♯初投稿🎒👑※説明下手です🙏🙇♀️はじめまして✍️年中風邪ひきのはるかです!!今人気DAISOのローヤルゼリー配合の美容液とクリアマスカラを使っていきます!(注射器もつかいます!)➡️300円で出来る!のでコスパいいと思います【商品説明】クリアマスカラはまつ毛にツヤとハリを与えてくれるしローヤルゼリーは毛を伸ばしてくれるらしい!!マスカラのブラシが入ってるからまつ毛に付けやすいのとブラシ幅がデカいのでいいと思います!!100均って日に日に進化してる気がする…この話はおいといて😷【成分】•ローヤルゼリー・毛が伸びる・くせ毛がおさまる?・シャンプー&リンスに入れると良いとか…などなどです。(¯•ω•¯)•クリアマスカラ・ツヤ,ハリを与えてくれるらしいです(๑́ᄇ`๑)✍️だいたい上と同じ事書いてます【作り方】1⃣注射器に美容液を何プッシュか入れる2️⃣クリアマスカラに注射器を刺して流し込む3️⃣何回か続ける。※入れすぎると溢れちゃいます…ブラシが入って締まるかの所まで入れちゃいます!!これで完成!!!👏🏼【良かった点】何週間か続けてみましたが伸びた気がします!!【悪かった点】容器に入れにくかったぐらいです作って良かったです、綿棒で美容液を付けると目に入っちゃうので…とても有能です!地味に痛かった笑笑笑イタイ…(´•̥ω•̥`)最後まで見ていただきありがとうございます!!参考になればと思います!いいねとフォローお願いします😷コメントも待ってます!(◍´꒳`◍)時々投稿します🎒✍️#はじめての投稿
もっと見るローヤルゼリー配合 栄養ローション|DAISOを使った口コミ 「クリアマスカラをまつ毛美容液に!!✨ ..」
おすすめアイテムDAISO×美容液
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | ローヤルゼリー配合 栄養ローション | ”もちもち肌、サラサラ髪、のびのびまつ毛♪100円で手に入る透明感!” | 美容液 |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 薬用美白 美容液 | ”100円で美白美容液が手に入るなんて!無香料なので匂いもなく、かなり使いやすい!” | 美容液 |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | D濃密美容液 ヒアルロン酸 | ”濃密な液でとろっとしていて、しっとり肌に!エタノールフリーで肌を保湿☆” | 美容液 |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
おすすめアイテムDAISO×マスカラ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | エバビレーナ クリアマスカラ | ”自然にボリュームup、まつ毛1本1本太く見せてくれる!108円だとは思えない♡” | マスカラ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | WHY NOT SPINNS マスカラ | ”高発色!派手まつ毛にはならないので、まつ毛全体に使っても浮かないのも◎” | マスカラ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | カンコレ マスカラ | ”パッケージがシンプルながらも可愛い♡ブラシはくるんとカール。コスパ最強!” | マスカラ |
| 110円(税込) | 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
このクチコミのコメント
✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMCマ〜イちゃん😻 ありがとう!! 細かいところまで塗れるから使いやすくてオススメっ! やってみて👌🏻💗
𝐇𝐚𝐧𝐚 | パーソナルカラーアナリスト初コメ失礼します🙏 この発想はなかった…😳 まつ毛美容液買おうか迷ってたので真似して見ますね💖 RJローションまつ毛伸びますよね〜🤤
✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMCとよたん(🍊)さん\♡/ コメントありがとうございます! 参考になったみたいで良かったです! 美容液の量を多めにすると、液が緩くなりますがまつ毛の伸びは良くなります◎ まつ毛美容液高いですよね、、😱(笑) RJローション良いですよね♡
ぷーもコメント失礼します! 私もこの前話題になっていたのでRJローション購入しました! でも買ったはいいもののあまり使い方がわからず…😂 まつげにぬる以外にどのように使ったらいいのでしょうか??
マスカラランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
MAYBELLINE NEW YORK | スカイハイ | ”コームとブラシの良いとこ取り✨めっちゃまつ毛の存在感を出してくれる。しっかりつくけどダマにならないのが凄い!” | マスカラ |
| 1,639円(税込) | 詳細を見る | |
D-UP | パーフェクトエクステンション マスカラ for カール | ”小さめブラシで塗りやすい・お湯プラス洗顔で簡単にオフ!さらにカールキープ力も◎” | マスカラ |
| 1,650円(税込) | 詳細を見る | |
ettusais | アイエディション (マスカラベース) | ”下がりやすい睫毛を上向きに保ってくれるマスカラ下地♡白くならないのでこれひとつでもok!” | マスカラ下地・トップコート |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
rom&nd | ハンオールフィックスマスカラ | ”ナチュラルさ、繊細さ、塗りやすさは素晴らしかったです♡” | マスカラ |
| 1,430円(税込) | 詳細を見る | |
pdc | ピメル パーフェクトロング&カールマスカラ N | ”思ったよりも小さめなブラシで際どいところまでしっかり塗れます!目力アップして印象的なロングまつげに!” | マスカラ |
| 1,100円(税込) | 詳細を見る | |
CEZANNE | 耐久カールマスカラ | ”時間が経っても滲みにくく、カールもキープ!ダブルコームなので上まつ毛にも下まつ毛にも塗りやすい♡” | マスカラ |
| 638円(税込) | 詳細を見る | |
ヒロインメイク | ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム | ”カール力、持続ともにパーフェクト!ほんとぴんっと伸びてくれる♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
デジャヴュ | 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | ”細くて短いうぶ毛レベルのまつげにもしっかりと絡む液で、見えないまつ毛まで際立ててくれるんです♡” | マスカラ |
| 1,320円(税込) | 詳細を見る | |
キャンメイク | クイックラッシュカーラー | ”この1本でまつげをカールキープ&アップ!まぶたへのにじみも防止” | マスカラ下地・トップコート |
| 748円(税込) | 詳細を見る | |
mude | インスパイアロングラッシュ カーリングマスカラ | ”カールキープされた上向きまつげが完成♡ブラシも細くて塗りやすい!” | マスカラ |
| 2,310円(税込) | 詳細を見る |
美容液ランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DECORTÉ | リポソーム アドバンスト リペアセラム | ”かたくなったしまった肌を柔らかくほぐしてくれるようなイメージでした!” | 美容液 |
| 8,250円(税込) | 詳細を見る | |
AHRES | ブースト ポンパー X | ”香りもまったく気にならないので毎日使いやすい!お肌にツヤがでたのが嬉しい💖” | 美容液 |
| 7,150円(税込/編集部調べ/オープン価格) | 詳細を見る | |
innisfree | レチノール シカ リペア セラム | ”毎日使える優しい使い心地❣️伸ばすとサラサラ〜 お肌がつるんっ” | 美容液 |
| 3,960円(税込) | 詳細を見る | |
魔女工場 | ガラクナイアシン2.0エッセンス | ”美容液だけどサラサラしていてすぐ肌に馴染む! 後のスキンケアに響かないし、ベタつかなくて良い♪” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る | |
LANCOME | ジェニフィック アドバンスト N | ”この美容液だけでも良くない?と思うほどの仕上がり!潤いで満たされて肌荒れ予防になりそう” | 美容液 |
| 11,550円(税込) | 詳細を見る | |
メラノCC | メラノCC 薬用しみ集中対策 プレミアム美容液 | ”なじみはよく、すぐにべたつかなくなります♪” | 美容液 |
| 1,628円(税込) | 詳細を見る | |
primera | ユースラディアンスビタチノールセラム | ”鼻や頬の毛穴が目立ちにくくなった気がしました🥺 肌も、もちもちツヤツヤで化粧ノリもいい感じ!” | 美容液 |
| 3,850円(税込) | 詳細を見る | |
Kiehl's | DS RTN リニューイング セラム | ”伸びが良く、ベタつかない!肌への刺激感に配慮してくれるのが使いやすいポイント!” | 美容液 |
