
【100均保湿ケアアイテムのおすすめ12選】人気の保湿クリーム・保湿液などダイソーやセリアで買えるスキンケアを徹底比較!
セリアなど100均の保湿アイテムは高コスパなだけでなくドラッグストアでは見かけない人気のアイディア商品があるのも特徴!保湿クリームや保湿手袋など、日々のスキンケアに役立つ優秀商品のおすすめを厳選してご紹介。その魅力についても徹底解説します!
目次
- 100均には優秀保湿アイテムが沢山♡
- 100均保湿ケアアイテムの魅力
- 100均保湿ケアアイテムのおすすめ人気12選【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
- 100均おすすめ①『ダイソー』の保湿クリームはオーガニック成分配合
- 100均おすすめ②スマホも触れる!『キャンドゥ』の保湿手袋でふっくらハンドに
- 100均おすすめ③髪にも惜しみなく使える♡『ダイソー』のローヤルゼリー保湿液
- 100均おすすめ④肌分析で選べる!『ダイソー』の12種類の保湿美容液
- 100均おすすめ⑤『ダイソー』の保湿ジェルはヒアルロン酸配合でしっとり
- 100均おすすめ⑥ボディ・背中ニキビなどにもおすすめな『ダイソー』の薬用保湿化粧水
- 100均おすすめ⑦『ダイソー』のシリコン保湿マスクでシートパックがさらにうるおう
- 100均おすすめ⑧かかとふっくらを叶える♡『ダイソー』の保湿靴下
- 100均おすすめ⑨『ダイソー』の保湿リップはハチミツの甘い香り
- 100均おすすめ⑩爪の保湿にぴったり!『セリア』のネイルオイル
- 100均おすすめ⑪メイク直しにも最適!『ダイソー URGLAM』の保湿スティック
- ≪番外編≫沢山使ってもお鼻まわりしっとり!『セリア』の保湿ティッシュ
- 100均の保湿ケアアイテムでしっとり肌を目指そう!
100均には優秀保湿アイテムが沢山♡
いつも皆さんは、保湿ケアアイテムをどこで購入しますか?ドラッグストアやデパートなど、それぞれ買う場所は異なりますよね。実はプチプラ商品の中でも狙い目なのが100均!ダイソーやセリア・キャンドゥなどの100均は、保湿クリームなどのスキンケアコスメから日々の保湿ケアに役立つグッズまで幅広く取り揃えています。
この記事では、そんな100均保湿ケアアイテムの魅力を徹底解説!さらにおすすめ人気アイテムまでご紹介していきます。
100均保湿ケアアイテムの魅力
100均の保湿アイテムは、100円だからこその魅力が沢山。コスパ面はもちろん、ドラッグストアではなかなか見かけないアイディア商品まで多数販売されているんです!100均保湿アイテムの魅力について詳しく見ていってみましょう。
保湿クリーム・保湿液・保湿ジェルは全身&髪にも惜しみなく使える
100均で販売されている保湿クリーム・保湿液・保湿ジェルなどのスキンケアコスメは、超プチプラの100円で買えちゃいます。だから顔はもちろん、全身・髪などにも惜しみなく使えるのが魅力なんです!
毎日使うスキンケアアイテムはたっぷり使ってうるおい肌を作りたいですよね。高級なコスメを使うのももちろん良いですが、しっかり保湿したい方には100均アイテムがおすすめなんです!
保湿マスクや保湿手袋など日々のスキンケアに役立つアイテムも
シートマスクの上から付けられるシリコン保湿マスクなど、あまりドラッグストアでは見かけないアイディア商品も100均で多数販売されています!ハンドクリームを塗った後に付ける保湿手袋は、スマホが触れるように工夫されていたり、100円とは思えない優秀商品もあるんです。
100円(税抜)で買えるからリピートしやすい!

