《《自宅で簡単🏠✨サロンケア》》こんにちは、えがおです。投稿がたまりにたまっていたので、本日はレビュー2つアップです😂#COSBEAUTY様から#美顔器をご提供いただきましたのでそちらを徹底レビューしていきます...!!是非最後までご覧ください💐〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ご紹介するアイテム⇩COSBEAUTYアクリアルピーリングプロEXピーリング、クリーン、モイスト、リフトの1台で4つの機能がある美顔器です✨①ピーリングモード お肌表面の古い角質や汚れをオフする機能💫 入浴後などのお肌が温まった状態で、 濡れたお肌に使用します🚿 ピーリングモードにはさらに Low(L)とHigh(H)の2種類があり、 電力のパワーが異なります。 お肌の調子や使う部位に合わせて 強度も切り替えられるのはうれしい♩②クリーンモード 落とせなかったお肌表面の汚れを、 イオンと超音波のチカラで除去する機能。 メイクオフや洗顔後に使用します🥰💕 こちらも、お肌が温かい状態で 使うとより効果的だそうです!③モイストモード ビタミンCを含むスキンケアアイテムの 浸透(角質層まで)をサポートしてくれる機能🍋 お肌に化粧水や美容液をたっぷり塗って、 その上から使います。 シートマスクの上からも使えるのが⭕️④リフトモード 微弱電流と超音波によるタッピング効果で リフトアップが期待できる機能💆🏻♀️🌟 こちらも、化粧水や美容液を塗ってから使用。 ジェルを使ってもいいみたいです🌿ボタン1つでこれらの4つのモードを切り替えられるのでとっても簡単!お肌の汚れをオフしてくれる機能に加え、スキンケアの浸透力アップやリフトアップまで期待できる優秀な美顔器👏🏻👏🏻これ1台でスキンケアの幅がぐんとアップします💖わたしが特に驚いたのは、ピーリングモード。日頃から角質ケアはしていたはずなのに、しっかり汚れが出ていてゾッとしました(笑)ピンク色の見た目も可愛くて、洗面台に置いておくだけでも気分が上がります😻軽量でスリムなので、持ち運びにもおすすめ...!(キャップもちゃんとついてます)本体は充電式で、充電用台座に置いておけば立てたまま保管できますよ〜☺️🌸Amazonから購入できますので、気になった方は是非お試しください!!最後までご覧頂きありがとうございました🙇🏻♂️クリップ、いいね、コメント、フォロー、お待ちしております!Instagramの投稿もしていますので、よろしければフォローお願い致します。@egao_cosmetics#アクリアルピーリングプロEX#スキンケア#スペシャルケア#毛穴ケア#ピーリング
もっと見る【限定美顔器・マッサージ】COSBEAUTY アクリアルピーリングプロEX ピンクの使い方を徹底解説 - ずっと気になってたピーリングについて紹介したいと思います。
おすすめアイテムCOSBEAUTY×美顔器・マッサージ
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
COSBEAUTY | アクリアルピーリングプロ | ”いつもの化粧水の入り方が、ぎゅいんぎゅいん違う♪” | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る | ||
COSBEAUTY | アクリアルピーリングプロEX | ”いちご鼻は少し改善、口の下の角栓詰まりは結構改善されてきています🙏💫” | 美顔器・マッサージ |
| 10,780円(税込) | 詳細を見る | |
COSBEAUTY | Perfect Radiant Lift Iron Pro | ”これを朝やってからメイクするとノリがいい!そして1日メイクが崩れにくい🌟” | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る |
このクチコミの詳細情報
このクチコミを投稿したユーザー
美顔器・マッサージランキング
商品画像 | ブランド | 商品名 | 特徴 | カテゴリ | 評価 | 参考価格 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Makeon | フェイシャルブースティングスパ | 美顔器・マッサージ |
