
【夏・冬別】ブルべに似合う色はコレ!おすすめアイシャドウ20選《プチプラ・デパコス》
顔色が良く見えたり肌が若々しく見えたりと、その人の魅力を最大限に発揮してくれるパーソナルカラー。折角メイクをするのなら自分の良さを引き出してくれる色を使いたいですよね。そこで今回はブルべさんにオススメのアイシャドウを夏・冬別にご紹介していきます。
目次
ブルべに合うアイシャドウのカラーが知りたい!

Photo by HAIR
ここ数年で頻繁に耳にするようになった「パーソナルカラー診断」という言葉。その人の髪や目、肌の色や雰囲気などを元に、似合う色を模索していく診断です。「イエベ」「ブルべ」という単語を耳にしたことがある方も多いことでしょう。
春夏秋冬の4種類に分類された色の群のなかで、青みのある爽やかな色が特徴的な「夏」「冬」はブルべース(ブルーアンダートーン)と呼ばれる色の群です。Webなどでも簡易的な診断を受けることもできますが、プロにドレーブを当てて客観的に見てもらうのが一番。

実際に診断を受けて、自分のパーソナルカラーを知った人のなかには「具体的にどんな色味のアイシャドウが似合うのかよく分からない」という方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回は「ブルべ夏」「ブルべ冬」に分けて、それぞれに似合うおすすめのアイシャドウを、LIPSユーザーのスウォッチと一緒にご紹介していきます。上のもくじの気になる部分をタップして読み進めてみてくださいね♡
ブルべ夏(サマー)タイプに似合うカラーはどんな色?

明るく爽やかな色が似合うブルべ夏タイプさん。似合いやすい色はローズピンクやココア、パステルカラーなどの青みを含んだ淡く明るいカラーです。鮮やかなカラーを使用する場合には淡い色とのグラデーションをするなど工夫すると良いでしょう。
ブルべ冬(ウィンター)タイプに似合うカラーはどんな色?

冬タイプさんはシックでモダンなカラーが似合うのが特徴。冬タイプさんには**ブラックやマゼンタ、ワインレッドなどの濃いカラーや、アイスカラーがピッタリ。パキッとしたビビットなカラーを取り入れることで「クールビューティー」な印象を演出することができますよ。
もしもブルベカラーが似合わないと感じたら、グラデーションにしてみよう!

もしも、ブルベカラーが肌になじまない…と感じたら、自分の手持ちカラーとグラデーションにするのがおすすめ。上の画像のように、ポイントになるカラーを細めに入れるのも、とても良いお手本ですね◎
そして、あなたがパーソナルカラーをネット診断や自己診断しているようであれば、サロンなどでプロの診断をうけるのがおすすめ。実際の診断では、ドレーブという色布を当てて診断するので、自分に似合う色をじっくり探ることが出来ますよ♡
ブルべ夏(サマー)タイプにオススメのアイシャドウ《プチプラ編》
繊細なパールで上品&可愛い目元に♡エクセルのスキニーリッチシャドウ《SR06》
LIPSのパウダーアイシャドウランキングで過去に3位にランクインした実績のある、エクセルのスキニーリッチシャドウ。センシュアルブラウン。肌馴染みの良い4色がセットになっており、微細なパールが上品な目元に仕上げてくれます。
SR06の赤味を含んだココアブラウンは、ブルべサマータイプの方にぴったり!フェミニンさを含みながらも、落ち着いた目元にしたいときに最適の商品です♡

780円なのに5色入り!1つは持っておきたい♡キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ 《No.10》
ブルべ夏タイプさんは白みピンクも似合いやすいので、キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズ「No.10 スウィートフラミンゴ」がおすすめ!このアイシャドウは一見女性らしく可愛い色が多いですが、使ってみると意外と大人っぽい目にしてくれます。
控えめなカラーが使いやすいので、華やかに仕上げたいときから普段のメイクまで、オールシーンで役立つでしょう。右側のピンクは肌に馴染みやすいカラーなので、ピンクアイシャドウ初心者さんにもおすすめです。