| 11,330円(税込) | 詳細を見る | |
CLARINS | ダブル セーラム EX | ”肌に最適な水分7:油分3が1プッシュで出てくる!その後の化粧水がぐんぐん入ってお肌がふくふく♡” | 美容液 |
| 12,100円(税込) | 詳細を見る | |
innisfree | グリーンティーシード セラム N | ”お肌にスーッと馴染んでくれて少ししっとりします✨潤いが感じられて本当に良かったです! ” | 美容液 |
| 3,190円(税込) | 詳細を見る |
✧ 𝐌𝐚𝐢 ✧ @水曜日のプリンセスMCさんの人気クチコミ
二重のクセ付方法🌱#二重#二重クセ付#maiふたえ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈たくさんのリクエストありがとうございました!!✨通信制限でなかなか投稿出来なくて遅れてしまいました🙇🏻♂️💦⚠︎目の写真がいっぱいあります!!!すっぴんの写真で失礼します(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は、一重で高校1年からクセ付を始めました!!今3年生なので約2年ぐらい続けてます!(笑)1年ぐらいで定着してきました!今は幅を広げてる途中です!!泣いた次の日は一重に戻ってる時があります😂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、私がしている事を簡単にまとめてみました!質問があればコメントお願いします😌💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【#使用コスメ】❁#DAISO#ダイソー#防水透明バン❁#ふたえテープ#片面タイプ❁#AB#ふたえ美容液❁#ふたえサプリ❁#AB#シークレットソフトフィルム❁#DUP#オリシキアイリッドスキンフィルム❁#ヒロインメイク#ウォータリングアイラッシュセラム❁#スカルプD#SDBピュアフリーアイラッシュセラムSSC2❁#なめらか本舗#目元ふっくらクリーム┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【クセ付に必要なこと】❁家にいる時は昼間もテープを付けておく!❁テープ系は目尻側に引っ張りながら貼る!❁#接着タイプのテープやアイプチは瞼が伸びやすくなるのでなるべく使わない!!❁#瞼のマッサージをしっかりする!→目頭側から目尻側に人差し指と中指で優しくなでるだけ!!浮腫と脂肪を流すように!❁昼間、二重幅が安定していない時はダイソーの絆創膏を使ってクセ付をしておく!❁夜寝る時もアイテープをつける!→貼らないと浮腫んでクセ付したものが消えてしまう!❁まずは、欲張らないで狭めに幅を定着させる!安定してきたら少しずつ広げていく!!!❁#まつ毛美容液を一緒に使ってまつ毛を太くしてあげると、まつ毛の力で二重になりやすくなる!❁瞼のケアをしっかりしてあげることが大切!テープやアイプチで荒れた時は、ふたえ美容液などで瞼のケアをしっかりしてあげる!❁#並行二重はクセ付が難しいので#末広二重からクセ付を始めてあげるとクセが付きやすい!❁一番大切なことは二重のクセが付いても続ける事!!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私が注意していることはこのぐらいです!!4枚目の左上に目つきの悪い目がありますが(笑)二重にしたら顔が柔らかい雰囲気になり、メイクも楽しくなりました✨奥二重の方は、今ある二重線の上にテープを貼って見てください!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiリクエスト#LIPSGIRLS
もっと見る6513
4059
- 2018.05.02
コントロールカラーの使い方💡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ばるかんさんからのリクエストになります\♡/┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈メイクを始めた頃は、全く無知だったコントロールカラーについて紹介していきたいと思います!!お肌の悩みをコンシーラーで頑張って消している方、是非お手持ちのベースメイクコスメを見直してみてください🌟┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇#コントロールカラーの利点・お肌の悩み、コンプレックスを隠してくれる・コンシーラーを使うより厚塗りにならないのでナチュラルに、誰でも手軽に簡単にできる・お肌の色ムラを整えてくれるので、ファンデーションのノリが良くなる・コンシーラーで隠してたものを少量のコントロールカラーでカバーするので厚塗りにならず化粧崩れがしにくくなる・カラーごとに、効果が違ってくるので自分に合ったコントロールカラーを選ぶことが出来る┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇カラーごとの効果・#グリーン赤ら顔、ニキビ跡、小鼻の赤みなどをカバーお肌の#トーンアップ効果・#ピンク血行の良いお肌に見せてくれる血色感のないブルベの方にオススメ・#ブルー黄色いくすみを目立ちにくくしてくれる#美白効果お肌が黄味がかってるイエベの方にオススメ(ブルベなどの元から肌の白い人は血行が悪く見えるのであまりオススメではない。