\学生さん必見!一週間ヘアアレンジ/一週間っと言っても…学校のある月曜日から金曜日の5日間です!!今は学校がお休みといった方も多いのではないでしょうか?このヘアアレンジは忙しい朝でも簡単にできるヘアアレンジばかりなので、また再開した時にしてみてください!♡髪のケアはこちらです!↓#airiの髪ケア中学生さんは特に!なのですが…校則が厳しく出来ない!という方も多いかもしれません…。高校生になった時や、自分なりに改良してもしよろしければやってみてください!✨参考にしていただければ嬉しいです♡#ポニーテール 二枚目#ストレート 三枚目#みつあみ 三枚目#ハーフアップ 四枚目#みつあみカチューシャ 四枚目画像に出てくる#オイルというのは#プレイフルケアオイル を使っています!分からないことがありましたら、コメント欄にご質問いただけたらと思います!╰(*´︶`*)╯❤︎前髪の巻き方は#airiのスクールメイク をご覧ください!三枚目に動画のせております!下の方にも軽く説明ものせてます!いいね❤︎くりっぷ ふぉろー 嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡#ヘアアレンジ#学校#1週間ヘアアレ
もっと見るその他スタイリング
「その他スタイリング」に関する人気コスメのクチコミを知りたいならLIPSで。「その他スタイリング」についての美容トレンドやみんながリアルにおすすめしたいコスメのクチコミが5194件投稿されています。
人気のクチコミその他スタイリング
17525
12721
- 2020.04.18
女子必見2枚目の写真を見てくださいこれは私が毎日欠かさず使ってるものです(スクールメイクとはまた別)⬅️これもまた紹介します🙆♀️(後ろぼかしたのはコスメ紹介をまたするからなので、画像を切り取って貼ったとかじゃないです笑)これをすればスクールメイクさえしなくても周りと差を付けられます!1.ハトムギ化粧水・ハトムギ保湿ジェル保湿ジェルの方はお手入れの時に使いますオールインワンなので、これだけでおっけい!化粧水の方は、お風呂上がりに使ったり、暇があれば使います私は百均の霧吹きタイプのボトル(大と小)に入れ替えて使ってます小さい方は持ち歩いてますw霧吹きなので、すぐ乾くのでベトベト感がありません!あと、手も汚れませんし、コットンを使う手間も減ります何よりこれは安い!!!しかもハトムギなので、ニキビが減る!私はハトムギ依存性です。笑これを使ってからニキビ0️⃣逆に1日使わないだけでニキビ出現して焦りました。笑ハトムギのパックもあるのでオススメですナチュリエのが一番いい2.フィアンセのボディミストシャンプーのが一番いい!これは甘過ぎず、清潔な匂いですバラとか柑橘系とかよりこっちの方がピュアな感じでいいと思います!ちなみにシャンプーの香りって男の人の欲ををくすぐると聞いたことがあります()私は首筋と手首に(たまに服にも軽く)つけています3.マシェリヘアフレグランスこれは特に髪の毛を下ろして時に使えますまじでいい匂い♡4.エテュセリップエッセンスホットこれはスクールメイクにも使ってますし、学校以外でも家にいる時も常に少なくともこれは塗るようにしてますじわじわ感は思ってたよりないですほんのり赤くなるのでいい!体温でほんのりピンクになるやつは少し浮くのが多いので、これは肌なじみがすごくいい!最近の限定のやつかな?だから、これに出会う前は、#CANMAKEの#ボリュームアップレディグロスのピンクの方を使ってました!これは少しピリピリするけど、それが唇をぷっくりさせてくれます!薄いピンク色なので、これも肌に馴染む!青のラメの方は学校とかには向かないかなかわいいけど🙆♀️--------------------------⚠️ケバいのはだめ!これも程よくですどんな時でも、その人に合うメイクが1番です--------------------------以上です!もうこれさえ守ってたら大丈夫!モテます!またスクールメイクや二重の投稿もするつもりです!コスメ収納も見せたいと思ってます!楽しみにしていてください💗#プチプラ#リップ#可愛い#モテ#スキンケア#男ウケ#女ウケ#ハトムギ#エテュセ#マシェリ
もっと見る16389
12170
- 2019.01.07
\1年メイクを研究して分かった/《黒髪さんでも垢抜ける方法✍🏻💭》黒髪での垢抜けメイクについて以前出したことがあったのですが、今回もう一度黒髪してみて分かった垢抜け方法を紹介します🌷-----------------まずメイクで重要なポイントは肌です!肌が綺麗に見えるイメージで私は黒髪時代マット肌に憧れていましたが、黒髪さんがマット肌にしてしまうと圧倒的に厚塗りに見えます。さらに透明感がぐっと無くなって濃くないはずのメイクがすごく濃く見えてしまうことがあります。なので黒髪さんにオススメしたいのはツヤ肌です!!✨肌にツヤがあると格段に垢抜けて見えます。ですが、ここでツヤ肌を意識しすぎてしまうと「いつも肌がテカテカな人」になってしまいかねません。なのでパウダーでマットにする部分はしっかりマットにして、そこからツヤを出したい部分だけにハイライトを入れるのがポイントです!主にツヤを出したい部分は鼻筋、目頭、頬の高い位置(目の下から指に本分ほど離した部分)です。ここにハイライトを入れて自然なツヤを出します◎最初は自然なハイライトを使うと調節しやすくていいと思います!_____________次に統一感のあるカラーを使うことです。今回右のafterの写真はコーラルで統一感したメイクになっています。こうすることでメイク自体が浮くことなく自然に馴染むのでこなれ感がアップします◎黒髪さんは赤リップが似合うイメージですが、ベタ塗りしてしまうとめちゃくちゃ浮くのであまりお勧めしません。唇の内側だけに塗ってグラデーションにするくらいが丁度いいかな...💭と思います。もちろんメイクによっては赤リップをそのまま塗るのも可愛い場合はありますが、メイク初心者さんは特に避けた方がいいカラーだと思います!______________次に前髪についてです。前髪の量が多いと、すごく重たい印象になってしまいます。メイクが濃くないのに濃いと言われる人は前髪が重く全体的に濃く見えるという場合もあると思います!前髪は少し伸ばして軽く巻いて、多すぎる前髪は横に流すと軽くなると思います◎束感を出したい場合は指にうすーくワックスを取ってしたい毛束を指で挟むようにしてつけたあげると綺麗にまとまります!ヘアアレンジについてですが、三つ編みをする時は毛束を少し引っ張ってゆるくしたり抜け感を出すとすごく垢抜けて見えます!✨✨少しの工夫で垢抜けることが出来るのでポイントを抑えてメイク出来たらなと思います!リクエストがあれば一つ一つもう少し詳しく説明出来たらいいなと思います✨最後まで見て頂きありがとうございました!
もっと見る15743
9844
- 2020.02.05
こんにちは!Instagram⇨a.bloom_417.xyz前回のヘアケアについての記事に沢山のいいねとクリップありがとうございました👼❤︎まだ読んでない!という方は是非読んでいただきたいです😽❤︎#みさきのヘアケアこちらから飛べます❤︎紹介しているシャンプー類でなくても効果があるみたいなので是非実践してみて下さい☺️☺️さて今回ご紹介するのは愛用しているヘアオイルです!インスタでは結構レビューを見るのですがLIPSではまだレビューされていなかったのでちょっとびっくりでした!😳そのオイルはLasanaの海藻ヘアエッセンスのしっとりタイプです!こちらの商品はしっとりタイプとサラサラタイプがありますが、私はしっとりさせたいのでこちらのタイプを使用しています!テクスチャーは重めのドロっとした感じです。私はストレートだけど触るとふわふわしてるような質感が好きなのでこちらを使用しています!私の場合はスーパーロングで2プッシュでだいぶしっとりします!オイルをつけてから細目のブラシやコームで梳かして馴染ませると凄く綺麗に見えます😽😽この商品のもう一つの良いところは無香料なところです!大体のヘアオイルって香りがついていて、せっかく好きな香水をつけてもそのヘアオイルの匂いと混ざってしまったり、、😭仕事上匂いのあるものをつけれない方とかにはすごくおススメです!無香料のヘアオイルって実は全然なくて、その中でも凄くしっとりするのでおススメです☺️❤︎お次に商品するのはみなさんよくご存知だとは思いますがN.のポリッシュオイルです!こちらは濡れ髪や前髪に少量つけたりしてっていうのがよく知られていると思います!私もこの商品が人気でよく使われているのは知ってはいましたが、スーパーロングの私には関係ないというかどう使っていいのかわからなかったのですが月に一回行く髪質改善のトリートメントサロン(今凄く人気で予約を取るのも大変みたいです😹😹)でその使い方を教えてもらいました!私はまずストレートアイロンをした後は上のLasanaのオイルを2プッシュするのですが、その後にN.のポリッシュオイルを数滴垂らして手に馴染ませて髪の表面につけていきます。こちらのオイルはツヤ出しとして使います。そしてこのオイルをした後も細目のブラシやコームで馴染ませるとしっとりしながらもツヤが出たまとまりのあるスタイルが出来上がります!!🤤こちらは本当に少量しか使わないので私のスーパーロングでも30mlで充分です!以上紹介した商品が愛用しているオイルです!Lasanaのオイルは少し高めなのですがすごくしっとりしてくれるので本当におススメです🤩❤︎N.のポリッシュオイルは少し匂いがありますがあまり持続しないので助かります笑笑髪質を改善してくれるすごくおススメのサロンは大阪のMASHUというサロンのoooitというメニューです🥰一回で凄く効果があるので一度綺麗にしてもらうと頑張ってこの綺麗な髪の毛を維持したいとヘアケアに力が入ると思うのでぜひおススメです😽❤︎最後まで読んでいただきありがとうございました😽❤︎❤︎#ヘアケア#黒髪#黒髪ロング#スーパーロング#Lasana#ラサーナ#ヘアオイル#N.#ナプラ#ポリッシュオイル#ストレートヘア#ストレート#ロング#みさきのヘアケア#私のヘアケア事情
