女子必見2枚目の写真を見てくださいこれは私が毎日欠かさず使ってるものです(スクールメイクとはまた別)⬅️これもまた紹介します🙆♀️(後ろぼかしたのはコスメ紹介をまたするからなので、画像を切り取って貼ったとかじゃないです笑)これをすればスクールメイクさえしなくても周りと差を付けられます!1.ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェル保湿ジェルの方はお手入れの時に使いますオールインワンなので、これだけでおっけい!化粧水の方は、お風呂上がりに使ったり、暇があれば使います私は百均の霧吹きタイプのボトル(大と小)に入れ替えて使ってます小さい方は持ち歩いてますw霧吹きなので、すぐ乾くのでベトベト感がありません!あと、手も汚れませんし、コットンを使う手間も減ります何よりこれは安い!!!しかもハトムギなので、ニキビが減る!私はハトムギ依存性です。笑これを使ってからニキビ0️⃣逆に1日使わないだけでニキビ出現して焦りました。笑ハトムギのパックもあるのでオススメですナチュリエのが一番いい2.フィアンセのボディミストシャンプーのが一番いい!これは甘過ぎず、清潔な匂いですバラとか柑橘系とかよりこっちの方がピュアな感じでいいと思います!ちなみにシャンプーの香りって男の人の欲ををくすぐると聞いたことがあります()私は首筋と手首に(たまに服にも軽く)つけています3.マシェリヘアフレグランスこれは特に髪の毛を下ろして時に使えますまじでいい匂い♡4.エテュセリップエッセンスホットこれはスクールメイクにも使ってますし、学校以外でも家にいる時も常に少なくともこれは塗るようにしてますじわじわ感は思ってたよりないですほんのり赤くなるのでいい!体温でほんのりピンクになるやつは少し浮くのが多いので、これは肌なじみがすごくいい!最近の限定のやつかな?だから、これに出会う前は、#CANMAKEの#ボリュームアップレディグロスのピンクの方を使ってました!これは少しピリピリするけど、それが唇をぷっくりさせてくれます!薄いピンク色なので、これも肌に馴染む!青のラメの方は学校とかには向かないかなかわいいけど🙆♀️--------------------------⚠️ケバいのはだめ!これも程よくですどんな時でも、その人に合うメイクが1番です--------------------------以上です!もうこれさえ守ってたら大丈夫!モテます!またスクールメイクや二重の投稿もするつもりです!コスメ収納も見せたいと思ってます!楽しみにしていてください💗#プチプラ#リップ#可愛い#モテ#スキンケア#男ウケ#女ウケ#ハトムギ#エテュセ#マシェリ
もっと見るその他スタイリング
「その他スタイリング」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「その他スタイリング」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが5371件投稿されています。
人気のクチコミその他スタイリング
16313
12158
- 2019.01.07
コロナ期間毎日投稿を決意!わたしです🙃(フォロー待ってます🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺🥺)今回は『入学式で「美少女いる!」と言われたヘアケア』という事で!わたしのちゅるちゅる髪の毛事情(2枚目本人)についてお話します!!⚠️あくまで自己流です⚠️♡自慢話わたしこの間入学式があって!15分くらいぼーっと座ってる時間があったんです。その時に廊下から女の子何人かが『まってあそこの席の子美少女じゃん!ちょー髪の毛さらさら!』って盛り上がってたんですよ!!最初はわたしじゃないかって思ってたんですけど廊下に張り出された名前みて『○○ちゃんだって名前まで可愛い、、』って褒め散らかされちゃってもう照れ照れです//////(きもい!♡使っているもの(3枚目参照).ジョンソンベビーオイル500円.柳田本店あんず油800円の2つです!!(どちらもわたしが買った時のお値段です👛)【ベビーオイル】ドンキホーテで500円で売ってます!!最近は期間限定でマイメロちゃんパッケージだったり、ミニオンパッケージになってたりと、凄く可愛いデザインになっているのでテンション上がります🤙💕本当に万能で何にでも使えちゃう!!洗顔に混ぜたり、足のマッサージオイルとしても!!ハイライトとしても使えるみたい🤭❕【あんず油】これはLIPS民ならみんな知ってるハズ!!ちょ~さらっさらになると有名なあんず油🍑ついにわたしもあんず油デビュー!!レビュー通り本当にさらさらになる!とくに香りが本当にいい!女の子が好きなほんのり甘めな香り!でも香水などの香りを邪魔するような感じじゃない!ほんのり香る!!♡わたしのヘアケア🌃夜.お風呂では普通にシャンプー、リンスをする.【大切】リンスを流し終わったらすぐにベビーオイルをワンプッシュ濡れた毛先に塗る!.お風呂から出たらまずはタオルドライを早急にする.ドライヤーで頭皮を中心に乾かす.頭皮付近が乾き、毛先が半乾きの状況にし、あんず油を1滴毛先中心につける.冷風でしっかり乾かす🏞朝(学校、お出かけ前).前髪や脳天に水をかけてドライヤーをする(寝癖とり).最後にあんず油を3~4滴(2枚目の長さで)☝🏻オイルを手のひらで伸ばして髪の毛の内側から塗っていく。最後に余ったオイルで髪の毛の表面、前髪にはほんとに少量!髪は女の子の命!!【大切】の部分をやるだけで一気にぱさぱさ乾燥知らずのちゅるちゅるヘアになっちゃいます!みんなで美少女髪目指しましょう💇♀️💖#ヘアーケア#ヘアケア#私のおうち美容#おうちヘアメンテ
もっと見る16305
13419
- 2020.04.08
\学生さん必見!一週間ヘアアレンジ/一週間っと言っても…学校のある月曜日から金曜日の5日間です!!今は学校がお休みといった方も多いのではないでしょうか?このヘアアレンジは忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジばかりなので、また再開した時にしてみてください!♡髪のケアはこちらです!↓#airiの髪ケア中学生さんは特に!なのですが…校則が厳しく出来ない!という方も多いかもしれません…。高校生になった時や、自分なりに改良してもしよろしければやってみてください!✨参考にしていただければ嬉しいです♡#ポニーテール 二枚目#ストレート 三枚目#みつあみ 三枚目#ハーフアップ 四枚目#みつあみカチューシャ 四枚目画像に出てくる#オイルというのは#プレイフルケアオイル を使っています!分からないことがありましたら、コメント欄にご質問いただけたらと思います!╰(*´︶`*)╯❤︎前髪の巻き方は#airiのスクールメイク をご覧ください!三枚目に動画のせております!下の方にも軽く説明ものせてます!いいね❤︎くりっぷ ふぉろー 嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡#ヘアアレンジ#学校#1週間ヘアアレ
もっと見る14773
10842
- 2020.04.18
\1年メイクを研究して分かった/《黒髪さんでも垢抜ける方法✍🏻💭》黒髪での垢抜けメイクについて以前出したことがあったのですが、今回もう一度黒髪してみて分かった垢抜け方法を紹介します🌷-----------------まずメイクで重要なポイントは肌です!肌が綺麗に見えるイメージで私は黒髪時代マット肌に憧れていましたが、黒髪さんがマット肌にしてしまうと圧倒的に厚塗りに見えます。さらに透明感がぐっと無くなって濃くないはずのメイクがすごく濃く見えてしまうことがあります。なので黒髪さんにオススメしたいのはツヤ肌です!!✨肌にツヤがあると格段に垢抜けて見えます。ですが、ここでツヤ肌を意識しすぎてしまうと「いつも肌がテカテカな人」になってしまいかねません。なのでパウダーでマットにする部分はしっかりマットにして、そこからツヤを出したい部分だけにハイライトを入れるのがポイントです!主にツヤを出したい部分は鼻筋、目頭、頬の高い位置(目の下から指に本分ほど離した部分)です。ここにハイライトを入れて自然なツヤを出します◎最初は自然なハイライトを使うと調節しやすくていいと思います!_____________次に統一感のあるカラーを使うことです。今回右のafterの写真はコーラルで統一感したメイクになっています。こうすることでメイク自体が浮くことなく自然に馴染むのでこなれ感がアップします◎黒髪さんは赤リップが似合うイメージですが、ベタ塗りしてしまうとめちゃくちゃ浮くのであまりお勧めしません。唇の内側だけに塗ってグラデーションにするくらいが丁度いいかな...💭と思います。もちろんメイクによっては赤リップをそのまま塗るのも可愛い場合はありますが、メイク初心者さんは特に避けた方がいいカラーだと思います!______________次に前髪についてです。前髪の量が多いと、すごく重たい印象になってしまいます。メイクが濃くないのに濃いと言われる人は前髪が重く全体的に濃く見えるという場合もあると思います!前髪は少し伸ばして軽く巻いて、多すぎる前髪は横に流すと軽くなると思います◎束感を出したい場合は指にうすーくワックスを取ってしたい毛束を指で挟むようにしてつけたあげると綺麗にまとまります!ヘアアレンジについてですが、三つ編みをする時は毛束を少し引っ張ってゆるくしたり抜け感を出すとすごく垢抜けて見えます!✨✨少しの工夫で垢抜けることが出来るのでポイントを抑えてメイク出来たらなと思います!リクエストがあれば一つ一つもう少し詳しく説明出来たらいいなと思います✨最後まで見て頂きありがとうございました!