| 45,000円(税込/編集部調べ) | 詳細を見る | ||
ニュースキン | ルミスパ スターター キット | ”毛穴の汚れをキレイにするのと同時に肌をストレッチして肌タンパクを生成!” | 美顔器・マッサージ |
| 25,531円(税込) | 詳細を見る | |
ANLAN | 温冷美顔器 | ”八つの美顔モード搭載。いかんせん多機能なので日々のお肌の調子でコースを選んだりしています。” | 美顔器・マッサージ |
| 7,480円(税込) | 詳細を見る | |
belulu | 美ルル スキンチェッカー | ”自宅で肌の水分量と脂分量、ハリを測れる優れもの。お家で簡単に、すぐ測定!” | 美顔器・マッサージ |
| 2,980円(税込) | 詳細を見る | |
ReFa | ReFa S CARAT | ”ピンポイントにつまめるミニサイズ。本当にピタッ!!っとローラーが肌に吸い付いて気持ち良い♪” | 美顔器・マッサージ |
| 15,950円(税込) | 詳細を見る | |
PLUEST | マルチフェイシャルスパ | 美顔器・マッサージ |
| 16,500円(税込) | 詳細を見る | ||
BIO HEAL BOH | プロバイオダームリフティングフェイスローラー | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る | |||
Panasonic | スチーマー ナノケア EH-SA3B | ”暖かいスチームがすーっとお肌に張り付いていく。気持ちがいい。🥺” | 美顔器・マッサージ |
| オープン価格 | 詳細を見る | |
Panasonic | スチーマー ナノケア EH-SA0B | ”使用直後から肌がぷるんぷるんになって効果を実感できるからすごい♪” | 美顔器・マッサージ |
| 詳細を見る | ||
ReFa | ReFa CAXA RAY | ”サイズの大きいかっさですが軽いし、広い部分で頬を一回で流せるし、全身に使う時に流しやすくて重宝してます。” | 美顔器・マッサージ |
| 26,180円(税込) | 詳細を見る |
みりん漬けさんの人気クチコミ
原宿のETUDEで買いました。あ...最初にあるフィルムとかは外しちゃってるのでありません笑その場で決めたので、パッケージが可愛いのを選んであの時は中身はそんな気にしてなかったのでコーヒーブリューを選びました腕に塗ってみたらこんな感じになりました。韓国メイクを最近はしたいと思っているのでアイシャドウとゆったらこれを使ってます。後はCANMAKEを少しって感じですけど笑公式☞2100円ですQoo10でも売ってるのでよかったらそこでも買ってみてください。↓本題↓コーヒーブリューは発色もよく指で塗ると色がすぐ付きます。チップとか筆とかでも付きます。濃いメイクが好きな方は指で2.3回塗れば結構濃く出来ますし、ナチュラルメイクが言い方はチップとか筆とかで塗ると薄く濡れると思います。自分がよく使うラメは1番右のやつです。涙袋にはいつも右のを使ってます!これは欠かせない笑1番左のは最近上まぶただけにやるようになりました。これも指で塗ってます。少し見ずらいかなぁ?上の方はコーヒーブリューでやってます。涙袋はキャンメイクのピンクのが少し交じってます笑今回はいつもよりは涙袋ぷっくりさせる事が出来たので次回の投稿は涙袋の作り方?について載せようかと思っています。自分は説明するのが苦手なんですけどそれを分かってくれる人が嬉しいです。ここからは関係ない話?笑右のラメが少し凸凹なのは買って家に帰ったら崩れてたからです笑開けた瞬間崩れてて「え....なんかうん...最悪」って思いました。こういうのって...もう少し酷い崩れの場合だと化粧水で固めるといいらしいですけどね。お店で買ったのに崩れてるって事はあるんだなってそこで初めて思いました笑皆さんも気をつけてください。#プレイカラーアイズミニ#etude#コーヒーブリュー#アイシャドウ
もっと見る69
5
- 2020.08.04
