【#ナプラ】#リラベール#CMCシャンプー#CMCヘアマスク行きつけの美容院で使っているシャンプー・トリートメントです。オススメは?と聞いた際に価格、質、量共にいいですよ!とオススメされました。シャンプー&トリートメントセットで3000円前後...
もっと見るヘアマスク1000g
ランキングIN
全体ランキング
成分情報
成分情報
※ 個人差があるため、すべての方に当てはまるとは限りません。
※ 不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします。
※ はじめての使用は、パッチテスト等で試用することをおすすめします。
※ すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています。
※ 客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません。
※ 表示されている成分は、改良等の理由により予告なく変更される場合がございます。また、掲載されている原料や説明が製品のラベルと異なる場合がございますので、ご了承ください。
※ 成分情報は最新のものを掲載するよう努めておりますが、誤りが含まれることもございます。誤りを発見された場合は、大変お手数ですが、お問い合わせページよりご連絡ください。
人気のクチコミリラベール CMCシャンプー/ヘアマスク ヘアマスク1000g

74
3
- 5ヶ月前
 
8年以上愛用してるシャンプー!さっぱり洗いあげて、ハーブの香りがとても癒されます(❁´꒳`❁)※ボトル汚くてすみません。。〇爽やかなハーブの香り。とっても癒される香りです。〇昔は美容院専売品だった為、美容院で買ってましたが今はAmazonで買...
もっと見る
71
0
- 2021.08.22
 
しいなです🤟友達が美容師になったので髪の毛のカットとカラーをお願いしてきました!!それでそこの美容室で使っているシャンプーの匂いがめちゃめちゃタイプだったので購入しました!!リラベールっていうシャンプーでAmazonや楽天でも購入可能👌サイズ...
もっと見る
47
1
- 2021.03.17
 
ハーブの香りで癒される! 洗い上がりはさっぱりでスッキリします! スッキリするのに髪がキシキシ、ごわごわにならずしっとりまとまります♡♡ サイズも大きくてコスパいいと思います♡
もっと見る
60
2
- 2024.09.26
 
サロン品なのにコスパ神🥺🧡私の大好きなシャンプーを紹介します🎶『リラベールCMCシャンプー』『リラベールCMCヘアマスク』です☺️💗私はネットで購入してるのですが2000円くらいで買えました☺︎1000mlも入ってるのでだいたい3ヶ月くらいも...
もっと見る
61
5
- 2019.11.30
 
リラベールCMCシャンプー&ヘアマスク6種類のオーガニックハーブエキスをはじめ、植物由来の保湿成分を配合したシャンプー&ヘアマスク。CMC成分を毛髪内部までしっかりと補い、髪にツヤを与えしっとりとした質感へ導きます。毎日のヘアケアであるシャン...
もっと見る
51
0
- 2020.08.09
 
ナプラのこのシャンプー、多分10年くらい使ってる笑なんかボタニカル?わかんないけど、作った感じじゃない爽やかな匂いがする笑シャンプーの泡立ち結構いいなーとは思ってる笑...
もっと見る
22
0
- 2023.08.24
 
リピ2本目のシャンプーとヘアマスク。1000gのシャンプーとヘアマスク2本でアマゾンで2000ちょいで買えちゃうからコスパが最強によいです...
もっと見る
17
0
- 2018.05.19
 
お久しぶりです☆みなさん、今ヘアケアなどはどういった物を選んで使用されていますか?今日は美容師が教えるシャンプーのメリット、デメリット、選び方等をお伝えしていきます💁🏻♀️いいと思ったら是非いいね、クリップ、フォローお願いします😌≣≣≣✿≣...
もっと見る
57
3
- 2021.06.18
 
リラベールcmcヘアマスクリラベールCMCヘアマスクCMC成分やセラミドを補い、髪にうるおいを与えるトリートメントです。📎6種類のオーガニックハーブエキスをはじめ、植物由来の保湿成分を配合したシャンプー&ヘアマスク。CMC成分を毛髪内部までし...
もっと見る
59
2
- 2020.11.12
 