もっと見る14000
8896
- 2020.02.05
こんにちは!Instagram⇨bloom_417前回のヘアケアについての記事に沢山のいいねとクリップありがとうございました👼❤︎まだ読んでない!という方は是非読んでいただきたいです😽❤︎#みさきのヘアケアこちらから飛べます❤︎紹介しているシャンプー類でなくても効果があるみたいなので是非実践してみて下さい☺️☺️さて今回ご紹介するのは愛用しているヘアオイルです!インスタでは結構レビューを見るのですがLIPSではまだレビューされていなかったのでちょっとびっくりでした!😳そのオイルはLasanaの海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプです!こちらの商品はしっとりタイプとサラサラタイプがありますが、私はしっとりさせたいのでこちらのタイプを使用しています!テクスチャーは重めのドロっとした感じです。私はストレートだけど触るとふわふわしてるような質感が好きなのでこちらを使用しています!私の場合はスーパーロングで2プッシュでだいぶしっとりします!オイルをつけてから細目のブラシやコームで梳かして馴染ませると凄く綺麗に見えます😽😽この商品のもう一つの良いところは無香料なところです!大体のヘアオイルって香りがついていて、せっかく好きな香水をつけてもそのヘアオイルの匂いと混ざってしまったり、、😭仕事上匂いのあるものをつけれない方とかにはすごくおススメです!無香料のヘアオイルって実は全然なくて、その中でも凄くしっとりするのでおススメです☺️❤︎お次に商品するのはみなさんよくご存知だとは思いますがN.のポリッシュオイルです!こちらは濡れ髪や前髪に少量つけたりしてっていうのがよく知られていると思います!私もこの商品が人気でよく使われているのは知ってはいましたが、スーパーロングの私には関係ないというかどう使っていいのかわからなかったのですが月に一回行く髪質改善のトリートメントサロン(今凄く人気で予約を取るのも大変みたいです😹😹)でその使い方を教えてもらいました!私はまずストレートアイロンをした後は上のLasanaのオイルを2プッシュするのですが、その後にN.のポリッシュオイルを数滴垂らして手に馴染ませて髪の表面につけていきます。こちらのオイルはツヤ出しとして使います。そしてこのオイルをした後も細目のブラシやコームで馴染ませるとしっとりしながらもツヤが出たまとまりのあるスタイルが出来上がります!!🤤こちらは本当に少量しか使わないので私のスーパーロングでも30mlで充分です!以上紹介した商品が愛用しているオイルです!Lasanaのオイルは少し高めなのですがすごくしっとりしてくれるので本当におススメです🤩❤︎N.のポリッシュオイルは少し匂いがありますがあまり持続しないので助かります笑笑髪質を改善してくれるすごくおススメのサロンは大阪のMASHUというサロンのoooitというメニューです🥰一回で凄く効果があるので一度綺麗にしてもらうと頑張ってこの綺麗な髪の毛を維持したいとヘアケアに力が入ると思うのでぜひおススメです😽❤︎最後まで読んでいただきありがとうございました😽❤︎❤︎#ヘアケア#黒髪#黒髪ロング#スーパーロング#Lasana#ラサーナ#ヘアオイル#N.#ナプラ#ポリッシュオイル#ストレートヘア#ストレート#ロング#みさきのヘアケア#私のヘアケア事情
もっと見る9886
7173
- 2019.03.04
薄め/前髪セット方法私の前髪セットについてご紹介したいと思います✨実際は写真より前髪の量もう少しあり、この日は薄くしたかったので邪魔な前髪は両サイドにコームでわけて減らしています!〜用意する物〜❐ストレートアイロン❐コーム❐ヘアスプレー❐ヘアオイルorワックス。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜🐻モカブラウンの所🐻写真のように前髪の中間辺りからストレートアイロンを挟み、毛先に向かって滑らせ、毛先1~2㌢のところで手首をクルっとしてカールをつける。🐷ミルキーピンクの所🐷クルっとする時に巻きすぎないようにする!前髪の長さによってカールの強さを調節する!🐼ホワイトの所🐼サイドの髪は自然に流れるようにストレートアイロンで軽めにカールをさせつつ、流す。力を入れずに挟むといい感じになりますよ♡🐰グレーの所🐰ケープ3Dを前髪の根元の3角のところにふりかけるイメージで15㌢程離してスプレーする。スプレーしたらそのままあたらず仕上げてもいいですし、もしコームでとかしたい場合はスプレーした辺りの下(紫線)らへんにコームを通してとかすと👍🏻🐬ブルーの所🐬雨や風が強い時は、毛先にもヘアスプレーを軽くふりかける。その時、目にスプレーがかからないように手で覆い隠してする。※ヘアオイルやワックスつけて束感をだしても👌🏻出かける時や学校のときは、以前紹介した「くるんっと前髪カーラー」を持っていき、巻が取れた時に使ってます!#前髪#前髪巻き方#髪の毛#前髪セット#ヘアスプレー#ケープ#ストレートアイロン#ヘアアレンジ備忘録
もっと見る8701
5017
- 2019.10.27
❀ボブのヘアアレンジ❀こんにちは🌷今回はボブのヘアアレンジを紹介していきますボブって結構短いのでアレンジが限られるかな、と思いますが実は結構あります!ストレートアイロンでできてロングでもできるアレンジもあるので良かったら試して見て下さい☺️︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎ストレート①上下二つに分ける②上の髪、下の髪と分けてストレートにする︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎☑︎内巻き①上下二つに分ける②下側の髪をやや強めに内巻き③上側の髪を普通の強さで内巻き︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎外巻き①毛先を外巻きにする(②少しだけ表面の髪をとって内巻きにする)②をするとふんわりした感じの外巻きになります︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎☑︎スヌーピー巻き①上下に分けて下の髪を外巻きにする✍上下に分ける時上の髪を下の髪に比べて少なめにすると○②上の髪を内巻きにするスヌーピー巻きって風が吹いた時に外巻きと内巻きになってるのが見えて凄く可愛いです☺️︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎ウェーブ巻①髪を1束取り毛先を外巻き、その上を内巻き、その上を外巻きというように巻く②次の束は①の逆で内、外、内となるように巻く③①と②を繰り返す︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎↓からは髪を結んだりするヘアアレンジです︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎おさげ①髪を左右二つに分ける②分けた毛束のトップから編み込みをする③もう1つの方も編み込みをする④少しほぐすボブのおさげはロングとはまた違った雰囲気で、可愛いのでオススメです︎︎🐢︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎☆カチューシャ①耳の上の方の髪をサイドとって三つ編みにする②それを後ろに持っていって二つを合わせて結ぶ③ほぐすこれ高校生ぐらいの方がしているのを見て凄く可愛かったです☺️結んだところにリボン等をつけてもまたかわいいと思います🎀︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎︎︎︎︎☑︎ハーフアップ+〇〇ボブといったらハーフアップがヘアアレンジの定番ですね✍ハーフアップだけでもかわいいですが何かを足したらアレンジの幅が広がり手が込んでるように見えます🙆🏻♂️例えば+お団子+くるりんぱ+巻き髪+ヘアアクセetc.....︎︎☁︎︎❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❤︎☁︎︎以上です!あと最後にオイルやヘアワックスをつけると崩れにくくなるしストレートなんかは髪が綺麗に見えてオススメです分かりにくいところがありましたら気軽にコメント下さい🐢最後まで見て頂きありがとうございました🙋🏻♂️#ボブ#ヘアアレンジ#スヌーピー巻き#ハーフアップ#あんず油#イラスト#イラスト解説