もっと見る10479
7589
- 2019.03.04
🇰🇷JKの時にやってた韓国風前髪の作り方🇰🇷こんにちは!にほにうむです🇯🇵今回は韓国風前髪の作り方をご紹介します🐁顔の余白が少なく見え、小顔効果もあるのでおすすめの髪型です。⚠️最低でも目にかかるくらいまでの長さがあったほうがいいかも必要なもの・ハサミ・くし・髪に癖つける用のピン 1 前髪を三等分に分ける。しっかりブロッキングして左右ボリュームの差がないように! ブロッキングの仕方は美容師さんのブログとかYouTubeでいっぱい調べた。2 1で分けた真ん中の髪を好みの薄さに調節して上下に分ける 3 2ですくった上の髪を真ん中で分けて1で分けたサイドの髪とまとめる4サイドの前髪が伸びるまで区別するために真ん中の前髪をちょっと切る一日でやることはここまで!その後一週間〜・3の工程で分けた部分をクセづけるために乾かすときは流れて欲しい方向に向かってしっかり乾かす。・寝るときにピンで押さえて寝る(寝相悪いけど百均のやつはまだ大丈夫だった!あとがつかない小さめの平らなやつ・・・画像がない・・・)サイドが頬骨、口の横、顎、とだんだん伸びるたびに印象やセットの仕方も変わってくるので楽しめました😄時間のあるこの時期なのでイメチェンしてみたい方はぜひやってみてください🌹本日はここまでです♪ #私のおうち美容
もっと見る9029
5929
- 2020.04.24
こんにちは、まりのです・・・今回は、男友達に聞いた「可愛いと思う女の子の特徴」です!信頼できる結構モテる人に聞いてきたので、今回は多分大丈夫だと思います、、!!笑外見も中身も一緒に聞いてきました☺👧が私、👦が男友達です!・・・・👧「えーっとまず、肌は綺麗な方が良いの?」👦「ニキビだらけよりは綺麗な方が良い!でも中学生ってニキビできやすいじゃん?俺もできることあるし。だから俺はそんな重要視してないかなー。なんかほっぺにちっちゃいニキビがぽつんってあるのが可愛いと思っちゃう笑」ニキビを気にしないところ、、やっぱり他の人とは違う、、ここがモテるポイントなのか、、??👧「肌の色って気にする?」👦「俺はねー、白くも黒くもないくらいが好き!俺は結構日焼けするタイプだから、相手が白すぎると気にしちゃうかも。あとね、自分より黒いのもうーんって感じ。普通がいいなあ」初めてのタイプきたあ、、そんなに美白美白ーってしなくてもいいのかな??👧「はいじゃあ次は髪の毛について教えてくださーい」👦「可愛い子ってみんな髪の毛綺麗な印象あるなー。もちろん汚いより綺麗がいいんだけど、そこまで気にしすぎないでも良いと思う!」👧「こんな髪の毛は嫌だ、みたいなのある?」👦「んーー、、下ろすならストレートが好き。多分女子的にはゆる巻き?とか言うやつなんだろうけど、学校にやって来ると寝癖みたいなのがあるから笑」👧「ほうほう。じゃあ、髪型については?」👦「ポニーテール1択!!ポニーテールならそのゆる巻き?みたいにくるくるしてるのも許せる!!」👧「嫌いな髪型とかある?」👦「んー、ツインテールは子供っぽいからやだ笑。耳より下なら可愛いけど、アニメキャラにいそうな高さはむり、、」髪型についてはみんな一緒なのかな、、とりあえず寝癖っぽくなければ多分おしゃれなんだなって理解できるそうです。👧「顔でさ、ここ気にする!ってところある?」👦「俺はね、唇がカサカサしてない人がいいな。リップクリームとかは男子も塗る人いるし、髪の毛とかより意外と気づく。カサカサしてる人って女子力なさそうだなーって」👧「なんか、目が大きいとか顔が小さいとかは?」👦「1つのパーツが凄いってより、整ってて欲しい笑。あと俺は丸顔が好きなの!丸顔って可愛くない?」👧「わからない」んーでもなんとなく、わかっちゃう自分がいる、、目小さくてもいいからとりあえず唇は潤ってて欲しいそうです。いやリップへのこだわり強すぎない?👧「じゃあ次は性格について聞こうかな」👦「性格?んー、言葉づかいが悪くない人が良いなあ」👧「言葉づかいってどこまでがセーフなの?」👦「バカとかアホはセーフ。ウザいとかもたまになら良いんじゃないかな?でもノリとかでも死ねって言う人はやだ」👧「あー。あとは?」👦「持ち物が綺麗な人!あ、これ性格じゃない?笑」👧「いいよいいよー」👦「えっとね、物持ちが良いのは凄いことだと思うけど、汚いのを何年も使ってるのはちょっとなあって思う。筆箱とか特に、目に見えて汚くなってきたら変えてほしい!」性格は相性が合えばだいたいはなんとかなるらしいです笑でもこの2つは男友達が特に気にしていることなんだそう。確かに良い印象はないですよね。👧「次の議題は''女子力とはなんぞや''です」👦「良い匂いがする子!!!」👧「どんな香りがいいの?」👦「グレープフルーツとか薔薇の香りはやだ。なんかこないだ姉ちゃんがフィアンセ?みたいな名前のやつつけててそれが良い匂いだった!今日のまりのみたいな匂いだったんだけど、、」👧「これ?(フィアンセのピュアシャンプーを見せる)」👦「そ!れ!!今日のまりの凄い良い匂いするなあって思ってたんだよー。俺その匂い好き!」👧「ふぇ、、」こんなナチュラルに匂いを褒められるとは。てかお前なんでお姉さんの香水見てて名前まで覚えてるの、、記憶力こわいよ、、恐ろしいよ、、👧「あとはどんな子が可愛いと思う?」👦「そーだな、笑顔が可愛い子って無条件に可愛い!!」👧「笑顔、、(トラウマ)」👦「まりのの笑顔可愛いと思う!」👧「えっ、、(キュン)」👦「なんかねー、歯が見えるといいなって思う」不覚にもキュンとしてしまった。やっぱ笑顔って大事なんですね、、・・・・まとめると、・ニキビがちょっとあるくらいは可愛いと思われる可能性あり・肌は白すぎても気にしちゃうから嫌・髪の毛は綺麗な方が良い・ポニーテールしておけば間違いはない・唇はうるうるさせておこう・言葉づかいは良く!・持ち物は綺麗にしておこう・良い匂いがする子は女子力高い・笑顔な子は無条件にかわいい☺って感じです!短い時間でこんなたくさんの情報量、、さすが。だから男友達はモテるんだなって話してて思いました。おすすめの香りもの載せたので、ぜひ使ってみてください☺全部男友達が良い匂いって言ってくれたものです笑リクエストはそれ用の投稿にお願いします#まりのが聞いてみたシリーズ
もっと見る8452
5065
- 2019.09.01
すきバサミ、ハサミなし!うさもっち流/前髪のすき方&セットの仕方💇♀️こんにちは🐰うさもっちです!垢抜けたくない女子がいるだろうか、いやいない。(反語)(唐突)すきすぎても嫌だし、重すぎるのは勿論嫌だという方必見です!それでは早速スタート()【useditems】・#ストレートアイロンまたは#コテ・#ケープ・お好きな#ヘアオイル(私は#N.を使用しています)【howto】1.これだけの量の前髪にしたいなって思うところまで前髪をとる🐰<この時横幅を狭めててっぺんから髪をとらなかったら変になるので注意!2.1でとった髪をストレートアイロンかコテで出来れば1度で一気に巻く3.元前髪の方々を外側に向かって巻く4.1でとった前髪にはオイルをつける🐰<つけすぎると不潔に見えるので注意!5.指にケープをとって、元前髪と新たな前髪を区別させるために元前髪の裏側と生え際にだけケープをつける🐰<こちらもつけすぎるとテカテカに見えたり、固まっているとわかるので注意!完成です!癖付け強化するために私は家にいる間はずっとピンで元前髪を留めてます🙆♀️めっちゃ語彙力も説明力も壊滅的にないので申し訳ないです🙏💦伝わってなかったり、わかりにくい部分があったらコメントでお気軽に…!最後まで見ていただきありがとうございました🙇♀️⚠️顔写真消させていただきました#前髪#垢抜け#エヌドット#大人#ヘアアレンジ備忘録#シースルー#シースルーバング#脱芋 #わたしの垢抜け方法
もっと見る8257
5031
- 2019.11.09