あの苺チョコみたいな2色シャドウ!マジョリカマジョルカのオープンユアアイズ《PK201》
いちごチョコのような見た目がキュートなマジョリカマジョルカのアイシャドウ、オープンユアアイズシリーズ。1,000円以下で光沢感のある目元を作ってくれる優秀アイテム。パッケージが小さいので持ち運びにも便利ですね。
淡いピンクカラーPK201は、下の画像の、一番下。ベビーピンクの似合う夏タイプさんにぴったりのカラーです♡ブラウンもセットになっているので、立体感もアップしてくれますよ。

儚げ青ラメが可愛すぎ!エクセルのリアルクローズシャドウ《CS06》
エクセルから発売されている、リアルクローズシャドウの 「CS06番 チュールスカート」は、淡いピンク×パステルブルー系の4色がセットになったアイシャドウ。明るくて淡いカラーは夏タイプさんにオススメです。
ふわっと色づくカラーと透明感を生む青ラメは、目元の透明感をよりアップしてくれますよ。お値段もお手頃なので、初めて青系のアイシャドウを使用するという方にもオススメです。

アンニュイな印象になる単色ラベンダー。ヴィセアヴァンのシングルアイカラー《010》
目元にさり気ない個性が欲しいという方には、ヴィセのシングルアイカラーがオススメです。長時間たっても粉飛びせず、付けたままの発色をキープしてくれるのが、この商品の魅力です。
010番は、淡い色味のラベンダーカラー。主張が強すぎないのでデートにも向いています。ブルべさんがもつ透明感のある印象を、よりアップさせてくれるでしょう。白のシフォンブラウスや同色系のファッションと合わせてみてはいかがでしょうか?

ブルべ夏(サマー)タイプにオススメのアイシャドウ《デパコス編》
ブルベ向けのグレーブラウンが有能すぎる。SUQQUのデザイニングカラーアイズ《06》
SUQQUの名品、デザイニングアイシャドウは日本風のパレット名がついているシリーズ。「06 宵紅」はブルベ夏さんにぴったりの明るいピンク×グレーブラウンが特徴的。
発色の強い左下のピンクは多色ラメが入っていて少し乗せるだけでOK。ピンク×グレーメイクが簡単にできちゃいます。黄味が強いブラウンは苦手...なブルベ夏さんもこのグレーブラウンは使いやすいのでは?

淡いピンク×パープルで儚げeyeに。ルナソルのパープルアイシャドウ《03》
アイシャドウが人気のルナソルからは、木漏れ日にインスパイアされて出来た、シャインフォールアイズというシリーズをご紹介。ルナソルのお家芸、繊細なパールで上品な目元に仕上がるシリーズです。
「03 Elegant」は薄づきのピンク×パープルが儚げな印象を作るカラーです。淡くて明るいカラーはブルベ夏さんにぴったり!ぜひ使ってみてくださいね。

赤みのあるココアブラウンが可愛い!トムフォードのアイ カラー クォード《13》
トムフォードのアイカラークォードは、スモーキーカラーが魅力なシリーズ。ラメが繊細なのでとっても上品。トムフォードならではの素晴らしい粉質に感動するはずです!
ブルベ夏さんにおすすめのブラウン=赤みのあるココア色を揃えたアイカラークォード「オーキッドヘイズ」。黄味が少ないので、ブルベさんには肌馴染み◎。全体的に大人っぽい仕上がりになります。

ふんわり色づく美人シャドウ♡シャネルのレ ベージュパレット ルガール《ライト》
シャネルのレ ベージュパレット ルガールは、発色ふんわり、ナチュラル仕上げな5色パレットのシリーズ。ラマがシマーに輝くブラウン系パレットのシリーズなので、ツヤを重視したい人におすすめですよ。
なかでも「ライト」というパレットは、ブルベ夏向けとして有名なんです!ピンクシャドウなのに普段使いしやすく、使うシーンを問いません。失敗なしのカラーが揃っているのが嬉しい!