【naplaリラベールCMCシャンプー/ヘアマスク】ナプラさんの、リラベールCMCシャンプーとヘアマスクのご紹介です。ナプラさんといえば、最近はN.(エヌドット)シリーズが人気ですよね。こちらのリラベールCMCシャンプー、ヘアマスクも是非知っ...
もっと見る
119
4
- 2020.11.28
 
私の激推しシャンプーとトリートメントをご紹介させていただきます。それは......ナプラのリラベールCMCシャンプーとヘアマスクです!!サロンシャンプーなので髪への優しさに関しては安心!しかもお値段なんとQoo10での底値がたぶん1399円(...
もっと見る
32
7
- 2018.10.04
 
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとこ...
もっと見る
88
29
- 2021.02.05
 
【Napla】リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク・厳選された6種類のオーガニックハーブエキスをはじめ、植物由来の保湿成分をたっぷり配合したシャンプー&ヘアマスク。・髪質を向上させるCMC成分を毛髪内部までしっかりと補い、髪にツヤを与えしっ...
もっと見る
66
6
- 2021.06.11
 
一応美容学生の澪桜の私がここまで変われたヘアケア法をご紹介します!(永久保存版)澪桜の美容師さんに褒められたヘアケア法です!変わったらまた投稿します。こんばんは!澪桜です!よろしくお願いします!!※前置きあります。※お急ぎの方は、↪︎🐼💄🐼💄...
もっと見る
63
5
- 2020.08.16
 
オーガニックハーブエキスをはじめ植物由来の保湿成分をたっぷり配合したシャンプー&ヘアマスク。髪質を向上させるCMC成分を毛髪内部までしっかりと補い髪にツヤを与えしっとりとした質感へ導いてくれる 新素材"ナノファイバージェル"配合 アミノ酸系成分『ナノファイバージェル※』が傷んだキューティクルCMCを効果的に補修し、使い続けるほどにうる艶髪へ ノンシリコン処方で22種のオーガニック成分配合で頭皮や髪質などの悩みにアプローチ。金木犀の良い香りがしてお気に入り
もっと見る
72
2
- 2024.12.31
 
この前美容院に行ったときにオススメされたリラベールCMCシャンプー/ヘアマスク とオージュアクエンチセラム を、クリスマスプレゼントとして買ってもらいました💖(&honeyってやつ買ってもらう予定だったけどこっちにした。)リラベールCMCシャ...
もっと見る
131
1
- 2020.12.20
 
常にストックしておきたい!ないと困る! と思うくらい、優秀なヘアケア6選です🙌🏻 ①N. #リラベールCMCシャンプー ヘアマスク ¥1,320 ⑤#Purunt #ディープリペア美容液ヘアオイル ¥1,540
もっと見る
813
544
- 2024.11.13
 
ほぼ使い切ったシャンプーとトリートメントを7種類比較しました🙌🏻 おすすめ度 ♥♥♥♥♥ 1️⃣#エッセンシャル プレミアム うるおいバリアシャンプー/ コンディショナー シルキー&スムース ¥1,320 ぜひ気になるシャンプーをお店でチェックしてみてください🙌🏻
もっと見る
517
282
- 2024.11.16
 