100均で販売されている商品は、ほとんどが100円(税抜)で購入可能なものばかり。中には200円・300円の商品もありますが、どれもコスパが良くリピートしやすいのが最大の魅力!買いだめする人も多く、人気商品は品薄になってしまうこともあるんです。
100均保湿ケアアイテムのおすすめ人気12選【ダイソー・セリア・キャンドゥ】
100均で買える保湿ケアアイテムの中から、おすすめ&人気の商品を厳選してご紹介します。ダイソー・セリア・キャンドゥのそれぞれ3つのお店で購入可能な商品です。
100均おすすめ①『ダイソー』の保湿クリームはオーガニック成分配合
合成色素・合成香料・アルコール・シリコン不使用の無添加処方が嬉しい、ダイソーの『ORGANIC 保湿クリーム』。サラっと伸びの良いテクスチャーでベタつき感がなく、顔や全身に馴染ませやすいのが特徴です!保湿力も高いから、肌をしっとり健やかにととのえてくれます。
オーガニック植物由来成分配合で、アロエベラ果汁・カミツレ花エキス(保湿)などがうるおいを与えてくれるんです!チューブタイプ&持ち運びがしやすいサイズ感なので、ハンドクリームとして使うのもおすすめ。香りがなくメンズ・レディース問わず使いやすい保湿クリームです!
・さらっと伸びが良く、ベタつかない。 でも保湿力はなかなかある◎✨
https://lipscosme.com/posts/2361011
100均おすすめ②スマホも触れる!『キャンドゥ』の保湿手袋でふっくらハンドに
チクチクせずなめらかな肌触りの、キャンドゥ『保湿用グローブ』。ハンドクリームを塗ってからこの保湿手袋をはめて寝ると、翌朝ふっくらした手元になれちゃいます!フィット感もしっかりあるので、ズレて外れたりすることもなく作業もしやすいのが嬉しいポイント。
両手の親指・人差し指はスマホ対応の布地になっているので、寝る前も液晶画面を触りながら保湿ケアが出来ちゃいます!手の乾燥やカサつきが気になる方におすすめの100均保湿ケアアイテムです。ピンクの可愛らしい見た目も◎
寝る前にハンドクリーム、もしくは ボディクリームを気持ち多めに塗り、 このグローブをはめて1日寝たところ、 なかなかの保湿力! やるのとやらないのでは大違いですね、😔
https://lipscosme.com/posts/1552263
100均おすすめ③髪にも惜しみなく使える♡『ダイソー』のローヤルゼリー保湿液
ダイソーの『ローヤルゼリー配合 栄養ローション』は、ローヤルゼリーエキスを配合した優秀保湿液。数年前からSNSでも大人気のアイテムで、一時は品薄状態になっていたほど!顔はもちろん髪・体など全身の保湿に使用可能で、さっぱりとした使用感が特徴です。
また無香料・無着色でサッと肌に馴染ませやすいテクスチャーもおすすめの理由!長年愛用している人も多いほどで、ダイソーの保湿ケアアイテムの中では大人気の商品なんです。サッと液を出しやすいポンプ式で使いやすいのも◎
保湿力高めですべすべになります✨ 肌の質が良くなります𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊 また、ヘアオイルとしても使えるのでとても重宝します(*^^*)
https://lipscosme.com/posts/4372200
100均おすすめ④肌分析で選べる!『ダイソー』の12種類の保湿美容液
ダイソーの『マイスキンケア美容液』は、100均業界初の肌分析美容液!パッケージのQRコードをスマホで読み取って4つの質問に答えるだけで、12種類の保湿美容液の中から自分に合った商品を選んでくれるんです。なりたいお肌へサポートしてくれる上、一つ100円(税抜)で購入できる美容液は使用感も◎
ローヤルゼリーやセラミド・レチノール・ビタミンC・CICAなど、どれもとろみがないサラっとしたテクスチャーで付け心地が良いんです!すぐに肌へ馴染んでベタつかず、しっとりうるおい感のあるお肌へ導いてくれますよ。
ダイソーがまたまたとんでもないもの発売しちゃった🫢❤️ 何と100均コスメ業界初の肌分析美容液✨
https://lipscosme.com/posts/4332576
100均おすすめ⑤『ダイソー』の保湿ジェルはヒアルロン酸配合でしっとり
とろんとしたテクスチャーでしっかり保湿してくれる、ダイソーの『保湿ゲルクリーム ヒアルロン酸』。加水分解ヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・グリセリン・スクワランなどを保湿成分として配合し、しっとり健やかな肌へととのえてくれます!またアルコールフリーなのも使いやすいポイントです。
こっくりした使用感なのにベタつかず、化粧水や美容液後の保湿にぴったり!香りがないので家族みんなでシェアするのもおすすめです。同じシリーズの『保湿ゲルクリーム コラーゲン』も販売されています。
匂いは特にありません(^-^) つけてみたら スーッと馴染んでなかなかいい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
https://lipscosme.com/posts/4301082