.こんにちは⑅⃛honoka:)です今回は春休みなので見て頭に入れておくだけでもいい大切なことについてです*̣̩⋆̩だいたいは画像にしてささって見れるようにしてるので暇な時に文書ん読んでください(*´°`*)まず1番最初に画像にないのですが\\二重は春休みからにておくべき////これは学校に始まってから始めて二重を作っても自分に似合う二重などを探す必要があるし、入学写真などで残ってしまうので、、、画像の説明はここからどうぞ☁️①自分の肌や髪の毛は早く理解したもの勝ちこれは自分がなにを食べたらニキビがよくできるのか、髪の毛がいかに綺麗に見れるにはどうしたらいいのかを理解することが必要です‼︎わたしの場合は以前からヘアオイルを使っていたのですがそれに加えてニベアをつけたらサラサラになりました‼︎②言葉遣い大きい声で笑ってたりしたら女の子声が高いのでびっくりさせたりします笑そこも注意です③丁寧な字を書く大切なのは綺麗よりも丁寧です◌⑅⃝ノートは全部書いといたらテスト前とかに見してって言われたりします⸜(⌓̈)⸝④指毛口周りの毛の処理し忘れここは結構見られてるって知ってから血の気が引きました笑あんがい指などは忘れてるの多いので要チェックです、、⑤女子力狙ってます!くらいの持ち物持ってる人学校生活の中で不可欠ウェットティッシュ、お箸とかは本当に持っている人レアです、、持ってる人に土下座したいくらい笑あとは普通にお菓子持って行ってもいいですけどお菓子係って思われてしまうかもなので毎日持っていくのはあんまりオススメしません、、あと持ち充‼︎(モバイルバッテリー)これ持ってた人神です、、⑥ストーリーの数多くて増えるの自己満だけストーリーで会話なんかナンセンス、、クラス違う人とかでもそれで関わる前に嫌な印象持たれてしまう可能性がありますストーリーって結構気が抜けたりしてるので本当に注意です、あと自分が嫌いなものが目に付きやすいので、、誕生日お祝いなどのストーリーは◎⑦白い・カミの毛綺麗は特に褒められますこれは本当に女の子大好物の内容なので:;(∩´﹏`∩);:髪の毛はわたしはN.のヘアオイルおすすめです⋆⑅⃟この時期からもう日焼け止めは塗っていていいと思います、、習慣づけも含めて⑧先輩などの関わりが欲しかったら部活これは私が教えてもらったことです現にずっと帰宅部の子は先輩の知り合いは誰一人いないと言ってましたあとはインスタやTwitterなどがオススメです⑅⿻行事やその先輩の誕生日、ストーリーの押したらやります?みたいなのなどで仲良くなるのがほとんどだと思います◡̈⑨ギャップを簡単に狙うならずっと髪をくくるこれは私の校則で体育の時は髪の毛をくぐらないといけませんそうするとだいたいその日は型がついて一日中くくっていたのでそしたらいっそのことずっと髪の毛くくっていようと、、久しぶりに髪の毛下ろしてたら友達などにも可愛いや雰囲気変わったとか先生などにも言われました‼︎以上です◊*゚あくまでもこれは私の偏見です:;(∩´﹏`∩);:すこしでも参考になれば嬉しいです画像の方に沢山の誤字がありました(;;)すみません(;;)(;;)#雰囲気#春休み#モテ#モテ習慣#学校#リクエスト募集
もっと見る7957
6107
- 2019.03.29
📬リクエストを頂いていた《ふんわり前髪の作り方》を紹介したいと思います🌷┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈·❁︎.私はいつもストレートヘアアイロンを使っています☺︎ヘアアイロンはやっぱり慣れるまでは難しいです💦((私は最初全く出来なかったです。ですが、皆様に少しでも分かりやすく伝えられるようポイントをまとめて見ました📝ふんわり前髪を作るには、眉毛下、または涙袋くらいまで前髪があるとふんわりと仕上がりやすいです実際巻いてみると、眉毛と目の間くらいに巻いた前髪が来て、デカ目効果も発揮されます!!そして、前髪を巻くにあたって1番大切なこと、それは、熱から髪を守ることです。毎日巻いていると髪が熱によってチリチリになってしまうので、私は熱から髪を守るヘアスプレーを付けています🧚♀️付けるのと付けないのとでは、今後の髪質が変わってくるので付けることをオススメします!最後に、ふんわり前髪をキープする方法についてお話したいと思います。梅雨の時期や、体育の後などなど髪が崩れることが多かった時、せっかく巻いたのに😿…どうにかしたい!😠と思って試してみたのがケープを使った方法でした。これすっごく効果抜群で、みんなに教えたら凄い!と必ず驚かれます!高校の体育祭で、リレーで前髪が崩れることを気にしていた子に教えたら試してみてくれたらしく、全速力で走っても巻いた前髪はキープされていたそうです!!👏😳♡ケープは私は微香性のものを使っています☺︎これ凄くいい匂いなんです!♥ケープを付けるポイントとしては、一本一本、髪にケープを付けるイメージで☺︎また、オイルを使うとまた違った垢抜け感、束感もでます◎#前髪の巻き方#前髪#ケープ#product#マシェリ#ヘアーアレンジ
もっと見る7944
6662
- 2019.08.09
髪の毛が綺麗な子ってモテませんか!?せっかくメイクがバッチリ決まっても、いくら顔が可愛くても髪の毛がバサバサでもったいない人いませんか!?髪の毛がサラサラ、ツヤツヤな女子って遠目からでも目を引きますよね👁💗清潔感もありますし☺︎男の子からの第一印象も髪の毛の綺麗さでだいぶ変わることもあると思うんです。(確信)今回は完全私流!のヘアセットとヘアケアを紹介します(ストレートにセットする時ver.)まず夜、お風呂でのシャンプーをした後マシェリのヘアートリートメント(2枚目参照)を使っています。これ、ほんとに優秀です🥺👏🏻透明なジェルのような状態で出てくるんですが私の量が多く1本1本が太くしっかりとした髪質を、髪の毛すいた?と友達に聞かれるほどサラサラに落ち着かせてくれました。匂いも万人受けしそうないい感じの匂いがします🌸(シャンプーは個人差があるので特におすすめはありませんが私はジュレームの硬い髪用を使ってます。髪質改善したい方にはもってこい!)そして朝のヘアセットではまずコテでストレートにし、毛先だけ内巻きにするのが定番です💁そしてプロダクトのヘアワックス(3枚目参照)を爪であずき1粒分くらいとって手になじませます。それを毛先に馴染ませると、濡れ感のでた、少し束感のあるまとまった髪ができます。このワックスは余ったら肌になじませて保湿としても使えるので便利です。私は少し余ったワックスを前髪の毛先につけ、束感を出します。(今どきな感じで可愛い😑💗)最後にマシェリのヘアフレグランス(3枚目参照)を髪全体にふりかけます。するとサラサラ度が格段に上がります!またこのスプレーはかなりいい香りで外からの匂いの付着も防止してくれるそうなのでかなり優秀です✨✨✨こんな感じで髪の毛ケア、セットを行っています!参考にできるところがあれば取り入れてみてください(´﹀`)#ヘアケア#ヘアアレンジ#髪の毛#美髪
もっと見る7906
4989
- 2019.05.07
🐨シースルーバングの作り方🐨前髪薄くするのむずかしいですよね🥺わたしは前髪を真ん中に集めた時の三角形でシースルーバングをつくっています!!その2パターンについて画像をみてください👏*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜三角形にするのが難しいっと言う方はコームの持ち手の部分でするとやりやすいです!髪の毛なのですぐに伸びるものではないので時間をかけてしていく必要があります🥺💦伸ばし方についてはピンでとめたり、ポニテなどのヘアアレンジをして髪を巻き込んだりする、ワックスで少し固めるなどの工夫をするといつの間にか伸びてます🙆♀️💕✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼前髪のセットはストレートアイロンで毛先だけを巻くか、前髪カーラーでメイクしている時間おいて取った後にコームでといてるパターンになります!ストレートアイロンを使う時にくせ毛が強い時は上下に分けてストレートにしたあとに縦に3等分にしてそれぞれ毛先をまく感じにしています!その後にN.のバームかオイル(気分で変えるけど基本バーム)を指先に伸ばして束をつくる❕そしたらコームで軽く通すことで束が細かくなって程よいシースルーになるよ👏💕分ける時にサンリオのピンをつかってます🥺✨型がつかないし、かわいいしほんとにお気に入り💕全体的にふんわりにしたい人は百均などに売っている360度の丸いクシをつかって、それをくるくるさせながらドライヤーをあてると全体的にふんわりした前髪になります🥺❕前髪が顎下とかまである人にはこれがオススメです👏前髪カーラーを使う時に時短ならばドライヤー使うのもいいですが、あんまりオススメしません🙅🏻くるんくるんになりすぎて、なにこれ?!ってなります笑これで垢抜けて可愛い女の子になりましょう🥳#シースルーバング#前髪薄く#シースルー前髪#髪の毛サラサラ#垢抜ける#わたしの垢抜け方法#前髪セット#前髪キープ#前髪カーラー#垢抜ける方法#前髪作り方#初めての投稿
もっと見る6815
5111
- 2020.07.08
🐰♡結局どれがいいの!?!LIPSでバズった[モテる香り]比べてみた💭♡こんにちは!依留(いる)です🙌🏻🙌🏻前々回の投稿ではなんと400を越すいいねを...恐縮です、ありがとうございます。(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)ではでは!!今回は、LIPSでもよくバズっている、[モテる香り][男ウケがいい香り]について。先に言っておきます。長いです。もう一度言います。長いです!!※早く読みたい方は画像をスクロール!※※お時間ある方はどちらも是非!※こういう風に謳ってる商品って沢山ありますよね。ぶっちゃけどれがいいのか分からなーい!!私は香りものに目がありません、が、the、香水みたいなキツいのは苦手です、ですがLIPSでバズっているのはどれも香りがあまりきつくないものばかり😂(ありがてえ)私は夢中になって[モテる香り]とやらを漁りました...🐱🐟はい。ほとんど買いました。((金欠どれがいいのかわからなーい!状態からいくつかに絞れましたが。。そこから更にどれがいいのかわからなーい!🤪になりました...(バカ)そこで、それぞれの商品を比べてみたいと思います!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◎shiroサボンオードパルファン¥3800◎shiroサボン練り香水¥2200◎shiroホワイトリリーボディコロン¥1800◎マシェリヘアフレグランスEX¥900◎マシェリパーフェクトシャワー(さらさら)EX¥900◎ランドリンファブリックミストクラシックフローラル¥500◎サムライウーマンホワイトローズ¥500◎フィアンセボディミストベビーパフパフ¥1200ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上を比べていきたいと思います☁°ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💭shiroサボンオードパルファンこちらは、甘くてラムネみたいな香り。