もっと見る8345
6315
- 2020.05.01
こんにちは、まりのです・・・今回は、男友達に聞いた「可愛いと思う女の子の特徴」です!信頼できる結構モテる人に聞いてきたので、今回は多分大丈夫だと思います、、!!笑外見も中身も一緒に聞いてきました☺👧が私、👦が男友達です!・・・・👧「えーっとまず、肌は綺麗な方が良いの?」👦「ニキビだらけよりは綺麗な方が良い!でも中学生ってニキビできやすいじゃん?俺もできることあるし。だから俺はそんな重要視してないかなー。なんかほっぺにちっちゃいニキビがぽつんってあるのが可愛いと思っちゃう笑」ニキビを気にしないところ、、やっぱり他の人とは違う、、ここがモテるポイントなのか、、??👧「肌の色って気にする?」👦「俺はねー、白くも黒くもないくらいが好き!俺は結構日焼けするタイプだから、相手が白すぎると気にしちゃうかも。あとね、自分より黒いのもうーんって感じ。普通がいいなあ」初めてのタイプきたあ、、そんなに美白美白ーってしなくてもいいのかな??👧「はいじゃあ次は髪の毛について教えてくださーい」👦「可愛い子ってみんな髪の毛綺麗な印象あるなー。もちろん汚いより綺麗がいいんだけど、そこまで気にしすぎないでも良いと思う!」👧「こんな髪の毛は嫌だ、みたいなのある?」👦「んーー、、下ろすならストレートが好き。多分女子的にはゆる巻き?とか言うやつなんだろうけど、学校にやって来ると寝癖みたいなのがあるから笑」👧「ほうほう。じゃあ、髪型については?」👦「ポニーテール1択!!ポニーテールならそのゆる巻き?みたいにくるくるしてるのも許せる!!」👧「嫌いな髪型とかある?」👦「んー、ツインテールは子供っぽいからやだ笑。耳より下なら可愛いけど、アニメキャラにいそうな高さはむり、、」髪型についてはみんな一緒なのかな、、とりあえず寝癖っぽくなければ多分おしゃれなんだなって理解できるそうです。👧「顔でさ、ここ気にする!ってところある?」👦「俺はね、唇がカサカサしてない人がいいな。リップクリームとかは男子も塗る人いるし、髪の毛とかより意外と気づく。カサカサしてる人って女子力なさそうだなーって」👧「なんか、目が大きいとか顔が小さいとかは?」👦「1つのパーツが凄いってより、整ってて欲しい笑。あと俺は丸顔が好きなの!丸顔って可愛くない?」👧「わからない」んーでもなんとなく、わかっちゃう自分がいる、、目小さくてもいいからとりあえず唇は潤ってて欲しいそうです。いやリップへのこだわり強すぎない?👧「じゃあ次は性格について聞こうかな」👦「性格?んー、言葉づかいが悪くない人が良いなあ」👧「言葉づかいってどこまでがセーフなの?」👦「バカとかアホはセーフ。ウザいとかもたまになら良いんじゃないかな?でもノリとかでも死ねって言う人はやだ」👧「あー。あとは?」👦「持ち物が綺麗な人!あ、これ性格じゃない?笑」👧「いいよいいよー」👦「えっとね、物持ちが良いのは凄いことだと思うけど、汚いのを何年も使ってるのはちょっとなあって思う。筆箱とか特に、目に見えて汚くなってきたら変えてほしい!」性格は相性が合えばだいたいはなんとかなるらしいです笑でもこの2つは男友達が特に気にしていることなんだそう。確かに良い印象はないですよね。👧「次の議題は''女子力とはなんぞや''です」👦「良い匂いがする子!!!」👧「どんな香りがいいの?」👦「グレープフルーツとか薔薇の香りはやだ。なんかこないだ姉ちゃんがフィアンセ?みたいな名前のやつつけててそれが良い匂いだった!今日のまりのみたいな匂いだったんだけど、、」👧「これ?(フィアンセのピュアシャンプーを見せる)」👦「そ!れ!!今日のまりの凄い良い匂いするなあって思ってたんだよー。俺その匂い好き!」👧「ふぇ、、」こんなナチュラルに匂いを褒められるとは。てかお前なんでお姉さんの香水見てて名前まで覚えてるの、、記憶力こわいよ、、恐ろしいよ、、👧「あとはどんな子が可愛いと思う?」👦「そーだな、笑顔が可愛い子って無条件に可愛い!!」👧「笑顔、、(トラウマ)」👦「まりのの笑顔可愛いと思う!」👧「えっ、、(キュン)」👦「なんかねー、歯が見えるといいなって思う」不覚にもキュンとしてしまった。やっぱ笑顔って大事なんですね、、・・・・まとめると、・ニキビがちょっとあるくらいは可愛いと思われる可能性あり・肌は白すぎても気にしちゃうから嫌・髪の毛は綺麗な方が良い・ポニーテールしておけば間違いはない・唇はうるうるさせておこう・言葉づかいは良く!・持ち物は綺麗にしておこう・良い匂いがする子は女子力高い・笑顔な子は無条件にかわいい☺って感じです!短い時間でこんなたくさんの情報量、、さすが。だから男友達はモテるんだなって話してて思いました。おすすめの香りもの載せたので、ぜひ使ってみてください☺全部男友達が良い匂いって言ってくれたものです笑リクエストはそれ用の投稿にお願いします#まりのが聞いてみたシリーズ
もっと見る8116
4854
- 2019.09.01
すきバサミ、ハサミなし!うさもっち流/前髪のすき方&セットの仕方💇♀️こんにちは🐰うさもっちです!垢抜けたくない女子がいるだろうか、いやいない。(反語)(唐突)すきすぎても嫌だし、重すぎるのは勿論嫌だという方必見です!それでは早速スタート()【useditems】・#ストレートアイロンまたは#コテ・#ケープ・お好きな#ヘアオイル(私は#N.を使用しています)【howto】1.これだけの量の前髪にしたいなって思うところまで前髪をとる🐰<この時横幅を狭めててっぺんから髪をとらなかったら変になるので注意!2.1でとった髪をストレートアイロンかコテで出来れば1度で一気に巻く3.元前髪の方々を外側に向かって巻く4.1でとった前髪にはオイルをつける🐰<つけすぎると不潔に見えるので注意!5.指にケープをとって、元前髪と新たな前髪を区別させるために元前髪の裏側と生え際にだけケープをつける🐰<こちらもつけすぎるとテカテカに見えたり、固まっているとわかるので注意!完成です!癖付け強化するために私は家にいる間はずっとピンで元前髪を留めてます🙆♀️めっちゃ語彙力も説明力も壊滅的にないので申し訳ないです🙏💦伝わってなかったり、わかりにくい部分があったらコメントでお気軽に…!最後まで見ていただきありがとうございました🙇♀️⚠️顔写真消させていただきました#前髪#垢抜け#エヌドット#大人#ヘアアレンジ備忘録#シースルー#シースルーバング#脱芋
もっと見る7644
4806
- 2019.11.09
髪の毛が綺麗な子ってモテませんか!?せっかくメイクがバッチリ決まっても、いくら顔が可愛くても髪の毛がバサバサでもったいない人いませんか!?髪の毛がサラサラ、ツヤツヤな女子って遠目からでも目を引きますよね👁💗清潔感もありますし☺︎男の子からの第一印象も髪の毛の綺麗さでだいぶ変わることもあると思うんです。(確信)今回は完全私流!のヘアセットとヘアケアを紹介します(ストレートにセットする時ver.)まず夜、お風呂でのシャンプーをした後マシェリのヘアートリートメント(2枚目参照)を使っています。これ、ほんとに優秀です🥺👏🏻透明なジェルのような状態で出てくるんですが私の量が多く1本1本が太くしっかりとした髪質を、髪の毛すいた?と友達に聞かれるほどサラサラに落ち着かせてくれました。匂いも万人受けしそうないい感じの匂いがします🌸(シャンプーは個人差があるので特におすすめはありませんが私はジュレームの硬い髪用を使ってます。髪質改善したい方にはもってこい!)そして朝のヘアセットではまずコテでストレートにし、毛先だけ内巻きにするのが定番です💁そしてプロダクトのヘアワックス(3枚目参照)を爪であずき1粒分くらいとって手になじませます。それを毛先に馴染ませると、濡れ感のでた、少し束感のあるまとまった髪ができます。このワックスは余ったら肌になじませて保湿としても使えるので便利です。私は少し余ったワックスを前髪の毛先につけ、束感を出します。(今どきな感じで可愛い😑💗)最後にマシェリのヘアフレグランス(3枚目参照)を髪全体にふりかけます。するとサラサラ度が格段に上がります!またこのスプレーはかなりいい香りで外からの匂いの付着も防止してくれるそうなのでかなり優秀です✨✨✨こんな感じで髪の毛ケア、セットを行っています!参考にできるところがあれば取り入れてみてください(´﹀`)#ヘアケア#ヘアアレンジ#髪の毛#美髪#モテたい