使う場合は全体に使うのでは無く部分使いがオススメ)・#ラベンダー肌全体に#透明感を与えてくれるブルーとピンクの良いとこ取りのカラー・#イエロー肌の色ムラ、乾燥によるくすみをカバー・#オレンジクマや影を隠して、顔全体を明るくしてくれる茶色いくすみを目立ちにくくしてくれる┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#顔全体に使うコントロールカラーは基本的に、クリームタイプでチューブ型のものに入っています#部分用のコントロールカラーは、クレヨンタイプなどのスティック状or名前に〇〇コンシーラーなどになっています┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇コントロールカラーを塗る順番保湿→日焼け止め→化粧下地(プライマー)→#コントロールカラー(全体用)→コントロールカラー(部分用)→ファンデーション→コンシーラー→パウダーになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⚠️コントロールカラーは、ブランドによってCCクリームと呼ばれている場合もあるので説明やテスターでよく確認してから購入して下さい┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇私(#イエベ#春)がよく使うコントロールカラー1位ブルー2位グリーン3位ラベンダー┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇簡単に手に入るコントロールカラー(税抜)1位#CEZANNE#UVウルトラフィットベースN680円2位#media#メイクアップベースS750円3位#pidite#モイストコントロールベース1300円4位#無印良品#ベースコントロールカラー880円5位#CandyDoll#ブライトピュアベース1490円他にも、、#SUGAO#シルク感カラーベース1200円#CEZANNE#赤み補正コンシーラー600円#naturaglace#カラーコントロールピュレ2800円などになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈コントロールカラーはとても簡単にお肌の悩みを解決してくれます!自分に合ったコントロールカラーを使うことで、チークやリップがもっと映えて来ると思います😌💖┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#コントロールカラーの使い方💡質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#maiベースメイク
もっと見る6427
4080
- 2017.11.08
インナードライ肌の下地事情〝乾燥×保湿×テカリ〟#インナードライ#インナードライ肌#乾燥肌#化粧下地#冬のベースメイク┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回は、お肌とおすすめの下地についての投稿になります!長くなりますが、良かったらお付き合い下さい🙇🏻♂️💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以前、カウンターで肌診断をしてもらった時にBAさんに〝皮脂が出てるけどお肌の内側は乾燥してるから化粧水たっぷり使って保湿系の下地使ってみてね!〟とインナードライ肌宣言されちゃいました(笑)⬇️⬇️⬇️📝そもそもインナードライ肌とは??肌表面は皮脂でテカテカだけど、お肌の中の水分量が少なく、お肌の内側が乾いている状態のお肌の事簡単に言うとこんな感じです!テカりや皮脂崩れを気にして、皮脂テカリ防止下地系を使ってるけど、崩れちゃう😭💭って悩んでる方!もしかしたらインナードライ肌かも知れません!!!是非一度、スキンケアでたっぷり保湿をして、下地も保湿系のものに変えてみませんか???┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〝おすすめ下地〟❁#Borica#美容液プライマーリッププランパーで有名なBoricaの新商品!毛穴を埋めてくれてサラサラツルツルのたまご肌に!保湿力も文句なし!!!ウィッチズポーチよりも、某デパコスの下地に使用感が似てるらしい、、!