ヨーグルトと感じる方もいるみたいです。オードパルファンなので持続時間は5〜6時間。[オスに刺さる香り]と言われています。確かに男ウケは良さそう...♡♡少々お値段は張りますが、持続時間が長いのでなかなか減りません。ので、コスパは悪くは無いかな?☹️ふわっと香るので香水が苦手な方にも手軽にお使いいただけます♡💭shiroサボン練り香水こちらは練り香水でサイズも大きすぎないので持ち歩きに適しています。むしろ持ち運び用みたいなもん笑オードパルファンだと必要ないかもしれませんが、ボディコロンをお使いの方でボディコロンを持ち歩くのは液漏れなどが心配で出来ない😢という方にすごーくおすすめ!家でしゅっしゅして、2時間後くらいに香りが消えてきたら手首や首筋、胸などに塗り直すと保湿もできてふわっと香るのでつけ直しが便利!耳などスプレーだと付けにくいところにも付けられるのもいい点。ボディコロンを購入した方はこちらとセットで買ってもいいかも。もちろんオードパルファンの方も全然使っていただけます💕💭shiroホワイトリリーボディコロンこちらはshiroで2番目に人気の香り!サボンよりは甘くなくて、爽やかないい女の香りがします笑この香りならサボンよりも大丈夫◎な方が多そう!コロンなので持続時間は1〜2時間と短いのでシュッシュと吹き直しが必要なので減りはオードパルファンに比べて早いです。ただその分オードパルファンよりも2000円ほどお安い。とてもお手軽なお値段です!つけたてはアルコール臭がしますが、時間がたつと自然に香ってくれますᙏ̤̫ただ、オードパルファンとボディコロンだと、より自然に香るのはオードパルファンです。なので高いですがオードパルファンをお勧めします!💭マシェリヘアフレグランスEX[マシェリで落ちない男はいない。]有名なフレーズですね😊笑それぐらい男ウケがいいとされている香りです。香り自体は、めちゃくちゃ甘い。つけたてはきつい。香害。ただ、つけた時の周りの空気がキツいだけで、髪はちょうどいい程度に香ってくれます。持続時間はまあまあある😂友達にも[依留いいにおいする!!]と3人連続で言われました。💭マシェリパーフェクトシャワー(さらさら)EXこちらは寝癖直し。マシェリはすべての商品同じ香りなんですが、キツさとかも含めてちょいちょい変わってきます。私はヘアフレグランスよりもパーフェクトシャワーの方が柔らかいフルーティな香りで大好きです!テンション上がります笑こちらは寝起きの寝癖ボンバーの髪に吹きかけてドライヤーで乾かして使っています。髪をセットしたあとに香り付けとしてマシェリのヘアフレグランスを使っています。こちらは寝癖直しとだけあって香りの持続はほぼない。香らせるメインならヘアフレグランスをおすすめします!💭ランドリンファブリックミストクラシックフローラルの香りこちらはフレグランスと言うよりは、ファブリックミストなので消臭メイン。ホントに大人のいい女みたいな香りで...渋い...(いい意味で)しかも持続時間が長い。学校に行く前に制服に吹きかけて、タオルにも吹きかけて帰ってきて嗅いでもまだ香ってます。タバコの匂い、ペットの匂いも消せるみたいです。370mlも入って500円は頭おかしい。💭サムライウーマンホワイトローズフレグランスミストめちゃ安い。こちらも500円。こっちはこっちで容量多いのに500円とな...これは甘くてフルーティな香りです。万人ウケ狙えます。持続はまあ普通です🐰20cmくらい離して吹きかけないとちょっとキツくなります。💭フィアンセボディミストベビーパフパフフィアンセはピュアシャンプーの香りが1番人気で有名ですよね。私もはじめはピュアシャンプーを買おうとしてました。ただドラストのテスターで香ってみたところ...[ン...?人工感が強い...おえ...]となりました😂😂確かにいい香りですが、自然に香る感じが好きな私としては作り物感が強いピュアシャンプーはダメでした...そこで出会ったのがベビーパフパフ。こちらはホントにあざとい女子の香り。抱きしめたくなる。1回嗅いでみて。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー比べてみた結果、まあ、それぞれにいい所があります🐰♡それと同じように残念なところもあります人によってフレグランスに求める要素は違うので、選ぶ際にこのレビューを少しでも参考にしていただけたら嬉しいです💕実際はやっぱり直接香りを試すのがいいと思います、こればかりは、文で伝えるのに限界が...笑個人的1番推してるのはやっぱりshiroサボンオードパルファンですね🐰🐰1番手軽でマルチに使えるのは、ランドリンかなあと。消臭もできるし一石二鳥どころではない。。長くて拙い文章でしたが最後まで読んで下さりありがとうございます💭
もっと見る6747
4967
- 2018.08.03
【モテ投稿・実践編】昨日の投稿の続きです!今回結構長めですが、めっちゃ参考になる投稿にしたので最後まで見てくださればうれしいです!今回は実践編ということで、前回は、注意するべきポイントをざっくり説明する感じでしたが、今回はもうちょっと深くまで突き詰めます私が普段使っているものなんかもご紹介できたらいいなと思ってます♡これでは早速スタート!!2枚目の写真を見てください!これをやってからほんとにモテ出しました!私が普段使っているものですちょうど切れちゃって写真に撮れなかったものもあるので、3枚目に画像を貼っておきました1.ハトムギ化粧水&ハトムギ保湿ジェル化粧水は洗顔後や、お風呂上がりに使ってますジェルの方は乾燥がきになる冬や、夜にメインに使う感じで、特に乾燥が気になる時は、多めに肌に乗せて、パックみたいに使うと肌がもちもちになるのでおすすめです😍(これめっちゃおすすめ!化粧水の方は、大きいし、ふたをいちいち開けて外して、、っていうのが私は面倒なので、無印良品に売っているヘッドノズルを買って付け替えました!!これめちゃ便利笑霧吹きなので、手を汚さずに使えますし、コットンを使う手間も省けて良い!!ハトムギは、ニキビと美白にいい!私はハトムギ使って、ニキビ減りました!✨にきびや美白について詳しく知りたい方は、以前投稿してます参考になる部分もあると思うのでみてくれたらうれしいです♡#リョウカスキンケア2.アロエベラ写真の緑のパッケージのものです!これめちゃめちゃいい!!!!!私はお風呂上がりと、寝る前に塗っているのですが、朝起きたら肌がプルプルになります!ネットだとたぶん700円くらいだからコスパもいいし、最強!笑今の時期は、アロエベラを小さな小瓶に移し替えて、アルコールをほんのちょっとだけ入れると、アルコールジェルになるのでおすすめ!(小声笑あと、朝洗顔後、スキンケア終わってマッサージする時にこのアロエベラ使うと、化粧ノリが全然違います!びっくりするくらい‼️マスクしても全くヨレないし、1日中ほんっっとに崩れないからおすすめ!3.フィーノ(洗い流すトリートメント)(ここからはヘアケアこれ有名だから知ってる人多いと思います!これやっぱりいいね笑もうたぶんリピ4回?5回?くらいしてます笑ドンキで買うのが1番安いのでおすすめ!600円台で売ってた笑これは普通に買うと800円くらいで安いんですけど、それなのに、コスパが信じられないくらいいいし、なのにめちゃめちゃ優秀!(語彙力毎日使うものじゃなくて、これは週に1回か、2回が良いみたい!私忘れっぽいから、そんなにやってないけど、それでも本当にいいの!私の髪はそんなに癖毛でもないし、切れたりしないんですけど、これ使ってからほんっとにツルツルさらさらになりますし、友達とか周りの人にも、1週間に1回は必ずりょうかの髪ってさらさらだよねって言われるようになりました!!だからみんな買って!!!(切実に笑−余談−毎日使うヘアトリートメントとは別に、フィーノとかの、週1回とか2回使うヘアトリートメントは、シャンプーの後すぐやるみたい!知らない方多いのではないかと思って書かせてもらいました!シャンプー▷ヘアトリートメントマスク(フィーノ等)▷リンスなどのコンディショナーの順番らしいです!4.ルシードエル&モロッカンオイル(洗い流さないヘアオイル)ルシードエルが、ピンクのやつまずはルシードエルから!これは1000円くらいで買えて、学生さんでも手が届きやすい!液がさらさらなので、猫っ毛の人とかでも使いやすくて、ちょっと多めにつけてもベタベタしないから私は好きですただ、癖毛が激しい人や、髪質が硬い人は少し物足りないかも、、次にモロッカンオイルこれは高い、本当に高い。4000円する笑だから普段いっぱいとかは使わないんだけど、その分効果抜群だったから紹介します私は普段はルシードエルの方を使って、ちょっと髪痛んできたな、とか、明日ちょっと気合入れたい日とかはこっちのモロッカンオイルを使ってました!使い分け結構いいからおすすめよ!でも高いから、私はもう買えないかな、、笑-余談-ヘアケア関連で、、皆さん、普段どんなクシを使ってますか?ブラシタイプや目が細かいもの、荒いもの、、たくさんあると思いますが、目の荒いものをオススメします理由は、目が細かいと髪の毛を痛めてしまう可能性が高いからですなるべく目が荒いものの方がいいですよ😉5.マシェリフレグランスミスト私この香りめっちゃ好き笑毎日学校行く時とかに使ってた!