
【ブルべメイク方法解説】ブルべ夏・冬におすすめコスメ17選|プチプラリップ・アイシャドウなど
「パーソナルカラー診断をしたら“ブルべ”のようだけど、いまいち自分に合うメイクが分からない…」そんな方に向けて、ブルべの魅力を引き出すメイク方法とおすすめコスメを紹介します!お試ししやすいプチプラコスメもたくさんピックアップしました♡
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。商品評価やランキングには影響しません。詳細は、LIPSのステルスマーケティングへの取り組み・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
パーソナルカラー診断って?「ブルべ夏」「ブルべ冬」の特徴とは
パーソナルカラーとは、その人がもつ肌、瞳、髪の色から診断される「似合う色」のことです。「イエベ」「ブルべ」とは肌そのものの色ではなく、似合うと想定されるカラートーンのことです。パーソナルカラーに沿ったコスメやヘアカラーを選ぶことで「顔色が良く見える」「カラーメイクも肌の色から浮かない」など多くのメリットがあります。
一般的にイエローベースの特徴は「肌に黄みが感じられ、コーラルやオレンジなど黄みがかった色が似合う」「瞳は黒よりも茶色っぽい」「血管は緑がかっている」などが挙げられます。
一方ブルーベースの特徴は「肌の色に赤みが感じられ、青みピンクなど青みがかった色が似合う」「瞳は黒色寄り」「血管は青っぽく見える」など、全体的に黄みのない印象があります。
イエローベース・ブルーベースにはそれぞれ「春・秋」「夏・冬」と2タイプあります。今回はブルーベース=ブルべの「ブルべ夏」「ブルべ冬」各特徴にフォーカスしていきます。
※こちらでのパーソナルカラーの説明はあくまで「目安」になります。正確な診断が知りたい方は、プロに実際見ていただくことを推奨します。
パーソナルカラー「ブルべ夏」の特徴
Photo by HAIR
ブルべ夏タイプは、ブルーベースの中でも透明感のある淡い青みカラーが似合う可憐で清楚な印象を持つタイプです。柔らかく、親しみやすい雰囲気です。
▼ブルべ夏の特徴
・透明感を感じられる、明るくピンクがかった肌
・瞳の色は真っ黒というよりもソフトな黒で、白目とのコントラストもはっきりしていない
・フェミニンで柔らかい雰囲気
・似合うカラーはラベンダー、パステルピンク、ローズピンク、ライトブルー、ココアブラウン、アイシーグレー、レモンイエローなど
パーソナルカラー「ブルべ冬」の特徴
Photo by HAIR
ブルべ冬タイプは華やかなビビッドカラーが似合います。クールな印象や、モードで都会的な印象を与えます。
▼ブルべ冬の特徴
・血色感があまり感じられない色白肌or暗めなオークル系の肌
・瞳の色は真っ黒またはダークブラウンで、白目とのコントラストがはっきりしているため、目力が強い
・クールで洗練された雰囲気
・似合うカラーはワインレッド、真紅、ローズピンク、マゼンダ、パープル、グレイッシュブラウン、ロイヤルブルーなど
ブルべのメイク方法!ベースメイクのやり方とおすすめコスメ
ブルべメイクのやり方を解説していきます!ブルべ夏・ブルべ冬それぞれに似合うカラーコスメは次の項目で紹介するため、こちらでは共通しておすすめなベースメイクメインの解説となります。
下地とコントロールカラーはお悩みに合わせたものを
メイク下地は、お悩みに合ったものを選びましょう!ブルべにおすすめなのは肌の赤みが気になるならグリーン系、血色が悪い場合はピンク系、ブルべの透明感をより引き出したいならラベンダー・パープル系など、赤みカバーや血色感を補えるものが相性良いです。
メイク崩れや皮脂が気になる方は皮脂崩れ防止機能下地、毛穴が気になる方はプライマー機能下地など、機能性で選ぶのもおすすめです。
額、瞼、鼻、頬、顎に点置きして、指の腹やスポンジで、内側から外側に、鼻は上から下に向かって馴染ませましょう。
ピンク系や白みのあるカラー下地は顔全体に塗ると膨張して見えるものや、白浮きする場合もあります。その場合は日焼け止めor下地を顔全体に塗り、カラー下地は頬など顔の中心部や、グリーンなら赤みをカバーしたい部分のみに使用すると、ナチュラルに仕上がります。
ブルべにおすすめな下地|ラ ロッシュ ポゼ
ほどよい血色感と艶感を演出する大人気なカラー下地。肌馴染みの良いピンクベージュなので、白浮きせずにトーンアップした仕上がりに。紫外線防御力と保湿性が高く、日焼け止めやスキンケア機能も兼ね備えています。
ファンデーションはピンクかオークルを選んで!なりたい仕上がりに沿ったファンデを!