人気の画像クチコミをピックアップ!ヘアマスク1000g

【#ナプラ】#リラベール#CMCシャンプー#CMCヘアマスク行きつけの美容院で使っているシャンプー・トリートメントです。オススメは?と聞いた際に価格、質、量共にいいですよ!とオススメされました。シャンプー&トリートメントセットで3000円前後で買えます。内容量も1000mlなのでかなり大きいです!洗い心地は泡立ちはやや控えめですが、香りは爽やかで使いやすいです。洗い上がりもスッキリとしていて、シャンプー単体だと少し軋むかんじがあるので、トリートメントと併用がおすすめです。トリートメントは数分置いてから流すとツルツル感があり、柔らかめのテクスチャーが使いやすいです。ドラッグストアのものよりもコスパも良いし何より髪のまとまりを誤魔化す原料は入っていないので安心して使えます!肌の弱い方でもおすすめです。
クチコミをもっと見る
【#ナプラ】#リラベール#CMCシャンプー#CMCヘアマスク行きつけの美容院で使っているシャンプー・トリートメントです。オススメは?と聞いた際に価格、質、量共にいいですよ!とオススメされました。シャンプー&トリートメントセットで3000円前後で買えます。内容量も1000mlなのでかなり大きいです!洗い心地は泡立ちはやや控えめですが、香りは爽やかで使いやすいです。洗い上がりもスッキリとしていて、シャンプー単体だと少し軋むかんじがあるので、トリートメントと併用がおすすめです。トリートメントは数分置いてから流すとツルツル感があり、柔らかめのテクスチャーが使いやすいです。ドラッグストアのものよりもコスパも良いし何より髪のまとまりを誤魔化す原料は入っていないので安心して使えます!肌の弱い方でもおすすめです。
クチコミをもっと見る
【#ナプラ】#リラベール#CMCシャンプー#CMCヘアマスク行きつけの美容院で使っているシャンプー・トリートメントです。オススメは?と聞いた際に価格、質、量共にいいですよ!とオススメされました。シャンプー&トリートメントセットで3000円前後で買えます。内容量も1000mlなのでかなり大きいです!洗い心地は泡立ちはやや控えめですが、香りは爽やかで使いやすいです。洗い上がりもスッキリとしていて、シャンプー単体だと少し軋むかんじがあるので、トリートメントと併用がおすすめです。トリートメントは数分置いてから流すとツルツル感があり、柔らかめのテクスチャーが使いやすいです。ドラッグストアのものよりもコスパも良いし何より髪のまとまりを誤魔化す原料は入っていないので安心して使えます!肌の弱い方でもおすすめです。
クチコミをもっと見る
#至高のツヤ髪レシピリラベールCMCシャンプー&ヘアマスク♡ハーブの香りで癒される!洗い上がりはさっぱりでスッキリします!ベタつきが気になる方に良さそうです!キシキシしたりパサつく感じはないです♡昔は美容院専売品だったみたい🤔今は楽天やAmazonで買えます!サイズも大きくてコスパいいと思います♡スッキリするのに髪がキシキシ、ごわごわにならずしっとりまとまります♡♡シャンプーは少し泡立ちにくいですが特に気にならないです!#N.#リラベールCMCシャンプー#ヘアケア#シャンプー#ナプラ
クチコミをもっと見る
8年以上愛用してるシャンプー!さっぱり洗いあげて、ハーブの香りがとても癒されます(❁´꒳`❁)※ボトル汚くてすみません。。〇爽やかなハーブの香り。とっても癒される香りです。〇昔は美容院専売品だった為、美容院で買ってましたが今はAmazonで買えます。〇とにかく見たこと無いくらい大きいサイズなので、コスパ良しです。〇かなり、さっぱり仕上げてくれるシャンプーなので、ベタつき気になる方や、油分多い方にオススメです!※乾燥肌の方や乾燥しやすい方はやめた方が良いかもです。。〇リンスをした後は、しっかり浸透して髪自体がつるんと?コシがでてる?感じで、まとまった感じになります。そしてサラサラになります!〇香りは持続力はないです。とにかくベタつきや油分が多くて困ってる方にガチで、オススメです!!油分しっかり落としてくれるし、ベタつかかないように、リンスが保湿してくれるので、髪がまとまるしサラサラになります!ただ、長年愛用してましたが、最近年齢と共に、乾燥肌よりの混合肌になって来て、夏でも乾燥する時があるので、乾燥が気になる方はやめた方が良いと思います。。#リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク#ハーブ#オイリー肌
クチコミをもっと見る
8年以上愛用してるシャンプー!さっぱり洗いあげて、ハーブの香りがとても癒されます(❁´꒳`❁)※ボトル汚くてすみません。。〇爽やかなハーブの香り。とっても癒される香りです。〇昔は美容院専売品だった為、美容院で買ってましたが今はAmazonで買えます。〇とにかく見たこと無いくらい大きいサイズなので、コスパ良しです。〇かなり、さっぱり仕上げてくれるシャンプーなので、ベタつき気になる方や、油分多い方にオススメです!※乾燥肌の方や乾燥しやすい方はやめた方が良いかもです。。〇リンスをした後は、しっかり浸透して髪自体がつるんと?コシがでてる?感じで、まとまった感じになります。そしてサラサラになります!〇香りは持続力はないです。とにかくベタつきや油分が多くて困ってる方にガチで、オススメです!!油分しっかり落としてくれるし、ベタつかかないように、リンスが保湿してくれるので、髪がまとまるしサラサラになります!ただ、長年愛用してましたが、最近年齢と共に、乾燥肌よりの混合肌になって来て、夏でも乾燥する時があるので、乾燥が気になる方はやめた方が良いと思います。。#リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク#ハーブ#オイリー肌