つけすぎはだめ!❌髪がセミロングくらいの人は、髪全体にふわっとかける程度でOK!ポイントは、ちょっと物足りないかな?!ぐらいで終わりにしておくことです人の鼻は慣れちゃうと匂いを感じなくなるので、自分が思っているより、匂いが強い場合もあります!程々が1番!!むすんでる時はいつもより、ほんのちょっとだけ多くてもOK!6.フィアンセ ボディーミスト ピュアシャンプーこの匂いは本当に好き!このミストもたぶん3本はリピしてるし、写真に載せ忘れちゃったけど、コンパクトなジェル香水も2本目笑ミストは、学校に行く前にふわっとかける程度でOK!私は学校まで1時間あるので、家を出る前につけてました!目的地に着く約30〜1時間前につけるのが良い!香りがマイルドになってきつくならない!学校にはこの瓶は持ち運びできないので、ジェルタイプのものを持っていき、学校のトイレとかで付け直せばOK!毎日使ってるものの紹介はここまで!次は🌸身だしなみ編🌸□雰囲気□メイク□清潔感□服装(制服□言葉遣い&LINE□食事マナーについてお話しします□雰囲気▷美人だけどいつも笑わない子と、顔はそこまで美人じゃないけど、いつもニコニコ笑っている子。あなたならどっちと仲良くなりたいですか?もちろん後者ですよね!男性もそうです笑顔がない子は、男性も話しかけたいな!って思わないのです怖い印象を与えてしまうため、男性が寄って来ませんいつも、ニコニコして、目があったらニコッとできれば最強!!笑それだけで、男性からの印象も変わってきますし、話しかけられる回数が増えます絶対!!!!!!□メイク▷男性の前では、メイクは断然薄めがいい!普段お化粧をしない男性がまだ多いので、これは絶対!あと、赤リップは男性からの印象が本当に良くない(男友達が言ってたきつい印象に見えてしまうそう、、あと、ケバくなるからだめ!リップをつけるなら、ピンク、アイシャドウもなるべく薄めが良い!□清潔感▷香りも含めてですが、清潔感は大事です香りも、いい意味でも悪い意味でも印象に残りやすいから、不快な匂いは厳禁❌男性は、お花の香りや石けんの香りが好きみたい!特に石けん♡どの香りにも言えることだが、つけすぎはだめ!❌ついてるかな〜くらいで留めておくことが良い!香水の付け方について、投稿したので、そちらもチェック!#リョウカモテあとムダ毛!これは大事!腕や脚だけやって終わりじゃだめ!鼻の下の産毛だったり、指の毛だったり、、案外見落としがちな部分が意外と重要で、男の人も結構見てますちゃんと処理しましょう!私はあまり毛が濃くないので、いつもカミソリでちゃちゃっとやってますが、カミソリが嫌な人はクリームがおすすめ!veetって言う除毛クリーム使ったことがあるんですが、すごくおすすめです!900円くらいでちょっと高いんですけど、ちゃんと処理してくれるし、カミソリじゃないから、危なくないし綺麗に処理できてオススメ!□服装(制服▷高校生くらいの女の子だと、スカートは短く、靴下は下ろす、みたいな制服がスタンダードだと思うけど、「モテ」を狙うのであれば、それはあんまり良くないかも、、😢残念なことに、制服のスカートが短すぎるのは、少し下品に見えてしまい、男性からの評価は下がってしまいます、、ムズカシイ、、□言葉遣い&LINE▷言葉使いは性格も出るから注意が必要!また、言葉遣いが汚かったり、口調がきついと、男性から「怖い」印象を与えてしまい、話しかけてもらえないから注意!・キモい・うざい・死ね・まんじ・まじでちょー〇〇・うけるとかは良くない!ちょっとくらいはいいかもしれないが、確実に、「友達」で終わる仲のいい女友達、って感じ!モテたかったり、恋人になりたいならやめた方がいいと思います・キモい▷せめて)気持ち悪い・うざい▷言わない❌・死ね▷言わない❌・まんじ▷・まじでちょー〇〇▷ほんとに〇〇・うける▷おもしろいねなどなど。。言葉もちゃんと変換しましょう!LINEについての質問とか前にもらってちゃんと記事にして投稿とかしてなかったからここでしちゃいます笑ラインについての詳しい投稿は過去にしてます#リョウカラインLINEはモテる絶好のチャンス!普段男の子とLINEしない人とかも、今コロナのことを逆手にとってぜひ連絡してみて欲しいな!!過去の投稿にめちゃめちゃ詳しく載ってるからさらっとでもいいから見て欲しい!今回はそこで書き切れなかっことを書こうと思いますまず、アイコンについて!Q.アイコンはどんなのがおすすめ?A.断然自分の写真!恥ずかしかったら景色とかペットの写真もいい!ペット飼ってる人はぺっとのしゃひんもおすすめ!!!大事にしてるんだなって印象も与えられるから🙆♀️でも、自撮りよりは他撮り!その方が男性からの印象がいい!なぜなら自撮りの写真だと、自分大好き人間に思われる笑あと、笑顔ね!どうしても顔が映るのが嫌な子とかは、後ろ写真とかもいい!友達に後ろから撮って!ってお願いすればOK!ディズニーとかならどこから撮っても映えるし🙆♀️おすすめ!Q.何話せばいいかわからないA.たわいもないことでOK例えば、今の時期なら、元気ー?コロナやだねーとかから話を弾ませれば大丈夫!あと、男性は興味がない内容のラインとかは後回しにしがちだから、『スポーツ』とか、『お笑い』とかテレビの話だと話が弾みやすい!Q.電話するにはどうすればいい?A.電話ってハードル高いって感じてる方多いですよね、、ですが、一回電話かけちゃえばどうってことない笑そしてめっちゃ仲良くなるチャンス!電話はいま暇ー?電話しよーよって言ってかけちゃうのもいい!私だったらそうする!相手の都合とかも考えて、電話していい?って一言入れるといいと思う!(礼儀あとは、私の秘策笑一回相手に電話かけちゃって、電話出てくれたら、「ごめん、間違えてかけちゃった。」って言って、そのまま電話しちゃう笑これは何回もやると怪しまれるから一回だけ!1番最初電話かけるときにやるといいかも!一回電話できちゃえば、あとは2回めもかけれるから大丈夫!Q.ラインでデートに誘うにはどうすればいい?A.どこかに行くあてもないのに、どっか出かけようー?といっても相手は❌って言って振られるのが落ち、、デートしたいのなら、まずはリサーチ!相手の好きなもの、好きな食べ物を押さえましょう!私がラインするのであれば、、ねえ!げんきー?美味しいラーメン屋さん見つけたんだけど、今度行かない?1人だと行きづらいし、一緒に行くの付き合ってくれない?って送りますあ、ラーメン好きって程でね!😉こうすれば、相手のメリットも踏まえられるので、さっきのよりは、いいよっていってくれる可能性も高くなります☺️Q.ラインが途切れそうな時どうすればいい?A.LINEはキャッチボールが大切!ちょっとでも続かないなって思ったら、話題を変えましょう!それが1番いい!そして、どうしても話題が思いつかない!!ってなったらちょっとあざといんだけど、適当なでたらめに送る笑え、どゆこと?っておもったそこのあなた!「らさこなほ」みたいな感じで、適当にフリックすればOK笑笑そしたら、何かしら返信が返ってきますそうしたら、「ごめん、寝そうだった」とか返せばOK!笑いも取れるし、ラインも続くし、話題も弾むしこれで大丈夫!ただし、やり過ぎ禁物!やるにしても、だいぶ間を開けてからね😉Q.普段男性とラインするとき、私は絵文字や顔文字をあまりつけないので、きつい印象を与えてしまうみたいです。どうしたらもう少しきつい印象を和らげられますか?A.私だったら、平仮名を少し入れます平仮名の方が、優しい印象を与えられると思います!簡単だしやってみるべし!!!LINEのQ&Aはこれくらいです!何かまた、質問があればコメント欄へ!そこで答えます!□食事マナー▷これも以前投稿しました!#リョウカモテなのでここではさらっと!食事マナーは本当に大事!恋愛対象になるか、そうならないのかが決まるといっても過言じゃない本当に!!だから箸の持ち方とか、音を立てないとか、そう言うことから気を付けましょう!詳しくは前にに投稿してるのでこっちを参考にしてください!以上です!!!何かわからないことや、聞きたいことがあればコメントください!皆さんのモテについてもコメントくださーい!恋愛相談や、リクエストなども待ってます♡皆さんの恋が少しでも叶いますように✨
もっと見る6525
5013
- 2020.04.09
【時間のない朝に5分で巻き髪ヘア💍✨】+ヘアアレンジ時間のない朝でも巻き髪ヘアを叶えます💫✨まず髪の毛を4つの束に分けて、毛先からアイロンを挟み少し長めにヘアアイロンをあててしっかりと毛束全体に熱がいくようにします!次にヘアアイロンに巻いている髪を少し触ってみて(やけど注意)熱くなっていたら下にスっとアイロンを引き抜いて熱冷めるまで放置します!この時間はメイクをしたり有効的に使ってください👌🏻最後に熱が冷めたらワックスを付けた手で軽く手ぐしをかけて完成です😳✨✨この時濡れ感のでるワックスをつけるとよりこなれ感がでるので私はミーアンドハーのグロスジェルを愛用してます。軽いつけ心地で重くならないのでふわっと抜け感のある髪にしてくれます!あとは学校や待ち合わせ場所の待ち時間にササッとハーフアップにしたらトップにもボリュームが出でよりシルエットが綺麗になります!💎ポイントは毛束を4つに分けたときに顔に近い方の毛束(2枚目の画像だと①と③)を外巻、後ろ側の毛束(画像だと②と④)を内巻きにすることです!こうすると簡単にミックス巻きになります!普段内巻きと外巻がぐちゃぐちゃになっちゃう!という方でも簡単に出来ると思います!😆ヘアアイロンはSALONIAの32mmのものを使っています✨#ヘアアレンジ
もっと見る6217
4326
- 2019.04.26