😳✨❁#インテグレート#エアフィールメーカーラベンダーのコントロールカラー💜しっかり保湿してくれるのに崩れにくい!しかも密着感がすごい!!!(笑)⚠︎塗りすぎると白くなるから注意❁#ウィッチズポーチ#リアルスキンモイスチャーベース金箔が入ったプライマー✨開き毛穴に直接アプローチしてくれ、クマやくすみも防いでくれる!もちろん、保湿力もばつぐん!!!某デパコスの下地に似てると話題になったコスメ!❁#Paul&JOE#プロテクティングファンデーションプライマー言わずと知れた名品下地✨使ってる方も多いと思います!!!ピンクのキャップの高保湿タイプもありますが、私は皮脂テカリも気になるのでホワイトのキャップのものを使用🙆🏻♀️❁#MAC#ストロボクリーム#ゴールドライト乳液と下地が一緒になっているストロボクリーム!ゴールドパールが配合されているので、お肌の#赤みを薄くしてくれる効果があります!保湿力が高くてモチモチ赤ちゃん肌に👶🏻🍼┈┈┈┈┈┈┈〝皮脂テカリ防止系ならダントツでこれがオススメ!〟❁#プリマヴィスタ#皮脂くずれ防止下地またまた、言わずと知れた名品下地!(笑)CEZANNE、mediaからも皮脂テカリ防止系の下地が出ているけど保湿力が桁違い!お値段以上?!の使い心地👌🏻💗プリマヴィスタは高くて手が出せない、、って方に!⬇️⬇️⬇️❁#毛穴パテ職人#毛穴崩れ防止下地がおすすめ!ピンク色の液にパールが入っているから、自然な血色感を出してくれる!!毛穴も埋めてくれてサラサラなお肌に!!!┈┈┈┈┈┈┈以上、簡単な商品説明でした!(笑)聞きたい事があったら気軽にコメント下さい🧸💭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は頬の部分がインナードライでTゾーンはしっかりテカるので、保湿系を顔全体に塗ってプリマヴィスタをテカリやすい所のみ塗ってます!〝ベースメイクの順番〟①スキンケア②プリマヴィスタ③ストロボクリーム④フェイスパウダーorパウダーファンデ(最近リキッドファンデが合わなくてパウダーファンデにチェンジしました(笑))┈┈┈┈┈┈赤みなど気になる場合は、ストロボクリームの後に#コントロールカラーを追加で使ってます🙆🏻♀️詳しくは→#コントロールカラーの使い方💡#maiベースメイクシリーズ→#maiインナードライ肌の下地事情┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ちなみに、最近のお気に入りはmacのストロボクリームとBoricaの美容液プライマーです🌟どんなお肌タイプでも保湿は大切です!!!スキンケアをしっかりしてからメイクをするように心掛けましょう🐰🍓⚠︎下地系はほとんどレビューしていないので、後日ゆっくり詳しくレビューしたいと思います!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiベースメイク#リクエスト募集#LIPSGIRLS#LIPSOFFICIALUSER🕊Twitter→LIPSmk28🌈Instagram→______mk28(_7本)
もっと見る2506
1516
- 2018.11.25
手作りリップ💡#手作りティントリップ#手作りコスメ#手作りリップ#ティントリップ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈久しぶりの手作りコスメになります!!✨そしてめちゃめちゃ早朝投稿、、🌱(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今まで作ったものは、、■#クリアマスカラをまつげ美容液に■#手作りブラシクリーナー■#鼻タカパウダーリメイク■#お家にあるもので手作り美白パック■#手作りアイテープ■#使えないビューラーを使えるように■#濡れ感まぶたの作り方■#手作りティントリップです!!(気になる方は#mai手作りコスメ←をクリック!)よく作ったものを投稿してもいいですか?とコメントが来るので、追記しておきます!!↓私の投稿を見て作って頂いた方は、良かったら上のタグ(#手作りティントリップ)の部分を付けて頂けると嬉しいです✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今も反響?!があるものは毎日1回はイイネが来ます🤤💗(笑)特にクリアマスカラをまつげ美容液にリメイクしたものはみんなが真似っこしてくれてるみたいで、ちょくちょく投稿を見かけますっ👀✨(笑)イイネも投稿した時期から300ぐらい増えました!😳💗#コントロールカラーの使い方💡もイイネが沢山来て嬉しい限りです〜👼🏻💗いつもありがとうございますっ🙇🏻✨(話がズレた、、(笑))┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回作ったコスメは、乾燥しやすいティントを使ったものになります!!