クチコミをもっと見る
8年以上愛用してるシャンプー!さっぱり洗いあげて、ハーブの香りがとても癒されます(❁´꒳`❁)※ボトル汚くてすみません。。〇爽やかなハーブの香り。とっても癒される香りです。〇昔は美容院専売品だった為、美容院で買ってましたが今はAmazonで買えます。〇とにかく見たこと無いくらい大きいサイズなので、コスパ良しです。〇かなり、さっぱり仕上げてくれるシャンプーなので、ベタつき気になる方や、油分多い方にオススメです!※乾燥肌の方や乾燥しやすい方はやめた方が良いかもです。。〇リンスをした後は、しっかり浸透して髪自体がつるんと?コシがでてる?感じで、まとまった感じになります。そしてサラサラになります!〇香りは持続力はないです。とにかくベタつきや油分が多くて困ってる方にガチで、オススメです!!油分しっかり落としてくれるし、ベタつかかないように、リンスが保湿してくれるので、髪がまとまるしサラサラになります!ただ、長年愛用してましたが、最近年齢と共に、乾燥肌よりの混合肌になって来て、夏でも乾燥する時があるので、乾燥が気になる方はやめた方が良いと思います。。#リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク#ハーブ#オイリー肌
クチコミをもっと見る
しいなです🤟友達が美容師になったので髪の毛のカットとカラーをお願いしてきました!!それでそこの美容室で使っているシャンプーの匂いがめちゃめちゃタイプだったので購入しました!!リラベールっていうシャンプーでAmazonや楽天でも購入可能👌サイズが3種類あって今回購入したのが1番小さいサイズの280ml値段が1200+tax匂いは調べるとフローラルらしいです!まさに美容室のシャンプーの匂い✨ただ泡立ちはそんなに良くないので泡立ち気になる方はおすすめしません😭仕上がりはサラサラでまとまってくれるので私としては満足🤟泡立ち考えて星3にしていただきました🙇本当にいい匂いなのでぜひお試しを😆#N.#リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク
クチコミをもっと見る
しいなです🤟友達が美容師になったので髪の毛のカットとカラーをお願いしてきました!!それでそこの美容室で使っているシャンプーの匂いがめちゃめちゃタイプだったので購入しました!!リラベールっていうシャンプーでAmazonや楽天でも購入可能👌サイズが3種類あって今回購入したのが1番小さいサイズの280ml値段が1200+tax匂いは調べるとフローラルらしいです!まさに美容室のシャンプーの匂い✨ただ泡立ちはそんなに良くないので泡立ち気になる方はおすすめしません😭仕上がりはサラサラでまとまってくれるので私としては満足🤟泡立ち考えて星3にしていただきました🙇本当にいい匂いなのでぜひお試しを😆#N.#リラベールCMCシャンプー/ヘアマスク
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
ちょっとお高めなサロンシャンプーを中心に、使い切っての感想をまとめました。わたしの髪質はうねりやすく広がりやすい乾燥毛、ほとんどは直毛ですが、生え癖は強めで、かつうねり毛と縮毛も混じってます。とにかく太くて乾きやすい質なので、シャンプーはとことんしっとり派!もともと乾燥毛な上にブリーチや派手カラーで髪がボロボロになっちゃってて、マジで度を超えたしっとり感を好むので、普通毛の方や猫っ毛の方やとべたべたになっちゃうシャンプーばっかりかもしれないです。毛量少なめな方や毛が細い方はボリュームがなくなると濡れた猫みたいになるので、その辺も要注意です。しに子ちゃんはヘアケアジプシーなので、シャンプーは平均的に4000円/500mlくらいのものを買います。リラベールのCMC以外は、だいたいこれくらいの値段をベースにしてます。家族全員ヘアケアジプシーなのでみんなこんな感じ!昨日数えたらうちの風呂場、シャンプーだけで七本ありました。※画像はLIPSの商品詳細ページのスクショなので、無断転載には当たらないようになってると思うのですが、普通に商品詳細ページへ飛んだら元の投稿者の方が出てくる(←おんなじ画像出てくるってこと!)ので先に書いておきます!利用規約では「商品詳細画像をスクショして加工して利用するのは無断転載には当たりません」ってなってた。もしわたしが気づいてない変更があったり、元の投稿者の方からご注意をいただいた場合はすぐ画像消すのでお気兼ねなくお声をかけていただきたいです。ほんとは自分で写真撮ってたらよかったんですけど、全然見つからないんですよね。ぜんぶLIPS始めてから使ったやつやから撮ってるはずなんですけど、いかんせん年単位で前の話なのでどこいっちゃったかわかんない。