🧸あのN.のオイルと同じ系列のSignが超優秀!🧸~Singシステミックオイルみなさんこんにちは!久しぶりの投稿となってしまいましたが、今回は初めてのヘアセットについてまとめました!参考になったらとても嬉しいです🙇♀️オイルの説明の前に巻き方を説明します!この巻き方は毎日やっているというわけではないのですが、朝ちょっと時間がある日だったり、お出かけする日とかにします😄(大学がある日の朝はたいていバタバタしてしまうので外ハネかストレートヘアで行くことが多いのですが😅(笑))今回ご紹介するのは結構ベターな巻き方だと思うので、もしかしたら、もう知ってるよという方が多いかもしれませんね😂😂知らなかったよ!という方がいたら、すごく簡単に出来る巻き方なのでぜひやってみて下さい😊┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈3枚目にイラストで説明をしてみたのですが、わかりにくいですね😭申し訳ないです🥺また別の機会に改めてヘアセットやアレンジについての投稿をしようと思っています🙇♀️┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈【さらに綺麗に仕上るポイント】・外ハネにするときには少しずつ髪の毛をとって巻いた方が綺麗にできます!✨ピンでブロッキングして、内側の髪の毛と外側の髪の毛とで別々にやるともっと綺麗にできます!👏・巻き方②の手順のときに、巻いたらすぐにほぐさずに全体的にまいてから最後にほぐす方が形が綺麗に仕上がります✨┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈巻き終わったところで今回の主役が登場!Signのシステミックオイルです!!オイルについては2枚目にまとめまてみました✍🏻3滴~4滴ほど手に出して髪に馴染ませると、すごくツヤ感が出るし、おしゃれな感じになります!✨(つけすぎにはご注意を⚠️)1500円でこのクオリティはほんとにすごいと思います!PLAZAやロフトに売っていたので気になった方はぜひ試して見てください😸最後まで読んでいただき、ありがとうございました🌼#ヘアセット#ヘアオイル
もっと見る5903
4412
- 2020.01.17
リクエストにあった前髪の巻き方です。このフォントはこんびにこさんにわかりやすく影響されています。まあ細め角丸のゴシックはもともと好きなのでこんびにこさんだけではないでしょう。別におしゃれインスタグラマーも目指してないし。動画ものすごくわかりにくいんやけど(特に前髪)、しかしあれ以上のことはやってないのであれで理解してもらうしかあるまい。インスタグラマーがよく言う天使の羽根バングと呼ばれるやつ、あれは外巻きにするのですが、わたしは内巻きにして外へ流してます。顔に沿って外に広がるから、こっちの方がどの角度から見ても可愛いかなと思います。量とか透け感にムラがあるのは完全に生えグセと寝癖なんですが、ムラがあるくらいの方がナチュラルで可愛いじゃんと思ってそのままにしてます。クセが酷い日は左目の上あたりでパカッと割れてくるんですけど、それはそれで逆に?おしゃれでやってますし?これが逆におしゃれですし?おすし?って感じで乗り切ります。実はこの後続けてよくやるヘアセットの動画を撮ったんですが、主旨が泳ぐなと思ってやめました。前髪がメインですから、とにかく前髪だけにしましょう。束巻を出したい日はN.を一滴の半分だけ指先につけてちゅむちゅむするか、ロレッタのムルムルバターを使います。N.って田舎の特に学生さんはなかなか買えるところがないから、ドンキで買えるムルムルバターおすすめです。わたしは匂いもムルムルバターの方が好き。N.の場合は巻き髪の日が多いです。手に出したらまず両手をすりすりすりすりし、手に馴染ませたあと髪の毛全体にしっっっかり、とてもしっかり馴染ませて手ぐしを通しまくります。そのあと手のひらで一回前髪をかき上げます。そんでまたすぐ下ろして指で前髪の向きを整えます。のっくんが昔使ってたオリオセタのオイルも重たくて束感前髪にちょうどいい硬さになります。ロレアルとかミジャンセンは硬くないからスタイリングには向いてないかも。オリオセタはモロッカンオイル的な匂いがします。まあモロッカンオイルは持ってないんですけど。いい匂いだよ。ムルムルバターはスパイシーでN.はシトロンだね、N.はたっぷり使う日が多いのでいつまでたっても髪の毛臭えなって思う。前髪だけスタイリング剤つけときたい日は、N.(一滴の半分)でもムルムルバター(小指の爪1/3)でもオリオセタ(一滴)でもいいんですけど、五本の指先にすりすりすりすりしっかり馴染ませて、ちゅむちゅむします。なんていうんやろう、こう、一束ずつ掴んでほんの少しだけ軽くねじり合わせるっていうか、すり合わせる感じで、馴染ませます。一般的な透け前髪は分け目から流したい方向に向かって流しちゃうと思うんですが、わたしはあんまり流しません。前髪を流しちゃうと横から・斜めから見た時にぺったんこになっちゃう。アイドル前髪にしたい日は流すけどね。流した方向、例えば右目の上に分け目を作って、マジョリティを左に流したとする。そうすると左側から見たときの横顔・ななめ顔はずっと可愛いんですけど、右側から見たときに分け目からおでこ絶壁がバレちゃう。しかも前髪ぺたんこだからさらに絶壁見えする。おでこは丸いほうが赤ちゃんみたいで可愛い。ゆじさまが前髪絶キープなのはそれですね。ゆじさまってあんだけ可愛いんですけど、骨格がものすごく男の子なので手足も肩幅もウエストとか腰幅も男の子やし、ついでにおでこは絶壁ゴリラタイプ。眉骨がいつも元気に生きてますね。タツキックなんかもそうですね。ゆじさまは体つきに関してはあの男の子っぽさが最強なので、現状みたいに運動会ではちょいゆるシルエットの長袖で隠すとか、激LOVE衣装ではウエストをギュッと締めて腰回りにヒラヒラギャザーをたっぷり寄せるとかでフェティッシュなシルエットを作っていて、いやそれも可愛くて最強なんですけど、さすがカリゆじ(カリスマおゆじ)なんですけど、違うの、その、手足がゴリゴリ骨張ってるとことか、エラから頬骨にかけてのラインの張り出して固そうなとことか、よく張ったふくらはぎの形とか、全然出して欲しいの。あの可愛〜い顔で骨張った硬い線を持ったカリゆじが、世界人類の年下彼氏たる笹森のなにげ若く柔らかくしなやかな肢体に絡んでるのが可愛いの。まあいいや、ゆじさまがMVやライブでは前髪をゴチゴチのバキバキに固めてて、運動会や駅伝大会ではキャップとか鉢巻きとかをやたら低い位置で締めたりして前髪を絶対キープしてるのは、おでこが絶壁やと非常に「男性的」やからですね。おでこは丸けりゃ丸いほど可愛いなんです。そりゃもうデコ丸水産よいちょ〜!って感じでころっころに丸くてよろしい。わたしは真横からみたときのおでこが半分異常に近いほど丸いんですが(マジでやたら丸い)(コブダイみたいに丸い)(鼻が低いから特に)、斜めから見るとわりと絶壁なんです。前髪はななめ顔盛るために絶対巻きます。前髪オールバックの日でも触覚だけ巻いて垂らしてたりする。前髪の短い部分は、巻いたらコテに角度をつけずに真下に抜いて、指で向きを整えてください。けど触覚は巻いたら外へ外へ流してください。ちなみにわたしは死ぬほど直毛なのでくせ毛の方の苦悩はわからないです。あとわたしスタイリング剤つけなくても前髪のカール取れないんで、それに関してもよくわかんないです。髪の毛硬いから、前髪くらいなら朝ちゃんと巻いとけばお風呂入るまでずっと丸い。スタイリング剤も前髪にはあんまりつけないです。二枚めの写真でいうと、左の列の中段の写真だけはN.かなんかついてますね。来月には髪の毛切っちゃうので、ロングヘアでリクエストあればいま!いま言っといてください!いましかないですよ!!#しに子ちゃんの巻き髪動画
もっと見る5394
4859
- 2019.11.26
【顔タイプ別!絶対に垢抜ける髪型🌷】顔の印象の7割は髪型で決まる?!診断付き&画像で徹底解説🐰☁️『芸能人での例』〈子供×直線タイプ〉・ダヒョン TWICE・本田翼・チェヨン TWICE・生駒里奈〈子供×曲線タイプ〉・藤田ニコル・ナヨン TWICE・ユア OHMygirl・平手友梨奈・ジヒョ TWICE〈大人×直線タイプ〉・ジェニ BLACKPINK・ファサ MAMAMO・ジス BLACKPINK・ミナ TWICE・菜々緒〈大人×曲線タイプ〉・リア itzy・チャン・ウォニョン IZ*ONE・モモ TWICE・ツウィ TWICE・白石麻衣 乃木坂46・新垣結衣皆さん!お待たせしました!!前回、顔の形で似合う髪型を紹介しましたが、その第二弾が出来上がりました❤︎前回の投稿で私の事をフォローしてくださった人が沢山いたので、ご好評につき今回は顔のタイプ別でやってみました🌷もうすぐ、新学期、卒業式、入学式、などなどが近く少しでも盛れたいですよね??実は、髪型は一番手っ取り早く印象を変えて、垢抜けできる最強の部位なんです!!人の第一印象は9割が見た目で決まる。そのうちの7割は髪型で決まります!!自分の顔タイプに合う髪型にして、今よりもっと可愛くなっちゃいましょう🌙第一弾では、顔の形別で解説しているのでそちらとも合わせて見てみてください!まずは、2ページからの診断をしてみてください🌙そして、自分の顔タイプがわかったらswipeして解説を読んで下さいね♪是非、気軽にフォロー&コメント&相談してください📝🐰〈無断転載は絶対にやめてください。〉#ヘアーアレンジ#ヘアスタイル#ヘアアレンジ #ヘアオイル#ヘアーアレンジ_ボブ#ヘアアレンジ_ロング#ヘアアレンジ_ミディアム#ヘアアレンジ #目指せツヤ肌美人#わたしの垢抜け方法#乾燥撃退アイテム#色っぽリップ#キラキラ愛好会#隠れ名品#マイベスト韓国コスメ#垢抜ける#垢抜け方法#巻き髪アレンジ #巻き髪_やり方#スタイリング#ヘアカラー #ヘアトリートメント#ヘアスタイル#韓国ヘア#ウェーブ巻き#お団子ヘア#ロングヘア_アレンジ#ボブ_ヘアアレンジ#ショートヘア_アレンジ#セミロング_ヘアアレンジ#ロングヘア#三つ編み#可愛い髪型#顔タイプ#骨格診断#髪型アレンジ#髪型_ボブ#簡単ヘアアレンジ#簡単_垢抜け#ヘアアイロン#フィーノ#ルシードエル#&honey#ヘアワックス#フォロバ#いいねで気になった人フォロー#いいね返し#とうふの髪型診断