ファンデーションのカラーはピンクベージュ系かオークル系(少し赤みのある赤みと黄みの間のようなベージュ)がおすすめです。上の画像ですと、上がピンク、下がオークル系になります。ブルべでも人によって肌の明暗度に違いがあるので、自分に合う明るさを選びましょう。
ファンデーションはツヤ肌になりたいならリキッドファンデーションの艶タイプorクッションファンデをマット肌になりたいならリキッドファンデーションのマットタイプorパウダータイプをおすすめします。
ブルべは赤みやくすみが目立ちやすいので、ファンデーションを塗る際には頬や小鼻の赤み、まぶたや口元のくすみをカバーするように意識しましょう。ファンデーションは顔の中心をメインに塗り、内側から外側に向かって薄付きになるグラデーションを意識することが大切です。フェイスラインまでしっかり塗ると、のっぺりとした厚塗りな印象になりがち。
ブルべにおすすめなファンデーション|ランコム
こちらのリキッドファンデーションは、ブルべでも馴染みやすいピンクベースカラーや、オークルカラーが揃っています!軽やかな着け心地で、素肌のようなナチュラルな艶肌に仕上がります。落ちにくいためマスクメイクとも相性良し◎
シェーディングとハイライトでメリハリをつける!
色白な印象のブルべ夏も、キリッとしたクールなブルべ冬も、シェーディングとハイライトを駆使したメリハリメイクが生えます。小顔に見せたい方、お顔を立体的に見せたい方は、是非チャレンジしましょう。顔の形が綺麗な卵型になるように意識しましょう。
・シェーディング…フェイスライン上下左右(面長さんは上下、丸顔さんは左右に太目に)、よりシャープに見せたい場合は頬骨、顎の下も
・ハイライト…鼻の付け根、鼻筋(細く)、小鼻、頬骨の高いところ、顎先、額などもともと高くなっている部分を強調させる
重要なのはノーズシャドウ!鼻根にシェーディングを少し入れるだけで、顔にぐっと彫り感が出来ます。
ブルべにおすすめなシェーディング|アートクラスバイロダン
黄みの強いシェーディングやオレンジっぽいブラウンは、ブルべには浮いてしまいます。しかしこちらの「モダン」バージョンは、少し青みがかったグレーなので、ブルべ肌にも違和感なく使用できます。淡いカラーとのグラデーションなので、ノーズシャドウも濃くなりすぎません。
ブルべにおすすめなハイライト|セザンヌ パールグロウハイライト
定番中の定番ハイライトですが、こちらはラメがはっきりと出るので、色白さんでもメリハリが出やすいです。ブルべメイクにおすすめなのは、白みがかった艶の01のシャンパンベージュと、淡いグリーンで透明感抜群な03のオーロラミントです。
チークは青みピンクも深めな赤も似合う!
ブルべメイクのチークは青みピンク、ラベンダー、くすみローズ、ローズベージュ、ワインレッドなど、オレンジよりもピンクや赤がおすすめ。チークが浮きやすい方、アイシャドウやリップのカラーと合わせにくい方は、ピンク感のあるベージュの使用がおすすめです。
また、ブルべ冬はチークレスでリップで色付けをするのも似合います。
基本的にチークの入れる位置は小鼻の横延長線上と、黒目を垂直におろしたところを起点にし、顔の側面に向かって、斜めに入れていきます。
斜めに縦を意識するとシャープな印象になり、丸くふんわりいれると可愛らしい印象になります。
ブルべメイクにおすすめチーク|セザンヌ ナチュラルチークN
セザンヌのナチュラルチークは名前の通り肌馴染みの良い自然な仕上がりになります。ラベンダー、青みピンク、ワインレッド、ベージュなどブルべに似合うカラーが豊富にあります。プチプラ価格なので、気軽に色んなカラーをお試しできます。
【ブルべ夏におすすめ】プチプラ・デパコスのリップとアイシャドウ6選
パステルカラー、ピンクっぽい色味が得意なブルべ夏におすすめなカラーコスメを紹介します。各商品の中から特にブルべ夏におすすめなカラーも紹介しますので、カラーに悩む方は要チェックです。
憧れつやぷるリップがキープ♡B IDOL つやぷるリップ 01
ぷるぷるに保湿しながら、高発色で唇を可愛く彩る、口コミ大人気なリップ。ぷるっとフェミニンな仕上がりが、ブルべ夏のイメージにピッタリ。青みピンク、くすみピンクなど、ブルべ夏に映えるカラーが揃っています。
シアーな青みピンクがブルべ夏にぴったり!オペラ リップティントN02,07
透け感のあるピュアな仕上がりが長時間キープされる、口コミランキングでも大人気なティント。青みピンクのカラーはブルべ夏にばっちり嵌ります。おすすめは02のビビッドピンクと07のパステルピンクです!