もっと見る7625
4815
- 2019.05.07
📬リクエストを頂いていた《ふんわり前髪の作り方》を紹介したいと思います🌷┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈·❁︎.私はいつもストレートヘアアイロンを使っています☺︎ヘアアイロンはやっぱり慣れるまでは難しいです💦((私は最初全く出来なかったです。ですが、皆様に少しでも分かりやすく伝えられるようポイントをまとめて見ました📝ふんわり前髪を作るには、眉毛下、または涙袋くらいまで前髪があるとふんわりと仕上がりやすいです実際巻いてみると、眉毛と目の間くらいに巻いた前髪が来て、デカ目効果も発揮されます!!そして、前髪を巻くにあたって1番大切なこと、それは、熱から髪を守ることです。毎日巻いていると髪が熱によってチリチリになってしまうので、私は熱から髪を守るヘアスプレーを付けています🧚♀️付けるのと付けないのとでは、今後の髪質が変わってくるので付けることをオススメします!最後に、ふんわり前髪をキープする方法についてお話したいと思います。梅雨の時期や、体育の後などなど髪が崩れることが多かった時、せっかく巻いたのに😿…どうにかしたい!😠と思って試してみたのがケープを使った方法でした。これすっごく効果抜群で、みんなに教えたら凄い!と必ず驚かれます!高校の体育祭で、リレーで前髪が崩れることを気にしていた子に教えたら試してみてくれたらしく、全速力で走っても巻いた前髪はキープされていたそうです!!👏😳♡ケープは私は微香性のものを使っています☺︎これ凄くいい匂いなんです!♥ケープを付けるポイントとしては、一本一本、髪にケープを付けるイメージで☺︎また、オイルを使うとまた違った垢抜け感、束感もでます◎#前髪の巻き方#前髪#ケープ#product#マシェリ#ヘアーアレンジ
もっと見る7615
6385
- 2019.08.09
.こんにちは⑅⃛honoka:)です今回は春休みなので見て頭に入れておくだけでもいい大切なことについてです*̣̩⋆̩だいたいは画像にしてささって見れるようにしてるので暇な時に文書ん読んでください(*´°`*)まず1番最初に画像にないのですが\\二重は春休みからにておくべき////これは学校に始まってから始めて二重を作っても自分に似合う二重などを探す必要があるし、入学写真などで残ってしまうので、、、画像の説明はここからどうぞ☁️①自分の肌や髪の毛は早く理解したもの勝ちこれは自分がなにを食べたらニキビがよくできるのか、髪の毛がいかに綺麗に見れるにはどうしたらいいのかを理解することが必要です‼︎わたしの場合は以前からヘアオイルを使っていたのですがそれに加えてニベアをつけたらサラサラになりました‼︎②言葉遣い大きい声で笑ってたりしたら女の子声が高いのでびっくりさせたりします笑そこも注意です③丁寧な字を書く大切なのは綺麗よりも丁寧です◌⑅⃝ノートは全部書いといたらテスト前とかに見してって言われたりします⸜(⌓̈)⸝④指毛口周りの毛の処理し忘れここは結構見られてるって知ってから血の気が引きました笑あんがい指などは忘れてるの多いので要チェックです、、⑤女子力狙ってます!くらいの持ち物持ってる人学校生活の中で不可欠ウェットティッシュ、お箸とかは本当に持っている人レアです、、持ってる人に土下座したいくらい笑あとは普通にお菓子持って行ってもいいですけどお菓子係って思われてしまうかもなので毎日持っていくのはあんまりオススメしません、、あと持ち充‼︎(モバイルバッテリー)これ持ってた人神です、、⑥ストーリーの数多くて増えるの自己満だけストーリーで会話なんかナンセンス、、クラス違う人とかでもそれで関わる前に嫌な印象持たれてしまう可能性がありますストーリーって結構気が抜けたりしてるので本当に注意です、あと自分が嫌いなものが目に付きやすいので、、誕生日お祝いなどのストーリーは◎⑦白い・カミの毛綺麗は特に褒められますこれは本当に女の子大好物の内容なので:;(∩´﹏`∩);:髪の毛はわたしはN.のヘアオイルおすすめです⋆⑅⃟この時期からもう日焼け止めは塗っていていいと思います、、習慣づけも含めて⑧先輩などの関わりが欲しかったら部活これは私が教えてもらったことです現にずっと帰宅部の子は先輩の知り合いは誰一人いないと言ってましたあとはインスタやTwitterなどがオススメです⑅⿻行事やその先輩の誕生日、ストーリーの押したらやります?みたいなのなどで仲良くなるのがほとんどだと思います◡̈⑨ギャップを簡単に狙うならずっと髪をくくるこれは私の校則で体育の時は髪の毛をくぐらないといけませんそうするとだいたいその日は型がついて一日中くくっていたのでそしたらいっそのことずっと髪の毛くくっていようと、、久しぶりに髪の毛下ろしてたら友達などにも可愛いや雰囲気変わったとか先生などにも言われました‼︎以上です◊*゚あくまでもこれは私の偏見です:;(∩´﹏`∩);:すこしでも参考になれば嬉しいです画像の方に沢山の誤字がありました(;;)すみません(;;)(;;)#雰囲気#春休み#モテ#モテ習慣#学校#リクエスト募集
もっと見る7602
5823
- 2019.03.29
🇰🇷JKの時にやってた韓国風前髪の作り方🇰🇷こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回は韓国風前髪の作り方をご紹介します🐁顔の余白が少なく見え、小顔効果もあるのでおすすめの髪型です。⚠️最低でも目にかかるくらいまでの長さがあったほうがいいかも必要なもの・ハサミ・くし・髪に癖つける用のピン 1 前髪を三等分に分ける。しっかりブロッキングして左右ボリュームの差がないように! ブロッキングの仕方は美容師さんのブログとかYouTubeでいっぱい調べた。2 1で分けた真ん中の髪を好みの薄さに調節して上下に分ける 3 2ですくった上の髪を真ん中で分けて1で分けたサイドの髪とまとめる4サイドの前髪が伸びるまで区別するために真ん中の前髪をちょっと切る一日でやることはここまで!その後一週間〜・3の工程で分けた部分をクセづけるために乾かすときは流れて欲しい方向に向かってしっかり乾かす。・寝るときにピンで押さえて寝る(寝相悪いけど百均のやつはまだ大丈夫だった!あとがつかない小さめの平らなやつ・・・画像がない・・・)サイドが頬骨、口の横、顎、とだんだん伸びるたびに印象やセットの仕方も変わってくるので楽しめました😄時間のあるこの時期なのでイメチェンしてみたい方はぜひやってみてください🌹本日はここまでです♪ #私のおうち美容
もっと見る7547
5075
- 2020.04.24