今回はLIPPS様を通してエッセンシャルさんからエッセンシャルCCオイルを頂きました。ありがとうございます!では早速、紹介します☟☟本題☟☟エッセンシャルCCオイルは60mlと持ち運びの良いヘアオイルです。香りも、シャンプー?みたいなめったんこいい香りがします。みりんがいつも使ってるヘアオイルよりは少し重めなテクスチャーだと思います(流れにくい)そして学生からしたら60mlは決してコスパがいいって訳では無いのですが、温泉行く時とか旅行先に持って行くのにはもってこい!と言う商品だと思いました。それに忘れてしまった場合でヘアオイル付けたい場合に、プチプラ価格なのですぐ買えると思います。値段は626円〜822円(1000円いかない)なので、プチプラ価格です!☟☟☟使って見た感想☟☟☟まとまりや髪の毛のハネを防ぐやつは、みりんは髪の毛がくせっ毛なのであんまりまとまり感やハネを防いでくれてるなって感はなかったかな?と思いました。熱・摩擦、静電気は防げれてる感じはしました。今は冬なのでクシでとかすと絶対静電気で髪が酷くなるので、静電気を防いでくれるオイルは冬は必要不可欠です。髪が1本1本バラけた感じはしなかったかな...🤔ただ、自然なツヤは合ったような気がします。(鏡越しでしか見てないので分からない)ヘアアイロンはやってないのでどうか分かりませんが、今のところはこんな感じです。でも、匂いはすっごくいいので皆さんも使ってみてください!みりんは、お出かけ用や温泉行く時にあんなデカイの持ってくのは大変なのでこれを持ってこうと思います。こういう携帯タイプのヘアオイルがあるのは嬉しいと思いました。☟☟☟まとめ☟☟☟最後まで読んでくれてありがとうございます。良ければ、フォローといいねとクリップよろしくお願いします。これからも投稿してくので、よろしくお願いします。#エッセンシャル#エッセンシャルccオイル#エッセンシャルオイル#ヘアオイル#ヘアオイル_いい匂い#ヘアオイル_プチプラ#ヘアオイル_エッセンシャル#プチプラ#プチプラヘアオイル#提供_lips#提供_エッセンシャル
もっと見る68
4
- 2022.01.11
今回はみりんがシャンプーの中でもう二度と買わないであろうビオリスボタニカルシャンプー/コンディショナーを紹介します。あ...汚れは気にしないで。使わなくなってから暫く閉まってたので🤣☟☟本題☟☟シャンプーした後なのに頭が痒くてこれが普通なのかなって思って1年ぐらいはこれを使ったでたのですが、今使ってるシャンプーと比べ?と断然違う。洗い終わった後髪の毛の匂いが残らないんですよね。それに、次の日になるとシャンプーの匂いがなくなる。なのでおすすめはしたくない物です。みりんみたいに何回も何回もシャンプーやリンスを買っても買っても自分に合わないや洗っても痒いって人達はこれは買わない方がいいかと思います。では、シャンプーとリンス1年半ぐらい使ってた人が詳しく(説明するのは苦手ですが)書いていきます。☟☟まずはシャンプーについて☟☟シャンプーは匂いは美容院帰りのような匂いはあります。ただ、それもすぐ無くなります。それに、シャンプーの泡立ちも悪く普通は2回目のシャンプーは泡立ちいいと思うんですけど2回目も泡立ちが悪かい。そして、お風呂から出ても頭皮は痒いまま。今の使ってるシャンプーと比べると、もうこのシャンプーはヤバい🤣☟☟次はリンスについて☟☟リンスは今使ってるのと比べたら...(;-ω-)ウーンって感じです。サラサラになってるような感じもせず、サラサラになるのはヘアオイルのおかげってずっと思ってたので...リンスでもサラサラになるってことを知るとイマイチです。なのでおすすめ出来ません。匂いはそんないい感じじゃないかな。シャンプーみたいな美容院帰りの匂いはしないです。☟☟まとめ☟☟みりんみたいにシャンプーとリンス合わなくて泡立ちも悪くてお風呂上がっても痒いって人はこれはみりん個人の感想ではオススメしないかなって言う紹介でした#シャンプー#オススメしない#ビオリス_シャンプー#ビオリス#リンス
もっと見る67
2
- 2021.12.06
