安心というわけではありません。現在も悩まれている方は不安ですよね。凄くお気持ちが分かります。女性ですから、尚更だと思います。かなーり話が長くなりましたが、薄毛で悩む女性の力になりたいと長ったらしく書かせていただきました。わたしの場合ですので、そこだけはご了承ください。あと、最後に…薄毛や体型などに頼んでもないのにアドバイスしてくるやつなんなんですか!?とくに家族や恋人や友達などの身近な人に指摘された時、本人はめちゃくちゃ傷つきますからね!?コンプレックスなんて本人が一番分かっていますよ!ありがた迷惑っていうのはこのことです!脱毛と薄毛で悩んでいた頃、ずっと言いたかったことです。↑↑↑↑↑↑この件に関してのご質問はなんなりと!なるべく答えたいです!でも、自分で調べられる範囲のことは調べてくださいね。それでは、これにて終わり!またね!
もっと見る104
53
- 2018.12.22
【ヘアケア大好き30代ワーママによる、オススメご紹介!!】《シャンプー&トリートメントサロン専売品編》より良いものを探求して模索している私の、《オススメのシャンプー&トリートメントサロン専売品編》です!実際に使ってきた中で、オススメしたいものたちを画像にまとめました。先日ご紹介した《1500円以内編》を引用するのでそちらも併せてご覧いただけると幸いです♡ 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜美容でまず大切なのは、髪・肌・姿勢!!と思っています。 自分が鏡で見るのは正面の顔だけど他人の目に写る私は、後ろ姿であったり、斜めの姿であることが多いと思います。丁寧に施されたメイクも素敵だけど、ぱっと見で綺麗と思われるのは、髪・肌・姿勢!!が大きいと思います。単純に純粋に、自分が綺麗になると嬉しいし、自己肯定感上がりますよね♡「自分好き!」と思えることって、素敵なことだし、大切なこと。予算もあるし、なんでもかんでも買えるわけじゃないけどヘアケアして、自己肯定感が上がれば、万々歳だと思う🙌♡ヘアケアもスキンケアもメイクも、自分のために楽しみましょう♫あくまで私の個人的な感想ですがどなた様かの参考になれば幸いです♡#ヘアケアオススメご紹介#ヘアケア#ヘアケアまとめ#サロン専売品#サロンシャンプー#今月のコスメ購入品#殿堂コスメ#沼るコスメたち
もっと見る169
9
- 2021.09.26
この商品をクリップしてるユーザーの年代コタ アイ ケア シャンプー 3
- 10代
- 20代
- 30代
- 40代以上
この商品をクリップしてるユーザーの肌質コタ アイ ケア シャンプー 3
- 普通肌
- 脂性肌
- 乾燥肌
- 混合肌
- 敏感肌
- アトピー肌
シャンプー・コンディショナーランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリー | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
fuettarich (フエッタリッチ) | fuettarich moist up gel shampoo (モイストアップジェルシャンプー) | ”1本1本にコシが出て、ふわっと軽い髪質になる感じは実感😇” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
fuettarich (フエッタリッチ) | fuettarich moist up treatment モイストアップトリートメント | ”ドライヤー後はさらさらの仕上がりに💗 とてもさらさらで指通りが良いです!” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | イミュライズ ヘアトリートメント | ”ダメージが気になりだした方にオススメ!毛髪強度をケアし、ダメージに負けない健康的な髪へ” | シャンプー・コンディショナー |
| 4,950円(税込) | 詳細を見る | |
オージュア | イミュライズ シャンプー | ”トリートメントがなくてもいいぐらい手触りもよく、トゥルトゥル♡色落ちもしにくい!” | シャンプー・コンディショナー |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
エイトザタラソ | エイトザタラソ ユー CBD&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー/CBD&バランシング ダメージリペア 美容液ヘアトリートメント | ”理想のサラサラ、艶髪が叶うユニセックスライン。男女問わず使えます!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
YOLU | カームナイトリペアシャンプー/トリートメント | ”とろとろしてて、それなのに髪につけてもきちんととどまってくれる!” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Creamy EXダメージリペアシャンプー1.0/ヘアトリートメント2.0 | ”髪がすっごく潤う🥺シャンプーとトリートメントした後からもう髪がとぅるんとぅるんに✨” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | KUNDALプロテイントリートメント | ” ブリーチで傷み切った私の髪も潤って、指通りよくサラサラに♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,299円(税込) | 詳細を見る | |
&honey | &honey Melty モイストリペア シャンプー1.0/モイストリペア ヘアトリートメント2.0 | ”クセやうねりを抑えてくれるので、広がりがちな髪もするんとまとまります♪” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,540円(税込) | 詳細を見る | |
KUNDAL | ハニー&マカデミアシャンプー/トリートメント | ”ドライヤー後は、とにかくサラサラの髪に✨ サラサラのいい髪の状態をキープできてすごく気に入りました😍” | シャンプー・コンディショナー |
| 1,980円(税込) | 詳細を見る |