(・̫・)♡(画像はiPhoneカメラで撮影した無加工の写真です。)今はストレートヘアですが、もともと天然パーマだった髪の毛が、小学校高学年ごろからくせ毛剛毛に変わり、中学生の頃には時間をかけてアイロンをしてもすぐに戻ってしまうまとまらない髪の毛がとっても悩みでした(;;)たくさん悩んで色々なタイプ、メーカーのトリートメントを試してきましたが、(現在はシャンプー、リンス、あんず油以外何も髪や地肌に使用していません)地肌や髪は寝ているときに成長する=夜寝るまえにも気にせずつけられるもの=髪だけでなく頭皮にも優しいもの=なるべく成分が分かりやすく、刺激の少ないものということで、ベタベタしそう...と取り扱いへの不安で試したことがなかった自然由来のヘアオイル、柳家本店のあんず油を使うことにしました。(他メーカーの椿油や柚子油と迷いましたが、いい香りだったこととほぼあんず100%だったことに惹かれました)【使い方】初めて使ったとき(5〜6年前)からずっと、タオルドライ後(ドライヤー前)に100円玉1枚分くらいの面積の量をとって毛先を中心に髪全体にもみ込んでいます。使い続けることで髪質がとても扱いやすいものに変わりましたし、毎日寝癖直しにサロニアのヘアアイロン(前髪に140℃、後髪に180℃)を使っていますが、傷んでしまうことがなくなりました。【注意点】何もつけていないときより乾くのが遅くなったり、つけすぎたときにはしっとりし過ぎてウェットヘアになってしまいます。(私は前髪には絶対つけないようにしています)🧸おわりに🧸髪の毛だけでなく、髪が生えてくる基盤である頭皮のことを1番に考えることがとても大切だと感じました。シンプルな成分ででどなたでも使いやすいですし、おでこや頰についても肌荒れする心配がないのでおすすめです。ぜひ使ってみてください🎀(追記)https://lipscosme.com/posts/2008711↑シャンプーについて#ヘアケア#ヘアオイル
もっと見る7521
4994
- 2019.09.03
皆さん、こんにちは!こんばんは!みるくてぃーです🐄~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~追記めちゃくちゃいいね&クリップもらっててウハウハしております(照)こんな私のヘアアレンジが誰かの役にたててることがとても嬉しいです(照)~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~追記の追記ちょっと待って、Kってついてる😭もう何事ですか🤣嬉しすぎてもうやばい(語彙力無くす嬉しさ)まさか私の投稿がバズるとは…✨本当に、本当にありがとうございます🙏~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~今回はとてつもなく雑談が多すぎるのでヘアアレンジだけ見たい方は🍑マークまで飛ばしてください🙇♀️🙌今日はバレンタインヘアー(バレンタインじゃなくてもOK)をご紹介致します!!ちなみに私は肩より1センチほど長いボブの黒髪です。ボブだって、黒髪だってヘアアレンジがしたい!ってことですね笑今日ご紹介するのは髪を下ろしたヘアアレンジと髪を結んだヘアアレンジです!!ちょっと不器用さんには難しい所もあるかもしれませんが、多少できなくても可愛くなるので特別な日に気合い入れて頑張っちゃいましょ✨🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵《スヌーピー巻き》これ名前かわいいですよね😍簡単に言うと内側が外巻きで、外側が内巻きにします!!髪を染めている方しか似合わないんじゃないの?って思ってませんか😫でも、よーく思い出してください??スヌーピーの耳は何色ですか??👂(黒色~!!)そうですよね!黒色なんです!てことは黒髪さんにも似合うはずなんです!!(?)まぁ本当のこと言うと基本的に皆内巻きじゃないですか??それとほぼ一緒だからです🤭🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑《スヌーピー巻きの巻き方と🥑ポイント🥑》①髪の毛を上下に分けます。🥑この時半分より上(下:上=3:1くらいの気持ち)で分けるといいかんでぃになります🥰)②上の髪をとめます。🥑毛量多めさんは左だけ、後ろだけ、右だけとブロックずつで分けると👌✨③下側を外巻きにします。🥑こんなにはねてていいの??って不安になるくらいはねててOK😘④止めていた髪をおろして外巻きにした所以外を内巻きにします。🥑外巻きにした所はなるべく内巻きに変えちゃわないように!!⑤ある人はワックスやヘアオイルを髪の毛の毛先からわしゃわしゃつけます。🥑髪の毛が冷めてからの方がよりGood👍🥑髪の毛崩してやる~ってくらいの勢いで!笑~完成~次のヘアアレンジに行きましょ⊂('ω'⊂)))Σ≡GO!!《羊ヘアー》これ名前違うかもです💦このヘアアレンジは肩より長ければ出来ます!!羊ヘアーをする時の前髪は重めとシースルーの間くらいがおすすめ🥰(ふわふわ感がでる!!)ガッツリ前髪巻くとまた可愛い😘🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑🍑《羊ヘアーの仕方と🥑ポイント🥑》①髪の毛を右と左にわけて片方止めるか、結びます。🥑ジグザグでもそうじゃなくてもOK👍②ただひたすら頭のてっぺんからうなじにかけて編み込みをする。🥑難しい方は髪を3ブロックくらいに分けて(頭を正面から見て横線で分ける)上から順番にくるりんぱしていけばOK🥰③ボブの方はそのまま髪を結ぶ(2つ結びみたいな)🥑長い方は最後まで三つ編みをしてくるくる巻いて低い位置でお団子にしても、三つ編みにしないでお団子にしてもかわいいと思います😘④後れ毛を出していきます。(もみあげのちょっと上あたりから)🥑茶髪さんや髪が明るい方は髪をほぐしてもかわいいです😍(黒髪さんボブの方は髪足りないし、ボサボサに見えちゃう危険性が💦)⑤後れ毛をウェーブ巻きしていきます。(これ垢抜けるポイントです💋)🥑〰️←こんな感じで!私は最後内巻きにします😘⑥お好きなように前髪を巻きます。🥑オススメなのは画像のように端だけ左右に流すやり方です🥰~完成~🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵🍼🍵どうでしたか??上手く伝わったかな💦語彙力が無さすぎるのでどんどん質問してください!待ってます👼特別な日は普段より可愛くなっちゃいましょ!!それじゃあばいばーい👋#バレンタイン#ヘアアレンジ#ボブ#ヘアーアレンジボブ#黒髪ヘアアレンジ#黒髪#可愛い髪型#かわいくなりたい#デートヘアー#OPERA賞
もっと見る7095
5321
- 2020.02.12
🐰♡結局どれがいいの!?!LIPSでバズった[モテる香り]比べてみた💭♡こんにちは!依留(いる)です🙌🏻🙌🏻前々回の投稿ではなんと400を越すいいねを...恐縮です、ありがとうございます。(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)ではでは!!今回は、LIPSでもよくバズっている、[モテる香り][男ウケがいい香り]について。先に言っておきます。長いです。もう一度言います。長いです!!※早く読みたい方は画像をスクロール!※※お時間ある方はどちらも是非!※こういう風に謳ってる商品って沢山ありますよね。ぶっちゃけどれがいいのか分からなーい!!私は香りものに目がありません、が、the、香水みたいなキツいのは苦手です、ですがLIPSでバズっているのはどれも香りがあまりきつくないものばかり😂(ありがてえ)私は夢中になって[モテる香り]とやらを漁りました...🐱🐟はい。ほとんど買いました。((金欠どれがいいのかわからなーい!状態からいくつかに絞れましたが。。そこから更にどれがいいのかわからなーい!🤪になりました...(バカ)そこで、それぞれの商品を比べてみたいと思います!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎shiroサボンオードパルファン¥3800◎shiroサボン練り香水¥2200◎shiroホワイトリリーボディコロン¥1800◎マシェリヘアフレグランスEX¥900◎マシェリパーフェクトシャワー(さらさら)EX¥900◎ランドリンファブリックミストクラシックフローラル¥500◎サムライウーマンホワイトローズ¥500◎フィアンセボディミストベビーパフパフ¥1200ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上を比べていきたいと思います☁°ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💭shiroサボンオードパルファンこちらは、甘くてラムネみたいな香り。