100均おすすめ⑥ボディ・背中ニキビなどにもおすすめな『ダイソー』の薬用保湿化粧水
有効成分としてイソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)を配合した、ダイソーの『日本製CICAローションD』。こちらは医薬部外品で、背中やボディのニキビ・肌荒れにもおすすめです!保湿成分としてアーティチョークエキスやティーツリーオイル・話題のツボクサエキス(CICA)を配合しています。
サラっとみずみずしいテクスチャーでベタつかず、さっぱりとした付け心地も魅力です!すぐにスーッと肌へ馴染むので、夏場のスキンケアとしてもぴったり。ほんのりハーブのような爽やかな香りがするから、使うたびに爽やかな気分になれそうです!こちらは200円商品となります。
使用し始めて2~3日経ちましたが少しニキビ炎症が気にならなくなりました。 220円で安心の日本製でたっぷり使えるからSNSで話題になる納得できる品質だと思いました。
https://lipscosme.com/posts/3316266
100均おすすめ⑦『ダイソー』のシリコン保湿マスクでシートパックがさらにうるおう
シートパックの上から装着することで保湿力を高めてくれる、ダイソーの『シリコーン潤マスク 3Ⅾ』。お風呂上がりのスキンケア後にシートパックを貼って、その上からこちらを付ければドライヤーをしてもはがれてくることがないんです!耳にかけられるようになっているので、ズレる心配もありません。
また3Dの立体形状で顔の形に沿うように作られているから、フィット感も良いのが嬉しいポイント!一緒に使うことでシートパックのみで使うよりも、さらにしっとりうるおい感のある仕上がりになるんです。100均ならではの超高機能なアイディア商品。
お風呂あがりにパックして マスク付ければそのままドライヤー 出来ちゃうからちょー優れもの💎
https://lipscosme.com/posts/2495646
100均おすすめ⑧かかとふっくらを叶える♡『ダイソー』の保湿靴下
ボディクリームを足に塗った後、こちらの保湿靴下をはいて寝るだけでふっくらうるおい感のあるかかとが叶う優れもの!ダイソーの『つるすべ かかと保湿サポーター』は、つま先部分がなくフィット感のある履き心地なので脱げにくいんです。
またかかと部分の内側の布地にはコーティングが施されているから、ボディクリームをたっぷり塗ってもベタ付きにくいのも嬉しいポイント!乾燥しやすい冬の時期や『かかとがカサついてストッキングが伝線してしまう!』という方にもおすすめの保湿靴下です。
お風呂上がりに保湿クリームを塗ってこれを履いて寝ると翌日かかとがなめらか🦶 ストッキングも引っかかりません。これが100円+税とは素晴らし過ぎますね。愛用中です。
https://lipscosme.com/posts/1608567
100均おすすめ⑨『ダイソー』の保湿リップはハチミツの甘い香り
ジャータイプでたっぷり唇を保湿ケア出来る、ダイソーの『薬用 リップバーム ハチミツの香り』。有効成分としてグリチルレチン酸ステアリルを配合している医薬部外品で、唇の荒れや乾燥を防いでくれます!また保湿成分としてワセリンなども配合されているから、しっとりぷるんとしたリップに導いてくれるんです。
テクスチャーは固めのバーム状ですが、唇に馴染ませると体温でとろけてすぐに馴染みます。ツヤ感や保湿力もあるので、リップ下地としての使用もおすすめ!長時間うるおいが続いて、カサつきを防いでくれるんです。同じシリーズの無香料タイプも販売されています。
オイル感があって しっかり保湿されている気がします。 べたつきもなくて、 塗った直後でも、 使ったグラスやカップに べったりって感じではないです。
https://lipscosme.com/posts/3688206
100均おすすめ⑩爪の保湿にぴったり!『セリア』のネイルオイル
ジェルネイルやネイルポリッシュなどを楽しむ方におすすめなのが、セリアの『ネイルオイル』。乾燥しがちな爪や指先にサッと塗ることが可能なハケタイプで、量の調節もしやすいのが特徴です!二枚爪やささくれなどの乾燥悩みにもぴったりで、甘皮や爪の周りに馴染ませるだけで保湿が出来ちゃいます。
保湿力が強くオイルなので使用感も重めですが、すぐに馴染んでくれるのも嬉しいポイント!毎日のお手入れやマニキュアを塗った後の仕上げにおすすめの100均ネイルオイルです。
二枚爪やささくれにおすすめ✩.*˚ 爪の周りや甘皮(キューティクル)にネイルオイルをなじませます✨ 乾燥が気になる時などに使用すると潤いのある爪に⸜❤︎⸝
https://lipscosme.com/posts/1862197
100均おすすめ⑪メイク直しにも最適!『ダイソー URGLAM』の保湿スティック
ダイソーでも大人気のブランド・UR GLAMの『UR GLAM MOISTURE BARM』は、乾燥やカサつきが気になる部分に使える保湿スティック。メイクの上からでも使えて、塗るだけでしっとりうるおいます!またベタつき感のない仕上がりで、馴染むとさらっとマットな質感へ変化。乾燥もテカリも同時にカバーしてくれる優秀商品なんです!