通販サイトで購入履歴から時期割り出して画像欄探ったけど出てこない…なぜ…。絶対撮ってるのに…。○ロレッタまいにちのすっきりシャンプー/うるうるしたい日のトリートメント泡立ちがめちゃくちゃ良いです。マジで泡立ちが良い。オイルとかワックスでベトベトでも即落ちるので、整髪料たっぷり使う方はこれです。ナントカナントカ酸が髪や頭皮に悪いってネットではめっちゃ評判悪いんですけど、担当とか知り合いの美容師(とかその玉子)に聞いたらほぼ100「その人にあってるのが一番」って言われるので気にしないことにしてます。養蜂場のHPから直通で買えるめっちゃええ濃ゆ〜〜い蜂蜜&スパイスみたいな匂いする。わたしは好きだけど好みはあるかも。○SHISEIDOSUBLIMICアクアインテンシブシャンプー/トリートメントほんとしっとり系。うっかりするとぺっとりするので、これは使う人選びます。もともとの油分がちゃんとある人はピンクの方が合うみたい。母親と妹はこれのピンク使ってます。洗浄力はほんと弱い。運動する人とか中高生の方には向いてないと思う。ただすっごいまとまろうとしてくれる。まとまるかまとまらないかは一旦置いといて、すごいまとまろうとする意欲を感じる。使う人は選ぶけどすっごい良いです。○COTAiCAREシャンプー9/トリートメント9程よい。バランスがすっごく良い。匂いも程よい、仕上がりも程よい、値段もそこそこ程よい。コタはAmazonが一番安い。妹、美容師やから社割効くんですけど、コタは取り扱いないんでAmazonです。ありがとう、Amazonprime。しっとり系で探してる人は一回使ってみると良いと思います。匂い残りも感じないので、わたしみたいに自分から匂いするの嫌いだったり、嗅覚がちょっと敏感だったり、香りは香水でつけたい人に良いです。まったく匂いがしないわけではないんですけど。○moremoカプセルトリートメントシャンプー/ウォータートリートメントミラクル10サラサラ系なのでわたしには向いてなかった。すっごい広がっちゃう。あまりにも広がるから、ダメージケア効果があったんかどうかまったくわからんかった。ただなんかパケが可愛いし、シャンプーはツブツブ入ってるし、トリートメントはシャバシャバの水やしで楽しいことは楽しい。既存のシャントリの有り様に飽きちゃった人は一回挟むと楽しいかもしれない。わたしには合わなかったけど。○パシフィックプロダクツプロ&プロヘアソープ/ヘアマスクそこはかとなく漢方のかほり。まあわたし漢方あんまり飲んだことないんですけど、ああいう臭さとはちょっと違うんやけど、なんていうか、チャイとかシナモンとかとは違う。ロレッタのスパイス感とはレベチ。「効果、ありますから」みたいな米倉涼子の圧を感じる。とはいえ泡立ち悪め、櫛通りもそんなにやし、即時的なしっとり感もあんまりないので使い続けるにはあまりにも匂いがネック。これもツブツブ入りのシャンプーなんですけど、ツブツブ入りのやつって毎度手に出してからしばらくグリグリしてツブツブ潰さないといけないのめんどくさくないですか?わたしには向いてないみたいです。○ナプラリラベールCMCシャンプー/ヘアマスクナプラ、最近はN.でだいぶ名前が売れましたけど、サロンのヘアケアってナプラ多いですよね。N.はそんなにですけど、ナプラって結構安くてデカいやつ多くないですか?他にもナプラの製品使ったことあるんですけど、それはあんまりだったのでこっちがおすすめ。サラッサラになります!超サラッサラになるけど広がらないの。なんで?すごいから好き(語彙力)。金欠だったら迷わずこれ。ほんとデカいの、これ一本1L。そのへんのスーパーで買えるシャンプーと変わらん値段やからほんまおすすめ。Amazonが一番安い。○総括洗浄力・素早さ重視ならロレッタ、まとまり重視ならサブリミット、バランス取りたいならコタ、映えるシャンプーで楽しくお風呂に入りたい人はmoremo、地道に時間かけるのが得意な人はプロ&プロ、コスパならリラベールCMC。まあでも最終その人に合ってるかどうかが一番大事なので、使ってみるしかないですよね。シャントリはお試しの一回分のパウチでは匂いくらいしかわからないので、少なくとも200mlくらいのを買って使い切るのを個人的におすすめしてます。関係ないんですけど、歯間ブラシって使い捨てるものじゃないんですか?何回か繰り返し使うものなの?わたし絶対使い捨てるし、なんなら歯がギチギチに生えてて歯間ブラシの糸が伸びちゃって使い物にならなくなるから上の歯と下の歯で二本使うんですけど、こないだ「歯間ブラシ立て穴がある歯ブラシスタンド」を見かけたんですよね。え!?立てとくの!?ってびっくりした。そんだけなんですけど!(笑)歯間ブラシって使い捨てない方もいらっしゃるんですね。わたしは糸がビロビロに伸びちゃうからそんなに繰り返し使えないけど…エコフレンドリーなんでしょうか。じゃあエコフレンドリーを突き詰めたヴィーガンの方とかってタコ糸で歯間掃除するんかな。歯間ブラシは楊枝型よりフロスの方が良いって言いますもんね。
クチコミをもっと見る
あなたにおすすめのバリエーションリラベール CMCシャンプー/ヘアマスク ヘアマスク1000g
バリエーションをすべて見る商品詳細情報リラベール CMCシャンプー/ヘアマスク ヘアマスク1000g
- ブランド名
 - N.(エヌドット)
 