初めて投稿するので上手に投稿出来るかが分かりませんが、良かったら読んでください!👇本題👇今回はシェーディングについて投稿します。アートクラスバイロダンはYouTuberがみんな持っていて自分もすっごい気になってたのでQoo10で買ってみました。2千円もしないで1400円ぐらいしかしませんでした。Qoo10は安いんですよね笑自分が持っているのはアートクラスバイロダンCANMAKEシェーディングパウダー01☝️これについて︎︎☝️CANMAKEシェーディングパウダー014枚目見たら分かるかと思うんですが白から右側がCANMAKEでございます笑千からの右側の1が何回塗り2が1回塗っただけなんですけど....結構濃い感じしますよね😅😅頬とかに塗るのはいいかと思いますが...ノーズシャドウでやる時とかは注意して塗らないと≧(´▽`)≦アハハハ濃いのが好きな人にはいいかもです!でも自然的な色は出ないんですけどね。アートクラスバイロダン4枚目の左側見てくれたらわかるかと思います。水色の1は何度塗りか水色の2は1回塗りです。アートクラスバイロダンの場合は1回塗りはすっごく薄いんですよね😔😔そこが残念。でも色は調節出来ますし、何度か塗れば左側の1みたいに濃くなるのでこちらの方がオススメかな!みりん漬け的にはアートクラスバイロダンがオススメです。どちらもオススメですが濃いのが好きな人はCANMAKE自然感が欲しい方はアートクラスバイロダンですね!でもキャンメイクのをノーズシャドウに使うのはあまりオススメしません。でも頬にはいいかと思います!どちらでも。4枚目のやつは指でつけたやつなのでブラシでつける場合はあんまり色は付かないのでナチュラルメイクの場合はブラシで付けるのがいいかと思います!ここまで読んでくれた方ありがとうございます。これで参考になったらいいな。もし参考になったらフォロー?お願いします。上手に出来てるか少し不安ですが...初めてなので許してください笑また他のメイクを載せることもあると思うのでそちらも載せていきたいと思います。色々みりん漬けの投稿で参考になったらいいな(о´ω`о)ぇへ♪♪これからもよろしくお願いします。#はじめての投稿
もっと見る65
0
- 2020.07.25
今回はCureのスペシャルパウダーソープを紹介します。最後の方に、これの1番大事なこと書いてあるから最後まで呼んでくれたら嬉しいです。☟☟本題☟☟最近ニキビが出来るようになっちゃって、無印の洗顔をずっと愛用していたけど効果が何にも感じられないし使ってても毛穴が無くなったりとかニキビがなくなったりとか無かったのでYouTubeでオススメされてたCureのスペシャルパウダーソープを買ってみたので今回はそれについて紹介していきます。今ならAmazonで1760円が1497円で買えるからぜひ買ってみて💗☟スペシャルパウダーソープ☟酵素が分解、泥が吸着。毛穴すっきり酵素洗顔パウダー】多くの女性が悩む毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつき・くすみ。Wの酵素が分解し、Wの泥成分(ガスールとホワイトクレイ)が吸着、つるつるすべすべな肌に洗い上げます。毛穴の汚れを取り去った肌は化粧水など保湿剤がなじみやすくなります。綺麗な肌はまずはしっかり洗い流すことから始めましょう!W酵素※1(タンパク質分解酵素&脂肪分解酵素)+W泥成分※2(ガスール&ホワイトクレイ)配合で、毛穴の黒ずみ汚れ・角栓・ザラつき・くすみ※3を取り去って透明感のあるつるつるすべすべな肌に洗い上げます。※1パパイン・リパーゼ(洗浄成分)※2モロッコ溶岩クレイ・カオリン(洗浄成分)※3古い角質によるご使用後の化粧水がなじみやすくなります。保湿成分(ヒアルロン酸Na・ホホバ種子油・セラミドNG)配合☟☟☟酵素洗顔とは☟☟☟酵素洗顔は洗顔の中に酵素が入っており、皮脂やたんぱく質に働きかけて分解するのが特徴で、一般的な洗顔料では取りきれない古くなった角層や角栓、皮脂の詰まりなどに効果的と言われています。そしてこのスペシャルパウダーソープはW酵素なので、タンパク質を分解する酵素と脂肪分を分解する酵素が入っててさらに泥パックの成分ガスールとホワイトクレイって言う2種類の泥成分が入っているので、黒ずみや角栓やザラつきやくすみをとってくれるという洗顔です。