ラグジュアリーなツヤを纏うふっくら唇に♡laura mercier シルキー クリーム リップスティック 15
心地良い滑らかな塗る心地と、明るい高発色を両立したリップ。ブルべ夏にぴったりな15番は、明るいパープルピンク。大人っぽいくすみ感が、トレンディな唇に仕上げます。
ブラウンメイクもスウィーティーな仕上がりに|キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ No.10
5色の組み合わせから、一つのパレットで色んなメイクが楽しめるこちら。ブルべ夏にとてもおすすめなのは「No.10 スウィートフラミンゴ」です。柔らかなローズベージュをベースに、ピンクやココアブラウンがセットになっています。ほかのPCだと色映えしにくいパステルカラーですが、ブルべ夏は儚げで上品に着けこなせます。
透明感爆発なミルクラベンダーに釘付け♡romand ベターザンアイズ ミルクシリーズ #W01
ミルクを混ぜたような淡いラベンダーは、見ているだけでドキッとする愛おしさ。ピンクベースのマットな3色と、多色ラメがブレンドしたグリッターが、ふんわり華やかな目元を演出。黄みのないブルべ夏の目元を、儚げに彩ります。
甘すぎないピンクブラウンはお仕事メイクにも◎SUQQU シグニチャー カラー アイズ 01
毎日使いたくなるベーシックなブラウン×滑らかなマットな仕上がり。01は甘すぎないピンクブラウンで、大人のデイリーメイクから、デートやお出かけにも活躍するカラーです。ブルべ夏の可憐なイメージにハマりながらも、目元にしっかりと陰影を演出し、深みのある眼差しに仕上げます。
【ブルべ冬におすすめ】プチプラ・デパコスのリップとアイシャドウ6選
真っ赤なリップや深みのあるバーガンディも、ブルべ冬なら浮かずに着けこなせます。ブルべ冬におすすめなカラーコスメを紹介していきます。
色持ちが良くデイリー使いに大活躍|KATE リップモンスター 07
SNSでバズりまくったKATEのリップモンスター。高発色だけど仕上がりはナチュラルで色持ちも良く、実用性の高いリップです。07ラスボスは、洗練された印象のあるレッドブラウン。赤リップですがブラウン寄りなくすんだ色味と、透け感のある仕上がりから、カジュアルシーンでも使えます。
上質なリップメイクの仕上がりにうっとり|M・A・C リップスティック デュボネ
ショーでも存在感を誇る唇を演出する、MACの定番リップスティック。艶のないマットな仕上がりで、目が離せない魅惑的な唇に。1.8gのミニサイズは1,430円というプチプラコスメと変わらない値段で試せます。ブルべ冬の洗練した雰囲気を引き立てる「デュボネ」は、濃厚なワインレッドで、ラインナップの中でも人気の高いカラーです。
みずみずしい艶×深みピンク|YSL ルージュピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 603
軽やかなテクスチャーで唇に密着して、色持ちをキープするリキッドルージュ。インパクトのあるビビッドカラーと、みずみずしい艶感の絶妙なバランスが、トレンディでこなれた唇を演出。人気カラー「603」はブルべ冬にピッタリなベリーピンク。
一重さんの赤みメイクにも♡ETUDE プレイカラーアイシャドウ #ワインパーティー
鮮やかな発色だけど肌馴染みが良く、初心者でもメイクしやすいカラーパレット。マットやラメなど、異なる粉質のカラーを盛り込み、一つで何パターンものアイメイクが楽しめます。「ワインパーティー」はボルドーカラーにゴールドラメと、攻め感満載な大人カラー。肌馴染みの良いブラウンベースなため、イエベや一重さんの赤みメイクにもおすすめです。
使い勝手抜群なプチプラパレット!キャンメイク シルキースフレアイズ 06


キャンメイク(CANMAKE)シルキースフレアイズ06 トパーズピンク
カラー選択
- 06 トパーズピンク(※順次リニューアル)825円獲得予定ポイント:10%
LIPSベストコスメ2020年のパウダーアイシャドウ第2位を獲得した、口コミ大人気なアイシャドウパレット。プチプラとは思えない、細かなラメが粉感を出さずに、滑らかにまぶたにフィット。高発色だけど透け感があり、シルクのように溶け込むような自然な仕上がり。06「トパーズピンク」は大人なくすみローズで、普段使いしやすいピンクカラー。暖色ベースだけど一重や奥二重の目元も腫れぼったくならずに、まぶたを華やかに彩ります。
大胆なカラーメイクはブルべ冬の武器♡LUNASOL アイカラーレーション 03
たっぷりのラメを詰め込んだグリッターカラーに、鮮やかなマットカラー。遊び心の感じられる美しい配色で、アイメイクを存分に楽しめるアイシャドウパレットです。ブルべ冬におすすめなのは03の「Butterfly Wing」!パープルとピンクのビビッドカラーに、アクセントとなるホワイトハイライト。個性的なカラーのなかに、使い勝手の良いブラウンも混ざっているので、カラーメイク初心者にもおすすめ。
透明感を活かしたブルべメイクを楽しもう♡