- ランキングIN
 - サロンシャンプーランキング第39位
 
- 容量・参考価格
 - シャンプー280ml: 1,320円
 - ヘアマスク280g: 1,320円
 - シャンプー 120ml: 660円
 - ヘアマスク 120mg: 660円
 - シャンプー1000ml: 3,080円
 - ヘアマスク1000g : 3,080円
 
- 取扱店舗
 - 近くのN.取扱店舗はこちら
 
- 商品説明
 - 美容室専売品
 
- メーカー名
 - ナプラ
 
- カテゴリ
 - ヘアケア・スタイリング > シャンプー・コンディショナー > サロンシャンプー
 
- 色
 - ヘアマスク1000g
 
- 成分
 - 水、ジメチコン、水添ナタネ油アルコール、ミリスチルアルコール、ステアリルトリモニウムプロミド、セタノール、セラミド2、イソアルキル(C10-40)、アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェオート、加水分解コラーゲン、加水分解シルク、ノバラエキス、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タイムエキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージエキス、セイヨウオトギリソウエキス、カミツレ花エキス、フユボタイジュ花エキス、トウキンセンカ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローマカミツレ花エキス、ベヘントリモニウムメトサルフェート、クオタニウムー18、クオタニウム-33、コレステロール、水添ヒマシ油、グリチルリチン酸2K、BG、PG、クエン酸、イソプロパノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
 