ヨーグルトと感じる方もいるみたいです。オードパルファンなので持続時間は5〜6時間。[オスに刺さる香り]と言われています。確かに男ウケは良さそう...♡♡少々お値段は張りますが、持続時間が長いのでなかなか減りません。ので、コスパは悪くは無いかな?☹️ふわっと香るので香水が苦手な方にも手軽にお使いいただけます♡💭shiroサボン練り香水こちらは練り香水でサイズも大きすぎないので持ち歩きに適しています。むしろ持ち運び用みたいなもん笑オードパルファンだと必要ないかもしれませんが、ボディコロンをお使いの方でボディコロンを持ち歩くのは液漏れなどが心配で出来ない😢という方にすごーくおすすめ!家でしゅっしゅして、2時間後くらいに香りが消えてきたら手首や首筋、胸などに塗り直すと保湿もできてふわっと香るのでつけ直しが便利!耳などスプレーだと付けにくいところにも付けられるのもいい点。ボディコロンを購入した方はこちらとセットで買ってもいいかも。もちろんオードパルファンの方も全然使っていただけます💕💭shiroホワイトリリーボディコロンこちらはshiroで2番目に人気の香り!サボンよりは甘くなくて、爽やかないい女の香りがします笑この香りならサボンよりも大丈夫◎な方が多そう!コロンなので持続時間は1〜2時間と短いのでシュッシュと吹き直しが必要なので減りはオードパルファンに比べて早いです。ただその分オードパルファンよりも2000円ほどお安い。とてもお手軽なお値段です!つけたてはアルコール臭がしますが、時間がたつと自然に香ってくれますᙏ̤̫ただ、オードパルファンとボディコロンだと、より自然に香るのはオードパルファンです。なので高いですがオードパルファンをお勧めします!💭マシェリヘアフレグランスEX[マシェリで落ちない男はいない。]有名なフレーズですね😊笑それぐらい男ウケがいいとされている香りです。香り自体は、めちゃくちゃ甘い。つけたてはきつい。香害。ただ、つけた時の周りの空気がキツいだけで、髪はちょうどいい程度に香ってくれます。持続時間はまあまあある😂友達にも[依留いいにおいする!!]と3人連続で言われました。💭マシェリパーフェクトシャワー(さらさら)EXこちらは寝癖直し。マシェリはすべての商品同じ香りなんですが、キツさとかも含めてちょいちょい変わってきます。私はヘアフレグランスよりもパーフェクトシャワーの方が柔らかいフルーティな香りで大好きです!テンション上がります笑こちらは寝起きの寝癖ボンバーの髪に吹きかけてドライヤーで乾かして使っています。髪をセットしたあとに香り付けとしてマシェリのヘアフレグランスを使っています。こちらは寝癖直しとだけあって香りの持続はほぼない。香らせるメインならヘアフレグランスをおすすめします!💭ランドリンファブリックミストクラシックフローラルの香りこちらはフレグランスと言うよりは、ファブリックミストなので消臭メイン。ホントに大人のいい女みたいな香りで...渋い...(いい意味で)しかも持続時間が長い。学校に行く前に制服に吹きかけて、タオルにも吹きかけて帰ってきて嗅いでもまだ香ってます。タバコの匂い、ペットの匂いも消せるみたいです。370mlも入って500円は頭おかしい。💭サムライウーマンホワイトローズフレグランスミストめちゃ安い。こちらも500円。こっちはこっちで容量多いのに500円とな...これは甘くてフルーティな香りです。万人ウケ狙えます。持続はまあ普通です🐰20cmくらい離して吹きかけないとちょっとキツくなります。💭フィアンセボディミストベビーパフパフフィアンセはピュアシャンプーの香りが1番人気で有名ですよね。私もはじめはピュアシャンプーを買おうとしてました。ただドラストのテスターで香ってみたところ...[ン...?人工感が強い...おえ...]となりました😂😂確かにいい香りですが、自然に香る感じが好きな私としては作り物感が強いピュアシャンプーはダメでした...そこで出会ったのがベビーパフパフ。こちらはホントにあざとい女子の香り。抱きしめたくなる。1回嗅いでみて。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー比べてみた結果、まあ、それぞれにいい所があります🐰♡それと同じように残念なところもあります人によってフレグランスに求める要素は違うので、選ぶ際にこのレビューを少しでも参考にしていただけたら嬉しいです💕実際はやっぱり直接香りを試すのがいいと思います、こればかりは、文で伝えるのに限界が...笑個人的1番推してるのはやっぱりshiroサボンオードパルファンですね🐰🐰1番手軽でマルチに使えるのは、ランドリンかなあと。消臭もできるし一石二鳥どころではない。。長くて拙い文章でしたが最後まで読んで下さりありがとうございます💭
もっと見る6531
4805
- 2018.08.03
こんにちは🐮毎日投稿2日目わたしです🌷💧今日3?4?個目の投稿です((暇かよ✎︎____________今回は!!『おんなのこだもんかわいいって思われたい意識してる事10個』という事で!わたしがおんなのこを100楽しむ為に学校で気をつけている事10個を紹介します!!✎︎____________【目次】/隣の絵文字の所までとばすとその項目の詳しい内容がすぐに読めちゃいます👀①スクールメイク🍇🍇🍇②髪の毛🍉🍉🍉③毎日のマッサージ🍎🍎🍎④持ち物🍋🍋🍋⑤身だしなみ🍑🍑🍑⑥香り🍒🍒🍒⑦言動🍍🍍🍍⑧ノート🍓🍓🍓⑨ムダ毛処理🥝🥝🥝⑩笑顔🍊🍊🍊✎︎____________🍇🍇🍇🍇♥#スクールメイクこれはあくまで『できる範囲で』という事です🙇🙇#日焼け止めを使うもよし👌#ベビーパウダーを叩くもよし👌かる~く色つきリップを塗るもよし👌LIPSでも沢山のスクールメイクの投稿が上がっています💕休校、休みの日を使って研究してみましょう!✎︎____________🍉🍉🍉🍉♥#髪の毛#ヘアーケアこれは絶対条件!!髪の毛が綺麗なだけで雰囲気かわいいおんなの子になれる!!!💕わたしが使っているのは#ベビーオイルと#あんず油です👌🍑ベビーオイルさえあれば誰でもパサパサ乾燥知らずのツヤツヤ髪になれます!【やり方】.お風呂で普通にシャンプーリンスをする.水滴が落ちるくらいびちゃびちゃの髪の毛にベビーオイルをワンプッシュ馴染ませる(髪の毛をぎゅっと絞った状態だとベタベタ髪になっちゃいます、、).あとはいつも通りドライヤーするだけ!!500円前後で売っているのでベビーオイルは本当にオススメです👌👌💕✎︎____________🍎🍎🍎🍎♥#足マッサージこれは#ダイエットなどをしていない人でもやりましょう!!1日の疲れは足に必ず出てしまいます、、💧お風呂の中でふくらはぎをもみもみするだけでかなり変わります✨✨プラスで✨寝る前にベッドなど柔らかい所に寝そべり、壁に足を立てる!そしてそのまま15分~これするだけでむくみ凄く取れます👌✨ちなみにわたしは寝てる間に#メディキュット履いてます🧦✎︎____________🍋🍋🍋🍋♥#持ち物わたしが学校に持っていってる物を紹介します!【持っていってるもの】ポーチ➯サンキューマートのサンリオコラボポーチ/390円の割には作りもしっかりしてるしかわいいしめちゃめちゃ愛用中!『中身』.歯磨きセット/これがないと給食、お弁当後気持ち悪い、、休み時間1.2分だけ教室の蛇口前で歯磨き✨.ハンドクリーム/一年中乾燥と戦ってるわたしには必要不可欠!笑ミルクの甘い香りがするハンドクリームを使ってます🐮💕.リップクリーム/これは制服のポケットにいつも入れているんですけど、、うっかり忘れてしまう事が多々あるので予備として入れてます!!愛用しているのは#ニベアの#リップクリームです!ちなみに香りはバニラ&マカダミア!(合ってる、、??).おんなのこの日に使うもの/これあるだけで周りからの好感度、安心感は桁違い!!絶対必要!最低限の身だしなみとして持っておきましょう!.