この時期にめっちゃ活躍するリップになります🤧💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈材料■丸い透明なケース(百均)■ウォーターティント■ヴァセリン■つまようじ■プラスチックスプーン(コンビニでもらえる小さいものが使いやすいです◎)■リップブラシ(百均)(リップブラシは作る時だけじゃなく、唇にのせる時にも使います!!)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈作り方①リップを入れるケースを洗ったら#ヴァセリンをケースの8分目ぐらいまで入れます②ヴァセリンの上からお好みの#ウォーターティントを2〜4滴垂らします③つまようじとスプーンを使って均一になるように混ぜます(ティントが足りないって思ったら1滴ずつ足していってください)④最後に#リップブラシで表面をキレイにしたら終わりですっ!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は、色持ちの良いティントが大好きなんですけど使うと乾燥して、、😭って思っていたので何となく作ってみました!!指で塗ると赤くなって色が取れなくぐらい#ティント効果もバッチリです!!なので、使う時は#リップブラシ必須!(笑)しかも、ヴァセリンを使っているから#保湿力もバツグン!!✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回使ったティントは#ETUDEHOUSE#エチュードハウス#ディアダーリンウォータージェルティント■#OR204■#RD301■#PK002です!!ケースの裏面にマーカーで色を書いておくと便利です💡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈リクエストがあったので4枚目に普通に使った時の色味を載せておきます!!レビューが見たい方は、下にスクロールしていくと【似ている投稿】という中にあると思うので良かったら見てみてください!!✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#mai手作りコスメ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈追記#手作りブラシクリーナーがタグ付け出来てなかったので#mai手作りコスメの中に無いです🙇🏻編集出来るようになったら追加しておきます!!
もっと見る2380
1300
- 2017.12.29
クリアマスカラをまつ毛美容液に!!✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈学生さん必見👀✨今回は、#クリアマスカラをまつげ美容液に!!リメイクしちゃいます!!⚠️一つ使い終わって二本目のリメイクの時に投稿してます⚠️私はまぶたの荒れは全く無く、美容液単品で使ってるのと同じぐらいまつ毛が伸びました⚠️肌トラブルなどは自己責任でお願いします🙇🏻┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈必要なもの(全部百均で買えます!)〜DAISO〜約300円!!(笑)・エバビレーナクリアマスカラ・ローヤルゼリー美容液・注射器(DAISOでは、化粧水などを詰め替える為に売ってあるのでコスメコーナーにあります!)〜お家にあるもの〜・カップや紙コップなど・ティッシュなど、汚れた時に拭き取るもの┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〜作り方〜①クリアマスカラの中身をコップなどに全部取り出す。この時、注射器を使ってキレイに取り出してください②コップに出したら、このクリアマスカラは空気が沢山入っているのでマスカラのブラシで空気を抜く様にかき混ぜます。(これをすることによって、マスカラケースに戻す時に楽になります)③その後に、自分好みの量のローヤルゼリー美容液を入れて、空気を抜く様にかき混ぜていきます。🌟クリアマスカラ:美容液→4:6の割合で作りました!④注射器で空気が入らないように、吸い取ってゆっくりマスカラのケースに戻していきます。(この時、ゆっくりやらないと溢れてしまいます)これで、出来上がりです!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈〜使い方〜・夜のマッサージや保湿をした後にビューラーでまつ毛を上げてから塗る(アイテープなどをしてる方は、テープを貼ってからマスカラをして下さい◎)・メイクの時、普段使ってるマスカラなどをしたあとに、マスカラコートとして最後に塗る。効果があるか、イマイチ分からないけど、日中も美容液が使える◎(笑)・眉毛を剃りすぎたり、変な所を抜いちゃった時にもピンポイントで塗れるから便利!!眉マスカラみたいに使える!!