ブルべメイクのコツはベースメイクでしっかりと赤みをカバーしてから、持ち前の透明感を引き立てる青みピンクやパープルカラーを上手に取り入れること♡
いまいち自分に似合う色が分からない方は、カラバリ豊富なプチプラコスメで、ブルべに合うカラーをたくさん試すのも良いですね。
メイク方法とおすすめコスメを参考に、ブルべの魅力を引き出す「ブルべメイク」をお楽しみください!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ | 3,960円 |
| 日焼け止め・UVケアランキング第6位 | 素肌を綺麗に見せてくれる日焼け止め。ツヤが出て透明感・トーンアップも!スキンケア感覚で使える♡ | 詳細を見る | |
LANCOME タンイドル ウルトラ ウェア リキッド | 7,040円 |
| リキッドファンデーションランキング第8位 | セミマットで軽めなつけ心地。崩れにくく、伸びが良くカバー力あり! | 詳細を見る | |
too cool for school アートクラス バイロダンシェーディングマスター | 2,145円 |
| シェーディングランキング第2位 | 3色入りだから好みの色味に調整できる!程よい発色だからバレにくく小顔に魅せられる | 詳細を見る | |
CEZANNE パールグロウハイライト | 660円 |
| ハイライトランキング第4位 | 肌のキメを細かく見せてくれる大人気なプチプラハイライト!滲み出るようなツヤ感を演出 | 詳細を見る | |
b idol つやぷるリップR | 1,540円 |
| 口紅・リップスティックランキング第32位 | 発色も持ちもいいのでほんとにおすすめ!どれも使いやすくて何より潤いがほんとにすごい! | 詳細を見る | |
rom&nd ベターザンアイズ ミルクシリーズ | 1,760円 |
| パウダーアイシャドウランキング第137位 | 粉質はなめらかでマットでも使いやすい!グリッターカラーもしっとりしていて◎ | 詳細を見る | |
SUQQU シグニチャー カラー アイズ | 7,700円 |
| パウダーアイシャドウランキング第3位 | とにかくテクスチャーの質の良さが光る逸品…!!✨瞼にスッと溶け込むというか、粉がかなり軽やか。 | 詳細を見る | |
ETUDE プレイカラー アイシャドウ | 2,750円 |
| パウダーアイシャドウランキング第43位 | これ一つで何パターンもできる優秀パレットです。捨て色無しはほんとに素晴らしい♡ | 詳細を見る | |
CEZANNE ナチュラル チークN | 396円 |
| チークランキング第1位 | ふんわり透け感!発色が良くて 手軽に買える!ナチュラル、濃いめに調整可能です | 詳細を見る | |
OPERA オペラ リップティント N | 1,760円 |
| 口紅・リップスティックランキング第28位 | スルスル塗れてうるうるな唇になるので モテリップ殿堂入りです👏🏻 | 詳細を見る | |
ローラ メルシエ ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック | 4,730円 |
| 口紅・リップスティックランキング第37位 | クリーミーですごくなめらかな質感。しかも軽やか、そして落ちにくい!香りがないので快適◎ | 詳細を見る | |
キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ | 858円 |
| パウダーアイシャドウランキング第42位 | このパレットの中央のラメがほんとにアイメイクに溶け込むようなラメで、ナチュラルだけど存在感のある目元にしてくれます! | 詳細を見る | |
KATE リップモンスター | 1,540円 |
| 口紅・グロス・リップライナーランキング第1位 | スルスル塗れて下地やリップクリームなしでも綺麗に色づきます♪ | 詳細を見る | |
M・A・C リップスティック | 3,300円 |
| 口紅・リップスティックランキング第43位 | 発色はかなり良くて見た目が可愛くコンパクト♪絶対気に入る色が見つかります | 詳細を見る | |
YVES SAINT LAURENT BEAUTE ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン | 4,730円生産終了 |
| 軽い着け心地ながらツヤ感が綺麗でしっかりと色が定着。重ねづけするたびに強く発色するので調整がしやすい | 詳細を見る | ||
キャンメイク シルキースフレアイズ | 825円 |
| パウダーアイシャドウランキング第27位 | まず色がひたすら可愛い。ちょっとしっとりめなのでちゃんと密着してくれる。なにより好きなのが、上品さよ。 | 詳細を見る | |
LUNASOL アイカラーレーション | 6,820円 |
| メイクアップランキング第1位 | 控えめな光沢感、肌馴染みの良い柔らかい色味で非常に使いやすいです🥰 | 詳細を見る |