透明感のある目元に♡エクセルのシャイニーシャドウ N《SI06》
クールかつゴージャスな目元に仕上げたいときにはエクセルのシャイニーシャドウNがオススメです。単品で使用するのもよし、他のアイシャドウと合わせて立体感を持たせるもよし。1つ持っていると複数の使い方ができるマルチなアイシャドウです。
なかでもアイスグレーはグレーを含んだ青みカラーをしているので、ただギラギラとした目元ではなく、繊細な雰囲気を残しつつも華やかな目元にしてくれます。とくに、ブルベ夏さんにおすすめしたいカラーです♡

ブルべ冬(ウインター)タイプにオススメのアイシャドウ《プチプラ編》
マットで大人っぽい仕上がりに◎キャンメイクのパーフェクトマルチアイズ《04》
マットなプチプラアイシャドウパレットとして有名なキャンメイクパーフェクトマルチアイズ。780円で実用的なカラーが5色も入っている、コスパの良い逸品です。
04クラシックピンクはくすみピンクとグレーブラウンのパレットです。黄味が少ないブラウンはブルベさん向き。気分に合わせてラメシャドウを足すのもおすすめです。

チョコの香りで癒されて♡リンメルのショコラスウィート アイズ《019》
リンメルのショコラスウィートアイズは、名前の通りチョコレートの香りがするシリーズ。プチプラなのに捨て色無しの5色が嬉しいですね。追加された新色「019 ブルーベリーショコラ」は、青みの強いピンクブラウンなのでブルベ冬さんに馴染みやすいカラーです。
パール感が強く、光に当てたときの光沢が美しいですね◎ラベンダーもピンクもチャレンジしてみたいけど怖い...という方は、このパレットから始めるといいかも。

ワインレッドで大人な雰囲気♡韓国コスメETUDEのルックアット マイアイズ《RD307》
ETUDEのルックアットマイアイズは、高発色な単色シャドウ。関連商品には、マットな質感のカフェや、ラメが魅力のジュエルというシリーズも。モダンな印象に仕上げたい方には少しだけピンク色を含んだRD306がおすすめ。
大人っぽさと女性らしさを兼ね備えたワインレッドは、思わず「ハッ」としてしまうような、魅惑なまぶたに仕上げてくれますよ。使いやすさも抜群なので、冬タイプさんなら、ぜひゲットしておきたいアイテムです!

貴婦人のような上品かつ可憐な目元に!マジョマジョのシャドーカスタマイズ《PK421》
マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズは、鮮やかで高発色な単色シャドウ。ミニサイズおパッケージなので、出先や旅行など持ち運びがしやすいのもグッドポイント。さり気なくポーチに忍ばせておけば、お直しも簡単にできる優秀商品です。
マゼンタやチェリーピンクなど、鮮やかな色合いのアイシャドウが似合う冬タイプさん。マジョリカマジョルカPK241を使えば、アイシャドウの名前でもある「貴婦人」のように、上品でしなやかな目元に仕上げてくれますよ。

薔薇のモチーフとくすみカラーが大人かわいい♡KATEのダークローズシャドウ《PK-1》
KATEのダークローズシャドウは、くすみ系のカラーがMIXされているアイシャドウ。薔薇モチーフが素敵なので、ついつい使うのをためらってしまうかも!?ブルベ冬さんにおすすめなのは、ワインのような赤色カラーとブラウンが混合したカラーが特徴的なPK-1。
他ブランドではなかなか見ない色味の組み合わせで、目元に色気を含んだ独特な印象を作り出してくれます。柔らかいピンクと、深みのあるブラウンで、グラデーションを作ると綺麗に仕上がりますよ♡

ブルべ冬(ウインター)タイプにオススメのアイシャドウ《デパコス編》
深いブルーで色っぽい陰影を作って♡ルナソルのニュアンスシェイドアイズ 《04》
その名の通り影のように奥行きと深みを与えた目元にできるルナソルニュアンスシェイドアイズシリーズ。なかでも「04 Dazzling Night Scene」は深みのあるブルーとカーキが基調のパレット。
深く鮮やかなブルーとくすみカーキは、とくにブルベ冬さんにぴったり。青みの強い焦げ茶色は、締め色としても使いやすいのではないでしょうか。上品なラメ×くすみカラーで、色っぽい目元を作ってみてください♡