もっと見る5300
4125
- 1ヶ月前
mirukuが通ります!本気で一年ぶりくらいの投稿になります笑私は超絶癖毛の皮脂肌多汗症と最悪の能力の持ち主です(え正直に言います。楽ではありません、めんどくさがり屋の私にとってはですけど笑前髪の縮毛矯正を中学生時代からしてて一応5、6回はしているんですよもうごりごりのお高いやつ、いや癖出すぎじゃないですかって感じですよね、しかも朝結構頑張ってたんですよね、美容院の人からも遊ばれるほどの癖毛です。2019年は前髪に命を捧げたと言っていいほど前髪に執着してました笑今では、前髪綺麗だよねかなり褒められます🤭縮毛矯正には行ってないんですよ??もうすんばらしい前置き長くなりすぎました笑ではlet'sstart>>>>-------------キリトリセン--------------まずは家でできる縮毛矯正セット(1を手に入れました!値段は1000円もしませんでした(家庭に優しい☺私は手順2までを毎回してました!ここで注意⚠️⚠️手順1だけで終わらせると逆に前髪が死にます。ほんとにほんとに注意してください!-------------キリトリセン--------------''morning''朝起きて顔を洗うのと一緒に前髪をちょっとシャンプーします。濡れた状態で2.3のどっちかをちょっとつけます。そして乾かします。ストレートアイロンをする前に皮脂をカバーするためにFujikoのポンポンパウダーをおでこつむじ前髪の生え際にポンポンします!(4ストレートアイロンは1回目相当来るんって巻きます、2回目で逆に真っ直ぐストレートアイロンを入れます。(わたし的にこれが良かっただけなので参考にはしないでください笑前まではここで前髪を固めていたのですが、濡れているみたいとすんごい言われたのでやめました笑笑''night''お風呂ではトリートメントを前髪に付けて置いていたり何かと傷みを気にしてます笑お風呂を上がって前髪を乾かします。また2.3のようなヘアトリートメントをちょっとつけて乾かしていきます。乾いたらヘアアイロンの温度を1番低くして前髪を真っ直ぐにして(ほんとに一瞬当てるだけ!)お終い!-------------キリトリセン--------------体育祭の練習とか死ぬじゃないですか、帽子被らないといけないんですよ、なので私はUSB充電の持ち歩きストレートアイロンを買いました!3000円の安いやつなので痛みやすいから気をつけています!-------------キリトリセン--------------次の投稿も2019年命をかけて研究した投稿をするので見てくれるって方がいると嬉しいです😭長くなりましたが見て頂きありがとうございます🌈#リクエスト募集#前髪薄く#jk#前髪キープ#スウォッチ#可愛くなる#髪の毛巻き方#努力で可愛くなる#ふんわり前髪#すっぴんブス#女子力#女子高生#くせ毛前髪#天然パーマ#女子力#ふんわり前髪
もっと見る4878
3216
- 2019.12.31
こんにちは!しゅかぽてちです!🥔今日は「髪質別」のおすすめヘアオイルを紹介します!!(o˘◡˘o)ヘアオイルの説明だけ見たい人は🎀まで。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧さっそくですが、たとえばこんな経験はありませんか?______︎︎︎︎☑︎LIPSやAmazonなど口コミ評価が高いから期待して買ってみたけど私の髪質には合わない...︎︎︎︎☑︎今までいろんなヘアオイルを試してきたけどどれもこれもイマイチ...︎︎︎︎☑︎あれ?...ってことはもうなに...私の髪ってどうしようもないの...?などなど。これは髪の毛に限った話ではなく合う、合わない、というのは本当にどの商品においても起こることです。だけどその中でも特に個人差が激しいのがスキンケア用品やヘアケア用品などでは?🌱実は私の昔の髪の毛は...ごわごわしていて毛量が多い!なんといってもボリューム感がすごすぎる!毛先だけじゃなくて全体的にパサついてる!みたいな感じの最悪の髪質でした😢たくさんのヘアオイルを試してきました。LIPSで口コミ評価の高いellipsやルシードエルなどみんながこぞっていいと言うヘアオイル!!だけど私にとってはそこまで良い!とならなかったんですよね(´;ω;`)悪くなることはないし多少は良くなっていた気がするけど...だけど期待してたほどいい訳では無いし...極めつけとしては!!朝起きたらもういつも通りなんやわい!!ってことなんですよね笑そんな中でようやく巡り会えた自分に合っているヘアオイル🍃だけど縮毛矯正をしたことにより今まで合っていたはずのヘアオイルが途端に合わなくなって...逆に合わなかったはずのヘアオイルがいきなり合い始めたり!🌧自分に合うヘアオイルを探すことって難しいんだなあって改めて実感しました。この経験を通してぜひ皆さんにも自分の髪質を細かく分析して頂いて自分に合った納得のいくヘアオイルを見つけて頂ければいいなと思いました🕊てことで早速参りましょう!🎀🎀🎀┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈①ナプラN.ポリッシュオイル¥3400⭕オススメの髪質>>>ボリュームダウンしたい人、一本一本の髪が太い人、パサついてる人、うねりがひどい人、ごわごわ髪の人、サラサラよりも艶々重視の人❌オススメしない髪質>>>ボリュームがない人、一本一本の髪が細い人、艶々よりもサラサラ重視の人【詳細】実はこのオイルは以前にも紹介したことがあるのですが改めて。これは、初めて自分に合っている!とようやく感じられたヘアオイルです!꒰¨̮͚꒱♩先程ちらっと私の昔の髪質を記載しましたが特に効果を感じられたと思う部分はボリュームダウンと艶です!!💭一本一本の髪が太すぎる上に毛量が多くボリューミーでパサつきも酷い毎朝外ハネどころじゃない爆発を起こしていた私の髪はこのヘアオイルのお陰で一気にボリュームを抑えられて程よいサラサラと完璧な艶髪を手に入れることが出来ました❤︎サロン専売品なだけあってやはり効果は絶大!だけどここで大事なのは、❌にもある通り、合わない髪質もあるのだ!ということ。私は、縮毛矯正をしたことにより、永続的なボリュームダウン髪になりました。そこで普段通りにこのオイルを付けた時なんというか上手くオイルが髪に馴染まず...今までちょうど良かった艶々感が逆にオイリーな髪の毛に見えてしまい...さらにボリュームダウン効果によって極端にペタついた印象になってしまったのです😢今まで自分に合っていたものが突然合わなくなったのでとても驚きました(˶˚ˑ˚˶)笑なのでもし今ここでこのオイルは私もちょっと違うみたい...って思ったそこの貴方。大丈夫です、まだあります!🕊┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈②LaSana海藻ヘアエッセンスしっとりタイプ¥1000⭕オススメの髪質>>>特に毛先(枝毛など)の傷みが気になる人(髪ダメージがひどい人)、ギシギシ髪の人、ぱさぱさ髪の人、まとまりが欲しい人、柔らかい髪質にしたい人❌オススメしない髪質>>>髪が広がりやすい人、ボリュームダウン目的の人【詳細】LIPSでちらほら見かけて評判高い!ってことで髪がごわごわ時代に買ってみたもの。だけど実は........??最初は私の髪質に合ってなかったんです!(☉_☉)だって私の最初の目標はパサついて広がった髪の毛をボリュームダウンさせたい!だったから。テクスチャは、ぼてっ、とろんっ!と重い感じで、髪の毛には馴染みやすくすんごくしっとりとします!!ドライヤー直後はまとまってるしボリュームダウンもします。すごーい!ってなるんです。でも、起きてからは元通り...。髪のパサつきがなくなる感じはしましたが広がりは全然抑えられてない...これじゃあ見た目がそんなに変わらないじゃないか!と、ずっとしまい込んだまま使ってなかったんです😂だけど...縮毛矯正をしたから永続的なボリュームダウンは叶った。そしてN.が使いにくくなった...(スタイリング剤としては完璧だよ)てか最近毛先傷んできたな...よし、また使ってみよっかな〜(単細胞)って感じで再び使ってみたところ?!!?!とにかくすごい。わあ、合う!良い!この重めのテクスチャが馴染む馴染む!なんと言っても縮毛矯正で増えてきたはずの枝毛が、あれっ、ない?!毛先がすんっとまとまっている!しかも髪が柔らかくなって程よいしっとり感と程よい艶感。今の髪質にはこれが合ってると実感したんです🌿(てことでぽてちは今はラサーナ愛用中)もしかしたら最初のテクスチャの感じが苦手って思う方もいるかもしれませんがドライヤー後にはベタベタ感は一切ないしとにかく柔らかく髪に馴染んでくれて、むしろサラっサラな手触りになるのできっと大丈夫だと思います!◎ここで今きっと、え?しっとりして?まとまり感が出るなら?ボリュームダウンしたい人も???