☟みりんなりの使い方☟①まずひと袋だと多いので大体半分を泡のネットにパーって出します(粉が下に流れないように手を添えてね1回粉が下にいったから🤣)②水をちっとだけ指や手で垂らします③泡立てたらそれを取って顔に付けて3〜2分(毛穴やニキビが酷い人は3分、大丈夫な人は1〜2分)④シャワーで流したら終わり!みりんはいつもお風呂でやっちゃうからシャワーやけど、洗面台でやる人は洗面台の蛇口?で洗ってね!☟☟使った感想☟☟洗い流した瞬間、お肌ツルツルになって化粧水も凄く浸透していて気に入りました。お肌ツルツルでモチモチで泡も思ってたよりも重くて落ちないぐらい固めです。それで顔を目以外全部付けて放置して流すんやけど、もう泡が最高よ🤣無印のは柔らかめな泡やけどスペシャルパウダーソープは固めな泡で体験して欲しいぐらい!そして、1番大事なこと!普通の値段で1760円で35包入ってて1ヶ月半しか持たないって思うけど1包半分しか使わないから約70日間(みりんの計算が間違ってなければ)使えるってことやけんコスパはいいと思うよ!最初は半分ってどのぐらいやろって心配やと思うけど大体半分で大丈夫だから試してみて!#スペシャルパウダーソープ#スキンケア#cure#cure_酵素洗顔#スキンケア_毛穴#スキンケア_ニキビ
もっと見る61
4
- 2021.12.04
無印の導入化粧水を紹介します。良くリプスとか見てると、評判が悪い事が多いと思います。なので使ってみた正直な感想をお下記しますので良かったら最後まで読んでくれたら嬉しいです。一応導入化粧液使ったのは無印のが初めてです。なので参考になるから分かりませんが、最後までよろしくお願いします。↓本題↓まず、導入化粧液ってリプスとか見ていたら浸透してる感じとかがあるみたいなんですけどそれは正直ありません。ただ、付けるのと付けないのではちゃいます。無印の導入化粧液は化粧水を吸い取ってくれてこれを付けてない時は浸透するのが遅くてまだ液体が残った感じで時間がかかるんですが、付けるとすぐ乾いてくれてパッパッパっと次々とスキンケアが進みます。なので、買うのはオススメかもです。自分はスプレータイプを買って目に入るとずっと瞑ってないと痛いので目に入らないようにシュシュして手で少し伸ばしてって言うのが楽かな?笑↓使い方↓お風呂上がった後に顔にシュシュして、乾くまでは化粧水を付けてはダメです。乾いてから次のスキンケアを進めてく。↓導入化粧液の成分↓岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。化粧水の前に使用して、美肌成分が浸透*しやすい肌に整えるプレ化粧水です。天然うるおい成分としてツバキ種子エキスなど5種類の植物エキスとアンズ果汁を配合しました。(*角質層まで)・無香料・無着色・無鉱物油・弱酸性・バラベンフリー・アルコールフリー↓これは導入化粧液とは関係ないww題名⇒無印良品との出会い自分は無印良品のスキンケアを使っています。敏感肌と乾燥肌なので無印のじゃないと合わなくて笑プロアクティブとか色んな洗顔使っていました。でも痒かったり乳液とかがとくに合わなくてたまたまイオンの無印を通っててじいちゃんが「敏感肌用があるよ」と言われて最初は「絶対また合わない」と思って一応使ってみないと分からないので使ってみました。洗顔も化粧水も全然痒くなくてそこから無印を愛用していて2〜3年間無印愛用しています!これが無印との出会いです笑化粧水、乳液とかスキンケアの無印をまだまだ載せると思うので、明日乗せます!お楽しみに。(楽しみにしてる人いないか...笑)#無印良品#無印良品導入化粧液#導入化粧液#無印愛用#スキンケア
もっと見る58
3
- 2020.09.27
商品詳細情報COSBEAUTY アクリアルピーリングプロEX
- ブランド名
- COSBEAUTY(コスビューティー)
- 容量・参考価格
- 108g: 10,780円
- バリエーション
- マットホワイト(CB-050-W01)
- ピンク
- マットレッド(CB-050-R01)
- メーカー名
- COSBEAUTY JAPAN
- 発売日
- 2019/7/12
- カテゴリ
- 美容グッズ・美容家電 > スキンケアグッズ > 美顔器・マッサージ
このクチコミのコメント