絆創膏/怪我があるとやっぱり怖い!!いざと言う時のために!持っておきましょう👌💧.裁縫用の針、糸/本当に最低限の量だけ持っていってます💧針1本と糸30センチくらいの、、わたしの制服がおさがりだったのでかなり制服のボタンが外れることがあったんです笑あると便利👌💕.日焼け止め/みんな入れてるよね!??.ヘアピン、ヘアゴム/これは体育前とかに使うように入れてます!少し前まではボブだったので中学も髪の毛下ろしてたんですけど体育はやっぱりじゃま!!って事で常にポーチに入れてます🍒🍒.ウエットティッシュ/あると便利ほんとに!!わたしは外の体育後とか砂まみれになった時にササッと腕足などを拭くのに使ってました!✨✎︎____________🍑🍑🍑♥🍑#身だしなみ最低限の身だしなみは意識しましょう!.爪の長さ/短く切りそろえましょう!.制服/着崩さずきちっと着る!ホコリや動物の毛はゼロに!.持ち物/ポケットの中にはハンカチティッシュを必ず!✎︎____________🍒🍒🍒♥🍒#香り香水付けよう!↑❌香水は匂いがきついので使い方には要注意⚠️そこでオススメなのが!#衣服用ミスト!#irokaの衣服用フレグランス#エアリーリリーの香りがとてもふわっと透明感のあるおんなのこを演出させてくれます!🌸ミストなので『匂いがきつい!』なんてことにもならないし、本当にいい香りなのでぜひちぇっく!✎︎____________🍍🍍🍍♥🍍#言動これは意識するだけでかなり変わります!.言われて嫌な事は絶対言わない!.下ネタはほどほどに、、.下品な着崩し❌.言葉遣いも丁寧に!流行りの言葉など沢山ありますがわたしは使いません!それな➯だよねだよねぴえん➯使わなくてもいいさ!!死ね❌中指立てる❌制服のシャツのボタン何個開けてますか??まさか2個とか開けてませんよね!!?ボタン何個も開けると凄く下品に見えてせっかくの制服が台無しです、、またまた制服関係ですが、、スカート大丈夫ですか??丁寧におらないと綺麗な折り目が台無しです!しっかりと丁寧に折って綺麗なスカートが維持できるよう工夫しましょう!✎︎____________🍓🍓🍓♥🍓#ノート『ノートってなに?』って思った方も居るかと思います🙇🙇これはノートを丁寧に書く!ということです!『誰も見てないよ~』って思うかも知れませんが意外と大事だったりします👀👀例えばノートを貸す時、、やっぱり借りたノートが綺麗だと少なからず『字が綺麗だな、』とか『この子ノートまとめるの上手!』ってなりますよね!!?綺麗じゃなくてもいいんです!丁寧にかきましょう!!⚠️注意沢山マーカーペンを使ってノートをカラフルにするのも悪く無いですが、二三色に色をまとめるのが可愛く見やすく仕上がります🍓✨そして!!!ノートを可愛くするタイミングですが『家』です!授業中にやってしまうとノートを取るのに精一杯で内容が頭に入りません💧お家に帰ってからノートをかわいくすることで、自然とノートを見る回数が増え、内容も頭に入り、ノートもかわいくなるという一石二鳥!!!!✎︎____________🥝🥝🥝♥🥝#ムダ毛処理これはみんなやってるハズ!!毎日怠らない!!◀◁大切!#除毛クリームなどでやる方もいると思いますが学生さんなどは#カミソリが多いのではないでしょうか!!剃る時はしっかりボディークリームなどの肌の保湿を行った状態でやるのをオススメします!.指の毛.手の甲大丈夫ですか!?見られてますよ👀✨そして余裕のある方は1度!!顔の産毛を剃ってみて下さい!!本当に変わります!肌は艶っとするし化粧水などのスキンケア用品の染み込み具合もかなり変わります!!✎︎____________🍊🍊🍊♥🍊#笑顔これで10個目です!長くなりましたが、最後までお付き合いいただき本当にありがとうございます🙇🙇🙇色々な事をお話しましたが結局おんなのこは『笑顔』が1番可愛いんです!!女の子がかわいいって思うおんなのこってみんなニコニコしてると思います!同じように男の子もおんなのこには笑っててほしいと思うんです!!常にニコニコしてるあなたはすっごくかわいいはずです!笑顔を忘れずに楽しい生活を送って下さい🌸✨#私のおうち美容
もっと見る6419
4969
- 2020.04.09
こんにちは!今回は私のヘアケアについてご紹介したいと思います!ただケアといってもあんず油とくししか使っていません!なのであんず油のよさを語っていきます!あんず油とは、あんず種から抽出されたオイルです。あんずの種子は「杏仁」とも呼ばれます。デザートの杏仁豆腐のような、ほのかな甘い香りが特徴。植物オイルの中でもベタつきが少なく、幅広い方に好まれています!使い続けても「油くささ」を感じないのが好印象。どんな髪質の方でも使える便利なヘアケアアイテムと言えるでしょう!私はドライヤーの前にあんず油を塗り温風のドライヤーで乾かしてくしでとかしながら冷風を当てて寝ると次の日はサラサラになります!あんず油はボリュームダウンできるので朝はびっくりするほど綺麗ですよ!あんず油の成分髪や素肌を健康に保つ「オレイン酸」が入っています!オレイン酸とは、人間のお肌にもともと入っている成分。素肌と同じ成分が原料なので、なじみが良いのも納得です。「ビタミン」「ミネラル」がバランス良く入っているのも特徴。地肌の乾燥を押さえて、健やかな頭皮環境を保ちます!あんず油の美髪・頭皮への効果ボリュームダウン・くせ毛を抑える効果あんず油には、キューティクルコート効果があります。ヘアダメージを修復して、ツヤがある状態にするということです。クセ毛・髪の広がりの原因は、乾燥ダメージ。あんず油で保護すると、すっきりキレイにまとまります。キューティクルが乱れていると、パサつきが気になります。広がってしまって、まとまりがない印象になりがち。ヘアダメージがひどく、ボリュームが出過ぎてしまう女性にはぴったりのアイテム。ボリュームを適度に制御して、扱いやすい髪質にしますよ!育毛効果頭皮が乾燥していると、健康な髪は育ちません。あんず油で定期的にケアしてあげると、頭皮トラブル改善に効果的です!あんず油に入っているリノール酸は、保湿効果抜群。地肌を優しくケアして、抜け毛を未然に防ぎます!フケ・かゆみの改善まだ薄毛が気にならない年代でも、フケ・かゆみが起こります。良質なオイルでケアしていけば、頭皮環境が良くなります。トラブルが改善されると、炎症がおさまってくるはず!自然由来のものだから、安心してつけられます。界面活性剤が入ったシャンプー・トリートメントを使っていると、頭皮環境が悪化する一方。あんず油でケアすると同時に、普段のヘアケアアイテムを見直してみましょう!静電気をブロック乾燥が気になる時期、静電気で髪が広がってしまうことはありませんか。あんず油には、静電気をブロックする効果があります。ワックスやスプレーで押さえ込むより、柔らかな指触りが特徴。「がっちり固めるのは好きではないけど、静電気を押さえたい」という女性に耳寄りの効能です!そしておすすめがヘアパック!シャンプー前に軽く湿らせた髪に、あんず油をなじませます。その上から蒸しタオルでつつみこみ、10分ほど放置します。蒸しタオルの代わりに、ラップ・ヘアキャップを使っても大丈夫。オイルの有効成分が髪に行き渡ったところで、普段通りにシャンプーして仕上げです!お風呂の中で行うと、オイルが髪に浸透しやすいメリットがあります。お風呂の蒸気が、エステのスチームのような役割をするためです。あんずの香りでリラックスできる贅沢ケア。半身浴しながら行うと、ちょっとお金持ちな気持ちになれます!笑パックをする前に、ブラシで絡まりをほどきます。オイルをつけるときには、手でとかしながら髪全体になじませるのがポイント。ヘアケアを重視するなら頭皮につけなくても大丈夫です。パックの放置時間は、10分くらい。髪の長さと様子を見ながら、多少調整してみてください!柳屋は、植物由来オイルの老舗ブランド。「あんず油と言えば」の商品で安心して使えます。「植物由来100%」の表記も安心材料。余分なものを混ぜていないピュアなオイルの証拠です。あんず油を使ったヘアケアを試して朝もサラサラヘアになりましょう!