使えるんじゃないの?てか同じことじゃないの?と思った方いると思います。()ですが私の経験上どっちかと言うとこれは髪一本一本の質を改善してくれるイメージです。髪の毛の元の性質は変えずに傷んだところを補正してまとまるという感じ。だから全体的にボリュームダウンするかと言われると...多分期待以上のボリュームダウンは得られないかなーと...だって事実しっとりタイプならボリュームダウンするだろお〜!と思って買った私はボリュームダウンしなかったし😢まあそうは言っても合う方はいると思いますし考え出したらキリないけど...笑🌧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈③無印良品ホホバオイル100ml¥1590⭕オススメの髪質>>>髪一本一本が細い人、艶々よりもサラサラ重視の人、髪の悩みと言えば...強いて言えば毛先がはねる程度かなって人❌オススメしない髪質>>>髪が極度に傷んでる人、髪一本一本が太い人、サラサラよりも艶々重視の人【詳細】こちらは万能過ぎるみんな大好きホホバオイル❤︎特徴としてはオイルなのに意外とサラッとしてます。塗りすぎは注意ですが適度な量であればサラ艶は程よく出せます!!髪が特に傷んでない人ならば十分綺麗な髪は得られるでしょう!!この程よいサラ艶が変にオイリーな髪の毛になることは無いしかと言ってパサつかず、繊細で綺麗な髪を保ったまま美しく見せてくれると思います。私の母は髪一本一本が細く特に傷んでないのでホホバオイル愛用してます笑👩🏻逆に髪一本一本が太い人はまとまり具合が物足りなく感じてしまうと思います。(私は物足りなかった😢)んー、結論としてはね、髪質改善を求めてなければ多種多様な使い方があって買って損は絶対に無いから1つ持っといてもいいかなとは思います❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈④DAISORJローション¥108⭕オススメの髪質>>>毛先をうる艶にしたい人、ドライヤーの熱で髪が傷むんじゃないかとヒヤヒヤする人❌オススメしない髪質>>>特にありません【詳細】これはタオルドライ後のヘアオイルとして使っている訳ではありません!!ドライヤーで6、7割乾いてきた頃に2プッシュ程毛先中心に馴染ませるんです。そうすると!!再びドライヤーの熱から守ってくれる上にRJローションに含まれるローヤルゼリーが髪の毛をうる艶にしてくれます。程よいもっちり柔らかさとみずみずしさがあります!❤︎お使いのヘアオイルに+αということです!たまに単体でヘアオイル代わりに使う方もいらっしゃいますね!!私も試したことがありますが108円の割にはいいのかもしれないけど普通に考えたら良いとは思えません_(。。)_これこそ一時的どころかドライヤー直後にパサつき髪に元通りって感じがします笑あくまでも+αとして使うのがベストかな〜🧸💭まあこれも言っちゃえば睫毛美容液、化粧水、などいろいろ使い道があるのに安いのでオススメです❤︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈おまけ。⑤Lorettaナイトケアクリーム¥2600⭕オススメの髪質>>>誰でも!◎強いていえばヘアケアにこだわりがある人、とにかく髪の毛を愛している人、アホ毛が気になる人❌オススメしない髪質>>>特にありません【詳細】こちらは他のヘアオイルたちとは使い方が違います!ドライヤーで完全に乾かしたあとに毛先中心に馴染ませるんです!!(乾いた髪であればいつ使っても大丈夫)そうするとなんと寝癖が付きにくくまとまりやすくなります!それに朝起きてからの時短にも!ヘアケアがとっても楽になるんです!私的には朝起きてからアホ毛がない!っていう感動がすごいんです。一度試すともう二度と手放せなくなる笑値段は少しお高めだけどやっぱりその分効果が絶大すぎて愛用どころじゃない信者😉こちらもサロン専売品なので信頼できますし❤︎髪の毛を特別に愛している(?)方やヘアケアにはこだわりたい方にはぜひ使ってもらいたい商品です🌿┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈私が厳選した髪質別のヘアオイル紹介は以上になります〜〜!自分に合いそうだな〜って思ったものは見つかったでしょうか?!🐇ただみなさんに分かって欲しいのは今、貴方が何を「最優先」にして髪質を改善したいかということです。艶々とサラサラとボリュームダウンと、、って色々欲張っていくとなかなか良いものに巡り会えないと思います😢🌧1番力を入れたい部分はどこなのかな?と自分の髪の毛とよく相談してその部分が売りのヘアオイルを探してみると結果的に合っていることが多いです。少しでも購入する際に、躊躇なく、そして失敗なく気持ちよく使って貰えるように今回この投稿をしてみましたが少しでも参考になっていれば嬉しいです!❤︎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈8.16追記コメントより教えて頂いたのですがAmazonにてN.ポリッシュオイルの偽物があるみたいなんです!!ご購入の際はお気を付けください😰実際にドラッグストアなどに足を運んで購入することをおすすめします!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈もし気になることがあればお気軽にコメントしてください。最後まで見てくださった方ありがとうございました!それではまた次の投稿で!m(__)m#ぽてちのすすめ#ヘアオイル#洗い流さないトリートメント#ラサーナ#lasana#N#ポリッシュオイル#エヌドット#RJローション#Loretta#ロレッタ#ダイソー#DAISO
もっと見る4864
3874
- 2019.08.02
…………ウェーブ巻き…………ミックス巻きよりも簡単!ミックス巻きはコテじゃないと難しいけどウェーブ巻きコテでもストレートアイロンでもできるのでオススメです!(このときはコテですしかも派手派手にならない☝️おんなじ工程を繰り返すだけなのですぐにできると思いますまたそこからのアレンジも効きやすいと思います👌HOWTO①上と下にブロッキング②3分割にする③手前から1束目外巻き、内巻き、外巻き、※コテを曲げすぎない、髪の毛を当てて自然なカールをつける④2束目、内巻き、外巻き、内巻き3束目、外巻き、内巻き、外巻き⑤手前の毛を少し残して上の段を下ろす同じことを繰り返す※下の段と順番を変える1束目(上の段だけ4回内巻き、外巻き、内巻き、外巻き2束目外、内、外、内3束目内、外、内、外⑥手前に残した毛を内巻きにする(本当は外巻きの方が小顔効果とかあるんですけど、なんか間違えて内巻きにしてました😭 外巻きをお勧めします)⑦完全に冷めてからオイルをつける完成!!簡単ですぐできるのに可愛い💕難しいテクもないのでほんとに楽👍少しでも参考になれば嬉しいです☺️
もっと見る4599
3802
- 2020.04.21
新着商品その他スタイリング
関連する記事その他スタイリング
トップも前髪もふんわりさせたい!ボリュームヘアを叶えるスタイリング剤決定版。
もみじちゃん|25539 view
たったひとつのアイテムでOK。ヘアスタイリングのお悩みはこれで解決です♡
moka|7085 view
イマっぽさ全開♡《濡れ髪スタイリング》のすすめ
ななつん|5591 view
旬のウェット感♡ツヤツヤ仕上げのスタイリング剤まとめ
もみじちゃん|7477 view
- PR
あか抜けはヘアスタイルから。超簡単!ウェットヘアの作り方
LIPSタイアップ|16872 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって。おすすめヘアブラシ&コーム特集
oyamakko|15104 view
For:前髪命なあなたへ。この夏はスタイリング剤で前髪ペタンを阻止しませんか?
uni|7315 view
サラツヤ髪を手に入れたいのなら、ツールにこだわって♡おすすめヘアブラシ&コーム特集
もみじちゃん|5361 view
いそがしい朝の味方!スタイリングに役立つグッズを取り入れて
ななつん|5500 view
こなれポニーを簡単に作れちゃう♡スタイリング方法教えちゃいます。
くーちゃん|7390 view
新作コスメカレンダー
本日発売の新作コスメをチェック! 人気ブランドのコスメ最新情報が丸わかりです♡
2021年04月13日(Tue)関連するランキングその他スタイリング
開催中のプレゼントキャンペーン
オペラの限定色「ほのかな官能、ヌードリップ」をいち早くお試し!2本セットを200名様に♡
- 抽選で200人
- 4/13〜4/20
うるおいに満ちた輝くようなツヤ肌・水光肌を導く新セラム「FEMMUE グロウドロップス」をプレゼント
- 抽選で100人
- 4/9〜4/16
\新FASIO、デビュー/自まつ毛のような自然なカールがつづくマスカラ&マルチスティックをお試し!
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
滝汗かいてもくずれにくいコフレドール”滝汗プルーフファンデ”で夏を乗り越えよう!キャンペーン実施中♪
- 抽選で100人
- 4/12〜4/19
贅沢!ヘアもボディもうるツヤに✨ダイアンボヌール シャンプー&トリートメント+マルチオイル 60名様プレゼント
- 抽選で60人
- 4/12〜4/19
偏光ラメが輝く惑星マルチグリッターカラーを抽選で50名様にプレゼント!
- 抽選で50人
- 4/7〜4/14