肌にベトっとつかないから気持ち悪くない◎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私は、ローヤルゼリー美容液でまつ毛が凄く伸びるんですけど、ポンプ式だと出し過ぎたり、綿棒で塗るのは難しかったりして少し困っていました。マスカラケースに美容液だけ入れて使ってもよかったんですが、乾きが遅く粘膜などの変な所に着くとそこから毛が生えてしまうので、クリアマスカラと混ぜて使ってます。美容液だけが良い方は、それでも全然いいと思います◎使い途中で、余ったクリアマスカラでも作れるので普段使ってない人は試してみてください!マスカラと、美容液の割合が自分で決められるので好きな感じにできます👌🏻💗リメイク前とリメイク後の見た目があまり変わらないので、複数持ってる方は見分けが着くようにシールなどを貼っとくといいと思います🦋質問があったらコメントください!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈いつも、イイネ❤️フォロー👍🏻ありがとうございます!!!!!✨最近、LIPSの通知が不定期に来なくなったりして、イイネを返したりするのが追いついてないです。コメントをして、返信が来てない方がいたら最新の投稿にコメントしていただけると気付きやすいと思います!!手間を取らせちゃうかも知れませんが、よろしくお願いします🙇🏻フォロバは、スマホの容量の関係で気になる方だけにしてます😖全員に返せなくてスミマセン💧長文で読みにくいかと思いますが(改善していきますw)これからもよろしくお願いします🙇🏻💗┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈#maiメイク#mai手作りコスメ#maiお気に入り
もっと見る2319
1173
- 2017.07.30
OPERA#Opera#オペラ#リップティント┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈今回の色味比較は、私の大好きなオペラのリップです!!今回#限定発売された❁#07#ピンクフレイズ❁#08#バーガンディキスはもちろんゲットしました!!!✨(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈オレンジ系はあまり使わないので持ってないです😣今年の夏に挑戦しようかなって考えています!(笑)アプリコットとオレンジ以外のレビューになります!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇商品特徴❁#ティント効果で色長持ち❁一塗りで#高発色❁#高保湿❁カラーバリエーション豊富❁#保湿オイル配合❁#ツヤ感ばっちり!❁時間が経つと濃くなる!❁上品なゴールドのパッケージ→いい所づくしのリップです!!😳💖でも、皮が剥けて唇に合わない方もいるみたいです😖私も唇が荒れてる時に使うとムラが出来ます(笑)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈🖇カラーごとの紹介❁#01#レッド赤リップだけどツヤ感があるから、誰でも使いやすい🙂💗定番色の中だと一番濃い色かも?!❁#02#ピンクスティックを見るとくすんで見えるけど、唇にのせると明るめの#青みピンクになる!イエベの方も使いやすいかも◎❁#05#コーラルピンク一番人気のカラーで#花嫁リップとしても有名👰🏼💗オフィスメイクやデートメイク、場所と人を選ばずどこでも使えるカラー◎❁#06#ピンクレッドピンクとレッドの良いとこ取りのカラー!レッドよりのピンクって感じ☝🏻️💗少し上品に仕上がって◎❁#07#ピンクフレイズ以前も販売されていて人気だった為、#復刻番として再び限定販売!!!一瞬、蛍光色?!とか思うけど02番のピンクより明るめのカラーに発色💗使った感じ若い子達向けかなと💭❁#08#バーガンディキス今回の限定色!07番より人気みたいで売り切れ続出!結構、濃いめのぶどう色🍇でも、ツヤ感があるから使いやすい◎大人っぽい印象になる!!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈写真で色味伝わると嬉しいです😢💗腕に塗っているものは、全て2度塗りです!!本当は、唇にのせたものを投稿したかったけど荒れているので断念しました😖💭┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈限定カラーは売り切れるのが早いので、早めにお店に行ってみて下さい🏃💨参考になると嬉しいです✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈質問やリクエストがあったらコメント下さい✨#maiメイク#maiお気に入り#LIPSGIRLS#maiオペラ
もっと見る1466
412
- 2018.01.30
マ~イこれめっちゃええやん!♡ 真似してみるわ😚✨