発色◎で偏光を楽しめる!シャネルのサンク クルール クチュール《159》
言わずと知れたシャネルの名品がリニューアルした、サンク クルール クチュール。ラメやパールが配合された色と、マットな質感の色が1つになっています。ブルベさんにぴったりなのは「159 プラムチュール」。
ブルベ冬さんの得意な深いバーガンディーと、ブルベ夏さんが得意なくすみラベンダーが揃っています。発色がいいので濃い色は少しずつ塗るのがおすすめ。くすみを飛ばして、儚げでセクシーな目元にしてくれます。

これ1色で今日のカラーが決まる!DAZZSHOPのスパークリング ジェム《12》
DAZZSHOPのベストセラークリームシャドウ、スパークリングジェムシリーズ。濃淡を簡単に調節でき、まぶたへのフィット感も強いところが人気の秘密。多色パール配合なのでこれ一つでそんな角度からも決まります。
ブルベ冬さんにおすすめなのは「12 MELLOW TUNE」です。見た目はパープルのようですが、つけてみると赤みの強いブラウン。絶妙なパール感が、濡れまぶたに仕上げてくれます♡他のアイシャドウと重ね使いしても良さそうですね!

濡れたようなツヤツヤまぶたになれる♡ADDICTIONのザ アイシャドウ パール《009P》
アディクションの人気単色アイシャドウがリニューアル!ザ アイシャドウ パールには、旧シリーズの色味がグレードアップしているものも。ブルベさんにおすすめなのは「009P ノスタルジア」。
細かいラメが濡れたまぶたを作る、グレーブラウンシャドウです。単色使いでもOKだし、他のアイシャドウに重ねても◎。黄味が少ないカラーなので、ブルベ冬さんも使いやすいと思います。

薄づき発色が繊細な目元を作り出す。ジルスチュアートのシマークチュールアイズ《08》
ジルスチュアートのシマークチュールアイズは、パッケージがかわいくて思わず衝動買いしたくなる商品♡ ブルベ冬さんにおすすめなのは 08 bordeaux bijoux。肌馴染みのいいダスティなボルドーカラーが特徴です。
薄付きな発色は腫れぼったくならず、ナチュラルで上品な目元を作ることができます。ボルドーは秋冬に使いがちですが、シマーなラメが華やかさを出して、重さを軽減してくれるので、春夏にも使えます◎

ブルべさんにオススメの「多色」アイシャドウパレット
ここまではブルべさんにオススメの単色アイシャドウを紹介していきましたが、最後にブルべさんにオススメのカラーが豊富に詰まったアイシャドウパレットを紹介していきます。ブラウンカラーがメインのパレットとピンクカラーがメインのパレットと、全部で2種類をピックアップしたので、気になる方は要チェックです。
ピンクブラウンが揃った可愛いパレット♡メイベリンのヌードパレット ブラッシュド
ブルべさんが使いやすいブラウンカラーが詰まっているのがメイベリンのヌードパレットです。全12種類のブラウンカラーが1つにまとまっているこの商品。薄めの色味は夏タイプさんに、濃いめの色は冬タイプさん使いやすいカラーが揃っています。
お値段は2,200円しますが、この1つさえ持っていれば、さまざまなブラウンカラーの目元を楽しめるので本当におすすめ!

ついつい友達に自慢したくなる可愛さ!?バビメロのバレンタインボックス《3》
バビメロのバレンタインボックスは、さまざまな質感のカラーがセットになった商品。マットな質感のカラーと、ラメ感のあるカラーは、重ねて使っても単色で使ってもOK!
ローズピンクを基調としたカラーで、淡い発色は夏タイプさんに、鮮やかな発色は冬タイプさんにおすすめです。誕生日などの特別なときに、自分へのご褒美として買ってみてはいかがでしょうか♡

ブルべ向きアイシャドウ♡お気に入りは見つかった?

今回はブルべさんにオススメのアイシャドウを、夏・冬タイプの2つに分けて色別で紹介していきました。ここ最近とくに注目を浴びているパーソナルカラーですが、ファッションの1つの指標であり、自分のタイプに当てはまらない色だからといって使用してはいけないというものではありません。
コスメは楽しんで使うのが一番です。自分のパーソナルカラーでなかったとしても、この記事で紹介したなかで気になった商品があれば、ぜひ試してみてみてくださいね♡