保湿スティックを塗った後は上からパウダーやファンデーションを重ねても崩れず、メイクが復活するのも嬉しいポイント。繰り出し式の細めなスティックで、持ち運びもしやすいんです!こちらは200円商品です。
私はファンデの上から スッと塗って馴染ませてみましたが よれることもなくきれいに馴染んで いい感じでした〜☺️
https://lipscosme.com/posts/1613430
≪番外編≫沢山使ってもお鼻まわりしっとり!『セリア』の保湿ティッシュ
100均セリアで購入可能なアヴォンリー・キースの『保湿ペーパー』。柔らかな肌触りの保湿ティッシュで、通常の商品よりも肌当たりが良いのが特徴です!花粉症などで沢山鼻をかむ人や、メイク中のティッシュオフにもおすすめ。とにかくしっとりしていて気持ち良い使い心地だから、鼻まわりが荒れにくいのも人気の理由!
ティッシュは触り心地がよくて、 しっとりしているし、鼻が痛くならなくて とても使いやすい✨
https://lipscosme.com/posts/1768407
100均の保湿ケアアイテムでしっとり肌を目指そう!
お気に入りの100均保湿ケアアイテムは見つかりましたか?惜しみなく使える高コスパ商品や、スキンケアに役立つ優秀アイテムばかり。ぜひあなたもチェックしてみて下さいね。
100均で買える優秀アイテムは、こちらの記事でもご紹介しています!
この記事で紹介した商品
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
DAISO | ORGANIC 保湿クリーム | ”全然不快感なく肌荒れもなく、乾燥するなーとか思った事がない♡” | フェイスクリーム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
キャンドゥ | 保湿用グローブ | ”手が大きい人でも安心のサイズ感…♡ 触り心地はチクチクせず気持ちの良い生地!” | ボディ・バスグッズ |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | ローヤルゼリー配合 栄養ローション | ”もちもち肌、サラサラ髪、のびのびまつ毛♪100円で手に入る透明感!” | 美容液 |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | マイスキンケア美容液 セラミド | ”保湿感もバッチリです🙆♀️ コンパクトなので旅行にも持って行きやすい!” | 美容液 |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | 保湿ゲルクリーム ヒアルロン酸 | ”40g 100円!乳液のカバー感に加え、化粧水のようなさっぱり感も♪” | フェイスクリーム |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | CICA ローション | ”使用感はサラッとしていてさっぱり!ツボクサエキス配合でしっかり保湿もしてくれます♪” | 化粧水 |
| 220円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | シリコーン潤マスク 3D | ”マスクが蒸発して乾かない!目元口元で分けても使える♪お肌に密着する感じもあって良い!” | その他スキンケアグッズ |
| 110円(税込) | 詳細を見る | |
DAISO | つるすべ かかと保湿サポーター | ”通気性も良く、肌触りも気持ち良い♡カサカサのかかとがしっかり潤う☆” | レッグ・フットケア |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
DAISO | 薬用 リップバーム ハチミツの香り | ”保湿されてるんだなと分かるような塗り心地でした👄” | リップケア・リップクリーム |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
セリア | ネイルオイル | ”乾燥が気になる時などに使用すると潤いのある爪に♡” | ネイルオイル・トリートメント |
| 110円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | |
U R GLAM | UR GLAM MOISTURE BARM | ”テカテカおでこにも◎粉っぽくならずに皮脂を抑えてくれる神アイテム” | フェイスバーム |
| 220円(税込) | 詳細を見る | |
アヴォンリー・キース | 保湿ペーパー | ティッシュ |
| 詳細を見る |