プチプラ × サロンシャンプーランキング
| 商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク | 
|---|---|---|---|---|---|---|
オージュア イミュライズ シャンプー/ヘアトリートメント  | 5,830円  | 
  | ヘアケア・スタイリングランキング第165位 | 少ない量でもとても泡立つ。手触りもよく、トゥルトゥル♡色落ちもしにくい!  | 詳細を見る | |
ジェミールフラン シャンプー(ダイヤ) ふつう〜硬毛用  | 1,980円  | 
  | ヘアケア・スタイリングランキング第176位 | 私の剛毛が柔らかくなってうるうるツヤツヤに!  | 詳細を見る | |
オージュア エイジングスパ クリアフォーム  | 3,080円  | 
  | シャンプーランキング第160位 | 嫌にスースーするわけでもなく、しゅわしゅわ じっくり頭皮の毛穴を洗浄してくれる感覚  | 詳細を見る | |
ジェミールフラン シャンプー(ハート) 軟毛用  | 1,980円  | 
  | シャンプーランキング第119位 | 髪に浸透するイメージでモミモミすると信じられないくらいサラサラに!  | 詳細を見る | |
オージュア クエンチ シャンプー  | 3,080円  | 
  | シャンプーランキング第193位 | くせっ毛が酷くて…Aujuaを使うとうねうねがマシ!!感動!!髪質も柔らかくなって扱いやすく♪  | 詳細を見る | |
オージュア クエンチ シャンプー モイスト  | 3,080円  | 
  | ノンシリコンシャンプーランキング第122位 | 毛が洗っているそばから柔らかくなる♡香りがとてもよく泡立ちも◎  | 詳細を見る | |
オージュア アクアヴィア シャンプー  | 3,080円  | 
  | サロンシャンプーランキング第22位 | 泡切れが良く、洗い上がりはスッキリ!毛先が潤っている不思議な感覚  | 詳細を見る | |
N. N. カラーシャンプー/トリートメント  | 2,640円  | 
  | カラーシャンプーランキング第4位 | ティントロックポリマーが髪のキューティクルをコートして、カラーリングの染料流出を抑えてくれる◎  | 詳細を見る | |
オージュア オージュア ディオーラム シャンプー  | 4,620円  | 
  | アミノ酸シャンプーランキング第133位 | こちらはみずみずしく艶を与えてくれる✨そしてサラッサラになります🌸  | 詳細を見る | |
オージュア インメトリィ シャンプー  | 5,500円  | 
  | アミノ酸シャンプーランキング第151位 | 少量でもきれいに仕上げてくれるので、これはコストパフォーマンスも良いのでは…!?  | 詳細を見る | 
関連する記事N.(エヌドット) リラベール CMCシャンプー/ヘアマスク ヘアマスク1000g

ブルベ夏に似合う黒髪6選!髪色が「重い・垢抜けない」理由やサマータイプに似合うメイクも紹介
みーとと|84594 view

髪の毛をサラサラにする方法!おすすめ人気市販ヘアケアアイテム26選≪シャンプー・くし・オイル・スプレーなど≫
Kaori|94279 view

【ストレートアイロンの巻き方5選】ウェーブ巻き・韓国風ヘアも簡単!コテ不要できれいに巻けるコツを解説
romicoco|57828 view

60代へのプレゼントにおすすめのヘアケアアイテム20選!誕生日や母の日のギフトに
紗雪|17925 view

ヘアミルクの使い方|ヘアオイルとの違いやメリットを解説
ayano|42166 view

ヘアアイロン用スタイリング剤のタイプ別おすすめ32選!カールorストレートの髪型に合わせて紹介♡
chiharu|161814 view

ヘアオイルをつけるタイミングは?朝・お風呂上がりの正しい使い方やスタイリング方法も紹介
紗雪|108949 view

丸顔に似合う髪型完全ガイド!ショート・ウルフ・ロングや年代別のおすすめ&NG髪型も紹介
みーとと|118796 view

外国人風カラーのトレンドと髪色見本【ブリーチなし暗め・バレイヤージュなど】メンズや40代・50代にもおすすめ!
romicoco|74803 view

「おでこが広い」でもう悩まない!似合う前髪スタイルとセット方法、おすすめアイテムまで徹底解説
shion|8782 view
![LIPS[リップス] - コスメのクチコミ検索アプリ](https://cdn.lipscosme.com/assets/lips_logo_full_2022-bc7b4bc9dd66035bc5696b0d16bc3d38a7be357186656c039e68cc4cf21ae675.png)





























































