みなさんこんばんは!さらんへよです🤍今回はダイエット中に高カロリーな食べ物が食べたくなった時に食欲を抑える方法を紹介していきます!♡揚げ物やジャンクフードが食べたくなる時→カリウムが不足している証拠!ブロッコリー・海藻・バナナ・アボカド・ほう...
もっと見る関連するクチコミ
- さらんへよ🤍
- 20代前半
- 混合肌
- イエベ秋
243
149
- 2021.11.24
野菜には ①色の濃い野菜 ② 色の薄い野菜があって、それぞれダイエット効果が違ってきます 💭 そのため、同じ野菜ばかり食べるのではなく、色の濃い野菜と色の薄い野菜を組み合わせると痩せやすくなります…! 1日に必要な野菜350gのうち、色の濃い野菜120g、色の薄い野菜230gを摂るのが理想です ✨
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
536
174
- 2021.11.21
\体型維持できる人の13の習慣/ ダイエットに成功しても、太る生活をしていたら またすぐにリバウンドしてしまいます! 無理なく体型維持するためには 生活習慣から変えていくことが重要です✨ □歩く時はかかとから着地する ⇨脚痩せに効果あり!...
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
1168
478
- 2022.01.16
\基礎代謝を上げる13の方法/ 「基礎代謝」⇨生きているだけで消費するカロリーのこと 基礎代謝が高くなると、太りにくく痩せやすい 理想的な体質になれます✨ □朝起きたら日光を浴びてストレッチ ⇨交感神経が優位になると、代謝が上がる □新し...
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
2495
1108
- 2022.01.24
✅1.飲み物は水、お茶、炭酸水 ✅2.お菓子はヨーグルトに置き換え ✅3.夜10時以降は食べない ✅4.食器を小さいものに変える ✅5.食事は野菜から ✅6.食べたものを記録する ✅7.牛や豚より、鶏肉や魚を選ぶ ✅8.菓子パンとジュースは禁止 ✅9.おやつは昼食の2〜3時間後 ✅10.30回以上噛んで食べる ✅11.痩せたら着たい服をモチベにする ✅12.立ってる時はかかとを上げ下げ ✅13.座ってる時は辞書を挟む ✅14.鏡があったら姿勢を確認する ✅15.朝起きたらエア足漕ぎ ✅16.脚を組まない ✅17.なるべく早歩きでカロリー消費 ✅18.朝起きたら朝日を浴びる ✅19.お風呂に入って代謝アップ ✅20.睡眠時間は7時間以上
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
1738
828
- 2021.11.01
痩せるタンパク質と太るタンパク質の違い💡ダイエットや筋トレに欠かせないタンパク質ですが、実は痩せるタンパク質と太るタンパク質があるって知ってましたか?タンパク質の量だけで選んでしまうと、意外と脂質が高くて逆に太ってしまうこともあるので要注意で...
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
2195
1068
- 2021.07.26
むくみを解消するだけで −2〜2.5キロ、 重度のむくみなら、10キロ痩せることもあるそうです! 心当たりのある人は、むくみを解消する食べ物を摂るようにするのがおすすめです!
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
822
339
- 2021.10.29
\絶対痩せたい人のダイエット情報まとめ/効率よく、失敗しないダイエットをするために、痩せるための知識をまとめました💡🌼筋トレは短期ダイエットには向かない。筋肉がついて脂肪が燃焼されるまで時間がかかるため、10代で1ヶ月後、20代〜は2〜3ヶ月...
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
3142
2710
- 2020.06.01
\成功したダイエットと失敗したダイエット/ いろんなダイエットを試してきて 結局どんなダイエットをしたら痩せたかを まとめてみました✍🏻✨ ぜひ自分に合いそうなダイエットを探してみてください! ✅朝食抜きダイエット おすすめ度★★★★★ メ...
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
1145
331
- 2021.11.16
余分な「糖質」や「脂質」はそのままにしておくとただの脂肪になって太ってしまいますが、 肝臓の中にストックされている24〜48時間以内なら脂肪になる前にリセットできるので、 リセット期間は二日間 カリウムを摂る 朝起きたら水を飲む 断食は逆に太る 15〜30分のウォーキング
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
1817
751
- 2022.02.01
ごはんの代わりにお菓子を食べる→ しっかり栄養の摂れる食事の方が痩せやすい! 来週までに痩せたいから筋トレ→ 短期間ダイエットには食事制限+有酸素運動 とりあえずプロテインを飲む→ 筋トレ必須。食事と置き換えがおすすめ! 1キロの変化で一喜一憂する→ 短期間の体重の変化は気にしない! 生理中はダイエットしない→ ハードにやる必要はないけど現状維持を目指そう!
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
1305
356
- 2022.02.26
1️⃣ BMI25以上の人食事制限中心のレコーディングダイエット食事9割、運動は1割。食事メインで痩せる 🙆🏼♀️ 2️⃣ BMI21〜24の人栄養の摂れる食事制限+運動⚠️ 有酸素運動は40分以上続けると筋肉が分解されていくので、リバウンドの原因になってしまうことも。基本は筋トレ、軽めのウォーキングがおすすめ!運動前にコーヒーを飲むと脂肪燃焼効果が高まる。 3️⃣ BMI20以下の人食事改善+筋トレ+姿勢改善筋肉量<脂肪量になっていることが多く、さらに食事制限をしてしまうと、下腹や二の腕は気になるのに、全体的にはやつれて見えることがある。「たんぱく質」「炭水化物」を摂りながら、筋トレ+姿勢改善でバランスの取れた痩せ方に変えていくのがおすすめ!
もっと見る- ぽん
- 敏感肌
- ブルベ夏
813
342
- 2021.12.17
コメント