もっと見る6202
4746
- 2019.04.07
【時間のない朝に5分で巻き髪ヘア💍✨】+ヘアアレンジ時間のない朝でも巻き髪ヘアを叶えます💫✨まず髪の毛を4つの束に分けて、毛先からアイロンを挟み少し長めにヘアアイロンをあててしっかりと毛束全体に熱がいくようにします!次にヘアアイロンに巻いている髪を少し触ってみて(やけど注意)熱くなっていたら下にスっとアイロンを引き抜いて熱冷めるまで放置します!この時間はメイクをしたり有効的に使ってください👌🏻最後に熱が冷めたらワックスを付けた手で軽く手ぐしをかけて完成です😳✨✨この時濡れ感のでるワックスをつけるとよりこなれ感がでるので私はミーアンドハーのグロスジェルを愛用してます。軽いつけ心地で重くならないのでふわっと抜け感のある髪にしてくれます!あとは学校や待ち合わせ場所の待ち時間にササッとハーフアップにしたらトップにもボリュームが出でよりシルエットが綺麗になります!💎ポイントは毛束を4つに分けたときに顔に近い方の毛束(2枚目の画像だと①と③)を外巻、後ろ側の毛束(画像だと②と④)を内巻きにすることです!こうすると簡単にミックス巻きになります!普段内巻きと外巻がぐちゃぐちゃになっちゃう!という方でも簡単に出来ると思います!😆ヘアアイロンはSALONIAの32mmのものを使っています✨#ヘアアレンジ
もっと見る6122
4289
- 2019.04.26
突然ですが、ぶっちゃけいちいち投稿をスクロールして長文を読むのめんどくさくないですか??私はめんどくさいです。笑私と同士の方は2枚目をご覧下さい。▶︎▶︎投稿の内容をまとめました。こんにちは🤟彼氏と音信不通になり1ヶ月半。悔しくて悲しくて寂しくてばっさりすっきり髪の毛切ってやりました。👶🏻(あの野郎セミロング好きなので)休日に男っぽい服着て出かけたら、大学生くらいの女に、すれ違いざまに"あーゆーチビでイキってる男まじむり"と言われました。ショックでした。ぱっぱらぱーです。🤟今日あんず油を購入し、今さっき使用したら1人で抑えがたい程の興奮と衝撃に襲われたので投稿させていただきます。洗い流さないトリートメントとして使用しました。私は毛量の多いショートで、(男でこーゆー長いのいるよねーってくらいの長さです。耳にギリギリかかるくらい。)うねりの強いくせっ毛なのですが、2滴で十分でした。[コメントでご指摘いただいたのですが、私は本当に量が多くパサついている髪なので、使用量は多めだと思います。1摘2滴の違いですが、仕上がりは全然違うので注意です!]使ったあとは、うねり…さようならボリューム…さようならツヤ…こんにちはさらさら…こんにちはでした。もともと綺麗なストレートでした。とでも語りだしそうな髪の毛になりました。しっとりとしていてしっかり天使の輪も出現しますし、まとまりもよくなります。さらに驚くほどにさらさらになりクシを通しても一切の抵抗がありません。(物理の計算上はあるのでしょうけど。🤷♀️)私は今まで3日に1回程度の頻度で黒いエリップスを使用していたのですが、匂いと、質感の油っぽさがあまり好きではなかったんです。エリップスのツヤ感とまとまりのよさをそのまま、好きでなかった点を改善してくれた感じがします。匂いはあんにんのような、独特な甘い匂いがします。人工の香料は使用されておらず、あんずそのものの匂いらしいです。ヘアオイルのわりには匂いは弱い気がします。香水やオーデコロンの邪魔はしないのではないかと思います。しかし、さすがに朝に使うとヘアフレグランスは匂いのケンカが起こるかと…。値段は場所により違うようです。2枚目にある通りです。なにが"後悔"なんだ?といいますと、私、ずっとずっっっとこの子をスルーし続けていたんです。私の大好きなYouTuberのななこ様が紹介しているにも関わらず、です。本当に後悔しています。なぜ買わなかったんだ、と。笑[コメントで質問をいただいたので…]この子、ドンキやドラッグストアにいます。箱がとても小さいのでじっくり探して見てください。笑ゆず油や椿油の隣にいることが多い気がします。👀参考までに。✌️髪の毛の写真は、うまく撮れなかったので載せられませんでした。ご了承ください。最後まで読んでいただきありがとうございました。🧚♀️🧚♂️🧚♀️🧚♂️***私、coenのメンズのパーカーが大好きなんです。去年に引き続き、今年も初売りで購入しました。💸coenに行ったらぜひ1度見てください。かっこよくて生地も最高なんです。笑✌️#あんず油#柳屋あんず油
もっと見る5855
3739
- 2020.01.03
新着商品その他スタイリング
関連する記事その他スタイリング
トップも前髪もふんわりさせたい!ボリュームヘアを叶えるスタイリング剤決定版。
もみじちゃん|23819 view
たったひとつのアイテムでOK。ヘアスタイリングのお悩みはこれで解決です♡
moka|6931 view
イマっぽさ全開♡《濡れ髪スタイリング》のすすめ
ななつん|5454 view
旬のウェット感♡ツヤツヤ仕上げのスタイリング剤まとめ
もみじちゃん|7331 view
For:前髪命なあなたへ。この夏はスタイリング剤で前髪ペタンを阻止しませんか?
uni|7260 view
- PR
あか抜けはヘアスタイルから。超簡単!ウェットヘアの作り方
LIPSタイアップ|16715 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって。おすすめヘアブラシ&コーム特集
oyamakko|15019 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって♡おすすめヘアブラシ&コーム特集
もみじちゃん|5303 view
こなれポニーを簡単に作れちゃう♡スタイリング方法教えちゃいます。
くーちゃん|7232 view
LIPSで人気のアイテムだけ教えます!おすすめヘアスタイリングアイテム5選
oyamakko|2760 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年01月19日(Tue)関連するランキングその他スタイリング
開催中のプレゼントキャンペーン
UVも花粉も!守って魅せるトーンアップUVを300名様に!
- 抽選で300人
- 1/18〜1/25
ベスコス受賞!ナチュリエ ハトムギ化粧水に【新発想のハトムギ浸透乳液】が仲間入り!現品を200名様に
- 抽選で200人
- 1/18〜1/25
乾燥が気になる時期に!うるおいが続く無添加「ミュオ クレンジングオイル」を100名様にプレゼント!
- 抽選で100人
- 1/12〜1/19
眉毛1本1本を綺麗に発色、さらに固めず自然な仕上がりに!デジャヴュの「フィルム眉カラー」
- 抽選で100人
- 1/18〜1/25
‟2色の質感、ひとりじめ"ヴィセ リシェの限定アイカラー「DDアイズ」を限定で先行プレゼント💛
- 抽選で50人
- 1/13〜1/20
【ちふれ】乾燥から肌を守る美容オイル✨
- 抽選で10人
- 1/15〜1/20